【険道★/最恐の心霊スポット】富山県道・石川県道74号 小矢部津幡線【牛首トンネル・軽車道区間】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 85

  • @katsu1031ten
    @katsu1031ten 2 роки тому +6

    牛首トンネルが心霊スポットっていつからでしょう?少なくとも私が高校生の頃(40年近く前)は噂も何もなかったですね。内灘霊園や卯辰山は有名でしたが。
    私の友人の撮ったビデオはトンネルの中の地蔵の頭が写った瞬間から砂の嵐になってましたね。トンネルを出ると復活してました。36年前なのでビデオテープの時代です。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😀
      心霊スポット呼ばわりされるきっかけとなった事件がちょうど40年前くらいにあったそうです。
      しれっと背筋が寒くなるお話が後半に…(笑)ビデオテープの砂嵐は怖いです😂

  • @小僧
    @小僧 2 роки тому +2

    今は閉鎖されてる旧頭川トンネルも、車で通るより徒歩で通った方が、御利益に遭遇する可能性が高かったけど、何かの事情で完全なる閉鎖されてるので、興味が有ったら出向いても面白いよ。

  • @user-yd2wx
    @user-yd2wx 2 роки тому +3

    1:19秒の分かれ道 左の道は何十回と通り終点の稲葉山牧場のあたりの景色も美しいのですが  右の牛首を抜ける道、一度逆の宮島の方から興味半分で入り 細い道にビクビクしながら通過し あの隧道にたどり着いて、ああここに出るのか!と驚いたことが。
    あれから30年以上牛首トンネルは通っていません、

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます!😊
      別ルートもいくつかありますね💡

  • @ksgaym
    @ksgaym 2 роки тому +4

    昔心霊スポットに興味があって石川県側から行こうと試みましたが、
    車がなぜか入り口を塞いでいて断念しました
    まさかすり替えもできないような道だと知らなかったので結果的に挑戦しなくてよかったです

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      トンネルだけを目的にしていると、手前に狭い道があるという情報を見落としがちですよね💦

  • @zankansan
    @zankansan 3 роки тому +4

    9:00
    すいませんだなんてそんなそんな…
    ハイビーム直射を事後でも気にしてくれるだけで拝みたくなるくらいだ
    今時は自動車バイクどころか自転車まで目が眩む光量のヘッドライト振り回す時代だもん
    特にあの双発ライトの死ぬほど眩しい自転車とかほぼその辺の意識ないやつばっか乗っててつらい

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)
      最近はハイビームでなくても車高の関係などで眩しく見えることが多くなりましたね(+_+)

  • @遠藤陽平-y1h
    @遠藤陽平-y1h 3 роки тому +46

    「牛首トンネル」の心霊の噂は全て嘘だというコトを、廃墟マニアのユーチューバーさんが、地元の住人公民館新聞縮刷版で詳しく調べられており、まやかしであると結論づけていらっしゃりました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +10

      コメントありがとうございます(^^)
      なるほど、そうでしたか。まぁ心霊なんてものは最初からまゆつば物ですからそんなもんですよね。

    • @うめはち橙
      @うめはち橙 Рік тому +2

      石川県の険道は43号線が1番険道してると思うけど、ここもなかなかだなぁ…。スポットとか言わんでも普通に怖い道だよね。そして普通は通らないし、固いことを言うと通っちゃだめな道。通行は自己責任でと言われちゃう道。そんな道を実際に走ってUA-camで紹介していただいていることに感謝を申し上げないわけにはいきませんね。

  • @kaya_leo_lou
    @kaya_leo_lou 3 роки тому +40

    このイントロはいつ聴いても良いですなあ。
    しかし何でも心霊スポットに仕立て上げる辺り人間は何でもするものですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +9

      コメントありがとうございます!(^^)
      心霊スポットに仕立て上げるのは簡単ですからね。

  • @六甲おろし-w5y
    @六甲おろし-w5y 3 роки тому +3

    4:05 トンネル内にマネキン

  • @tpandako
    @tpandako 3 роки тому +5

    対向車が来るのが軽車道区間を抜けてからでよかったですね。
    トンネルはともかく,運転に自信がないと行かれないなと思いました。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/
      すれ違った車はr74へ入っていきましたので、本当にラッキーでした。
      興味本位で近づいて崖から落ちたら元も子もないので、慣れていない方は進入しないほうが身のためですね。

  • @tungstenite3103
    @tungstenite3103 3 роки тому +6

    ようこそ北陸へ〜👍
    このトンネル、結構利用してます。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます(^^)
      そうなんですね!地元の方はよく利用されるのでしょうか。

    • @tungstenite3103
      @tungstenite3103 3 роки тому +1

      @@DrivingEnthusiast123 さん
      まれに地元の車とすれ違いますが、道が狭いので交通量は多くありません。

  • @sakiittennkannna
    @sakiittennkannna 3 роки тому +6

    R471,懐かしいな笑
    あの見た目の公民館は珍しいですね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます!(^^)
      初見で公民館と見抜くのは至難の業です(笑)

  • @アハメッドモリ
    @アハメッドモリ 3 роки тому +11

    心霊スポットの類はいわゆる「よそ者」が騒ぎ、地元の人たちは呆れて笑うケースがほとんどです
    昔ここにあったトンネル地蔵も何者かが無許可で設置したもので、今は有志によって撤去されています

    • @kaya_leo_lou
      @kaya_leo_lou 3 роки тому +4

      分かります。
      なるほど。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!(^^)/
      まぁそうですよね…首のないお地蔵さんがあるなんてことも書いてあるサイトを見ましたが、なんて罰当たりなことをするんだと思ってました。私もここが心霊スポットというのは走行時に知ったくらいで、元々は狭路を求めて突っ込んでいった感じです。

  • @真田信繁-k5d
    @真田信繁-k5d 3 роки тому +2

    何か夜車で走ったら幽霊が出そうな感じだけど

  • @bakubun
    @bakubun 3 роки тому +3

    コツコツと言う音は誰かが窓ガラスを叩いている音……きゃあああ

  • @skymilte9442
    @skymilte9442 3 роки тому +7

    首牛道調べました。最強の動画は、バックしてトンネル戻ろうとしたら、バックの音だけして、
    後ろに戻れなかったという動画。ちなみにラ何とかホテルですね。分かりますw

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/
      そんな動画があるんですね、、
      公民館のことはきっと皆さん同意してくれると信じています(笑)

  • @小僧
    @小僧 2 роки тому +2

    牛首トンネルは車に乗って中に入って行っても、御利益は無いよ。
    中程に鎮座するお地蔵様が笑い顔を見せてくれたら、とっても面白い事に成るけど、それは体現した時のお楽しみ。

  • @ajadrew
    @ajadrew 3 роки тому +9

    Great drive!!

  • @nijou21sato
    @nijou21sato 3 роки тому +4

    メルヘン建築、かなりゾッとしました。心霊スポットよりよっぽど怖いです。でも日本各地の至る所で公費により、こうした景観に全く合わない歴史的脈絡も文化的価値もないただただ下品なだけの建築物が建てられているんでしょうね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)/
      建築の好みは個人の自由ですが、明らかに周囲と調和しない公共施設を建ててしまうのは趣味の押し付けのようにも見えちゃいますね。あの地区の住居が全てメルヘン建築ならまた話は違ったのでしょうが(笑)

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 3 роки тому +5

    不用意にここをくぐって「連れて帰ってきた人」を何人か知ってます。
    富山勤務時代(25年ほど前)に聞きました。
    くれぐれもご注意を。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/
      そうなんですね。気を付けます。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 7 місяців тому +2

    真のライダーの私の意見としては、バイクだったら怖い
    以上アル(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

  • @28ネコネコ
    @28ネコネコ 3 роки тому +4

    お疲れ様です!アップ嬉しいです。
    夕暮の道、郷愁が感じられて素敵ですね…って、牛首トンネル!本当に、マジでヤバいのですか?!
    てか、ただでさえ事故りそうな狭路なのに、夜中に肝試しする人の方が怖い気が。
    そして公民館、絶対○○ホと間違えて入ってくカップルいると思います…。一級建築士の資格とセンスは必ずしも=ではないのか。
    楽しかったです、ありがとうございました!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!(^^)/
      私は道路を求めて走りに行っただけなんですけどね(笑)夜中は動物も出てきそうですし近づかないほうがよさそうです。
      公民館は三度見くらいしました(笑)

  • @tumis-hh6ws
    @tumis-hh6ws 3 роки тому +3

    確かこのトンネル通ると帰りは事故起こすからと言われたような!💦

  • @無知蒙昧にして天下不-z3j
    @無知蒙昧にして天下不-z3j 3 роки тому +2

    やっぱ‼️夜に行かんとダメッしょ🤣

  • @akanwazibune
    @akanwazibune 3 роки тому +7

    公民館が〇〇ホにしか見えなくて草

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)
      同意見が多数あり、ホッとしました。(笑)

    • @user-yd2wx
      @user-yd2wx 2 роки тому +2

      昔の小矢部市長がえらくフランス好きで町おこしのためとこんな公民館や人のいない場所に自由の女神を立てたり
      部落の中にまるでベルサイユ宮殿を小さくした建物を建てたり 一時全国でも ???と雑誌の記事になったりしてました

  • @dengurden
    @dengurden 3 роки тому +9

    相変わらず綺麗な映像うpお疲れ様です^^
    前回の動画から上下動などのブレがより少なくスムーズに感じられる映像になっている気がするのですが、
    撮影機材を変えたのですか?それとも映像の編集方法を変えたんですか?(変わっていなかったらすいません(汗)

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!(^^)/
      さすがです。よくお気づきになりましたね。最近撮影機材を変えたので、手ブレ補正のかかり方や、画質などが変わっています。
      前の機材で撮った動画がまだ圧倒的に多いのでまだ新機材で撮影したものはなかなかお見せできないかもしれないです。

  • @A24sf
    @A24sf 3 роки тому +4

    お疲れ様です
    個人的には横の林道のほうが怖い…

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/
      横の林道も中々のクオリティですよね。

  • @asaki337
    @asaki337 2 роки тому +3

    すごい。一級建築士の市長が「洋風建築」を提案って。。。
    もっとも、3流国家の1級建築士(-3+1=) ー2流建築士
    ってことだが。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  2 роки тому

      コメントありがとうございます😀
      地元の方々がどう思っていたのかは気になるところです(笑)

  • @wakky1038
    @wakky1038 3 роки тому +3

    アウトレット13万㎢とかえぐくて草

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +3

      単位違いのせいで100万倍広く盛ってしまいましたw失礼いたしました。

  • @060hh060hh
    @060hh060hh 3 роки тому +13

    石川縣道真的很小條 交會來車的空間幾乎沒有= = 有點危險的公路(來自台灣的觀眾)

  • @SATOMEGULI
    @SATOMEGULI 3 роки тому +3

    公民館が高速の脇道とか田舎にポツンとある○ブホにしか見えぬw

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます(^^)
      皆さんに同意いただけてホッとしております(笑)

  • @mr.magellan2415
    @mr.magellan2415 3 роки тому +2

    アウトレットの敷地面積13万㎢
    北海道より広いやんw

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      あ、、広さを100万倍盛ってしまいました(笑)ご指摘ありがとうございますm(__)m

  • @剣舞-f2e
    @剣舞-f2e 3 роки тому +5

    サムネが怖い〜

  • @名取-o3t
    @名取-o3t 3 роки тому +19

    サムネがホラー映画かと思いましたよ😳
    更新ありがとうございます🎵
    ウチの実家の道中と裏の家と今住んでる所が心霊スポットである時期騒がれた事がありました🙄
    住んでる本人達は夜中に帰ってもなんてことなくて。道は確かに悪い場所でしたがおばけなんて一度も見た事ありませんが途中面白半分の輩系が怖くて😅
    声掛けられたり変態行為をして喜んでいたり人が一番怖かったなと主様の動画でフッと思い出しました😅
    事件に巻き込まれなくて良かったなーと

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +7

      コメントありがとうございます!(^^)/
      降って湧いたように騒がれても…という感じですね。。そういう人達がこういうところでスプレーの落書きをしてしまうんでしょうね。

  • @hirosukekunisue5790
    @hirosukekunisue5790 3 роки тому +6

    サムネを見ただけでサムケがする(^^)

  • @夜間走行
    @夜間走行 3 роки тому +3

    冬季閉鎖かぁ🤔残念😭

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      また来年ですね!

  • @tomo1612
    @tomo1612 3 роки тому +2

    お疲れ様です´ω`)ノ
    怖そうなサムネ…怖いのちょっと苦手やけど、芳ばしい腐道見に来たら何となく気になったので拝見😳
    小矢部…道の駅で「メルヘンおやべ」て無かったですか⁉️🙄
    前に行った時に、メルヘンおやべの「べ」の所がトラックの箱で隠れてて、そのドライバーさんなのか、たまたまなのか、その前で、頭がちょっとうっすらめのおじちゃんが可愛く座ってソフトクリームを食べていらっしゃってですね🥺
    何故か瞬時に脳内で看板が「メルヘンおやじ」に変換されてしまって…それから忘れられない道の駅なのです🙄💦←恐らく小矢部という字に反応して見に来た😅

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!(^^)/
      普段とは一風変わったサムネにしてみました。メルヘンおやじww一文字違いで全く印象変わりますね。

  • @zakkingram2655
    @zakkingram2655 3 роки тому +2

    対向車の方は牛首トンネルの方へ行った訳ですね。交通量はあるのかな。地元の人と林業の人はまあまあ使ってそう。ぜひ行ってみたい。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます(^^)
      交通量は少ないですが、タイミングによってはトンネル前後の狭い区間で1台くらいすれ違ってもおかしくはなさそうです。
      気を付けていってらっしゃいませ。

  • @もふもふワンコ
    @もふもふワンコ 3 роки тому +4

    視聴をためらうサムネと主題( ゚Д゚)。
    今後の為にも、愛車諸共お祓いしてきてね。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому

      コメントありがとうございます!(^^)/
      取り憑かれていないことを祈っています。

  • @sakiittennkannna
    @sakiittennkannna 9 місяців тому +2

    今から15年くらい前に2chに書き込まれたスレ。怖い話が苦手だったら申し訳ないです。牛首トンネルにドライブがてら行った人達が、「何も起こらないじゃん」と感じて余裕ぶちかましてトンネルを何度も行き来しました。帰ろうとしたところ警察が来て「このあたりの住民から通報があって来た」と。その内容が「トンネルのあたりをウロウロしてる車の上にじいさんが乗っかってる」とのこと。最近私はyoutubeで2chの切り抜きの怖い話の動画を見るのにハマっていてそこで牛首トンネルの名前が出てきたのでこの動画を久しぶりに観に来ました。道が狭すぎて往復が大変そうに思えます。

  • @一円玉3
    @一円玉3 4 місяці тому

    軽車両区間てなんだよ笑

  • @みどりのたっち
    @みどりのたっち 3 роки тому +8

    アウトレットモールの敷地面積大きすぎぃ!!

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます(^^)
      なかなか大きいですよね!

    • @魔神タージ-b1b
      @魔神タージ-b1b 3 роки тому +2

      イオン高岡やイオン白山よりも狭いけどね。

    • @みょうばん男
      @みょうばん男 3 роки тому +3

      @@魔神タージ-b1b イオン高岡・白山は本州くらいの広さありますもんね。
      自宅最寄りのアウトレットモールは、たった0.07平方kmしかありません。
      ※本州:22.8万平方km

    • @wakky1038
      @wakky1038 3 роки тому +3

      我九州人だけど、本州全部イオンなのか…

  • @古谷至啓
    @古谷至啓 3 роки тому +15

    心霊スポットのトンネル付近で何かを感じたならば、その感を信じた方が正解ですね。そうで無くても軽車道と言う車一台分しか道幅無い所ですから、無事乗り切るのが先決です。そろそろR425見たくなって来ました😄

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +3

      コメントありがとうございます!(^^)/
      霊感はないはずなので、自分の足音が反響しただけだったのかもしれないですが…(笑)
      次こそはR425の続きを投稿しますね!

  • @yasuoyamada490
    @yasuoyamada490 3 роки тому +3

    俺ん家の前通ったか?夏場は良くカブトムシ取りに行ってたな。幽霊も見ないし感じない。たまに熊出るから気おつけろよ。俺は2回お見合いした。

  • @戦闘力5_酷道愛好家
    @戦闘力5_酷道愛好家 3 роки тому +5

    心霊スポットとしての歴史を調べました。衝撃的な内容でした。
    よりによって薄暗い時間帯に通行されるとは…((((;゚Д゚))))
    無事生還されてよかったです。

    • @DrivingEnthusiast123
      @DrivingEnthusiast123  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます!(^^)/
      衝撃的ですよね。何とか無事でした。

  • @ramidus_engine
    @ramidus_engine 3 роки тому +3

    どうせ取り憑かれたんならしっかり隅々まで探索して撮影してUPしていただきたかったです。