Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
プロ野球より広告費に頼ってる割合が大きいのに企業色排除を謳うなんてスポンサーに対して非礼だよな
もうサッカーファンだけでなく一般層までサッカークラブは地元の税金使っている事知れ渡っている。潔くチームに親会社名を入れる代わりに税金を使わないと言った方が地元の支持を得られるよ。
実際そこがおかしいのよね。何ならスポンサー下に見てるし
なるほど、だから税金の比率を上げようと努力するのか
アホーターがスポンサーが書かれた看板を叩いたり意味不明な文字書かれたダンマクで隠したりとかも有る。
@@jarzy8129ヴェルディのスポンサーの看板に生卵投げつけたバカなFC東京のサポーターもいましたね(呆れ)
企業から支援を受けるのは恥ずかしくない恥ずかしいのは税金に依存した体質
せめて「英文字」とかにして欲しいですよね。若しくはスポンサーの英語バージョン(アウェー版)とか作ってもらえれば、みんな着るんじゃない?
@@杏子小町プレミアリーグでも中国企業が胸スポンサーになるとダサくなるので、英字に限定するのはアリだと思う。英字以外の胸スポンサーは当の海外サッカーファンからもめちゃくちゃ不評ですからね。
@@けっけ-x7q チームにお金入れているのに「あなたの会社名はユニフォーム地元のクラブが税金依存しきっていたら試合見る気なくする。ユニフォームが広告まみれになっていいから税金依存だけはやめてほしい。
自分はリアルタイムでは無いが昔の「反権力」系の思想にハマるタイプと同じ精神性から来てる気がする>プロスポーツは企業のモノでは無い、みたいな主張
企業広告依存でも、ちゃんと黒字で経営をできてるならそれはそれで広告業としては健全ではあるので良いと思うんだよね問題はこれだけ企業広告に依存しているのにそれでもまだ全然足りずに税金に依存している点ですからね
図星を突かれると逆上して顔真っ赤になって相手をこき下ろすが、それを見ている他多数にドン引きされているのが分からないのがサポーターさんです
収入の半分近くがスポンサー収入でゴリゴリの企業色に染まったJリーグ。「ちゃんとスタジアム費用負担してください」今回も清田さんの一撃いただきました。
半数以上です。
まあ一応いうとJリーグ的な企業色排除は一社依存的なオーナーシップのことで、そうならないよう多数の企業で支えようといことなのでユニフォームにスポンサーぺたぺた貼るのはその理念に反しているわけでもない。実際、20年くらい前までは親会社依存の実業団がばたばた消えていた頃でその手法は一定の理があった。逆に現代のスポーツがクラブ型中心になると、逆に強固な親会社持つ方が安定なのでそちらに必然的に回帰してきた。それ自体そのスポーツのコンテンツとしての価値が認められたことなので良いことなのだが、未だに20年前の価値観から変わらないままの人がね。。。
バカにしてるのではなく、国民はJリーグ忖度が許せなくて、頭にきてるんだよ。
ほんと、それな
@@しそわかめ-u4v Jリーグは今まで税金使ってきた事を詫びて、チーム名に親会社名入れて税金使わずにチーム運営すると言うだけで支持得れるのにしないんだよね。
野球賭博は違法、サッカーくじは合法。だって日本スポーツ振興センターは大事な天下り先
@@桜吹雪-p9w 単なる賭け事対象の税リーグ。スポーツだと思っていない競馬競輪競艇パチンコと同類。
カルト宗教の信者に対して「お前のところの教義、矛盾してない?」って突っ込んだら逆切れされるのと同じ。
Jリーグ「狂」信者😬
その例え、理解しやすくてすっきりした。
そうなったら「神」そのものの面を暴くか消すしかないわな
この例えが1番しっくりきました!
なるほどです。
企業色丸出しのプロ野球のが、余程地域密着できているという皮肉。
なんなら企業のプロ野球部門として企業に利益をもたらしてるもんね
@@佐渡-r3lベイスターズに至っては、DeNAグループのエース部門ですからねえ。
子供の頃応援していた地元の球団にFA移籍する選手も割といますし
プロ野球はドラフトした後数年間同じチームに選手が居続けるのも大きい。同じ出身県、出身校の選手が活躍しているのを知るだけで球団のファンになりやすくなる。
ビジターゲームのカープの外野席はちょっとした広島県人会会場みたいになるとか言ってた人もいたような。
言いたいことは「嘘つくなよ」であってスポンサー広告は悪!ではないんだよね
そうなんです。。ましてJリーグは試合しませんし。
プロのアスリートはスポンサーの支えがあるから活動できる当たり前の話だけど
@@yakyunohangeki試合はしてるくね?毎年1チーム35試合位
@@ntdtdtatすっくな
本業は芝生屋さんだからな週五で芝育てて行政に売り付け、休日に草サッカーする日常
正確には「企業と国民の税金に依存したリーグ」
ユニフォームに「国庫」とか「zeikin」とか入れてもらわないといけませんね。
地域名入れてるのも税金吸い上げるための名分でしかない実情
確定申告時期に、Jリーグを使って皆様から頂いた税金は有効に使っています。確定申告は3月15日までとやるといいね
@@錆鳥さひとりそれだよね。「公金アザッス」とか「血税うまうま」でもいいと思います。嫌でも血圧上がりますよ。
EDION日本国広島県広島市 mazda安芸高田市Fumio Kishida
税金にたかりながらその事を棚にあげてプロ野球相手にイキってるサポーターが一番恥ずかしいだろ
広告ペタペタしてるから、チーム名覚えられないわ。はくばくってチームとしか思えないわなあ
チーム名自体が意味のないカタカナで関連性もないから覚えにくすぎ。他スポーツのチーム名に文句言う前に自分らのネーミングセンスを何とかしてほしい。
@@コイケヤポテチ プロ野球の球団名はほとんど動物名なのにね(変わっているのはマリーンズくらい?)。それに比べてJリーグは…思いつくだけでもコンサドーレとかカマタマーレとか、変な造語ばかりでは? 覚えきれない
@@YKLEE-1981読売、De 、ハム「俺たちって動物?」
@@コイケヤポテチ日本語とどっかの外国語の言語を組み合わせた造語ばっかだからマジで覚えにくい。海外のサッカーチームもそんなに凝ったネーミングじゃないと思うが。
そもそも地域密着なんだから愛称の方を覚える必要はないばくばくやったら甲府のチームってだけでとりあえずOK
「企業色を廃する為にコスト負担は税金を使います」と「税金頼りにならない様に一生懸命企業の広告塔になり親会社に負担させます」のどちらが正しい道なのか、もっと早く公で議論されるべきだったな
両方取りしたヤベー団体
親会社が負担するものですね。負担できなきゃ手放すなり、解散させるのが企業の責任。
これはサムネがズルい涌井さんのNPB史上一番かっこいい写真使ってるやん
はくばくユニが世間的に恰好いい、センス良いと思われてたら女子アナ一人がディスったくらいで炎上しないよね皆が「言うなよ、口に出すなよ」と内心思ってたから火が着いちゃったわけで
広告のせいでチームも選手名も良く分からない
しかも試合中の引いた映像だと広告すら分からない
@@アグリキャップ-v4u 野球と違うのはそこもだな静止しているピッチャーやバッターにズームして大写しになるようなシーンがサッカーだと少ない
NPBは胸にデカデカと掲載されている広告沢山の独立リーグのユニフォームでさえ、それを踏襲したデザインになっている野球に出来て何故サッカーは出来ないのか…国際大会で結果残してきてるんだからそこを何とかすればもう少し人気出るだろうに
これで野球のこと敵対視してるの凄いよなこっちからしたら、ユニだけじゃチーム名すら分からないのに
Jリーグ創設当初は、おそらく野球中継のノウハウを使って中継したのでボールホルダーのアップが多く、いひた視点が少なかったため受け手の動きがわからずとても見にくいものでした。現在は俯瞰視点が増えて見やすくなった反面、スポンサーの旨味は少なくなったかもしれませんね
しかも写真撮る時は、サッカー界でよく見られる腕組みのポーズなもんだから、大切なスポンサー様が見えなくなっちゃうし、浅いファンもどこのチームか判別出来なくなると言うね
確か、それ以前の動画で話してますので、ご一読を。
それに腕組みって「心理的に相手を警戒・拒絶している人がとるポーズ」って言われますよね。サッカーにしろラーメン店店主にしろ、本人や撮影している広告代理店の連中はカッコイイとか思っているのかもしれないけど、広告として腕組みは逆効果だと思うんですよね~
@@dengurden後は自分強く見せたい人達ね。ラッパーとかよくやるやん
@@dengurden 円陣組んで下から撮ればいいのにね。胸が一番しっかり移るしサッカーっぽい
@@dengurdenそういえば野球選手の腕組みのポーズってあんま見たことないかも。だいたいバットかボール持ってるイメージ。
企業と公金に依存しないと維持できないのに、結構現実見えてないサポートが多すぎ。別に企業にベッタリなら良いけどマジで税金にたかるのやめて……。
いくらカラーリングがカッコ良かろうがスポンサーペタペタで全てがダサくなるのほんとに滑稽で面白い
どう肯定的に擁護しようとしてもダサいよなあ…ワンポイント程度ならプロ野球でもあるし、そこまで否定しないが全身のありとあらゆるところに企業名貼りついてるし、耳なし芳一みたいで正直怖いわ。
今年の巨人ユニがティファニーだったことを伝えるとブランドガチ勢のオカンが食い付いてた野球はユニが広告だらけにならず程よく良くやってる
1万歩譲って企業広告べたべただとしても自チームや地域名が目立つ所にさえ全く無いのは自チームやファンとしての矜持が無いのか?と思います。調べてみるとJリーグ発足時点で2チーム以外はチーム名も地域名も無く広告べたべた状態。
ユニホーム配布イベントで来場者全員に配った物と言われれば納得できる。けど普通にグッズとして売られてる物があんな広告だらけだったらちょっと引くわ…。
@@leeee8550あれ売らなかったのもったいなかったよな。
あれ?よく考えたら1番大きくユニホームに入れなきゃいけない名前は「〇〇県✕✕市、市県民税」じゃねぇか?
ほんまそれせっかくチーム名に地名が入ってるんだからユニフォームにも地名を入れるべき
税リーグ様の理念は確か「地元地域に貢献する事」と「企業名をチーム名には反映させない」ってのをオリジナル10の頃に高々と掲げてナベツネさんと大喧嘩して、結局讀賣グループが撤退していった聞いてますけど(笑)確かにチーム名に企業名は入ってないけどユニフォームは…
@@user-ok8ri3mc1d さまその通りですよね。F1でも大スポンサーが一番いいところに大きなロゴで入ってますもんね。「〇〇県の税金」とでも入れますか。
野球のビジターユニフォームには「Hiroshima」だとか「Tokyo」って入っているのにね。
『Zeikin』 『Koukin』 『Zei league』
「ユニフォームに広告が必要ない、ダサい」↓「スポンサーに対して失礼だろ」論点のすり替えがひどすぎるやろ
恥ずかしいのはユニフォームじゃなくてサポーターだったという事ですね
これだけベタベタ広告貼っても税金に依存してるの草
「サッカーのユニフォームはダサイ」若い女性からあまりにも本質的な発言をされた事件があったんですねぇw「Jリーグは若者に人気!若い女性に人気!」その幻想を打ち砕かれて怒り狂うサッカーおじさん達は本当に哀れでなりません。現実を直視する日がくるのを心の底から願っています。
実はすでに川淵はそのことに気づいて野球を見習えと言ってる
一昔前まで野球のユニフォームがダサい。サッカーのユニフォームかっこいいと言われててイラっとしてたけど時代が変わったなあサッカーも肌を出さないようなユニフォームにした方が人工芝に擦って肌痛めなくて済むんじゃないか
@@yuuki436野球と同じように長ズボン履けば土のグラウンドでもスライディングできるのにね天然芝にこだわる必要ないのに
@@user-ok8ri3mc1d長ズボン履いてサッカーしたらそれはそれでダサいって言われそう
小柳ルミ子様に人気なんだからそれで満足してれば良いのにね
プロ野球への逆張りがJリーグのアイデンティティなのか、やたら野球に突っかかってくるJファンが多いのはそう言う事か
そうすることでしかプロリーグを作れなかったので…
後は『自分達は世界を相手にしている』等と言って自我を保っている印象。大半のJクラブは世界を相手にする処か日本でヒーヒー言っている現状なのにな。
@@husachiaki 発足時は本気で「いつかプロ野球を衰退させて、日本で一番のプロスポーツになる!」とか豪語していたしなぁ。しょせんは広告代理店の作り上げたブームでしかなかったってわけか
野球の応援の動画ってほぼ100%浦和に関するコメントあるよね
@@YKLEE-1981 衰退させてってあたりがスタートからダメだった事を物語ってます自分達が伸びて上回るんじゃなく、相手を引きずり下そうという他人ありきな発想じゃこうなるのも自然の成り行き
え、プロサッカーって身体じゅうに広告つけて走り回る商売でしょ
そうですサッカーは広告業です。観客にグッズを買ってもらったりお金を払って観てもらう収益構造ではないのです。
じゃあサッカーのユニフォーム着てUberやればいいのにねw
@@カイゼル-i5e単なる名案で芝
そうやで企業はそれを求めてる
@@kutakichi ボールはついでに蹴ってます(笑)
企業依存はまだしも税金に依存しないように
Jリーグはプロ野球と違って、企業の広告塔では無いと言いつつ、サッカーユニの企業名がカッコ悪いと言われて怒るって、サポーターギャグなのか?
あんなにスポンサー名だらけで企業色ありませんは無理でしょ。どこのチームか分からん
チーム名探すのに苦労する
スポンサー名も分からん
「空疎な理由に気づいてるが、気づいてないふりをしている」まあこっちでしょうねスポンサーの名前バリバリのユニフォームみて「あれ、バリバリ企業色だよな……」と思わなかったら、視覚異常か、想像力に異常がある。この現代、金稼ごうと思ったら、絶対にスポンサーや広告利用料を利用するしかないんだから、さっさと「企業とくっつくのがサッカーの生き残る道です」と言い放ったほうがいいそもそもスポンサーに感謝!といいつつ、企業に頼りませんと表でいってるのが、スポンサーにダブスタにもほどがある。金だしてるスポンサーが可哀想でならない
いや、真性もかなり多い。ガチで地域密着と信じている中年が沢山Xにいる撮り鉄やれいわ新選組と同じ濃縮と先鋭化が進行してる
そうするとサポーター様にスタジアム使用料分の値上げしないといけなくなるからやらないんだろうなぁと。…
プロ野球って企業名がもうチーム名みたいになっちゃってるからな浸透しすぎて違和感がない
プロ野球は企業の援助なくても存続できるがJリーグは企業と自治体の援助無くしては存続出来ない。
流石にそれは言い過ぎだが、親会社が自分のプロ野球チームを運営するか差配する権限はあるよね。勝ちたいから金を掛けるのも正しいし、自前の予算でやりくりするのも正しいJリーグ?自分のホームスタジアム管理に満額の金を出してから話してくださいね。
流石に親会社が手を引いたら、別の企業が買収でもしない限り同じレベルでの存続は無理だろう。Jリーグの理念は時代背景的にそういった一社依存のリスクを嫌ったものだから。結局いまのプロ野球はコンテンツ力を磨くことで、仮に親会社が倒れても売り先が見つからない球団はほぼないと思うが。一方で自治体と複数企業でリスク分散したJクラブは本質的なコンテンツ力を磨き上げるという点が皮肉にも弱くなってしまったのかもしれない。製作委員会方式が日本映画をダメにした構図と似ている。
後半は合ってるけど前半はないよまぁほぼ企業の持ち物になってるから援助って言い方は間違ってるんだろうけどね。所有物に金かけて何が悪いんだって話だし
プロ野球は大手企業というケツモチがいることが大事。不人気だろうと無人気だろうと親会社が補填できるから。
企業スポンサーによって、チームの存続が可能になっていることは、恥ずかしいことでもなんでもない。川淵理念がおかしいだけ。ちなみに、レーシング・ドライバーは公式な撮影や勝利者インタビューの時、レーシング・スーツのスポンサー名などを隠すようなことがあったら、チームから大激怒、説教されます。Jリーグのポスターに写っている連中で腕組みでスポンサー名を隠している奴も所属チームも、プロ意識が足りていない。
本当にその通りです。チーム運営側の意識が低すぎる
内心恥ずかしく思っているからつい隠しちゃうんでしょうかね
ゴール裏の奴らも意味不明ダンマクをスポンサー看板に被せたりしてるし。
あれスポンサーから激怒されないのかね?金払って広告出してるんだから隠したら大問題のはずなのに。
川淵理念は放映権料と入場料だけで収入を賄えたら企業の業績によってチームが解体されることが無くなる(企業依存からの脱却)ことにあるから理念,理想としてはおかしくない.現実を見ずに発足当時バブルの甘い見通しのまま30年間も見直さないことが問題.
今野球若い女性客マジ多いからな。それが観客動員数に顕著に表れてる。
韓国ではチケット購入者の半分が20代の女性らしいですね。
@@aknkpigjnjiamkhj 徴兵…
野球の応援はカラオケと同じなんですよ。飲んで叫んで守備の間は休憩、そして攻撃時に叫ぶ!女子はカラオケが下手な人はマイク握らないけど、野球では大声出せますからね。気弱な女子ほど野球の応援は楽しい。
なぜ現実離れした方針を早く見直さないのか不思議。民間企業なら利益が出なくなった時点で方針を見直すもの。Jリーグチームがほぼ3セクだから危機感が無いんでしょう。
交通機関などのライフラインを3セクとして延命するのはわかるけど、スポーツ興行チームを3セク延命する必要ない。
スポンサードしてくれる企業があるって本当は凄い事なんですよ だから素直に「ご支援ありがとうございます」って御礼を言えばいいんよ ほら、これで1個 楽になるでしょ
チーム名に親会社の名前を入れないただそれだけのことをとんでもなく誇ってプロ野球を嘲笑してきたのがサッカーファンそのなれの果てがこの広告ベタベタ貼ったユニフォームマジでなんなんですかねサッカーファンって
しかもそれが今では誇りになっているようで馬鹿にされると怒り出す始末馬鹿にしてんの昔のお前だよってなwww
結局ジェフも許してるしRBもなんか許しそうなの好き今なら「中日」とか「阪神」くらいならやっても許されるぞ
現状クラブの親会社って実は地方自治体だと思うんですよであれば、胸の一番目立つ場所には「北海道」「山梨県」「鹿嶋市」「柏市」などにしてはどうかと思います素人からしてもどこのチームかすごく判り易い、そうするとあら不思議、地域密着・企業色を薄めるという建前もクリアできてしまいますそこで頑張って、企業のスポンサーがお金を出し「HITATI」などになればそれこそ目立ち、広告としても優秀、タカル税金も減るんじゃないですかね
@@ネコのま事実地方自治体が公金を支出してクラブに出資しているし、自治体名をそのままユニフォームに出した方がある意味「地域密着」を有言実行しているという点でまだ好感が持てます。あと蛇足ですが、日立製作所のロゴは「HITACHI」ですよ。
@@ネコのま 法外な広告料名目のお金が流れるだけやそしてさしたる宣伝効果もない
自分はモータースポーツも大好きなんでスポンサーロゴが全面に付けられたユニフォームがダサいって感覚は全く無いんですよね。モータースポーツはドライバーのスーツやチームスタッフのシャツ、車体のリバリーなんてスポンサーロゴだらけですしむしろそのロゴワッペンや刺繍まで再現されたレプリカシャツなんかは人気が高いです。その自分の感覚からするとダサいのは「ユニフォームのデザイン」では無く、「プロ野球への対抗意識」から「スポンサーを前面に出すのはダサい」と定義づけたJリーグの無駄でつまらないプライドと差別化こそが心底ダサいと感じます。
モータースポーツだとF1でロータスがナショナルカラーから企業スポンサーをゴールドリーフで始めてJPSの頃はブラックビューティーと呼ばれるくらいカッコ良かったですね。マルボロやロスマンズといったタバコスポンサー全盛期はバイクだとレーサーレプリカにロスマンズ仕様やウォルターウルフ仕様とかありましたね。市販車でロスマンズやウォルターウルフなどのカラーリングがされていましたね。
やっぱりモータースポーツの協賛は横文字が多いのがデカいサッカーや野球はひらがなカタカナ企業が多いだから野球は小さくかつ見えやすく貼っているサッカーもそうしようね
WRCのインプレッサ「555」のデザインはかっこよかった。たばこ広告が禁止の国での「)))」もうまくデザインされてた。
最近のスーパーGTでは「でちゃう!」とか痛車とかもありますからね。でもこれらはデザインの良さなり速さなりで結構受け入れられてますよね。
野球はホーム、ビジターに加えてイベント毎に違うユニフォームがあったりするから見てて楽しいんだよね
復刻ユニとか当時の人にとっては垂涎ものですよね
サッカーファンがイメージしているであろうプロ野球って、恐らく2004年以前のものだよな。今では「野球ファンはおっさんばかり」と言ってる本人がおっさんになってしまった
彼らが今野球場に行ったら、若い人多くてとうとう俺の目もおかしくなったなんて思うだろうね
税サポ、特にゴール裏に陣取る連中ってオリジナル10の頃のファン層がそのまま居座ってるだけの感じがするし、全く新陳代謝とかしてないのじゃないですかね?
それどころかJ創設時は若かったサポが、今じゃ初老迎えちゃったしなあ。其のサポは未だに気持ちだけ若い(精神的に成長して無い)から未だに『サッカーは若者、野球は年寄り』と言うのを引きづって来てしまっているんだろうな。
「Jリーグ発足でサッカーブーム! そしてW杯出場でプロ野球の息の根を止める!」って思っていたらしいしね。なお、そのW杯初出場の1998年にフリューゲルスが消滅し、Jリーグの基盤が怪しくなり始めるという皮肉😂
少なくとも「野球ファンはおっさんばかり」とか言ってる奴は球場に来てるはずもないから野球界の現状なんて知る由もないわな。球界再編問題の時の報道を見て勝手にイメージしてるんでしょ。
私は東京時代からのファイターズファンですが、札幌ドームからエスコンに本拠地移転したファイターズに対してコンサドーレのサポーターが怒っているという話を聞いて、当初は何を言ってるのかさっぱり訳が分かりませんでしたが、清田さんのチャンネルやその他関連動画を見ていくうち話が見えてきました。と同時に清田さんの動画を見ていくうちにJリーグの理念がいかに現実離れし、行政にたかる依存体質であるかがよくわかりました。プロ野球ファンとしては勝手にライバル視されいいように言われてるのは面白くありませんが(サッカー日本代表は応援してますけど)、清田さんのチャンネルを見ることで留飲を下げています。Jリーグ擁護のジャーナリストたちに一度は見てもらいたいものだと思ってます。清田さんに全面的に同意しています。これから勉強させてもらいます。
ありがとうございます。
本来なら別にスポーツがスポンサーに依存すること自体は悪いことじゃないんだけどね。ただ、Jリーグが「スポンサーに支援分をまともに還元出来ていない」ことが問題なのであって。
当方プロ野球もJリーグも両方見ますが、確かにサッカーのユニフォームは真正面にチーム名も地名も書いていないので「これはどこのチームのユニフォームでしょう?」と咄嗟にクイズを出されたらJリーグ60クラブ全問正解出来る自信がありません。
他の動画のコメントであったけど、「サポーターが12人目の選手ならクラブがクビ宣告したらええ」これくらいしないとサポーターの意識変わらんしなんならクラブ側がサポーターにペコペコしてるくらいだから変わらなさそう…
サッカーは胸には地元自治体名を堂々記載するべきですけどね。一番のスポンサーなんだし。
確かに
NPBのユニはオリックスを除き胸か袖に地域名が入ってますしね。中日本、大阪神戸を地域名として。
@@makoto9068 パリーグ球団でオリックスだけ地域名を入れていないのって、神戸市に忖度しているからって聞いたことある(吸収合併された近鉄は、晩年は「大阪近鉄バファローズ」となっていた)
@@TheGospellers 実は軟式の少年野球ですら袖に県名のワッペンや刺しゅうを付けてたりしますよ
学生はサッカー含めどのスポーツも地域名入ってるからそれは少しズレてるかな
ベースボールシャツめっちゃええやん!むしろNPBのユニフォームがジワジワ広告に侵食されていることを憂慮しています。
サポーターが着るレプリカユニフォームにまで広告ベタベタにしないでいいのにでもサポーターのコミュニティでこういう書き込みすると大抵怒られるか批判される
なんじゃ、そりゃ。意味がわからない…
同感です。そんなレプリカなら、こちらがお金出して買うんじゃなく、むしろこっちがお金もらいたい
支援額が相当大きいから、グッズにまでスポンサーロゴを入れないと割に合わないとか😂
野球のレプユニなんてユニホーム配布デーの時に配ってる物くらいしか広告入ってないのに
ほうほう。順調にあさま山荘ルートに入っているな
サッカーの方が企業色強いだろ。
去年から阪神タイガースはスポンサーのJoshinの広告を従来の腕(袖)の1箇所からより目立つ胸のところに増やしたんだよね(そもそも上着の2箇所に広告付けるのはNPB初らしい)でも1個増えるってだけでもなかなか批判あったらしくて(「企業色が強すぎる」「Joshinタイガースじゃねぇか!」などなど)まあなんだかんだ慣れてるけど野球のユニフォームは大体すっきりしてるでもサッカーは違う 選手が前と後ろに広告つけたサンドウィッチマンがサッカーしてるやんこれは
正直、ヘルメットに広告のステッカーでもやり始めた当初は違和感しかなかったですからね…
楽天も「がんばろう東北」の袖ステッカーの上に「やまや」の広告付けたら一部からは批判されましたが、タイガースさんも似たような事があったとは…しかしプロ野球もスポンサーあってのプロスポーツなので悪い事じゃ無いのですけどねそれにやまやは仙台の企業で地元ですから地域貢献でもあると思いました。一方でJリーグは広告だらけですね…やまやの広告批判してた人達ってもしやJファン兼任かな?と思ったりしてます。
チームに企業名を入れる事は許されないのに、1番目立つユニホームの胸にデカデカと企業名を入れる矛盾。
あるチーム(選手の出入りの激しいチーム)の元サポーターの人に聞いたが「応援してる選手がすぐにいなくなり、張り合いがない」と言っていた。ある年にカレンダー1月に載っていた選手が3人いたが7月までに誰もいなくなっていたというのがあった。そりゃあ応援のし甲斐がないわ。
なんなら札束でひっぱたいてウチのチーム来いって強い選手引き抜くのが手っ取り早く強くなる手段なので愛着なんて付くわけないですわ半年もいないのにチームの顔なんてあるわけない
東京ヤクルトスワローズってチーム名で胸にYakultってあれば、カッコいいかどうかは別として「ああ、ヤクルトのチームなんだな」ってなるが、ヴァンフォーレ甲府ってチーム名なのにユニフォームには『はくばく』だとナニコレってなる。もし東京ヤクルトスワローズがユニフォームの胸にミルミルとかタフマンとか書いてシーズン戦ってたら、恥ずかしいって思うファンも出るやろね。まして公金入ってるんだからスポンサーたる甲府市民なら文句の一つ二つ言う権利ある。
胸にタフマンいいなwめっちゃ完投しそう
地域密着を謳うならせめて地域名の「甲府」とかユニフォームに入れて欲しいよなー野球のユニフォームはアウェーユニフォームで地域名入ってる所多いんだけどなーどっちが地域密着なんだろうなー
ヤクルトはホームユニの右胸に自社の商品名(現在ならYakult1000)をつけてますよ
胸にタフマンなら故障者0になりそう逆にかっこいいと思った笑
タフマンつければ大量離脱回避できるのか(?)
広告ベタベタ貼ったダサいユニ着てまで天然芝にこだわるよりも人工芝にして収益改善してユニの広告減らした方がファンも嬉しいだろうに昔ヤンキースも袖に少し広告載せたらめちゃくちゃ炎上してたしシンプルなユニフォームってやっぱかっこいいんだよ
「株式会社はくばく」さんとは、山梨県に本社をかまえる、穀物を世の中に広めようと健康でおいしい商品をつくり続けている会社です。創業以来、大麦をはじめとした穀物の美味しさを追及し、国内の大麦(精麦)の約6割を占めています。
何かというと「プロ野球球団は企業名を入れている! 親会社に補填してもらっているだけ!」ってわめくけどさ。確かにそれが当たり前だった時代があったのは否定しない。今も親会社の規模によって年俸の格差はあるし。でもな、税リーグと違って税金は注入されてなんかねーんだよ。親会社の金で何が悪い? それを言うなら、税金に頼るのをやめてから言え!
おーおー、さっそくJリーグ真理教の信者が釣れたぞ😛 そんなに「日本がおかしいだけ」てなら、サッカーが大人気の国に行けば?
いまだに勘違いしたJリーグサポがいますからね。国税庁通達の「Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて」で木村専務理事が2020年度 第5回 Jリーグ理事会後チェアマン定例会ではっきりと親会社って言っていますからね。広告宣伝費が上限無く非課税、赤字補填も非課税と公言しています。Jリーグは親会社・赤字補填も非課税と言っているのにいまだにクラブには親会社もなく親会社から赤字補填もされていないと思っていますから。親会社がいて広告宣伝費も赤字補填も損金に入れて非課税になっているJリーグクラブがさらに地方自治体にスタジアムを建設させて維持管理させて使用料や経営に補填があるのですから凄いものです。企業と地方自治体の二重で補填です。
親会社だけで完結してれば構わないのにね
@@testes6316それだとNPBと差別化で色々な言い訳が出来なくなる特に人気で
スポンサー企業にまでライバル心メラメラなのが滑稽ホークスファンだけど、ソフトバンクに乗り換えようとか思わないし、楽天で普通に買い物するし、シャウエッセンとかコアラのマーチうめぇ言ってますよ
俺が巨人応援してた時は家でとってる新聞は中日新聞だったしアピタユニーのドラゴンズセールに散々世話になったし…
オリックスレンタカーでパルコにお買い物まであれば完璧
阪神ファンは読売新聞拒否するやついるけどね
@@賄い 阪神ファンの自分が言うのもなんだけど、トラキチはまぁああいうのだから…
自分もホークスファンだけど、他社製品は普通に買っているな。新聞は読売だし。
プロ野球は企業の広告塔だからJリーグチームと同じ扱いはできないというのはあの札幌ドームの元社長もなんか変だなで言っていたな
昔のバルサ(バルセロナ)は広告をユニフォームに入れないことが誇りだったユニセフのロゴを入れた時ですら論争になったくらいですね…今や見る影もないですが…
奇跡の一枚と呼ばれる涌井のアレを並べるのはオーバーキルが過ぎる
そもそもJリーガーで、涌井以上のビジュの選手がいるのかというw
「L」一文字でチームがわかるユニフォーム、かっこええ。涌井も涌井の仕草もかっけええし。
@@nn-hj3yd内田篤人とかカッコ良くね?
@@momiji-sx6to どっちかってーと可愛い系?それでも浅尾を出されたら霞んでしまうけどね
@@ガッツン閣下 浅尾も反則や
ユニフォームだけ見て、余程詳しくないと何処のチームか分からないってのも珍しいよな
@@さいとうた たいていエンブレムに書いてあるけどね。野球も阪神くらいしか柄ではわからんよ。
@MEDAMA5081 サッカーに興味無いやつはエンブレム分からんわ。野球は胸部分にチーム名書いてあるし色で大体分かる。
経営のプロたるオーナー達が「もう球団経営なんて出来る時代じゃない」なんて言ってたプロ野球が、球団再編問題から意識変えて20年かけて黒字化したことを思えば、Jサポこそ野球への対抗心なんて下らないもの捨てて、Jリーグへ意識改革求めるべきよ
ほんこれ。NPBにできて、Jリーグにできないことなんてない。チーム数をがっつり絞って週5で試合やるべき。
企業名出しても"北海道"日本ハム"横浜"DeNA"東北"楽天とかの方がよっぽど地域密着してる
福岡ソフトバンクホークスも密着してる。打席に入るホークスの選手紹介の時に出身地もアナウンスして九州出身の若手選手とかなら覚えてもらいやすくなる。一方埼玉西武ライオンズは埼玉の東側はサッカー大国だから地名をつけただけで本命のターゲットは西武鉄道の沿線である西東京近辺の住民なので埼玉でも地域によっては東京ドームの方が早く行けると言われる
@@ユイトモリ ソフバンは地域密着型の筆頭という認識です。九州地方からの支持は熱烈ですよね。結局企業名を入れると地域密着や愛着が云々っていうのは言い訳でしかない。
@@だいくん-l1r ソフトバンクホークスの凄いところはTOKYO MXの放送枠を買い取って東京の住民にも試合を見てもらえるように大金を支払った事。地域密着=地元さえ良ければという固定観念をぶち壊し、ファン層の拡大を狙った事だと思います。流石にサッカーの規模では難しいと思いますが地元にJリーグが無い自分からしたら能動的ではない状況で視聴する機会が存在しない以上Jリーグのファン層拡大は難しそうですね
ぶっちゃけ企業名入れても地域密着は可能何だよね。逆に親会社名を入れてないJの大半のチームは地域密着が出来ていない。
地域密着型の筆頭は阪神中日広島でしょ
スポンサーの名前を載せるのは広告効果考えたら否定は出来ないんだけど、そのせいでごちゃごちゃしちゃってるのは確かに分かる野球はシンプル故のカッコよさはあるよね
単純に広告ベタベタはカッコ悪いのよなしかもあれだけ貼ってスタジアムの維持費すら払えない有り様なのかと思うと余計に惨め
スポンサーは別にユニフォームに似合う企業名やロゴとかで付けてないから合わないのがいっぱい出てくるよね。ユニフォームには企業名入れないほうが良いよ。
@@山田太一-v1q F1とかのモータースポーツの車はカッコイイんだけどねー
野球の独立リーグとかベタベタ貼ってあるけど、J1が野球の独立と一緒のことやってるってヤバくね
ユニホームに地域もチーム名もないのが解せないその内スパイクの裏にも広告つくぞ
20年くらい前、プロ野球人気低迷で球団減らすという話が出た時、選手会が球団や親企業と戦って12球団の形を維持したけど、どのチームのファンとか関係なく選手会を支持したし、野球は企業だけのものでない、ファンや選手あってこそだと証明したと思う。今、Jリーグのクラブ経営苦しく行政にお金出してもらおうとしてるけど、Jリーグのチームがもし削減とかの話になった時、Jリーグファンは団結して現状を維持しようと出来るの?Jリーグのチーム、選手、ファンの関係が支え合えてなくて、3者が行政に寄り掛ってるだけじゃないの?今、成功してるプロ野球も人気低迷で赤字のチーム多かった時期もあるけど、各チーム努力して今のプロ野球は好調な業績残してるし、Jリーグももっと考えた方がいい。
すくなくとも宿敵のような関係のチームが消滅の危機になったら「ざまぁwwwww」とか言いそうなのがサッカーファン
根付いてなかったという事なだろうね。あと、NPBの場合だと海外FAまで7年の縛りがあるのに対してJリーグの場合は育ってすぐ海外、しかもポスティングみたいなのもなくタダで譲渡じゃ、ファンが見放すのもうなずける。せめて育ててくれたチームに戻るくらいの恩義も選手にないみたいだし。後は欧州リーグも一時の勢いが無くなったのもあると思う。
それどころか青田買いが横行してるので…
育成保障金とか連帯貢献金とかあるらしいからタダで譲渡する訳でもないし、契約期間の残った状態で移籍すれば移籍金(違約金)が入るんで。契約切れ→移籍は嫌われるますね。まあC契約があって複数年契約するやつは普通いないですよね。
同じような広告ペタペタで思い浮かべるのはラリーカーですが、あれもドライバーは企業のチームに所属しているしそれ以外のスポンサー会社の広告が小さくいっぱい貼られていても全くカッコ悪いとは思いません。だからJリーグファンも開き直って「チーム名は企業名禁止だけどスポンサー企業さんに助けられてます、ありがとうございます」って言えばいいだけだと思うのですよね。でスポンサー企業ももっと前面に出ればいいのにと思います。Jリーグのユニフォームについて一言言うことがあるとすれば「広告そのままでもいいけどチーム名は明示してよ」です。ユニフォームを着ているファンを一般人が見て「あ、この人どこそこチームのサポーターだね」って分からないのは純粋にもったいないですよ。
それ以外のスポンサー会社の広告が小さくいっぱい貼られていても全くカッコ悪いとは思いません。ラリーやF1全盛期にTV等見てましたけど、あれを「かっこいい」とは「一度も思ったことありません」
胸スポンサーの企業の社員がサッカーしているっていう認識でも違和感ないよなこれ
日産自動車サッカー部…
え!違うの?「白い恋人」の社員がサッカーやってるんでしょwww
Jリーグ解体して企業のサッカーチームとしてやり直した方が良い「横浜日産マリノス」「浦和三菱レッズ」「柏レイソル日立」で何が悪いのか全然分からん
@@user-ok8ri3mc1d社会人野球の企業チームなんてそんな感じだしそれでいいんじゃないかな
マリノスのNISSANとかグランパスのTOYOTA(今は製品名のYARISか)とかガンバのPanasonicとか、母体になってる実業団の会社がそのまま胸スポンサーになってるとしっくりくるなあ
サッカーのユニホームは色々くっつき過ぎて何が何だかよく分からないんだよなぁ…野球のユニホームは通常時でも使おうと思えば使える。レディースデーとかありその時にも専用のユニホームとか配るしデザインも良さそうな物が割とちらほら
日本プロサッカー⚽️リーグ(Jリーグ)での、レディースデイは実施されてないの?。
浦和でレディースデーやってピンクユニ配ったらなんで赤じゃないんだって怒りそう
そもそもJリーグを支持する女性は少ない。
流石にそれは嘘。どっちも普段使いは無理。小学生くらいだろ許されるの。
さすがに野球のユニホームは普段着にしないわwTシャツはしてるけどねww
地域密着謳ってるなら別に地元企業の広告塔になるのは何ら問題ないと思うけどな。意地だか見栄張って「企業色を排した~」とか言うからなに言ってんだお前らになるだけで。
それはそうなんだけど地域密着って謳ってるのに全然地域密着できてないのがもう…
亀田製菓ユニを子供が学校に着ていこうものなら次の日から柿ピーってあだ名になる
旨い座布団10枚
せめてハッピーターンにしてください😢
越後製菓から狙われそうだ・・・
@@鈴木光-n9o 浪花屋製菓「柿の種の元祖はウチなんで。柿ピー?知らない」
NPBは毎年限定ユニフォーム作ってきたりとこだわりが見える、それでいてシンプルなデザインで分かりやすい四国アイランドリーグみたいなユニフォームに広告不可欠な独立リーグでさえチーム名はしっかりと分かりやすく掲載されているこんな事も出来ないならまあ、ダサくなるよなあ
これはまぁJだけじゃなくて海外のリーグでも思うことがあるのですが、ユニの胸、一番目立つところはチーム名もしくは地域名を入れるべきだと思う。最近はNPBでもユニフォームの袖やヘルメットに企業広告が入っていることは珍しくはないですが、一番目立つ場所はチーム名もしくは地域名となっている。それこそがチームのアイデンティティでもあるからです。「はくばく恥ずかしい」との発言については、もし胸に記載されていたのがスポンサーの「はくばく」ではなく「VANTFORET KOFU」だったらあの発言はあっただろうか?恐らくはないだろう。なぜならば、もしレプリカユニを着た時に改めてサポーターとして「ヴァンフォーレ甲府」の一員になれるという特別な思いに包まれるが「はくばく」だと、「ヴァンフォーレ甲府のサポーター」ではあるが、別にはくばくさんの社員でも関係者でもないし、はくばくさんが自分に何をしてくれるわけでもないし、なんで金払ってレプリカユニ買ってまで「はくばく」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。熱狂的なサポーターで「俺の大好きなヴァンフォーレを応援してくれるはくばくさんを広めなきゃ」と熱い使命感にかられるヤツもいなくはないと思うけどそんなヤツは少数だろう本当にファンがサポーターが応援したいのはチームであってスポンサーではないのだ。だからこそ胸の一番目立つ場所はチーム名もしくは地域名を入れるべきだろう
なんかJリーグサポーターが可哀想になってきた
「金払ってレプリカユニ買ってまで「はくばく」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。」 サポートしないサポーターの言い分「金払ってレプリカユニ買ってまで「ヤクルト」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。」野球ファンが言うかな?
@@SAKUSAKU226親会社ならまあいいかとはなるけど一スポンサーがデカデカと書かれてる服はなぁ...自分は阪神好きだけどjoshinがデカデカと書かれてるユニにお金を出したくないし
何もしてくれない、と言いますがそのスポンサーが居ないと存在すら出来ないし。
@@SAKUSAKU226 野球はビジターユニは企業名メインだけど、ホームユニはチーム名がメインだから言わないでしょ。それに、野球の企業名ロゴはユニフォームのデザインに合わせてるし。切って貼ったように広告じゃないのでかっこいい。
「企業色に染まった」とか「行政に依存している」とかありますけど、自己資本で運営できない選手を含めたチーム関係者と支える程の規模になれない自称「サポーター」それを改める為の努力もしないJリーグを含めた「日本サッカー界」の姿勢こそが本質的な欠陥であり、嘲笑されてしまう理由なんだと気づいてほしいものです
Jリーグが立ち上がった頃の広告代理店のイメージ操作的に『若い人は野球は見ない、サッカーを見る。』『女性は野球なんて見ない、サッカーを見る』『野球はオワコン、視聴率で勝負があった』みたいに言われてそう信じ切ってました。だからこそ、野球を見に来てくれる人には本当にありがとうと思ってましたが、サッカーの虚構をここまで知ると本当に驚きます。逆に野球を見てくれてありがとうと思えたのは、その頃の虚構による物と考えたらむしろありがたい事ですね。
選手のユニフォームにスポンサーのロゴとか付けるのはいいけど一般販売のユニフォームにはクラブのエンブレム以外付けないで欲しい。
プロ野球は企業依存だ。俺達は地域密着だ!とかなんだ抜かしてるJリーグが、クッソ広告入りまくったユニでスタジアム走り回ってるの見ると、きっっっしょすぎて引くよく他所様にそんなこと言えるよね
jリーグ創設時は、巨人に頼らないと儲からない様な感じがあったから、地域密着型という考え型になるのは仕方の無い部分があるかも知れないけど、それを今になっても変えないところに、未来を感じられない
私はJができた時23歳でしたが日産、読売、松下、三菱と頑なに言っていた日テレ系テレビ局に違和感なかったけど。あのラモス瑠偉さんでもマリノスを日産、所属チームを読売って言うてはりましたよ。
あの人あたりだとJリーグ発足前の母体になった企業チーム感覚が抜けなかったんだよJRの事を国鉄って言い続けてるようなもの
日テレ系は川渕と対立してたナベツネの系列でないですか。反川渕派だったから仕方がない事。ただし、川渕はショービジネスが発達してるアメリカの真似でなく、まさかの共産圏の真似をしてたとはね。プロには2種類あって、ショービジネス型とステートアマ型です。ステートアマも職に就かなくても選手生活を送れるので立派なプロ選手ですね。ショービジネスが発達してるアメリカにもサッカーリーグが誕生しましたが、Jリーグと違って昇降制度はありません。ショービジネス型だからです。それに対し、Jリーグはステートアマ型なので税金チューチューは権利と思ってるみたいです。
その社会人リーグ体制のほうが、チーム運営的には安定していたという皮肉
@@さいとうたそれでもプロ野球にかつて「国鉄スワローズ」というチームがあってだな…。
「企業色を廃したプロリーグ」の割には、どのチームも収入のメインは広告収入というツッコミどころ満載なお話。
正直、サッカーファンとJリーグファンは別物だと思うサッカーファンにすら訴求しきれてないのがJリーグの実際のところじゃないかな
広告はいくらでも入れればいい、チームを存続させてくれるありがたい存在だぞスポンサーがいなくなったチームがどれだけズタズタになるか知らないのか?
モータースポーツなんてスポンサーがないとやっていけないので、車体やレーシングスーツに企業名入れまくりですが、スポンサーロゴが大きい・多いほうが多くのスポンサーに支援されているチーム、選手だと認識しています。少ないとスポンサーも十分に確保できないチーム・監督で大丈夫かなと思ったり。
「選手がどれだけお金を持ってくる(=スポンサー連れてくる)」かがシート確保の条件でもありますからねモータースポーツ
クラブ名を企業名にすると、税金チューチューしづらくなるから、クラブ名には入れられない。となるとスポンサーを集めるには、ユニフォームにデカデカと掲示するほかない。税金をチューチューするのがJリーグの存在意義なんだから、何も間違ってはいない。外部から批判するのが間違い。
どんな理屈やねんwww税金入ってるんだから納税者が文句言うのは当たり前やんwww
@@user-ok8ri3mc1d J「税金投入は自治体の判断で行っていることですので、私共に言われましても・・・」
そんな理念が有ったのですね⁉w知りませんでした。言行不一致な税リーグとは笑えますw😂チャンネル登録しました。👍
近所の駅から野球のユニフォーム着て行く人はよく見るけどJリーグは全然見ないもんなぁ
野球の独立リーグとか変な理想も抱えずギリギリの採算でやってるならしょうがないと思いますね逆に地元の企業に応援されてる勲章なのかもしれません
アメリカの独立リーグ球団を見ればわかるけど、あそこはお金よりもプレーの場を求める選手が行くところだから。日本の場合は県単位での活動が当たり前だから、地元企業による広告料収入が中心。地元企業としても、野球を諦めた選手を社員として受け入れるケースもあるし、win winの関係なわけ(地方で働く若者は貴重だし)
@@YKLEE-1981 そんな綺麗事ばかりじゃないけど最高年俸300万円は身の丈に合ってるいま議論してるNPB移籍金の話が進めば企業依存じゃなくて移籍金と企業で半々依存まで行けるかもしれない
自分は広告入りのユニフォーム見るの面白いので好きです。地元を愛するJリーグという理想があるのなら、地場企業の応援を受けるのは変な事じゃないと思います。問題なのは『企業色を排除』という、某政党のような実現不可能な理想を掲げている事です。どんどんスポンサーを付けて、収入をあげていけばよいと思います。まあ独立採算制になり、スタジアム建設 施設の維持 チーム運営費 込みでスポンサーが付いてくれる価値があるかどうかは分かりませんが。
ファイターズの今の青ユニフォームは、はじめ西武ライオンズのユニだろとか色々言われてたけど、今は何も言われないぐらい自然に見ていられる。ヤクルトのヘルメットにあるタフマンも、村上選手がホームラン打ちまくってたら気にならなくなった。結局面白い試合や選手が活躍したら気にならなくなるし、かっこよく見えてくるんですよね。一試合30発シュート打つとか目が離せないような試合しよう。
ネットサッカーファンて対抗意識が強すぎて怖いこうやってギャーギャー騒ぐとより新規客が離れると気付いてほしい
広告ベタベタは稼ぐためにいいんだけど、せめて胸にチーム名と背中上部は大きめの選手名にしないと覚えてもらえないぞ
その手があったか!
いやユニダセェのは事実だけどもっとたくさん直すところあるからなゼイリーグ
野球界も20年前には赤字チームが多すぎて再編成で大荒れになったけど、そこから持ち直して今がある。30年前からあるJリーグは何も見ていなかったのか?
2004年の球界再編問題で、本当にNPBは変わりましたよね!
むしろ上から目線を出したのだから、何も努力せず現状維持に保ったのが今回のツケが回ったという印象に過ぎない
球界再編問題の6年前にフリューゲルスが消滅していたのだから、そこから学ぶことができたはずなのにね。
@@boulevard7537 あの時は他のクラブたちから危機感あるのかと言いたいぐらいだ?それが後の球界再編に及んだ。他がやらかしたことを自分たちはどう思うのか、真剣に考えなきゃこの先衰退しかねない
@@逆転猫野球愛 フリューゲルス消滅に一番危機感抱いてたのナベツネだったりして
阪神、(東洋)、DeNA、読売、ヤクルト、中日オリックス、ロッテ、ソフトバンク、楽天、西武、日本ハムチーム名に企業名が入っていることでユニフォームに企業名や企業ロゴが入ろうが全く違和感がないNPBのユニフォームは素晴らしいね
かつて、旧大映オリオンズ(ロッテの前身企業)がメジャーをマネして「東京オリオンズ」を名乗るも、大映映画本体が経営難になって頓挫した例もあった
結局昇降格制度がよくないんですよね。Bリーグの特集記事を日経ビジネスが出してますけど。>Bリーグの構造改革議論は17年ごろから始まった。リーグ設立時の最優先課題は分裂解消だったため、まずはJリーグの事業体制を踏襲する形となった。しかし、Bリーグ関係者たちは、Jリーグ型の競技成績による昇降格制に限界を感じ始める。 競技成績による昇降格では、上位カテゴリーに残留するために試合に勝つことが最優先事項となり、クラブ間の選手補強に向けた投資競争に陥りやすい。このままではスタッフや興行に対する十分な投資が行えず、事業を持続的に成長させる基盤が育たない悪循環にはまるとの危機感があった。
正にその分析通りにJはハマってるね、、
個人的には・クラブ名も地域名もない・エンブレムが小さくて複雑・広告が大きすぎるし多すぎるこんな理由でどのユニホームがどのクラブなのかわからない。ユニホームとクラブがわからなかったら新規の人も定着しにくいと思う。
あれ?ユニフォームの広告もスタジアムの維持もサポーターが本当にサポートしてるなら問題にならないのでは??
一応フォローすると、現状世界一金の集まるプレミアリーグでも胸の中央のでかいロゴはスポンサー名だから、興行的に健全だったとしてもそういうユニフォームのデザインがサッカー界の通例なのかなとは思うね。ただ、欧州リーグと比較してJのユニがダサく見えるのはサポーターもうすうす感じてるんだろう。だから、若い女性に「野球と比べてダサいですよね」と言われるとコンプレックスを何重にも刺激されて、大ダメージを食らってしまうのだと思う。
Bリーグファンです。最近リーグの人気が上がってきてくれて嬉しいんですが、ぶっちゃけJのユニフォームの件はBも似たようなもんなんですよね。ちょっとゴチャっとしてる。アルバルク東京とかアルティーリ千葉くらいの主張感だったら良いんですけどね。
私もアリーナで観戦したことありますが、クラブ名なしで正面にもスポンサーロゴを入れているユニフォームには違和感をおぼえましたね。Jと違って自活できているのに、どうして真正面に入れないのでしょう?
個人的にははくばくは割と好きな部類に入るどのチームかわからんのをどうにかしてほしい
丸っぽい文字好き
「はくばく」ってそもそも何なんですか?
@@関空特急-o5e 麦屋さんから発展して穀物全般取り扱ってる山梨の企業。ヒット商品が社名になったパターン。
前回と全く同じに「プロ化しないで実業団サッカーのままでいた方が待遇含めて良かったんじゃないか」と改めて思ってしまいました。企業から社会保険と職業を面倒見てもらえるなんて、最高の待遇だと思うのですが。それに、Jリーガーは練習終わった後にどんな社会に役立つことをしているのか、という腹を探られることも無いのですが。(↑ただラグビーなんかだと、プロ化が成功してるのかどうなのか、日本ラグビー協会がどう考えて評価してるのか、Jリーグ以上に良くわかんないんですけどね。そもそも日本ラグビー協会が本当にプロ化したいと思ってるのかどうかさえも・・・)
プロ野球より広告費に頼ってる割合が大きいのに企業色排除を謳うなんてスポンサーに対して非礼だよな
もうサッカーファンだけでなく一般層までサッカークラブは地元の税金使っている事知れ渡っている。潔くチームに親会社名を入れる代わりに税金を使わないと言った方が地元の支持を得られるよ。
実際そこがおかしいのよね。何ならスポンサー下に見てるし
なるほど、だから税金の比率を上げようと努力するのか
アホーターがスポンサーが書かれた看板を叩いたり意味不明な文字書かれたダンマクで隠したりとかも有る。
@@jarzy8129ヴェルディのスポンサーの看板に生卵投げつけたバカなFC東京のサポーターもいましたね(呆れ)
企業から支援を受けるのは恥ずかしくない
恥ずかしいのは税金に依存した体質
せめて「英文字」とかにして欲しいですよね。
若しくはスポンサーの英語バージョン(アウェー版)とか作ってもらえれば、みんな着るんじゃない?
@@杏子小町
プレミアリーグでも中国企業が胸スポンサーになるとダサくなるので、英字に限定するのはアリだと思う。
英字以外の胸スポンサーは当の海外サッカーファンからもめちゃくちゃ不評ですからね。
@@けっけ-x7q チームにお金入れているのに「あなたの会社名はユニフォーム地元のクラブが税金依存しきっていたら試合見る気なくする。ユニフォームが広告まみれになっていいから税金依存だけはやめてほしい。
自分はリアルタイムでは無いが昔の「反権力」系の思想にハマるタイプと同じ精神性から来てる気がする>プロスポーツは企業のモノでは無い、みたいな主張
企業広告依存でも、ちゃんと黒字で経営をできてるなら
それはそれで広告業としては健全ではあるので良いと思うんだよね
問題はこれだけ企業広告に依存しているのに
それでもまだ全然足りずに税金に依存している点ですからね
図星を突かれると逆上して顔真っ赤になって相手をこき下ろすが、それを見ている他多数にドン引きされているのが分からないのがサポーターさんです
収入の半分近くがスポンサー収入でゴリゴリの企業色に染まったJリーグ。
「ちゃんとスタジアム費用負担してください」
今回も清田さんの一撃いただきました。
半数以上です。
まあ一応いうとJリーグ的な企業色排除は一社依存的なオーナーシップのことで、そうならないよう多数の企業で支えようといことなのでユニフォームにスポンサーぺたぺた貼るのはその理念に反しているわけでもない。
実際、20年くらい前までは親会社依存の実業団がばたばた消えていた頃でその手法は一定の理があった。
逆に現代のスポーツがクラブ型中心になると、逆に強固な親会社持つ方が安定なのでそちらに必然的に回帰してきた。
それ自体そのスポーツのコンテンツとしての価値が認められたことなので良いことなのだが、未だに20年前の価値観から変わらないままの人がね。。。
バカにしてるのではなく、国民はJリーグ忖度が許せなくて、頭にきてるんだよ。
ほんと、それな
@@しそわかめ-u4v Jリーグは今まで税金使ってきた事を詫びて、チーム名に親会社名入れて税金使わずにチーム運営すると言うだけで支持得れるのにしないんだよね。
野球賭博は違法、サッカーくじは合法。だって日本スポーツ振興センターは大事な天下り先
@@桜吹雪-p9w 単なる賭け事対象の税リーグ。スポーツだと思っていない競馬競輪競艇パチンコと同類。
カルト宗教の信者に対して「お前のところの教義、矛盾してない?」って突っ込んだら
逆切れされるのと同じ。
Jリーグ「狂」信者😬
その例え、理解しやすくてすっきりした。
そうなったら「神」そのものの面を暴くか消すしかないわな
この例えが1番しっくりきました!
なるほどです。
企業色丸出しのプロ野球のが、余程地域密着できているという皮肉。
なんなら企業のプロ野球部門として企業に利益をもたらしてるもんね
@@佐渡-r3lベイスターズに至っては、DeNAグループのエース部門ですからねえ。
子供の頃応援していた地元の球団にFA移籍する選手も割といますし
プロ野球はドラフトした後数年間同じチームに選手が居続けるのも大きい。同じ出身県、出身校の選手が活躍しているのを知るだけで球団のファンになりやすくなる。
ビジターゲームのカープの外野席はちょっとした広島県人会会場みたいになるとか言ってた人もいたような。
言いたいことは「嘘つくなよ」であってスポンサー広告は悪!ではないんだよね
そうなんです。。ましてJリーグは試合しませんし。
プロのアスリートはスポンサーの支えがあるから活動できる
当たり前の話だけど
@@yakyunohangeki試合はしてるくね?毎年1チーム35試合位
@@ntdtdtatすっくな
本業は芝生屋さんだからな
週五で芝育てて行政に売り付け、休日に草サッカーする日常
正確には「企業と国民の税金に依存したリーグ」
ユニフォームに「国庫」とか「zeikin」とか入れてもらわないといけませんね。
地域名入れてるのも税金吸い上げるための名分でしかない実情
確定申告時期に、Jリーグを使って皆様から頂いた税金は有効に使っています。確定申告は3月15日までとやるといいね
@@錆鳥さひとり
それだよね。「公金アザッス」とか「血税うまうま」でもいいと思います。嫌でも血圧上がりますよ。
EDION
日本国
広島県
広島市
mazda
安芸高田市
Fumio Kishida
税金にたかりながらその事を棚にあげてプロ野球相手にイキってるサポーターが一番恥ずかしいだろ
広告ペタペタしてるから、チーム名覚えられないわ。はくばくってチームとしか思えないわなあ
チーム名自体が意味のないカタカナで関連性もないから覚えにくすぎ。他スポーツのチーム名に文句言う前に自分らのネーミングセンスを何とかしてほしい。
@@コイケヤポテチ プロ野球の球団名はほとんど動物名なのにね(変わっているのはマリーンズくらい?)。
それに比べてJリーグは…思いつくだけでもコンサドーレとかカマタマーレとか、変な造語ばかりでは? 覚えきれない
@@YKLEE-1981読売、De 、ハム「俺たちって動物?」
@@コイケヤポテチ日本語とどっかの外国語の言語を組み合わせた造語ばっかだからマジで覚えにくい。
海外のサッカーチームもそんなに凝ったネーミングじゃないと思うが。
そもそも地域密着なんだから愛称の方を覚える必要はない
ばくばくやったら甲府のチームってだけでとりあえずOK
「企業色を廃する為にコスト負担は税金を使います」と「税金頼りにならない様に一生懸命企業の広告塔になり親会社に負担させます」のどちらが正しい道なのか、もっと早く公で議論されるべきだったな
両方取りしたヤベー団体
親会社が負担するものですね。
負担できなきゃ手放すなり、解散させるのが企業の責任。
これはサムネがズルい
涌井さんのNPB史上一番かっこいい写真使ってるやん
はくばくユニが世間的に恰好いい、センス良いと思われてたら女子アナ一人がディスったくらいで炎上しないよね
皆が「言うなよ、口に出すなよ」と内心思ってたから火が着いちゃったわけで
広告のせいでチームも選手名も良く分からない
しかも試合中の引いた映像だと広告すら分からない
@@アグリキャップ-v4u 野球と違うのはそこもだな
静止しているピッチャーやバッターにズームして大写しになるようなシーンがサッカーだと少ない
NPBは胸にデカデカと掲載されている
広告沢山の独立リーグのユニフォームでさえ、それを踏襲したデザインになっている
野球に出来て何故サッカーは出来ないのか…国際大会で結果残してきてるんだからそこを何とかすればもう少し人気出るだろうに
これで野球のこと敵対視してるの凄いよな
こっちからしたら、ユニだけじゃチーム名すら分からないのに
Jリーグ創設当初は、おそらく野球中継のノウハウを使って中継したのでボールホルダーのアップが多く、いひた視点が少なかったため受け手の動きがわからずとても見にくいものでした。
現在は俯瞰視点が増えて見やすくなった反面、スポンサーの旨味は少なくなったかもしれませんね
しかも写真撮る時は、サッカー界でよく見られる腕組みのポーズなもんだから、大切なスポンサー様が見えなくなっちゃうし、浅いファンもどこのチームか判別出来なくなると言うね
確か、それ以前の動画で話してますので、ご一読を。
それに腕組みって「心理的に相手を警戒・拒絶している人がとるポーズ」って言われますよね。
サッカーにしろラーメン店店主にしろ、本人や撮影している広告代理店の連中はカッコイイとか思っているのかもしれないけど、広告として腕組みは逆効果だと思うんですよね~
@@dengurden後は自分強く見せたい人達ね。ラッパーとかよくやるやん
@@dengurden 円陣組んで下から撮ればいいのにね。胸が一番しっかり移るしサッカーっぽい
@@dengurdenそういえば野球選手の腕組みのポーズってあんま見たことないかも。
だいたいバットかボール持ってるイメージ。
企業と公金に依存しないと維持できないのに、結構現実見えてないサポートが多すぎ。
別に企業にベッタリなら良いけどマジで税金にたかるのやめて……。
いくらカラーリングがカッコ良かろうがスポンサーペタペタで全てがダサくなるのほんとに滑稽で面白い
どう肯定的に擁護しようとしてもダサいよなあ…ワンポイント程度ならプロ野球でもあるし、そこまで否定しないが全身のありとあらゆるところに企業名貼りついてるし、耳なし芳一みたいで正直怖いわ。
今年の巨人ユニがティファニーだったことを伝えると
ブランドガチ勢のオカンが食い付いてた
野球はユニが広告だらけにならず程よく良くやってる
1万歩譲って企業広告べたべただとしても自チームや地域名が目立つ所にさえ全く無いのは自チームやファンとしての矜持が無いのか?と思います。調べてみるとJリーグ発足時点で2チーム以外はチーム名も地域名も無く広告べたべた状態。
ユニホーム配布イベントで来場者全員に配った物と言われれば納得できる。
けど普通にグッズとして売られてる物があんな広告だらけだったらちょっと引くわ…。
@@leeee8550あれ売らなかったのもったいなかったよな。
あれ?よく考えたら1番大きくユニホームに入れなきゃいけない名前は「〇〇県✕✕市、市県民税」じゃねぇか?
ほんまそれ
せっかくチーム名に地名が入ってるんだからユニフォームにも地名を入れるべき
税リーグ様の理念は確か「地元地域に貢献する事」と「企業名をチーム名には反映させない」ってのをオリジナル10の頃に高々と掲げてナベツネさんと大喧嘩して、結局讀賣グループが撤退していった聞いてますけど(笑)
確かにチーム名に企業名は入ってないけどユニフォームは…
@@user-ok8ri3mc1d さま
その通りですよね。F1でも大スポンサーが一番いいところに大きなロゴで入ってますもんね。「〇〇県の税金」とでも入れますか。
野球のビジターユニフォームには「Hiroshima」だとか「Tokyo」って入っているのにね。
『Zeikin』 『Koukin』 『Zei league』
「ユニフォームに広告が必要ない、ダサい」
↓
「スポンサーに対して失礼だろ」
論点のすり替えがひどすぎるやろ
恥ずかしいのはユニフォームじゃなくてサポーターだったという事ですね
これだけベタベタ広告貼っても税金に依存してるの草
「サッカーのユニフォームはダサイ」
若い女性からあまりにも本質的な発言をされた事件があったんですねぇw
「Jリーグは若者に人気!若い女性に人気!」
その幻想を打ち砕かれて怒り狂うサッカーおじさん達は本当に哀れでなりません。
現実を直視する日がくるのを心の底から願っています。
実はすでに川淵はそのことに気づいて野球を見習えと言ってる
一昔前まで野球のユニフォームがダサい。サッカーのユニフォームかっこいいと言われててイラっとしてたけど時代が変わったなあ
サッカーも肌を出さないようなユニフォームにした方が人工芝に擦って肌痛めなくて済むんじゃないか
@@yuuki436
野球と同じように長ズボン履けば土のグラウンドでもスライディングできるのにね
天然芝にこだわる必要ないのに
@@user-ok8ri3mc1d長ズボン履いてサッカーしたらそれはそれでダサいって言われそう
小柳ルミ子様に人気なんだからそれで満足してれば良いのにね
プロ野球への逆張りがJリーグのアイデンティティなのか、
やたら野球に突っかかってくるJファンが多いのはそう言う事か
そうすることでしかプロリーグを作れなかったので…
後は『自分達は世界を相手にしている』等と言って自我を保っている印象。
大半のJクラブは世界を相手にする処か日本でヒーヒー言っている現状なのにな。
@@husachiaki 発足時は本気で「いつかプロ野球を衰退させて、日本で一番のプロスポーツになる!」とか豪語していたしなぁ。しょせんは広告代理店の作り上げたブームでしかなかったってわけか
野球の応援の動画ってほぼ100%浦和に関するコメントあるよね
@@YKLEE-1981 衰退させてってあたりがスタートからダメだった事を物語ってます
自分達が伸びて上回るんじゃなく、相手を引きずり下そうという他人ありきな発想じゃこうなるのも自然の成り行き
え、プロサッカーって身体じゅうに広告つけて走り回る商売でしょ
そうですサッカーは広告業です。
観客にグッズを買ってもらったりお金を払って観てもらう収益構造ではないのです。
じゃあサッカーのユニフォーム着てUberやればいいのにねw
@@カイゼル-i5e単なる名案で芝
そうやで企業はそれを求めてる
@@kutakichi ボールはついでに蹴ってます(笑)
企業依存はまだしも税金に依存しないように
Jリーグはプロ野球と違って、企業の広告塔では無いと言いつつ、サッカーユニの企業名がカッコ悪いと言われて怒るって、サポーターギャグなのか?
あんなにスポンサー名だらけで企業色ありませんは無理でしょ。どこのチームか分からん
チーム名探すのに苦労する
スポンサー名も分からん
「空疎な理由に気づいてるが、気づいてないふりをしている」まあこっちでしょうね
スポンサーの名前バリバリのユニフォームみて「あれ、バリバリ企業色だよな……」と思わなかったら、視覚異常か、想像力に異常がある。この現代、金稼ごうと思ったら、絶対にスポンサーや広告利用料を利用するしかないんだから、さっさと「企業とくっつくのがサッカーの生き残る道です」と言い放ったほうがいい
そもそもスポンサーに感謝!といいつつ、企業に頼りませんと表でいってるのが、スポンサーにダブスタにもほどがある。金だしてるスポンサーが可哀想でならない
いや、真性もかなり多い。ガチで地域密着と信じている中年が沢山Xにいる
撮り鉄やれいわ新選組と同じ濃縮と先鋭化が進行してる
そうするとサポーター様にスタジアム使用料分の値上げしないといけなくなるからやらないんだろうなぁと。…
プロ野球って企業名がもうチーム名みたいになっちゃってるからな
浸透しすぎて違和感がない
プロ野球は企業の援助なくても存続できるがJリーグは企業と自治体の援助無くしては存続出来ない。
流石にそれは言い過ぎだが、
親会社が自分のプロ野球チームを運営するか差配する権限はあるよね。
勝ちたいから金を掛けるのも正しいし、自前の予算でやりくりするのも正しい
Jリーグ?自分のホームスタジアム管理に満額の金を出してから話してくださいね。
流石に親会社が手を引いたら、別の企業が買収でもしない限り同じレベルでの存続は無理だろう。
Jリーグの理念は時代背景的にそういった一社依存のリスクを嫌ったものだから。
結局いまのプロ野球はコンテンツ力を磨くことで、仮に親会社が倒れても売り先が見つからない球団はほぼないと思うが。
一方で自治体と複数企業でリスク分散したJクラブは本質的なコンテンツ力を磨き上げるという点が皮肉にも弱くなってしまったのかもしれない。
製作委員会方式が日本映画をダメにした構図と似ている。
後半は合ってるけど前半はないよ
まぁほぼ企業の持ち物になってるから援助って言い方は間違ってるんだろうけどね。所有物に金かけて何が悪いんだって話だし
プロ野球は大手企業というケツモチがいることが大事。不人気だろうと無人気だろうと親会社が補填できるから。
企業スポンサーによって、チームの存続が可能になっていることは、恥ずかしいことでもなんでもない。
川淵理念がおかしいだけ。
ちなみに、レーシング・ドライバーは公式な撮影や勝利者インタビューの時、レーシング・スーツのスポンサー名などを隠すようなことがあったら、チームから大激怒、説教されます。
Jリーグのポスターに写っている連中で腕組みでスポンサー名を隠している奴も所属チームも、プロ意識が足りていない。
本当にその通りです。チーム運営側の意識が低すぎる
内心恥ずかしく思っているからつい隠しちゃうんでしょうかね
ゴール裏の奴らも意味不明ダンマクをスポンサー看板に被せたりしてるし。
あれスポンサーから激怒されないのかね?金払って広告出してるんだから隠したら大問題のはずなのに。
川淵理念は放映権料と入場料だけで収入を賄えたら企業の業績によってチームが解体されることが無くなる(企業依存からの脱却)ことにあるから理念,理想としてはおかしくない.
現実を見ずに発足当時バブルの甘い見通しのまま30年間も見直さないことが問題.
今野球若い女性客マジ多いからな。
それが観客動員数に顕著に表れてる。
韓国ではチケット購入者の半分が20代の女性らしいですね。
@@aknkpigjnjiamkhj 徴兵…
野球の応援はカラオケと同じなんですよ。
飲んで叫んで守備の間は休憩、そして攻撃時に叫ぶ!
女子はカラオケが下手な人はマイク握らないけど、野球では大声出せますからね。気弱な女子ほど野球の応援は楽しい。
なぜ現実離れした方針を早く見直さないのか不思議。民間企業なら利益が出なくなった時点で方針を見直すもの。Jリーグチームがほぼ3セクだから危機感が無いんでしょう。
交通機関などのライフラインを3セクとして延命するのはわかるけど、スポーツ興行チームを3セク延命する必要ない。
スポンサードしてくれる企業があるって本当は凄い事なんですよ だから素直に「ご支援ありがとうございます」って御礼を言えばいいんよ ほら、これで1個 楽になるでしょ
チーム名に親会社の名前を入れない
ただそれだけのことをとんでもなく誇ってプロ野球を嘲笑してきたのがサッカーファン
そのなれの果てがこの広告ベタベタ貼ったユニフォーム
マジでなんなんですかねサッカーファンって
しかもそれが今では誇りになっているようで馬鹿にされると怒り出す始末
馬鹿にしてんの昔のお前だよってなwww
結局ジェフも許してるしRBもなんか許しそうなの好き
今なら「中日」とか「阪神」くらいならやっても許されるぞ
現状クラブの親会社って実は地方自治体だと思うんですよ
であれば、胸の一番目立つ場所には「北海道」「山梨県」「鹿嶋市」「柏市」などにしてはどうかと思います
素人からしてもどこのチームかすごく判り易い、そうするとあら不思議、地域密着・企業色を薄めるという建前もクリアできてしまいます
そこで頑張って、企業のスポンサーがお金を出し「HITATI」などになればそれこそ目立ち、広告としても優秀、タカル税金も減るんじゃないですかね
@@ネコのま事実地方自治体が公金を支出してクラブに出資しているし、自治体名をそのままユニフォームに出した方がある意味「地域密着」を有言実行しているという点でまだ好感が持てます。あと蛇足ですが、日立製作所のロゴは「HITACHI」ですよ。
@@ネコのま
法外な広告料名目のお金が流れるだけや
そしてさしたる宣伝効果もない
自分はモータースポーツも大好きなんでスポンサーロゴが全面に付けられたユニフォームが
ダサいって感覚は全く無いんですよね。モータースポーツはドライバーのスーツや
チームスタッフのシャツ、車体のリバリーなんてスポンサーロゴだらけですし
むしろそのロゴワッペンや刺繍まで再現されたレプリカシャツなんかは人気が高いです。
その自分の感覚からするとダサいのは「ユニフォームのデザイン」では無く、
「プロ野球への対抗意識」から「スポンサーを前面に出すのはダサい」と定義づけた
Jリーグの無駄でつまらないプライドと差別化こそが心底ダサいと感じます。
モータースポーツだとF1でロータスがナショナルカラーから企業スポンサーをゴールドリーフで始めてJPSの頃はブラックビューティーと呼ばれるくらいカッコ良かったですね。
マルボロやロスマンズといったタバコスポンサー全盛期はバイクだとレーサーレプリカにロスマンズ仕様やウォルターウルフ仕様とかありましたね。市販車でロスマンズやウォルターウルフなどのカラーリングがされていましたね。
やっぱりモータースポーツの協賛は横文字が多いのがデカい
サッカーや野球はひらがなカタカナ企業が多い
だから野球は小さくかつ見えやすく貼っている
サッカーもそうしようね
WRCのインプレッサ「555」のデザインはかっこよかった。たばこ広告が禁止の国での「)))」もうまくデザインされてた。
最近のスーパーGTでは「でちゃう!」とか痛車とかもありますからね。
でもこれらはデザインの良さなり速さなりで結構受け入れられてますよね。
野球はホーム、ビジターに加えてイベント毎に違うユニフォームがあったりするから見てて楽しいんだよね
復刻ユニとか当時の人にとっては垂涎ものですよね
サッカーファンがイメージしているであろうプロ野球って、恐らく2004年以前のものだよな。
今では「野球ファンはおっさんばかり」と言ってる本人がおっさんになってしまった
彼らが今野球場に行ったら、若い人多くてとうとう俺の目もおかしくなったなんて思うだろうね
税サポ、特にゴール裏に陣取る連中ってオリジナル10の頃のファン層がそのまま居座ってるだけの感じがするし、全く新陳代謝とかしてないのじゃないですかね?
それどころかJ創設時は若かったサポが、今じゃ初老迎えちゃったしなあ。
其のサポは未だに気持ちだけ若い(精神的に成長して無い)から未だに『サッカーは若者、野球は年寄り』と言うのを引きづって来てしまっているんだろうな。
「Jリーグ発足でサッカーブーム! そしてW杯出場でプロ野球の息の根を止める!」って思っていたらしいしね。なお、そのW杯初出場の1998年にフリューゲルスが消滅し、Jリーグの基盤が怪しくなり始めるという皮肉😂
少なくとも「野球ファンはおっさんばかり」とか言ってる奴は球場に来てるはずもないから野球界の現状なんて知る由もないわな。
球界再編問題の時の報道を見て勝手にイメージしてるんでしょ。
私は東京時代からのファイターズファンですが、札幌ドームからエスコンに本拠地移転したファイターズに対してコンサドーレのサポーターが怒っているという話を聞いて、当初は何を言ってるのかさっぱり訳が分かりませんでしたが、清田さんのチャンネルやその他関連動画を見ていくうち話が見えてきました。と同時に清田さんの動画を見ていくうちにJリーグの理念がいかに現実離れし、行政にたかる依存体質であるかがよくわかりました。プロ野球ファンとしては勝手にライバル視されいいように言われてるのは面白くありませんが(サッカー日本代表は応援してますけど)、清田さんのチャンネルを見ることで留飲を下げています。Jリーグ擁護のジャーナリストたちに一度は見てもらいたいものだと思ってます。清田さんに全面的に同意しています。これから勉強させてもらいます。
ありがとうございます。
本来なら別にスポーツがスポンサーに依存すること自体は悪いことじゃないんだけどね。
ただ、Jリーグが「スポンサーに支援分をまともに還元出来ていない」ことが問題なのであって。
当方プロ野球もJリーグも両方見ますが、確かにサッカーのユニフォームは真正面にチーム名も地名も書いていないので「これはどこのチームのユニフォームでしょう?」と咄嗟にクイズを出されたらJリーグ60クラブ全問正解出来る自信がありません。
他の動画のコメントであったけど、「サポーターが12人目の選手ならクラブがクビ宣告したらええ」
これくらいしないとサポーターの意識変わらんしなんならクラブ側がサポーターにペコペコしてるくらいだから変わらなさそう…
サッカーは胸には地元自治体名を堂々記載するべきですけどね。一番のスポンサーなんだし。
確かに
NPBのユニはオリックスを除き胸か袖に地域名が入ってますしね。
中日本、大阪神戸を地域名として。
@@makoto9068 パリーグ球団でオリックスだけ地域名を入れていないのって、神戸市に忖度しているからって聞いたことある(吸収合併された近鉄は、晩年は「大阪近鉄バファローズ」となっていた)
@@TheGospellers 実は軟式の少年野球ですら袖に県名のワッペンや刺しゅうを付けてたりしますよ
学生はサッカー含めどのスポーツも地域名入ってるからそれは少しズレてるかな
ベースボールシャツめっちゃええやん!
むしろNPBのユニフォームがジワジワ広告に侵食されていることを憂慮しています。
サポーターが着るレプリカユニフォームにまで広告ベタベタにしないでいいのに
でもサポーターのコミュニティでこういう書き込みすると大抵怒られるか批判される
なんじゃ、そりゃ。
意味がわからない…
同感です。
そんなレプリカなら、こちらがお金出して買うんじゃなく、むしろこっちがお金もらいたい
支援額が相当大きいから、グッズにまでスポンサーロゴを入れないと割に合わないとか😂
野球のレプユニなんてユニホーム配布デーの時に配ってる物くらいしか広告入ってないのに
ほうほう。順調にあさま山荘ルートに入っているな
サッカーの方が企業色強いだろ。
去年から阪神タイガースはスポンサーのJoshinの広告を従来の腕(袖)の1箇所からより目立つ胸のところに増やしたんだよね(そもそも上着の2箇所に広告付けるのはNPB初らしい)
でも1個増えるってだけでもなかなか批判あったらしくて(「企業色が強すぎる」「Joshinタイガースじゃねぇか!」などなど)まあなんだかんだ慣れてるけど野球のユニフォームは大体すっきりしてる
でもサッカーは違う 選手が前と後ろに広告つけたサンドウィッチマンがサッカーしてるやんこれは
正直、ヘルメットに広告のステッカーでもやり始めた当初は違和感しかなかったですからね…
楽天も「がんばろう東北」の袖ステッカーの上に「やまや」の広告付けたら一部からは批判されましたが、タイガースさんも似たような事があったとは…
しかしプロ野球もスポンサーあってのプロスポーツなので悪い事じゃ無いのですけどねそれにやまやは仙台の企業で地元ですから地域貢献でもあると思いました。
一方でJリーグは広告だらけですね…やまやの広告批判してた人達ってもしやJファン兼任かな?と思ったりしてます。
チームに企業名を入れる事は許されないのに、1番目立つユニホームの胸にデカデカと企業名を入れる矛盾。
あるチーム(選手の出入りの激しいチーム)の元サポーターの人に聞いたが「応援してる選手がすぐにいなくなり、張り合いがない」と言っていた。ある年にカレンダー1月に載っていた選手が3人いたが7月までに誰もいなくなっていたというのがあった。そりゃあ応援のし甲斐がないわ。
なんなら札束でひっぱたいてウチのチーム来いって強い選手引き抜くのが手っ取り早く強くなる手段なので愛着なんて付くわけないですわ
半年もいないのにチームの顔なんてあるわけない
東京ヤクルトスワローズってチーム名で胸にYakultってあれば、カッコいいかどうかは別として「ああ、ヤクルトのチームなんだな」ってなるが、ヴァンフォーレ甲府ってチーム名なのにユニフォームには『はくばく』だとナニコレってなる。もし東京ヤクルトスワローズがユニフォームの胸にミルミルとかタフマンとか書いてシーズン戦ってたら、恥ずかしいって思うファンも出るやろね。まして公金入ってるんだからスポンサーたる甲府市民なら文句の一つ二つ言う権利ある。
胸にタフマンいいなw
めっちゃ完投しそう
地域密着を謳うならせめて地域名の「甲府」とかユニフォームに入れて欲しいよなー
野球のユニフォームはアウェーユニフォームで地域名入ってる所多いんだけどなー
どっちが地域密着なんだろうなー
ヤクルトはホームユニの右胸に自社の商品名(現在ならYakult1000)をつけてますよ
胸にタフマンなら故障者0になりそう
逆にかっこいいと思った笑
タフマンつければ大量離脱回避できるのか(?)
広告ベタベタ貼ったダサいユニ着てまで天然芝にこだわるよりも人工芝にして収益改善してユニの広告減らした方がファンも嬉しいだろうに
昔ヤンキースも袖に少し広告載せたらめちゃくちゃ炎上してたしシンプルなユニフォームってやっぱかっこいいんだよ
「株式会社はくばく」さんとは、山梨県に本社をかまえる、穀物を世の中に広めようと健康でおいしい商品をつくり続けている会社です。
創業以来、大麦をはじめとした穀物の美味しさを追及し、国内の大麦(精麦)の約6割を占めています。
何かというと「プロ野球球団は企業名を入れている! 親会社に補填してもらっているだけ!」ってわめくけどさ。確かにそれが当たり前だった時代があったのは否定しない。今も親会社の規模によって年俸の格差はあるし。
でもな、税リーグと違って税金は注入されてなんかねーんだよ。親会社の金で何が悪い? それを言うなら、税金に頼るのをやめてから言え!
おーおー、さっそくJリーグ真理教の信者が釣れたぞ😛 そんなに「日本がおかしいだけ」てなら、サッカーが大人気の国に行けば?
いまだに勘違いしたJリーグサポがいますからね。
国税庁通達の「Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて」で木村専務理事が2020年度 第5回 Jリーグ理事会後チェアマン定例会ではっきりと親会社って言っていますからね。
広告宣伝費が上限無く非課税、赤字補填も非課税と公言しています。
Jリーグは親会社・赤字補填も非課税と言っているのにいまだにクラブには親会社もなく親会社から赤字補填もされていないと思っていますから。
親会社がいて広告宣伝費も赤字補填も損金に入れて非課税になっているJリーグクラブがさらに地方自治体にスタジアムを建設させて維持管理させて使用料や経営に補填があるのですから凄いものです。企業と地方自治体の二重で補填です。
親会社だけで完結してれば構わないのにね
@@testes6316それだとNPBと差別化で色々な言い訳が出来なくなる
特に人気で
スポンサー企業にまでライバル心メラメラなのが滑稽
ホークスファンだけど、ソフトバンクに乗り換えようとか思わないし、楽天で普通に買い物するし、シャウエッセンとかコアラのマーチうめぇ言ってますよ
俺が巨人応援してた時は家でとってる新聞は中日新聞だったしアピタユニーのドラゴンズセールに散々世話になったし…
オリックスレンタカーでパルコにお買い物まであれば完璧
阪神ファンは読売新聞拒否するやついるけどね
@@賄い 阪神ファンの自分が言うのもなんだけど、トラキチはまぁああいうのだから…
自分もホークスファンだけど、他社製品は普通に買っているな。
新聞は読売だし。
プロ野球は企業の広告塔だから
Jリーグチームと同じ扱いはできないというのはあの札幌ドームの元社長もなんか変だなで言っていたな
昔のバルサ(バルセロナ)は広告をユニフォームに入れないことが誇りだった
ユニセフのロゴを入れた時ですら論争になったくらいですね…
今や見る影もないですが…
奇跡の一枚と呼ばれる涌井のアレを並べるのはオーバーキルが過ぎる
そもそもJリーガーで、涌井以上のビジュの選手がいるのかというw
「L」一文字でチームがわかるユニフォーム、かっこええ。涌井も涌井の仕草もかっけええし。
@@nn-hj3yd内田篤人とかカッコ良くね?
@@momiji-sx6to どっちかってーと可愛い系?それでも浅尾を出されたら霞んでしまうけどね
@@ガッツン閣下 浅尾も反則や
ユニフォームだけ見て、余程詳しくないと何処のチームか分からないってのも珍しいよな
@@さいとうた たいていエンブレムに書いてあるけどね。野球も阪神くらいしか柄ではわからんよ。
@MEDAMA5081 サッカーに興味無いやつはエンブレム分からんわ。野球は胸部分にチーム名書いてあるし色で大体分かる。
経営のプロたるオーナー達が「もう球団経営なんて出来る時代じゃない」なんて言ってたプロ野球が、球団再編問題から意識変えて20年かけて黒字化したことを思えば、Jサポこそ野球への対抗心なんて下らないもの捨てて、Jリーグへ意識改革求めるべきよ
ほんこれ。NPBにできて、Jリーグにできないことなんてない。
チーム数をがっつり絞って週5で試合やるべき。
企業名出しても
"北海道"日本ハム
"横浜"DeNA
"東北"楽天
とかの方がよっぽど地域密着してる
福岡ソフトバンクホークスも密着してる。打席に入るホークスの選手紹介の時に出身地もアナウンスして九州出身の若手選手とかなら覚えてもらいやすくなる。一方埼玉西武ライオンズは埼玉の東側はサッカー大国だから地名をつけただけで本命のターゲットは西武鉄道の沿線である西東京近辺の住民なので埼玉でも地域によっては東京ドームの方が早く行けると言われる
@@ユイトモリ ソフバンは地域密着型の筆頭という認識です。九州地方からの支持は熱烈ですよね。
結局企業名を入れると地域密着や愛着が云々っていうのは言い訳でしかない。
@@だいくん-l1r ソフトバンクホークスの凄いところはTOKYO MXの放送枠を買い取って東京の住民にも試合を見てもらえるように大金を支払った事。地域密着=地元さえ良ければという固定観念をぶち壊し、ファン層の拡大を狙った事だと思います。流石にサッカーの規模では難しいと思いますが地元にJリーグが無い自分からしたら能動的ではない状況で視聴する機会が存在しない以上Jリーグのファン層拡大は難しそうですね
ぶっちゃけ企業名入れても地域密着は可能何だよね。
逆に親会社名を入れてないJの大半のチームは地域密着が出来ていない。
地域密着型の筆頭は阪神中日広島でしょ
スポンサーの名前を載せるのは広告効果考えたら否定は出来ないんだけど、そのせいでごちゃごちゃしちゃってるのは確かに分かる
野球はシンプル故のカッコよさはあるよね
単純に広告ベタベタはカッコ悪いのよな
しかもあれだけ貼ってスタジアムの維持費すら払えない有り様なのかと思うと余計に惨め
スポンサーは別にユニフォームに似合う企業名やロゴとかで付けてないから合わないのがいっぱい出てくるよね。ユニフォームには企業名入れないほうが良いよ。
@@山田太一-v1q F1とかのモータースポーツの車はカッコイイんだけどねー
野球の独立リーグとかベタベタ貼ってあるけど、J1が野球の独立と一緒のことやってるってヤバくね
ユニホームに地域もチーム名もないのが解せない
その内スパイクの裏にも広告つくぞ
20年くらい前、プロ野球人気低迷で球団減らすという話が出た時、選手会が球団や親企業と戦って12球団の形を維持したけど、どのチームのファンとか関係なく選手会を支持したし、野球は企業だけのものでない、ファンや選手あってこそだと証明したと思う。
今、Jリーグのクラブ経営苦しく行政にお金出してもらおうとしてるけど、Jリーグのチームがもし削減とかの話になった時、Jリーグファンは団結して現状を維持しようと出来るの?
Jリーグのチーム、選手、ファンの関係が支え合えてなくて、3者が行政に寄り掛ってるだけじゃないの?
今、成功してるプロ野球も人気低迷で赤字のチーム多かった時期もあるけど、各チーム努力して今のプロ野球は好調な業績残してるし、Jリーグももっと考えた方がいい。
すくなくとも宿敵のような関係のチームが消滅の危機になったら「ざまぁwwwww」とか言いそうなのがサッカーファン
根付いてなかったという事なだろうね。
あと、NPBの場合だと海外FAまで7年の縛りがあるのに対してJリーグの場合は育ってすぐ海外、しかもポスティングみたいなのもなくタダで譲渡じゃ、ファンが見放すのもうなずける。
せめて育ててくれたチームに戻るくらいの恩義も選手にないみたいだし。
後は欧州リーグも一時の勢いが無くなったのもあると思う。
それどころか青田買いが横行してるので…
育成保障金とか連帯貢献金とかあるらしいからタダで譲渡する訳でもないし、契約期間の残った状態で移籍すれば移籍金(違約金)が入る
んで。契約切れ→移籍は嫌われるますね。まあC契約があって複数年契約するやつは普通いないですよね。
同じような広告ペタペタで思い浮かべるのはラリーカーですが、あれもドライバーは企業のチームに所属しているしそれ以外のスポンサー会社の広告が小さくいっぱい貼られていても全くカッコ悪いとは思いません。
だからJリーグファンも開き直って「チーム名は企業名禁止だけどスポンサー企業さんに助けられてます、ありがとうございます」って言えばいいだけだと思うのですよね。でスポンサー企業ももっと前面に出ればいいのにと思います。
Jリーグのユニフォームについて一言言うことがあるとすれば「広告そのままでもいいけどチーム名は明示してよ」です。
ユニフォームを着ているファンを一般人が見て「あ、この人どこそこチームのサポーターだね」って分からないのは純粋にもったいないですよ。
それ以外のスポンサー会社の広告が小さくいっぱい貼られていても全くカッコ悪いとは思いません。
ラリーやF1全盛期にTV等見てましたけど、あれを「かっこいい」とは「一度も思ったことありません」
胸スポンサーの企業の社員がサッカーしているっていう認識でも違和感ないよなこれ
日産自動車サッカー部…
え!違うの?「白い恋人」の社員がサッカーやってるんでしょwww
Jリーグ解体して企業のサッカーチームとしてやり直した方が良い
「横浜日産マリノス」「浦和三菱レッズ」「柏レイソル日立」で何が悪いのか全然分からん
@@user-ok8ri3mc1d社会人野球の企業チームなんてそんな感じだしそれでいいんじゃないかな
マリノスのNISSANとかグランパスのTOYOTA(今は製品名のYARISか)とかガンバのPanasonicとか、母体になってる実業団の会社がそのまま胸スポンサーになってるとしっくりくるなあ
サッカーのユニホームは色々くっつき過ぎて何が何だかよく分からないんだよなぁ…
野球のユニホームは通常時でも使おうと思えば使える。
レディースデーとかありその時にも専用のユニホームとか配るしデザインも良さそうな物が割とちらほら
日本プロサッカー⚽️リーグ(Jリーグ)での、レディースデイは実施されてないの?。
浦和でレディースデーやってピンクユニ配ったらなんで赤じゃないんだって怒りそう
そもそもJリーグを支持する女性は少ない。
流石にそれは嘘。どっちも普段使いは無理。小学生くらいだろ許されるの。
さすがに野球のユニホームは普段着にしないわw
Tシャツはしてるけどねww
地域密着謳ってるなら別に地元企業の広告塔になるのは何ら問題ないと思うけどな。
意地だか見栄張って「企業色を排した~」とか言うからなに言ってんだお前らになるだけで。
それはそうなんだけど地域密着って謳ってるのに全然地域密着できてないのがもう…
亀田製菓ユニを子供が学校に着ていこうものなら次の日から柿ピーってあだ名になる
旨い座布団10枚
せめてハッピーターンにしてください😢
越後製菓から狙われそうだ・・・
@@鈴木光-n9o 浪花屋製菓「柿の種の元祖はウチなんで。柿ピー?知らない」
NPBは毎年限定ユニフォーム作ってきたりとこだわりが見える、それでいてシンプルなデザインで分かりやすい
四国アイランドリーグみたいなユニフォームに広告不可欠な独立リーグでさえチーム名はしっかりと分かりやすく掲載されている
こんな事も出来ないならまあ、ダサくなるよなあ
これはまぁJだけじゃなくて海外のリーグでも思うことがあるのですが、ユニの胸、一番目立つところはチーム名もしくは地域名を入れるべきだと思う。
最近はNPBでもユニフォームの袖やヘルメットに企業広告が入っていることは珍しくはないですが、一番目立つ場所はチーム名もしくは地域名となっている。
それこそがチームのアイデンティティでもあるからです。「はくばく恥ずかしい」との発言については、もし胸に記載されていたのがスポンサーの「はくばく」ではなく
「VANTFORET KOFU」だったらあの発言はあっただろうか?恐らくはないだろう。なぜならば、もしレプリカユニを着た時に改めてサポーターとして「ヴァンフォーレ甲府」の
一員になれるという特別な思いに包まれるが「はくばく」だと、「ヴァンフォーレ甲府のサポーター」ではあるが、別にはくばくさんの社員でも関係者でもないし、
はくばくさんが自分に何をしてくれるわけでもないし、なんで金払ってレプリカユニ買ってまで「はくばく」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。
熱狂的なサポーターで「俺の大好きなヴァンフォーレを応援してくれるはくばくさんを広めなきゃ」と熱い使命感にかられるヤツもいなくはないと思うけどそんなヤツは少数だろう
本当にファンがサポーターが応援したいのはチームであってスポンサーではないのだ。だからこそ胸の一番目立つ場所はチーム名もしくは地域名を入れるべきだろう
なんかJリーグサポーターが可哀想になってきた
「金払ってレプリカユニ買ってまで「はくばく」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。」 サポートしないサポーターの言い分
「金払ってレプリカユニ買ってまで「ヤクルト」の広告塔にならなくてはならんのかと思うだろう。」野球ファンが言うかな?
@@SAKUSAKU226親会社ならまあいいかとはなるけど一スポンサーがデカデカと書かれてる服はなぁ...
自分は阪神好きだけどjoshinがデカデカと書かれてるユニにお金を出したくないし
何もしてくれない、と言いますがそのスポンサーが居ないと存在すら出来ないし。
@@SAKUSAKU226
野球はビジターユニは企業名メインだけど、ホームユニはチーム名がメインだから言わないでしょ。
それに、野球の企業名ロゴはユニフォームのデザインに合わせてるし。切って貼ったように広告じゃないのでかっこいい。
「企業色に染まった」とか「行政に依存している」とかありますけど、自己資本で運営できない選手を含めたチーム関係者と支える程の規模になれない自称「サポーター」
それを改める為の努力もしないJリーグを含めた「日本サッカー界」の姿勢こそが本質的な欠陥であり、嘲笑されてしまう理由なんだと気づいてほしいものです
Jリーグが立ち上がった頃の広告代理店のイメージ操作的に『若い人は野球は見ない、サッカーを見る。』『女性は野球なんて見ない、サッカーを見る』『野球はオワコン、視聴率で勝負があった』みたいに言われてそう信じ切ってました。
だからこそ、野球を見に来てくれる人には本当にありがとうと思ってましたが、サッカーの虚構をここまで知ると本当に驚きます。
逆に野球を見てくれてありがとうと思えたのは、その頃の虚構による物と考えたらむしろありがたい事ですね。
選手のユニフォームにスポンサーのロゴとか付けるのはいいけど一般販売のユニフォームにはクラブのエンブレム以外付けないで欲しい。
プロ野球は企業依存だ。俺達は地域密着だ!とかなんだ抜かしてるJリーグが、クッソ広告入りまくったユニでスタジアム走り回ってるの見ると、きっっっしょすぎて引く
よく他所様にそんなこと言えるよね
jリーグ創設時は、巨人に頼らないと儲からない様な感じがあったから、地域密着型という考え型になるのは仕方の無い部分があるかも知れないけど、それを今になっても変えないところに、未来を感じられない
私はJができた時23歳でしたが日産、読売、松下、三菱と頑なに言っていた日テレ系テレビ局に違和感なかったけど。あのラモス瑠偉さんでもマリノスを日産、所属チームを読売って言うてはりましたよ。
あの人あたりだとJリーグ発足前の母体になった企業チーム感覚が抜けなかったんだよ
JRの事を国鉄って言い続けてるようなもの
日テレ系は川渕と対立してたナベツネの系列でないですか。
反川渕派だったから仕方がない事。ただし、川渕はショービジネスが発達してるアメリカの真似でなく、まさかの共産圏の真似をしてたとはね。
プロには2種類あって、ショービジネス型とステートアマ型です。ステートアマも職に就かなくても選手生活を送れるので立派なプロ選手ですね。
ショービジネスが発達してるアメリカにもサッカーリーグが誕生しましたが、Jリーグと違って昇降制度はありません。ショービジネス型だからです。それに対し、Jリーグはステートアマ型なので税金チューチューは権利と思ってるみたいです。
その社会人リーグ体制のほうが、チーム運営的には安定していたという皮肉
@@さいとうたそれでもプロ野球にかつて「国鉄スワローズ」というチームがあってだな…。
「企業色を廃したプロリーグ」の割には、どのチームも収入のメインは広告収入というツッコミどころ満載なお話。
正直、サッカーファンとJリーグファンは別物だと思う
サッカーファンにすら訴求しきれてないのがJリーグの実際のところじゃないかな
広告はいくらでも入れればいい、チームを存続させてくれるありがたい存在だぞ
スポンサーがいなくなったチームがどれだけズタズタになるか知らないのか?
モータースポーツなんてスポンサーがないとやっていけないので、車体やレーシングスーツに企業名入れまくりですが、スポンサーロゴが大きい・多いほうが多くのスポンサーに支援されているチーム、選手だと認識しています。少ないとスポンサーも十分に確保できないチーム・監督で大丈夫かなと思ったり。
「選手がどれだけお金を持ってくる(=スポンサー連れてくる)」かがシート確保の条件でもありますからねモータースポーツ
クラブ名を企業名にすると、税金チューチューしづらくなるから、クラブ名には入れられない。
となるとスポンサーを集めるには、ユニフォームにデカデカと掲示するほかない。
税金をチューチューするのがJリーグの存在意義なんだから、何も間違ってはいない。外部から批判するのが間違い。
どんな理屈やねんwww
税金入ってるんだから納税者が文句言うのは当たり前やんwww
@@user-ok8ri3mc1d J「税金投入は自治体の判断で行っていることですので、私共に言われましても・・・」
そんな理念が有ったのですね⁉w知りませんでした。
言行不一致な税リーグとは笑えますw😂チャンネル登録しました。👍
近所の駅から野球のユニフォーム着て行く人はよく見るけどJリーグは全然見ないもんなぁ
野球の独立リーグとか変な理想も抱えずギリギリの採算でやってるならしょうがないと思いますね
逆に地元の企業に応援されてる勲章なのかもしれません
アメリカの独立リーグ球団を見ればわかるけど、あそこはお金よりもプレーの場を求める選手が行くところだから。
日本の場合は県単位での活動が当たり前だから、地元企業による広告料収入が中心。
地元企業としても、野球を諦めた選手を社員として受け入れるケースもあるし、win winの関係なわけ(地方で働く若者は貴重だし)
@@YKLEE-1981
そんな綺麗事ばかりじゃないけど最高年俸300万円は身の丈に合ってる
いま議論してるNPB移籍金の話が進めば企業依存じゃなくて移籍金と企業で半々依存まで行けるかもしれない
自分は広告入りのユニフォーム見るの面白いので好きです。
地元を愛するJリーグという理想があるのなら、地場企業の応援を受けるのは変な事じゃないと思います。
問題なのは『企業色を排除』という、某政党のような実現不可能な理想を掲げている事です。
どんどんスポンサーを付けて、収入をあげていけばよいと思います。
まあ独立採算制になり、スタジアム建設 施設の維持 チーム運営費 込みでスポンサーが付いてくれる価値があるかどうかは分かりませんが。
ファイターズの今の青ユニフォームは、はじめ西武ライオンズのユニだろとか色々言われてたけど、今は何も言われないぐらい自然に見ていられる。
ヤクルトのヘルメットにあるタフマンも、村上選手がホームラン打ちまくってたら気にならなくなった。
結局面白い試合や選手が活躍したら気にならなくなるし、かっこよく見えてくるんですよね。
一試合30発シュート打つとか目が離せないような試合しよう。
ネットサッカーファンて対抗意識が強すぎて怖い
こうやってギャーギャー騒ぐとより新規客が離れると気付いてほしい
広告ベタベタは稼ぐためにいいんだけど、せめて胸にチーム名と背中上部は大きめの選手名にしないと覚えてもらえないぞ
その手があったか!
いやユニダセェのは事実だけどもっとたくさん直すところあるからなゼイリーグ
野球界も20年前には赤字チームが多すぎて再編成で大荒れになったけど、そこから持ち直して今がある。
30年前からあるJリーグは何も見ていなかったのか?
2004年の球界再編問題で、本当にNPBは変わりましたよね!
むしろ上から目線を出したのだから、何も努力せず現状維持に保ったのが今回のツケが回ったという印象に過ぎない
球界再編問題の6年前にフリューゲルスが消滅していたのだから、そこから学ぶことができたはずなのにね。
@@boulevard7537
あの時は他のクラブたちから危機感あるのかと言いたいぐらいだ?
それが後の球界再編に及んだ。他がやらかしたことを自分たちはどう思うのか、真剣に考えなきゃこの先衰退しかねない
@@逆転猫野球愛
フリューゲルス消滅に一番危機感抱いてたのナベツネだったりして
阪神、(東洋)、DeNA、読売、ヤクルト、中日
オリックス、ロッテ、ソフトバンク、楽天、西武、日本ハム
チーム名に企業名が入っていることでユニフォームに企業名や企業ロゴが入ろうが全く違和感がないNPBのユニフォームは素晴らしいね
かつて、旧大映オリオンズ(ロッテの前身企業)がメジャーをマネして「東京オリオンズ」を名乗るも、大映映画本体が経営難になって頓挫した例もあった
結局昇降格制度がよくないんですよね。
Bリーグの特集記事を日経ビジネスが出してますけど。
>Bリーグの構造改革議論は17年ごろから始まった。リーグ設立時の最優先課題は分裂解消だったため、まずはJリーグの事業体制を踏襲する形となった。しかし、Bリーグ関係者たちは、Jリーグ型の競技成績による昇降格制に限界を感じ始める。
競技成績による昇降格では、上位カテゴリーに残留するために試合に勝つことが最優先事項となり、クラブ間の選手補強に向けた投資競争に陥りやすい。このままではスタッフや興行に対する十分な投資が行えず、事業を持続的に成長させる基盤が育たない悪循環にはまるとの危機感があった。
正にその分析通りにJはハマってるね、、
個人的には
・クラブ名も地域名もない
・エンブレムが小さくて複雑
・広告が大きすぎるし多すぎる
こんな理由でどのユニホームがどのクラブなのかわからない。ユニホームとクラブがわからなかったら新規の人も定着しにくいと思う。
あれ?ユニフォームの広告もスタジアムの維持もサポーターが本当にサポートしてるなら問題にならないのでは??
一応フォローすると、現状世界一金の集まるプレミアリーグでも胸の中央のでかいロゴはスポンサー名だから、興行的に健全だったとしてもそういうユニフォームのデザインがサッカー界の通例なのかなとは思うね。
ただ、欧州リーグと比較してJのユニがダサく見えるのはサポーターもうすうす感じてるんだろう。だから、若い女性に「野球と比べてダサいですよね」と言われるとコンプレックスを何重にも刺激されて、大ダメージを食らってしまうのだと思う。
Bリーグファンです。
最近リーグの人気が上がってきてくれて嬉しいんですが、ぶっちゃけJのユニフォームの件はBも似たようなもんなんですよね。ちょっとゴチャっとしてる。
アルバルク東京とかアルティーリ千葉くらいの主張感だったら良いんですけどね。
私もアリーナで観戦したことありますが、クラブ名なしで正面にもスポンサーロゴを入れているユニフォームには違和感をおぼえましたね。Jと違って自活できているのに、どうして真正面に入れないのでしょう?
個人的にははくばくは割と好きな部類に入る
どのチームかわからんのをどうにかしてほしい
丸っぽい文字好き
「はくばく」ってそもそも何なんですか?
@@関空特急-o5e
麦屋さんから発展して穀物全般取り扱ってる山梨の企業。ヒット商品が社名になったパターン。
前回と全く同じに
「プロ化しないで実業団サッカーのままでいた方が待遇含めて良かったんじゃないか」
と改めて思ってしまいました。
企業から社会保険と職業を面倒見てもらえるなんて、最高の待遇だと思うのですが。
それに、Jリーガーは練習終わった後にどんな社会に役立つことをしているのか、という腹を探られることも無いのですが。
(↑ただラグビーなんかだと、プロ化が成功してるのかどうなのか、日本ラグビー協会がどう考えて評価してるのか、Jリーグ以上に良くわかんないんですけどね。そもそも日本ラグビー協会が本当にプロ化したいと思ってるのかどうかさえも・・・)