【ニワトリ雑学】ニワトリが卵を産む時、う●●はつかないのか?という素朴なギモンに答えます #80

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 51

  • @げげる-o6e
    @げげる-o6e 23 години тому +2

    こんにちは!!
    最後の、飼い主のニワトリへの愛は変わらない、で、泣いてしまいました。
    卵を産めなくなっても、ニワトリの、飼い主への愛も変わりませんね。

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  21 годину тому

      この子たちは大事な大事な家族🥰
      そこに居てくれるだけで尊い存在です😊

  • @kana.1
    @kana.1 3 дні тому +7

    あかね先生だー!可愛いー😍🐓
    確かに今まで素朴な疑問でした!
    また1つ雑学を学べて嬉しいです🥚
    あかねちゃんに付きまとうこがねちゃんも、何だか愛おしい😆
    顎の下撫でられてもキョトンとしてるの可愛すぎです🥰

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      今回動画にするにあたり、私もぼんやりとしていた知識をきちんと調べなおして、勉強になりました✨ニワトリからはいろんなことを学びます😊
      こがねはあかねのストー●ーみたいな感じです(笑)

  • @かず-d1m
    @かず-d1m 3 дні тому +11

    あかねちゃん、実技で教えてくれてありがとう❤ 
    ミルワーム、懐かしい😂
    こちらのチャンネルを知ってから、最初から全部動画を拝見しました。
    ミルワームをたくさん繁殖させた回ももちろん観て、この人はすごい人だ…!と感服しました😊 
    それにしても、あかねちゃんとこがねちゃんは本当に仲良しでかわいらしいですねぇ❤
    動画見ていると、いつも自然に顔がほころんで、とても幸せな気持ちになります❤❤❤

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      ミルワームはまだまだ健在です✨
      といってももう、第何世代かわかりませんが
      初期のは全部食べてしまったので、今は放置中です
      床材に目には見えませんが多数の卵があるらしく、
      しばらくすると、生まれて成長しています
      私も温かいコメントいただくととても幸せな気持ちになります🥰

  • @booriba8593
    @booriba8593 3 дні тому +9

    あかね先生!良くわかりました✏
    一生懸命産み落としてくれている卵大切にいただきます🥚
    それにしても、こがねちゃんのあかねちゃん愛すごすぎ😂❤

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      ひよこの時から常にあかねの金魚のフンなこがねです(笑)
      この仲良し2羽がずっと一緒にいられますようにと
      願わずにいられません😊

  • @with-kame
    @with-kame 3 дні тому +6

    いつも楽しく視聴させていただいていますwとても分かり易い説明で、なるほど!と思いましたw😳
    同じ総排泄腔つながりで、飼育しているカメもそうなのかもと思いましたwためになりましたw☺
    あかねちゃんとこがねちゃんがなかよく可愛くて、にわとりが可愛くなりましたw(特にモフ尻がw)🍑

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      カメ飼いさまでしたか!私は亀は飼ったことありませんが、たまーに野生の亀を拾います(笑)道路や庭に現れるので、その時は捕まえて溜め池まで連れて行っています。
      うちのニワトリさんたち、現在換羽中なので羽毛が半減していますが、これが終わるとおちりのモフ度がもっと上がります🥰

  • @keikokaleema4024
    @keikokaleema4024 3 дні тому +10

    知らない人が多い知識なので素晴らしい動画を見られてうれしくなりました✨
    一生懸命命を削ってたまごを産んでくれるにわとりさんに感謝しかないです🙏

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      知っている方にとっては初歩的な内容だったかもしれませんが、
      私のように鶏を飼うまでは全く考えもしなかった知識なので
      今回動画にしてみました😊

  • @wombat2629
    @wombat2629 3 дні тому +7

    座って、ポジションを確認して
    ぷるぷるしてから
    やっと立ち上がって産む
    そんな毎日を過ごしているニワトリたち、
    ウチの子たちもタマゴ産まなくなっても絶対に仲良く過ごそうと思っています

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      卵産まなくなっても、大切で愛しいニワトリたちです🥰🩷
      お疲れ様、あとはのんびり暮らしてね!という気持ちです😊

  • @トキノリハルグチ
    @トキノリハルグチ День тому +1

    なるほどね~
    勉強になりました❗👊😆💕ありがとうママさん

  • @neferutitiprincess2287
    @neferutitiprincess2287 3 дні тому +11

    毎日のようにお産している感じ💦
    いきんでる姿見ると何だか( o≧д≦)oガンバレー!!って言いたくなります!
    頑張って産んでくれてるから美味しい卵🥚食べれているんだなぁと思います😊
    感謝❗️🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌
    鶏さん代表あかねちゃんこがねちゃんありがとう(*´︶`*)♡

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      まさに💦毎日お産だなんて人間だったら耐えられないです😱
      毎日無事に産まれるまでは、
      飼い主もヒーフー言ってます(笑)
      立ち合い出産ですね😆

  • @hanahana-q6i
    @hanahana-q6i 2 дні тому +2

    丁寧で判り易い【解説】、とても興味深かったです。
    《生物の不思議》は、まだまだ沢山ありますね。
    こがねさん、あかねさんが大好き過ぎ•••😅
    それでもあかねさんは、優しいお姉さんなんですものね。

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      この仲良し2羽の関係性を見ていると毎日癒されてほっこりします🥰
      どうか2羽がこうしていつまでも一緒に長く暮らせますようにと願わずにいられません😊

  • @まさとニワトリの日常
    @まさとニワトリの日常 3 дні тому +11

    わたしもニワトリを飼っているのですが。はじめてしりました‼️

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      私も以前は考えたこともなかったのですが、
      ニワトリを飼うようになってからいろいろ勉強させられることばかりです😊

  • @誘導太郎
    @誘導太郎 3 дні тому +7

    素晴らしい!よく纏めて下さいました!わたしも母方の祖父が鶏卵場を営んでいたので知っていました。もっとエグい見せ方されましたが。お知らせありがとうございます。鶏達も素敵な主様をもって幸せですね!!

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      動画上ではあまりエグくすると逆に視聴者さまが引いてしまい、
      ニワトリも卵も嫌いになられたら困るので
      ライトにまとめてみました😅

  • @真弓-k4n
    @真弓-k4n 3 дні тому +6

    いい勉強になりました🙆うちも、今日、ちゃんとした卵を産んでくれました🎉先週、2回軟卵を産んだので…心配もしましたが…今日、3羽の1番成長している鶏が、きれいな卵を産んでくれて、感動です✨
    丁度、今日の動画がためになりました🙏ありがとうございました🙋

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      我が子(鶏)が産んでくれる卵は格別ですよね✨
      私も毎日、鶏さんたちに感謝しています🥰

  • @youichinakanishi中西陽一
    @youichinakanishi中西陽一 3 дні тому +9

    いきなりあかねちゃんアップからの、頑張ったCGで解かりやすく解説ありがとんです( *´艸`)
    ラストに湯気も不自然に差し込む光もモザイク処理もなしはありがたい(*'▽')
    それにしてもいい機会だと何度も撮影したんだ~
    このおちり好きめっ ((´∀`*))ケラケラ
    ミルワーム飼育続けてたんですなぁ♪ この冬場もタンパク質おやつには困らなさそうだ♪

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      おちり好きのヘンタイみたいです私🤣
      ミルワーム、ほとんど食べてしまっていたのですが、
      床材のなかには目に見えない卵がたくさんあるらしく、
      放置しているとまた次世代が生まれてきて、
      結構エンドレスです😆

  • @momokame
    @momokame 3 дні тому +6

    なるほどー
    亀も総排泄腔なのでおなじ仕組みかもしれないですね
    それにしても、あかねちゃんのあとをついてまわるこがねちゃんかわいいですね

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      ニワトリはそれに伴うトラブルもありますが、
      調べてみると亀さんの方が色々と飛び出てしまう症状が多いみたいですね😱
      画像見てると痛々しいものがたくさんあってビックリしました💦

    • @momokame
      @momokame День тому

      @@chicken-promenade
      亀の雄雌一緒に飼っている人で、メスがオスの尻尾を嚙んでしまって、おちんが収納できなくなり尻にぶら下がっているオス亀さんとかいますからね・・・

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 3 дні тому +9

    こうやって産むから、主に年季の入った鶏の中から産卵管が飛び出したまま戻らなくなっちゃう個体も出てくるんですよね
    そのまま放っておくと他の個体に突かれて怪我したり病気になったりしやすいので隔離しています
    ほぼ毎日、休む事無く美味しい卵を産んでくれている鶏に感謝してます

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      粘膜みたいにキラキラ(?)するものがぶら下がっていたら
      突かずにはいられないんでしょうね💦
      人間が早く気づいて隔離してあげないとかわいそうですね

  • @akikos358
    @akikos358 3 дні тому +5

    今回も、興味深く拝見させて頂きました。
    鶏さんの構造が あの様な事になっているとは、思いもよりませなんだ。
    お陰さまで、いつも美味しくいただいております!ありがたい事です。
    アカネさんは、なかなかクリエイティブな方ですね。日々新しい環境を探しておられる。
    私も 見倣わなければならぬと 漫然と日々を送る婆さんは 思っとります。
    ありがとうございました。

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      わたしも同じく、あかねを見倣わなければと思いつつ
      毎日が昨日のコピーです😅
      でも毎日美味しい新鮮たまごを食べられる生活で幸せです🥰

  • @トキノリハルグチ
    @トキノリハルグチ День тому +1

    あかね こがね
    久しぶり元気だった❗
    いつも仲良しのコツコさん
    大好き😆💕だよー‼️

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  День тому

      ありがとうございます!コツコも元気ですよー😊💕

    • @トキノリハルグチ
      @トキノリハルグチ День тому +1

      @@chicken-promenade ママさん幸せ😃💕だね😃可愛いね~あかね こがね大好き😆💕だよー

  • @chittomo
    @chittomo 3 дні тому +4

    売られている卵は、洗浄、紫外線殺菌されているから気にしたことなかったよ。勉強になります😇

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      私も気にしたことはないのですが、
      世の中、気にする方もいらっしゃるようで
      今回動画にしてみました😊

  • @Nachiketa111
    @Nachiketa111 3 дні тому +3

    すんげー

  • @sakagamiziro
    @sakagamiziro 3 дні тому +7

    今晩わ
    こがねちゃんの産卵人間と同じラマーズ法ありですね。
    毎日卵を産卵することはお母さんへのプレゼントかな?
    いつもありがとうって言っているみたい。
    祖父母が鶏を飼っていた時新聞紙を啄んでいたから食べやすいように嘴のそばに持ちあげて食べさせたことがあります。
    🐐山羊も欲しがったからあげましたらむしゃむしゃ食べるからあげ続けていたらばあちゃんに叱られました。
    まだ子供だったけど罪悪感に苛まれました😂
    今日も細やかな解説と可愛い動画をありがとうございました😊
    🐓🐔👋👋

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      新聞紙の思い出、子供あるあるですね💦
      私はカエルに葉っぱを小さくちぎって食べさせようとしていました
      今では何故葉っぱだったのか全く理解できませんが、
      その時は食べると思ったんでしょうね😅

    • @sakagamiziro
      @sakagamiziro 2 дні тому +1

      @@chicken-promenade私🐸大好きです。
      おたまじゃくしから育てた事あります。
      田舎っぺ大将でした❤

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      @sakagamiziroさま
      田舎っぺ大将!
      これは意外でした✨

    • @sakagamiziro
      @sakagamiziro 2 дні тому +1

      @@chicken-promenade薪割り好きでご近所さんがまかさりかついだ金太郎さんと呼ばせていました
      北海道生まれで雪かきも好きでしたね。
      田舎大将でーす❤

  • @peibaikin276
    @peibaikin276 2 дні тому +2

    だからクロアカ脱肛することもあるわけですね!そしてこの脱肛を放置するとンコの穴がおちりに繋がらなくって、深刻な便秘問題が起こって命の危険につながる。ということですね。勉強になりました。

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому +1

      おちりのトラブルは多いみたいですね💦
      ニワトリの異変にいかに早く気付くかが大事なので
      飼い主として責任を感じます

  • @土肥祐聖
    @土肥祐聖 3 дні тому +9

    愛しい動物たちのウンチ汚いと思ったことないし😂人間の排泄物は嫌だけど😢

    • @chicken-promenade
      @chicken-promenade  2 дні тому

      そう思ってくださる飼い主さんたちばかりだと
      生き物はみんな幸せですね😊