大人気のCPU N100搭載 ChromebookならAndroidもLinuxもサクサクなのか?でもメモリ4GBですよねぇ・・・

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 33

  • @oyama266
    @oyama266 7 місяців тому +10

    chromeOSの標準搭載の画面キャプチャは少しどころではなくかなりCPUを食いますので、この機能を使わずに収録できるのであれば、そちらの方がパフォーマンスを検証する為の環境としては適当だと思います

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому +1

      画面キャプチャを使うのは、本来の使用感を測る意味ではちょっとフェアじゃなかったですね。
      いつも自分でN100を進めておきながら結果として少々ネガキャン動画になってしまったのは反省しています。
      私ももっと快適に動くと思っていたのですが・・・
      画面直撮りでもう一度やってみようかな・・・

  • @tarako6315
    @tarako6315 7 місяців тому +3

    知りたいことを動画にしてくれて ありがたい

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 10 днів тому

    要するに使えるアプリを限定して使うしかなさそう。
    グーグルフォトをメインに使いたい俺。
    工夫できる部分はあるのかな?

  • @いかり豆-v3r
    @いかり豆-v3r 7 місяців тому +1

    有意義な検証有難うございます。
    キャプチャが原因かもとおっしゃられていますが、検証外でキャプチャしない状態で利用している時も同じような状況なんでしょうか?
    こうなってくると、どのくらいのスペックがあれば不自由なく動くのかが気になりますね。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому +3

      キャプチャが重たいのはまちがいないですね。正しく評価するなら、画面直撮りすれば良かったと後で思いました・・・😥

  • @nkicaku
    @nkicaku 7 місяців тому +2

    Chromebookのストレージ eMMCの場合だとメモリスワップ厳しいじゃないですかね。Win機4GBでもSSDだと仮想メモリキッチリ調整してあげればそれなりに動きますが eMMCだと仮想メモリ使い物にならない感じでした。

  • @TheI80125
    @TheI80125 7 місяців тому

    ほぼ素の状態で子供にchromebookを与えていますが、4GBでも特に不満なく使用してくれています。少し前のバージョンではメモリの空きはほとんどないのが常態でしたが、現バージョンは1GBくらい空いていることも多いですね。仕様が大きく変わったのでしょうか?chromeOSのサポート期間を目一杯使いたいのであれば、余裕のあるCPUと8GB以上のメモリは必須になってくると思いますので、そこを考えて使い分けたら良いと思っています。2030年に4GBは流石に無理があるでしょう。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      数年前の少々スペック高めだったChromebookは今でも快適ですからね。長く使いたいなら、そこそこのモデルを選んだ方がサポート期間を快適にすごせる時間が多くなりますね。目先の性能より実はそこが重要だったりしますね。

  • @tennis43
    @tennis43 7 місяців тому

    また興味深い検証をありがとうございます。
    Android、Linuxを使うときは8GBのほうが良さそうだと思いました。
    N100が粘り強く頑張ってるなぁとも思いました。
    個人的にはN100は相当変わったCPUだと思ってます。
    メモリーアクセスはシングルチャネルでEコアのみの4コア。
    シングルチャネルはメモリーアクセスが遅いことを意味してますが、DDR5なので帯域広いからカバーできてるかな?と思ったり
    負荷の高い処理ではEコアでCPU使用率が上がるのは当然なのかも?とか思ったりしています。
    12世代core i3ならPコアもEコアもあるのでどうなるのだろうと思ったりしてます。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      やっぱりAndroidやLinuxを使うなら8GBの方がおすすめですね。
      4GBモデルはやはりフルブラウザ運用があってますね。
      画面キャプチャがそれなりの負荷があるので、ちょっとフェアじゃない気もしますが・・・

  • @happy-africa88
    @happy-africa88 7 місяців тому

    そうなんですよ、わたしキャプチャなんかしたことないですがやっぱメモリ不足!2万円台で買えたからまあしょうがないかな、くらいに割り切るしかないですね。ブラウジングだけしているうちは快適です〜

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому +1

      ブラウザ端末として使うには、すごくいいんですよね。
      やはりChromeOSの本来の思想に基づいて、フルブラウザ運用がいちばんChromeOSの良さをひきだせるような気がしますね。

  • @air001
    @air001 7 місяців тому +2

    メモリ4GだとN100の性能自体がもったいない感じ。
    CPU活かすなら8G必要でしょう。ChromebookはCPUに合った容量を積んでほしいね。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      確かにN100でRAM 4GBというのはちょっともったいない気がしますね。
      Chromebookもさすがに8GBからのスタートにしてほしいですね。

  • @TheHiromin
    @TheHiromin 7 місяців тому

    起動できないのは単純に実メモリー不足で、タブの切り替えとかはスワップしてる時間で遅くなってるだけでしょうね。
    まーアンドロイド使いたかったらCPUパワーだけじゃなくメモリーも8Gにしなきゃだめよっていう実験になってるんじゃないでしょうか。
    やっぱり趣味じゃなければChromebookは素で使いましょうということですかね。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      いちばん快適なのはフルブラウザ運用ですね。Android使うならやっぱりRAMは8GB欲しいですね。
      Chromebookもそろそろ4GBスタートはやめてほしいですね。

  • @KT-jp5nv
    @KT-jp5nv 7 місяців тому

    次はCPU性能が低い8G端末が上がるのかな?

  • @tetorasu2009
    @tetorasu2009 7 місяців тому

    ブラウザ+ロマサガRS動かしても普通にサクサク動いてます。
    キャプチャー方法がよろしくな感じですね…

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      キャプチャーが重たいのはまちがいないですね。🤔ちょっと遅すぎるというコメントも頂いているので、本来は画面キャプチャなしでテストしないとフェアじゃないですね。画面直撮りれば本来のパフォーマンスで確認できますね

  • @rodechang
    @rodechang 7 місяців тому +4

    ふつうに使ってるぶんにはこんなにもっさりしませんよ

  • @rodechang
    @rodechang 7 місяців тому +2

    Googleplayも入てますが8GBの8世代i5ノートよりタブやアプリの切り替えはサクサクですよ
    こんなに遅くありません

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      画面キャプチャが負担なので、セットアップしてしばらく放置しておかないと本来のパフォーマンスがわからないかもしれないですね。そういう意味でちょっとフェアじゃない動画になってしまったかもしれないですね。
      私自身ももっと軽快に動くと思っていたのですが・・・しばらく、リアルに使わないとわからないかもしれないですね・・・

  • @wattan0214
    @wattan0214 7 місяців тому +1

    もうちょいマシかなと思っていたんですが、やはりこういう使い方には不向きですね。

    • @rodechang
      @rodechang 7 місяців тому

      キャプチャのせいでしょう

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому +1

      とりあえず、4GBのモデルでいろいろやるのは少々負担が大きいのは事実ですね。
      Android&Linuxまで含めて快適に使うならやはり8GBがおすすめですね。
      あと画面キャプチャが重たいので、ちょっとフェアじゃなかったかなと思っています。

  • @早川大介-z9y
    @早川大介-z9y 7 місяців тому

    「1つのガジェットだけで僕は済ませます」的なミニマリストでマルチユースならやはりWindowsかMacのお高いのを買うべきですね😂
    得意分野で使い分けてこその、活きてくるChromebookだと思います😊
    実際、ブラウザのみ使用でしたらN4020でもサクサクですが😅
    でも、某キャリアのCMは誤解を産んで、後からChromebookの価値を下げそうですね🤣

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому +1

      フルブラウザだけだと快適ですよね。そこそこ低スぺのChromebookでもフルブラウザならなんとか使えます。
      そもそも一つの端末で複数のOSを動かす的なことが結構重たいんでしょうね。

  • @s.n4801
    @s.n4801 7 місяців тому +2

    うーん…Android入れて使ってますが、こんなにならないけどなぁ?フォトも普通に開くし。キャプチャとかしなくて使ってるからでない?後、立ち上がり直後はダメだけど。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      すこしAndroidもLinuxもおちついてから検証すれば良かったですね。あと画面キャプチャもやめて画面直撮りでやったほうが本来のパフォーマンスを図りやすいですよね。
      私もN100ならもう少し快適に動くと予想していたのですが、思いのほか遅くてびっくりしました。

  • @ルンルンパントマイム
    @ルンルンパントマイム 7 місяців тому

    Androidタブレット買ったほうがいい

  • @fstarcom
    @fstarcom 7 місяців тому +1

    そもそもAndroidやLinuxの使用に耐えられる設計ではないんですよね。。
    Chrome OSの最初の思想としては、低スペックのシンクライアント端末でブラウザだけで完結して、重い処理はサーバー(クラウドサービス等)に任せる前提なので。
    そこにAndroidやLinuxをのせたら、それはもうスマホやPCと変わらないのよ😅
    性能を詰め込めば、もちろん動くでしょうけど、本来の思想とは違う気が。。。。

    • @mususuma
      @mususuma  7 місяців тому

      どちらかと言うと後から追加された機能ですからね。本来はブラウザに集約して気軽に軽快に使うというのがChromeOSの思想なんですよね。ここは私もすごく魅力を感じていています。
      AndroidやLinuxを入れると本末転倒のような気もするのですが、今はAndroidアプリが使えるから・・・とかLinuxが使えるから・・・という理由で購入されるかたも多いようですね。実はその中途半端なところが丁度いい!という方が使っているようなので、魅力のひとつなのかもしれないですね。