大黒埠頭の朝〜GB350に乗る写真家の話〜【GB350】
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- こんばんは。GB350に乗る写真家 motofilm SHOと言います。
今回の動画はGB350で大黒埠頭を走ります。
前から走ってるときにここを動画にしてみたいと思っていました。
人が住んでいるわけではない、
人が作り出した無機質な街が心を空っぽにしてくれます。
東京から横須賀方面に行く方は是非訪れてみてはどうでしょうか。
bike
Instagram / motofilm_gb
写真
Instagram / shoseike_
WEB shosei-seike.s...
いつもみたいな森の風景も癒されますけど、埠頭もお好きとは意外でした。バイク自体も造られた無機質であればこんな風景こそ溶け込むのかもしれませんね!
朝陽がキレイです。
ありがとうございます!!
とても嬉しいですー(^^)
いつも拝見してます!バイクも動画も、めちゃくちゃカッコいいですね✨カスタムもセンス良すぎです👍️
ありがとうございます!
とても励みになります!
今後ともMOTOFILMをよろしくお願いします!!
バイクも映像もカッコいい!
セパハンGB、良い…
ありがとうございます!
嬉しい限りです、、!
バイクを遠くまでへ行くのシーンもカッコイイけど、カメラを取りに戻ってくるのが忘れないでね🤣
そうですね、、!一人でやっている時は大変でしたが、今は二人でやっているので大丈夫です!
フェンダーのメッキについて詳しく知りたいです!
実は公園の隣に海釣りできる場所があって、アジとかクロダイとか、いろんな種類の魚が釣れるんですよ😌☝️
追記、250cc以上のカスタムって車検は大丈夫なんですか?自分はまだ今年中免を取って以来今だにバイク選びに迷ってます。まず250cc以下か以上か、維持費は車検有り無し、さほど変わらないらしいので、やはり250cc以上がいいのかなぁと🤢
自分は250ccのバイクも数ヶ月でしたが乗ったことがあります!空冷のGB350は中型ですがやはりパワーはないので、正直さほど変わりはなかったです。
維持費もおっしゃる通り、気になるほどの差ではないと思っているので、見た目やスタイルが自分に合うものを買えば良いと思います!
カスタムも僕くらいのカスタムならなんの問題もないですよー!
@@motofilmsho 経済的に余裕があれば排気量の違うバイクを所有したいのですが、現実問題そうもいかず笑、やはり大は小を兼ねるで250cc以上がいいのかなと、思ってきました笑
また、何か質問しちゃうこともあると思いますが引き続きよろしくお願いします┌︎○︎ペコリ
@@motofilmsho 何度も質問してすいません🙇♂️セパハンはキツイ体勢とよく耳にしますが、そんなにキツイものですか?自転車のT字ハンドルとはわけが違うのですかねぇ?自分がバイクを買ったらカフェスタイルにカスタムしようかと思っているのですが…コンドル逆付けとかロードステアリングにするカスタムもあるらしいのですが…