Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
めっちゃ泣いたこの時代生まれてないけど沿線沿いの風景が今と似てる
この間廃車で解体されてしまったから、やっぱりめっちゃ悲しい
しなの国チャイムの車内放送探していました。何気ない定期特急も現在では非常に貴重映像ですね。4歳の時一度乗ったらしいのですが、流石に記憶に残って無い事が悔しいですね
この電車で故郷に帰りました横川で連結した機関車に手伝ってもらって峠を超えるんですが、峠の釜めしとポットのお茶が楽しみで
おお!長野駅にはブルートレインが!急行ちくまでしょうか。当時は客車だったんですよね。晩年はワイドヴューでしたが。このころ携帯電話持っている人は少なかったですよね。旅先では公衆電話を使うのが当然でしたね。189系が長生きできたのは、碓氷線の廃止を惜しむ人が多く、せめて車両だけでも、というのがあったからでしょうね。
もう新幹線の工事がしてあって晩年のあさま号といった感じですね。個人的な話ですが、この前碓氷峠に行ってきました。
喫煙車じゃなくて禁煙車の案内ってところが時代を感じるなぁ...
信濃の国チャイムを初めてこの動画で聴きました。よくわからないチャイムだなぁ(長野県民で歌えるから)と思っていましたが今はなじんでいます。
長野新幹線(現北陸新幹線)開業前の最後の力走ですね。189系のグリーン車から鉄道唱歌ではなく代わりに信濃の国が流れるなんてこの特急列車らしい味わいがあったのですね。
大屋にも止まるとか結構レアなパターン。
長野駅は学生時代から169急行「信州」系でよく行きましたが「信濃の国」は1998長野オリンピックの放送で気に入りCD,楽譜を手に入れ今ではカラオケの定番になってます(=^_^=)
晩年の特急あさま当時小学1年生で、長野に単身赴任していた父のところへ行く際に利用してました。当時を思い出し、とても懐かしくなりました。動画のアップありがとうございます。
着信音の苦情→着信音の工夫の放送は笑う
今となっては「禁煙車」も笑っちゃうわねえ。まだ長距離列車ではタバコが吸えて当たり前というのがデフォルトだったのだよね。
平成一桁の時代はまだ喫煙に対して世の中もおおらかだったんですね
着信音の工夫ってどうすりゃいいんだか…
189系、乗った☺️🙆🙋🙌!!旅で!!
スーツさんの中山道の動画の宿場に着いた時のチャイムww
同じこと思った人がいた
懐かしいです。思わず、信濃の国を口ずさみました。
0:42の12系ってちくまかな?寝台っぽいの繋いでるし
この時に生まれてたら今の時代は寂しいだろうな。僕は新幹線で長野に行きましタァ、補助機関車をつなげるってことに驚き。なんでつけるんですか?!
私が乗り鉄を始めた頃には、山陽新幹線が博多まで開業していましたし、もう少し早く生まれていたら・・・と思います。どの世代にもそれぞれの良さがあるものです。将来、令和生まれの方に貴方も同じような感情を持たれると思いますよ。
現在ではこの区間は廃止されましたが当時横川〜軽井沢には碓氷峠と言うとても急勾配な坂がありました。普通の列車だと非力なのでこの区間専用の機関車がこの区間を走る全ての列車の補機についてました。詳しく知りたいなら横川駅にある鉄道文化村に行くことをおすすめします。
登り坂の長野方面行き下り列車だけでなく、坂を下る高崎上野方面行き上り列車にもEF63を繋げるのをぼくもむかしは不思議に思ってました。EF63の超強力な電磁ブレーキを使うためだったんですね。
当時のケータイはマナーモードがなかったんですか??
0:24
N102って信濃の国付いてますか?
ついてると思いますよ。
♪~???・・・「♪し な の~の く に は~ じ ?・・・※×$&#・オイ!」
何度聞いても上田行きって言ってるよな…w
時代を感じるなぁ、禁煙車ってなんだよwwって感じww
古い
めっちゃ泣いた
この時代生まれてないけど沿線沿いの風景が今と似てる
この間廃車で解体されてしまったから、やっぱりめっちゃ悲しい
しなの国チャイムの車内放送探していました。
何気ない定期特急も現在では非常に貴重映像ですね。4歳の時一度乗ったらしいのですが、流石に記憶に残って無い事が悔しいですね
この電車で故郷に帰りました
横川で連結した機関車に手伝ってもらって峠を超えるんですが、峠の釜めしとポットのお茶が楽しみで
おお!長野駅にはブルートレインが!
急行ちくまでしょうか。当時は客車だったんですよね。晩年はワイドヴューでしたが。
このころ携帯電話持っている人は少なかったですよね。
旅先では公衆電話を使うのが当然でしたね。
189系が長生きできたのは、碓氷線の廃止を惜しむ人が多く、せめて車両だけでも、というのがあったからでしょうね。
もう新幹線の工事がしてあって晩年のあさま号といった感じですね。
個人的な話ですが、この前碓氷峠に行ってきました。
喫煙車じゃなくて禁煙車の案内ってところが時代を感じるなぁ...
信濃の国チャイムを初めてこの動画で聴きました。
よくわからないチャイムだなぁ(長野県民で歌えるから)
と思っていましたが今はなじんでいます。
長野新幹線(現北陸新幹線)開業前の最後の力走ですね。189系のグリーン車から鉄道唱歌ではなく代わりに信濃の国が流れるなんてこの特急列車らしい味わいがあったのですね。
大屋にも止まるとか結構レアなパターン。
長野駅は学生時代から169急行「信州」系でよく行きましたが「信濃の国」は1998長野オリンピックの放送で気に入りCD,楽譜を手に入れ今ではカラオケの定番になってます(=^_^=)
晩年の特急あさま
当時小学1年生で、長野に単身赴任していた父のところへ行く際に利用してました。
当時を思い出し、とても懐かしくなりました。
動画のアップありがとうございます。
着信音の苦情→着信音の工夫の放送は笑う
今となっては「禁煙車」も笑っちゃうわねえ。
まだ長距離列車ではタバコが吸えて当たり前というのがデフォルトだったのだよね。
平成一桁の時代はまだ喫煙に対して世の中もおおらかだったんですね
着信音の工夫ってどうすりゃいいんだか…
189系、乗った☺️🙆🙋🙌!!
旅で!!
スーツさんの中山道の動画の宿場に着いた
時のチャイムww
同じこと思った人がいた
懐かしいです。
思わず、信濃の国を口ずさみました。
0:42の12系ってちくまかな?寝台っぽいの繋いでるし
この時に生まれてたら今の時代は寂しいだろうな。僕は新幹線で長野に行きましタァ、補助機関車をつなげるってことに驚き。なんでつけるんですか?!
私が乗り鉄を始めた頃には、山陽新幹線が博多まで開業していましたし、もう少し早く生まれていたら・・・と思います。どの世代にもそれぞれの良さがあるものです。将来、令和生まれの方に貴方も同じような感情を持たれると思いますよ。
現在ではこの区間は廃止されましたが当時横川〜軽井沢には碓氷峠と言うとても急勾配な坂がありました。普通の列車だと非力なのでこの区間専用の機関車がこの区間を走る全ての列車の補機についてました。詳しく知りたいなら横川駅にある鉄道文化村に行くことをおすすめします。
登り坂の長野方面行き下り列車だけでなく、坂を下る高崎上野方面行き上り列車にもEF63を繋げるのをぼくもむかしは不思議に思ってました。
EF63の超強力な電磁ブレーキを使うためだったんですね。
当時のケータイはマナーモードがなかったんですか??
0:24
N102って信濃の国付いてますか?
ついてると思いますよ。
♪~???・・・「♪し な の~の く に は~ じ ?・・・※×$&#・オイ!」
何度聞いても上田行きって言ってるよな…w
時代を感じるなぁ、禁煙車ってなんだよwwって感じww
古い