パーツ数809個の密度が凄すぎる変態プラモw|TRANSFORMERS BUMBLEBEE:OPTIMUS PRIME|YOLOPARK
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 日本版と海外版の値段の差は何なんだろうね~
円安かな? 知らんけど
TRANSFORMERS BUMBLEBEE:OPTIMUS PRIME|YOLOPARK|童友社DOYUSHA
日本版
amzn.to/3GG483Y
海外版
amzn.to/3WoOvlP
amzn.to/3HmIpy1
【SNS】フォローしてね♡
Twitter⇒ / plamode
instagram⇒ / plamode_tube
#transformers #optimusprime
今回のED曲はこちら↓↓↓
【Closer to Forever / Fox Drop】
ua-cam.com/video/7Dwq4bQdxJY/v-deo.html
プラモ初心者の自分なら箱開けた瞬間にそっ閉じしちゃう
あとこれ設計した人めちゃくちゃ頭良さそう
日本のPGより凄くないっすか…!?😂
この密度だと色塗る必要無いねwww
塗らなくても十分凄いw
war for cybertronのオプティマスが地球に来たときの姿だと説明されたら信じてしまいそうな雰囲気が漂っててかっこいいですね!
はじめまして。
パーツ数809⁉️
価格4万オーバー⁉️
MGのExーsが霞む~💦
日本版と言っても童友社が中抜きして日本で売ってるだけなので絶対にAmazon並行輸入で買うべき
コレ見ると「オプティマス」じゃなくて「コンボイ」と言いたくなるのはなぜ…コレで戦士の墓に鎮座してる時の再現したら最高だよ…「成し遂げたぜ」って感覚が大きいんだろうな。
こう言う海外プラモは輸入されると代理費が山盛りに入るんで、場合によって直接に海外サイトで買った方が色々お得。
Amazonでポチるのが1番安価で買えますね‼️
昨年、20.000弱で購入しました。
@@Theta_is_an_alien
amazonより直販サイトの方が2000~3000安くなるかな
どこの店かは明言しませんが、amazonにも出店してるとこですね
自分はもう5年以上はそのショップしか使ってません。
最初だけpaypal決済システムの開設で面倒はありますが、これまでトラブルもないし、局留めとかある程度融通聞かせてくれるので家族バレしたくない場合は重宝してます。
トランスフォーマー大好きだからこのボリュームでプラモ…組んでみたいw
楽しそう
見てるだけでお腹いっぱいやこれ
テンポがよく、とてもわかり易い動画ですね。ありがとうございました。
手は出せないけど4万は納得ですわ
ちらっと見ただけでこれのエグさがわかる
大変やでw
動画拝見しました。
以前から気になっていたのですが、定価ではとても手が出せずにいました。
すると動画主さんと同じようにアマゾンなどで安売りしていた本キットを見つけたのをきっかけに購入の参考に本動画を視聴しました。
非常に見やすい動画でキットの注意点、素晴らしい箇所を紹介してくださってたのでますます購入したくなりました!
8月にトランスフォーマーの映画が公開予定でキットの姿のオプティマスも活躍するようなので映画公開前に手に入れたいです!!
素晴らしい動画ありがとうございました!
また他の動画も是非視聴したいと思ってます!
炎のエフェクトパーツをつければコンボイ司令官が爆発するを再現できる
ほおあぁぁぁ!!
My goodness, this is a Perfect Grade not made by Bandai. The details are amazing and the moving parts all look very realistic.
もの凄くカッコよかったですね だいぶ昔にPGガンダムを組みましたが、それでもかなり大変だったと覚えてます
エナジーアックスの刃部分にもし色をつけるのであれば黄色やオレンジの方がいいですよ!
あ、その墨入れはマズい気がします。見たところ、それはエナメル塗料ですね。エナメルはプラスチックに直に塗るとプラスチックを劣化させます。塗ったばかりのうちは良いのですが、1~2年ぐらい経つとグズグズになって割れたりしてきますよ。エナメルを塗る時は透明なラッカー塗料などを予め塗ったりする下地処理をしてからじゃないとヤバいんです。
ありがとうございます❣️
今後は気をつけます😉
最近プラモデルも高くなったよなぁ。
オプティマス4万…
SRX5万…
無理よ…
SRXは僕も諦めた…
こりゃすげぇ!😳挑戦したくなりますね。👍
変形は二の次、プロポーション重視なら完璧な製品ですわ。🤔
高いプラモとか見るとMGEXのストフリやPGが1万ちょっとと安くて買えるありがたみを染み染みと感じる
EGEXという新ブランドが生まれてまったがな
@@豆乳バナナ-z3f 言われて始めて気付いた( ; ᷄ᾥ ᷅ )
売れないジャンル&物流量の少なさ故の高騰ばかりするつまらんブランドやんか。
@@げんおっちゃん
少なくとも完成品トイについては、メタルビルドあたりの品質は海外非正規TFトイよりもずっと低い感じはありますよね、検品体制含めて。
どっから考えても割高なのに転売屋が跋扈してる理由が正直わかんないですよね、TFトイファンからすれば。
まあ、キャラクターモデルの宿命なんでしょうけど・・・
スゲェ海外メーカーが日本を超えてきた感あるなーすげぇよ
Still the quality of Japanese model figures are far far better than what we have here in America 😔
変形しないのはちょっと残念だけどしっかり細かいディテールも作り込まれてていいプラモだなって思ったのでバンブルビーと一緒に買おうと思います!
かっこうぃ…
主様のセンスの美プラやジオン系機体の改造も是非見てみたいです
ジオン系も構想中❗️🔥
めちゃカッコイイ🤣
バンダイでなくてこのクオリティは凄い❤
完全変形オプティマスを見たいけど、変形機構の発想はまだまだ海外では日本には勝てませんね😂
遅レスながら・・・
少なくともTFトイについては非正規品がとうの昔に正規品を凌駕してますよ。
おそらく10年近く前から中華メーカーが恐ろしいほど躍進しています。
単価はそれなりに高額ですけどね。
FANSTOYS UNIQUETOYS DX9 BlackManba(BMB) WEIJIANG OcularMax NEWAGE MS-toys FANSHOBBY MAKETOYS Toyworld
頭に浮かぶ主だったところだけでもこれだけのメーカーがあって鎬を削ってますからね。
特に変形構造の変態度は舌を巻きますよ、ホント。
どんな頭の構造してんだろ、と思いますもん
本家のハズブロ&タカトミも最近キングダムやアースライズあたりからコストも考慮したライナップにしては頑張ってる感はありますが、まだまだですね
フラッグシップのマスピにしてもまだ時折製品によって当たり外れが大きいところがありますし・・・
このバンブルビー版のオプティマスについても、変形版についてはここ3年くらいにわたって各社間欠的に出してました(BMB、WEIJIANG、TOYWORLD)。
現状、変形構造とディテールのバランスは新興ブランドのMagnificent Mecha MM-01がほぼ決定版の出来だと思います。
おそらくコレクター界隈だとほぼ異論はないと思いますよ~
ただし、2万5千円未満から4万以上に高騰してますが
なお、数ある非正規品の中でも四年前くらい前のweijiang W8606司令官が今でも自分の中で最高傑作。
コスパ含めて気合入り過ぎてた。
完成品トイとしての出来は確実に転売屋が跋扈するメタルビルドがかすむレベルです
正直、二万未満であの品質のモノ作るのは大手メーカーだと絶対に無理。
不謹慎に聞こえるかもしれませんけど、ガンダム製品とは業界発展の経緯が全く違う(もともとサードパーティーメーカーが正規品のアドオンを作って正規品の売り上げに貢献してきた面があった)ので、いまさら権利関係について論難するのも野暮かと思ってます、個人的には。
なお、この製品はTFトイファンにはあまりウケが良くないみたいですね、某ショップの売れ行き見る限り。
スリーゼロとかでもう既にディスプレイモデルはおなかいっぱいだった所もあるし、変型不可なのが訴求力低い理由ですね、おそらく。
俺はこの次のショックウェーブが欲しい
迷ってたけど購入決定
凄い男の夢ですね!
チャンネル登録させていただきました!
うわー!ありがとうございます❣️
素晴らしい造形美✨✨ですね!
カッコよすぎる🤦♂️
パーツ数が809って今まで私が作ったHGやMGのガンプラの比ではないですね。仮に私が作ったならば最速で作っても一ヵ月くらいかかりそう。
美プラを本気で作ったのみてぇなぁ!
初コメです
手の紹介の時親指にほこりついてて草w頑張ってください
中国本土だと、値段は1万円前後だよ
自分もこれ持ってますが、途中で積んでますw
バンブルビー映画の名前はサイバトロン総司令官コンボイですけど
オモチャが可愛い、まるでガンプラ系のトランスフォーマーなのだ
トランスフォーマー プラモの続編待ってます
こちら日本版のサイトで見て4万という値段に断念しましたが、輸入だと2万ちょいなのか…悩むな。
現状ムービーマスターピースのバンブルビー版オプティマスの各部をDNA版グレードアップパーツに差し替えて、更にポイント塗装まで行って仕上がりに満足してる私ですが!…これは一度は作ってみたいやつだわ。
これ2万は激安ですね
ハスブロがプラモデル出してるの知らなかった
個人的には変形しないトランスフォーマーに価値はないと思ってるので買うことは100パーないけど、造形はたしかに凄い。
わかります。
僕も子供の頃はそうだったけど
今は鑑賞するだけで十分
変形の為の可動をポージングに使うのとかめっちゃいいんよね
飛行タイプの手首反転させてジェットになるやつとかロックマンみたいになってかっけぇんよ
俺は普通に欲しいかなぁ 変形するやつも好きやけどそろそろディテール凝りまくったのが欲しかった
変形ガチャガチャするのが1番楽しいのわかふ
Amazon見たけど色んな値段のものがあってどれ買えばいいのか全然わからない
めちゃくちゃ細かくてかっけぇ
最後にでてきたもう一つのオプティマスは何て言うプラモですか?
treezeroのDLXという合金フィギュアですね。
ビースト覚醒のオプティマスカッコよすぎる!!
映画バンブルビーにも登場していたオプティマスプライムじゃ無いのですか??
(実写だと映画バンブルビーが一番、原作に近かったので)
@@動画視聴専門そやで
Looks fantastic! Was exactly wondering if BUMBLEBEE Optimus Prime had a Matrix of Leadership! So when's the next interesting gunpla fusion coming?
このタイプのオプティマスって膝から下の方が大きいイメージなのに、あえて太ももの方が大きいのいいな。引き締まって見える。
what is the difference between japan version and overseas version?
超欲しい。three zeroのバンブルビー版オプティマスプライム がかえてなかったからほしいわ
これはえぐいなwwww4万はさすがに手出せんけど...
😂現時点2024年10月、タオバオで12000円くらいで売られていますねw
このコンボイが1番かっこええー!
素晴らしい動画でした✨🐰
あとポージングが絶妙にダサいのも面白かったです😂
大きさはdlxと同じくらいですかね?
Is this from a Chinese manufacturers???
「もっとデカールが欲しい!」
ガンダム中毒かな???w
外装は普通の牽引トラックから引用されてる上機械生命体で整備不要だからこれでも多いのだがな…
絶対に積んじゃうけど買います
タカトミハズブロはそもそもこういう系統のは変形させないこと前提で許可下ろしてるしなあ…
映画のトランスフォーマーの場合、完全変形やるなら、最小でもパーフェクトグレードガンダムぐらいの大きさが必要なのでしょう。
オプティマスなんか、充分すごいんだけど、体一回りでかくね!?
凄い!!😱
I would been better if they added a Truck mode as a set.
めちゃくちゃかっこいいな!
軸に金属はやばいっすね!
う~んこれはアメリカ番おっちゃん
かっこよすぎる
待っていました
待っててくれてありがとう❣️
プラモよりもマスクが小さすぎるのが気になるw
ちゃうねん!
喋ってたら上がってくるんよ🥴
変形するなら多少値が張ってもポチりした
私に良い考えがあるって言わなそうな
オプティマスだね
これ発売前に見たときは17000だったんやがこんなに上がってるとは
発売直後はそうでしたね‼️
今でも2万チョイ越え位で購入出来ます。😆
@@Theta_is_an_alien そうなんですね!もしかしたら買えるかもしれません
同じメーカーから全高62センチの化け物フィギュアが発売(既に発売されてる?)されるみたいですが、それのハーフサイズプラモってことですかね?
変形しないバンブルビーオプティマスはスリーゼロのフィギュアでお腹いっぱいですが、本家よりサードパーティー好きとしては、完全変形するMM01が個人的に1番好みだったりします…
4万近くするので買えませんが(;つД`)
遅レスながら・・
MM-01も某ショップ予約時は2万5千以下だったのにね
ここ半年で円安の為替変動&高人気商品故のプレミア高騰が凄まじすぎですね。
自分も非正規中心のコレクターですが、最近はNEWAGEとかMS-TOYSとかの小型商品に流れることが多くなりましたよ(苦笑)
これは塗装する気にはなりませんね
国内500人民币以内。。。。经济全球化的伟大
やっぱりTFは変形してこそだからプラモはスルーですね😊
首が少し小さいのか、肩幅が少し広いのか
なんか違和感
このキットをバンダイが担当したら完全変形もするし作りやすいだろうね笑
バンダイに変型トイのノウハウはありませんよ、これまでのプラモの変型モノ見たらわかるけど、脆弱な構造でも保持が甘くても平然と出してきますからね。
Z程度の簡易な変形構造でも手をこまねいてるレベルではTFトイはきついっしょ
メタルビルドの開発チームであるケミカルアタックさんがハイディテールのディスプレイ専用モデルにしか関わってない(FLAMETOYSの鉄機巧とか)のも多分そういう理由。
ぶっちゃけ、完成品トイ分野でもひたすらダイカスト盛るのが得意で重心位置とかほとんど顧慮されてないしな・・・TFトイではまず通用しない設計思想すわ
そりゃ屈指の大手なので異常なくらい投資すりゃ可能でしょうけど、設計は言うまでもなく、樹脂素材の再検討から始めなきゃいけないし、これまでの生産設備も使えませんし、無理でしょそれは
それだったら、これまで通りほぼディスプレイ専用のキャラクターモデルで、ディテールアップのための技術開発に投資した方がずっと市場に対する優位性を保てるでしょ。
割に合わないからまずそっち方面への進出はないと思いますよ。
最近THE合体で勢いのあるグッスマさんあたりが手を付けるのを待つか(そういやスリーゼロの販売元ですし)や定評のある非正規メーカーを買収する方がまだ現実的ですね
マジで絶対無理ですよ。頭大丈夫ですか?
あれっ…トレーラーには…ならな…い?
そう言えばタカトミから発売したリベンジ坂のオプティマスプライムのプラモ製作途中だった
4万出すならトランスフォームしてトレーラーにもなって欲しかったかも
ディテールがレべチ!
코팅파츠에 신나 성분의 패널라인 액션트를 쓰면 파손의 위험이 있지 않나요?
ガンプラ超え??
中国内只要一万日元不到
素組みでこのクオリティーは凄い!PG並じゃないの?
クラフタチャンネルなら全塗装しそうだ(笑)
手首がいいなー
日本はメカデザインをガンダムから卒業しないと間違いなく海外に置いてかれるよね。
このオプティマス、バンブルビーの映画に出てきた時のだよね!
自分はトランスフォーマーダークサイドムーンのが好き!
造形師が、変態。
ただここまでやるなら、TFしないと本末転倒。
会社から許可降りんかったかな?
ロボットの内部フレームと車のシャーシを維持しつつ映画の手品変形なんか真似できる訳ないやろ
パーツがバキバキに折れるわ
デカール要らん…トランスフォーマーわかっとらん
俺が小さい時はコンボイだったのに、いつの間にか名前が変わってたんだな
トラックには変形しないのけ?
玩具じゃないから変形しないよ
ディティールって言ってない?
ディテールじゃね⁉︎
して「くぅ」ってなんなんだ?イラってくるんだけど??