Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
釣ってもリリーズ、素晴らしいです。石鯛を愛するからこそ石鯛に楽しませてもらって、石鯛に優しい模範的な石鯛士です。石鯛釣り師の皆さん、彼を見習いましょう。
ありがとうございます(^^)私自身まだまだ世間知らずの若輩者ゆえ、たいして崇高な哲学はございませんが、魅力溢れる石鯛釣り、長く楽しみたいですからね。必要最低限のキープのみと心がけております(^^)酒の肴程度は持ち帰らせてもらってます(;^ω^)(笑)
暑い中釣行お疲れさまです😂オールリリース流石🙌仲間ですもんね🐠
ありがとうございます😊あまりに暑いので日中は屋内に避暑してました笑いつもは酒の肴程度はキープするのですが、今回は捌く時間も無かったのでオールリリース決め込みました😸
若い頃にモリ突きしてましたが早朝は水深1メートルほどの極浅場で捕食している姿を良く見かけましたよ😊
そんな浅場にさしてくるんですね😳地元の潜り師に聞いたら腰下くらいの水深で石鯛見たと言っていましたが、やはり状況次第ですごい浅場に上がってくるんですね🤔
いつも楽しい動画見てます😊サンバソウ、イシガキおめでとうございます🎉
いつもありがとうございます❗こんな感じでサクッと釣れてくれると嬉しいですね😸
ぶっこまんさん、釣行お疲れさまです~☺️こんな浅場で釣果上げるのは流石ですね~😉👍🎶おめでとうございます~👍
ありがとうございます😊今回は実にうまいこといってくれました😸まぁその後の釣行では2回ボウズ引きましたが…笑
ブッコマンさん。お疲れ様です。浅場で、結果を出す為に、試行錯誤された事だと思います。「持っている男。ブッコマン。」ですね。おめでとうございます。私は、暑さに耐えれそうにないので、もう少しの間アナゴ釣りを楽しみます。
ありがとうございます😊どうも❗たまにはヤル男ブッコマンです❗笑浅場はとにかくドリル片手に足で開拓です💪アナゴブッコミも面白そうですね😊私も鰻釣りもやりますが、夜ブッコミは涼しいし、釣り物も美味しいし、なにより風情があって雰囲気が好きです😸
ブッコマンさん、おつかれさまですこんな浅い所にもいるモンですね~こちらは水温が高すぎて小さなイシガキやサンバソウにつつかれて終わってしまいます・・・もう少し涼しくなってから秋ワサを狙っていきます^^
いつもありがとうございます❗浅場は魚が溜まる場所ではないので博打要素強いですが、当たれば魚の勢いが良くておもしろいです😸
石鯛に美味しそうなワサですね。ゴロタ石鯛釣り、30年くらい前は伊東で少しやりました。攻める人少ないので魚は擦れてないように感じました。千葉は水温高くワサが多く、苦労していますが、8/28元竿からベッタリ入るアタリがあり、合わせた瞬間の首振り方でデカイと感じました。が、テトラに入られ20分くらい色々やりましたが出て来ませんでした。千葉に来て20年、一番のアタリでした。残念。
いつもありがとうございます😊30年前じゃ私の親世代の全盛期ですね🤔その頃は石鯛師も今より断然多かったみたいです🤔いや〜とんでもないのが来てしまったのですね😱悔しい結果かもですが、その対価にどデカいロマン見て生きれます👍👍👍次こそは👍🦸💪
@@そうずらブッコマン道 例の魚は弓剣524でした。テトラの足元を攻める時はMHクラスの方が良いと反省、それで軟調穂先使用が良いかも。
先は入りやすく元は強く止めが効く…コレが石物竿の理想ですね😊
鳥…良いアタリでしたね(笑)ゴロタの超浅場ではやるのは怖いイメージ(根掛かり、魚居ないんじゃないか?)ありましたが、ちゃんと釣れるんですね!参考になりました。👍
ええ、もう平和過ぎて眠たくなりました…笑たしかに根掛かりは一番の難題ですね🤔基本的にポイントが分かればその距離にピンポイントで飛ばして底を引っ張らずにそのまま投げっぱで置いておきますまぁそれでも多少の根掛かりはありますが慣れてくれば半日で2、3回くらいの根掛かりで済むこともあります😊
ナイスフィッシュ👍先日、沖磯に行ったらワサ祭り😅
ありがとうございます😸今時期の地磯は場所によってはワサヤバいでしょうね😅ガゼが着底する頃には素針になったり…笑
クソカニは磯ガニでしょうか?私達の地域はクソガニは……河川や河口にいる弁慶カニを……便所カニやクソガニと呼んでマス。河口の溝やドブ…畑や庭にも居マス。やっぱり石垣よりも小型でも不思議と石鯛が嬉しいデスネ!
地方によって差異はありますが、だいたいアシハラガニか磯ガニのことをクソガニと称するみたいですね🤔我々の側ではアシハラガニがあまりポピュラーじゃないので磯ガニをそう呼ぶのだと思います🤔ええ、どちらが釣れても嬉しいですが、やはりシマシマが海面にユラリと出てくるとテンション上がりますね笑
俺だったら普通に持って行くサイズというか、絶対美味しい感じのプロポーションでしたね♪
うおーーー❗❗電車さん❗❗コメありがとうございます😹ぶっちゃけこのくらいのサイズでコンディション良いやつが一番美味いんですよね😅今回はプライベートがいろいろ忙しくて捌く時間がなかったのでオールリリースしましたが、私も酒の肴が欲しい時は普通にキープします笑電車さんは今シーズンは石鯛やるのですか❓実は観るのけっこう楽しみにしてるんです😸笑
@@そうずらブッコマン道 石鯛やりたいんですが、カラス貝の値段が馬鹿みたいに高くなっててあの釣りはボーナス出た時くらいしかやる気になれない感じになっちゃいましたね💧そういえばクソガニって死んでるのでも釣れるんですかね?真鶴にフエダイの夜釣りに行くとめちゃくちゃカニが居るんですが、死んでるのでも釣れるならあれを捕まえて餌にしてしまおうかなと。夜中はクソガニ以外のカニも沢山居るので結構捕まえられそうですしね。
あらゆるものが高騰している昨今、カラスも例外ではありませんね😅クソガニ(全てのカニ類)は理想を言えば活きのが食いが良いですが、冷凍でも釣れるときは釣れますただしクソガニは柔らかいので解凍物だとグズグズで針に掛けられないという事態に…というのは太くて大きい石鯛針にでの話で、電車さんがやられているようなしなやかな仕掛けになら付けられるかと思います😊以前クソガニを冷凍しておいて極小石鯛針に付けてやったら普通にイシガキは数枚釣れました😊ただし解凍物は餌持ちが悪いのでソッコー取られて無くなってしまいましたが😅あと他のカニに比べてマガニ(ショウジンガニ)は冷凍物でも実績高いように思います🤔実際伊豆七島等離島に行く人は冷凍マガニを200匹とか持って行き多くの実績を上げてきます(まぁ輸送の関係上活きでは持っていけないというのもありますが…)ですので結論を言うと冷凍のカニでも活きには劣るが石物は釣れます😸あとカニは甲羅の中身は水分組成が多く冷凍すると中身がスカスカになり持ちも食いも悪くなる傾向があり、カニを冷凍しとく時にタッパーに海水を張り、その中に水氷等ですでに〆たカニを入れ海水ごと凍らせると、次回使う時に身がスカスカにならずに済みますよ😁(マガニでよくやる方法です、クソガニではやったことありませんが…)長々と失礼しました🙇電車さんのフエダイ釣りや大島ブッコミ、泳がせも個人的にスゴい好きな企画ですので楽しみにしてます😸私も毎夏夜ブッコミでシブダイ狙いをやろうと思ってるのですがいつも都合あわず企画倒れになってしまう…😅来年こそは…
@@そうずらブッコマン道 そんな状態になってしまうんですね。まあせっかちなのですぐ取られるくらいが丁度いいかもしれませんが(笑)イシガキなら30cm前後の小型でも全然喜んで持ち帰りますしね。マガニは真鶴港近くの岩場で夜になったら巨大なのがわんさか出て来るのを目撃しましたが、あぁいうのは自分が食いたくなってしまいますね。とりあえずって感じで冷凍クソガニで挑んでみようかなと思いますよ。個人的には伊東港の新井堤防の外側にある砂地混じりのあの地形はぶっこみ釣りで絶対に面白いだろうなと思っているんですが、テトラな上に死亡事故とかで立入禁止状態なのが悲しいですね。フエダイ狙いは虫と暑さとの闘いでした(笑)
たしかにマガニの出汁は最高ですからね😸私もマガニ取りしたら3匹くらい自分用に持ち帰って味噌汁にします笑冷凍クソガニもやりようできっと高い実績を上げられるのではと思ってます😊あ❗さすが目の付け所が良いですね❗新井は浅いですが潮もけっこう入るし、良いポイントですよ❗❗夜釣りは未知ですが、石鯛の実績は高く今年は4Kgオーバーが出たとか出ないとか…🤔しかし去年だか今年だか死亡事故ありましたね😅私も数回ココでは釣りしたことありますが、夜釣りはちとこわいですな…😅もし電車さんが東伊豆で気になる所があれば情報共有またはアテンドしますよ❗❗なんなりと😸😸😸
そうずらブッコマン道チャンネル登録させて頂きました‼️とても臨場感ある石鯛釣り面白く素晴らしいですね👍。南伊豆石鯛釣りの皆様との一時は、ありがとう御座いました。来年の2024年パシフィコ横浜釣りフェスティバルにて、小林陶芸にて参加させて頂きます。にぎわいマルシェコーナーの一画にて陶芸など魚釣りアートのコーナーです。ご招待のチケットをご用意させていただきます。来て頂きたいです。石鯛やクチジロ・モロコの陶芸55cm以上の大きさです。宜しくお願い致します。小林陶芸 小林 登
小林さん❗ご無沙汰しております❗❗コチラこそかの宴の際はお世話になりました🙇釣りフェスに出品とはスゴイですね😳小林さんの魂の込められた作品が多くの人の目に触れるというのは素晴らしいことです😊して、嬉しいお誘いありがとうございます🙇このコメント欄ではプライバシーの情報のやり取りはできませんので、もし可能であればお手数ではございますが、X(Twitter)にてログイン、相互フォローいただき直接DMにてやり取りできればと思います👇x.com/ExcaliburIzu?t=yaVoWkG8xy4n4BNyx47gxA&s=09それかもしくは小林陶芸さんのホムペのアドレスにメールを送るかしておきますのでよろしくお願いします🙇
釣ってもリリーズ、素晴らしいです。石鯛を愛するからこそ石鯛に楽しませてもらって、石鯛に優しい
模範的な石鯛士です。石鯛釣り師の皆さん、彼を見習いましょう。
ありがとうございます(^^)
私自身まだまだ世間知らずの若輩者ゆえ、たいして崇高な哲学はございませんが、魅力溢れる石鯛釣り、長く楽しみたいですからね。必要最低限のキープのみと心がけております(^^)
酒の肴程度は持ち帰らせてもらってます(;^ω^)(笑)
暑い中釣行お疲れさまです😂オールリリース流石🙌仲間ですもんね🐠
ありがとうございます😊
あまりに暑いので日中は屋内に避暑してました笑
いつもは酒の肴程度はキープするのですが、今回は捌く時間も無かったのでオールリリース決め込みました😸
若い頃にモリ突きしてましたが早朝は水深1メートルほどの極浅場で捕食している姿を良く見かけましたよ😊
そんな浅場にさしてくるんですね😳
地元の潜り師に聞いたら腰下くらいの水深で石鯛見たと言っていましたが、やはり状況次第ですごい浅場に上がってくるんですね🤔
いつも楽しい動画見てます😊サンバソウ、イシガキおめでとうございます🎉
いつもありがとうございます❗
こんな感じでサクッと釣れてくれると嬉しいですね😸
ぶっこまんさん、釣行お疲れさまです~☺️こんな浅場で釣果上げるのは流石ですね~😉👍🎶おめでとうございます~👍
ありがとうございます😊
今回は実にうまいこといってくれました😸
まぁその後の釣行では2回ボウズ引きましたが…笑
ブッコマンさん。お疲れ様です。
浅場で、結果を出す為に、試行錯誤された事だと思います。「持っている男。ブッコマン。」ですね。
おめでとうございます。
私は、暑さに耐えれそうにないので、もう少しの間アナゴ釣りを楽しみます。
ありがとうございます😊
どうも❗たまにはヤル男ブッコマンです❗笑
浅場はとにかくドリル片手に足で開拓です💪
アナゴブッコミも面白そうですね😊
私も鰻釣りもやりますが、夜ブッコミは涼しいし、釣り物も美味しいし、なにより風情があって雰囲気が好きです😸
ブッコマンさん、おつかれさまです
こんな浅い所にもいるモンですね~
こちらは水温が高すぎて小さなイシガキやサンバソウにつつかれて終わってしまいます・・・
もう少し涼しくなってから秋ワサを狙っていきます^^
いつもありがとうございます❗
浅場は魚が溜まる場所ではないので博打要素強いですが、当たれば魚の勢いが良くておもしろいです😸
石鯛に美味しそうなワサですね。
ゴロタ石鯛釣り、30年くらい前は伊東で少しやりました。攻める人少ないので魚は擦れてないように感じました。
千葉は水温高くワサが多く、苦労していますが、8/28元竿からベッタリ入るアタリがあり、合わせた瞬間の首振り方でデカイと感じました。が、テトラに入られ20分くらい色々やりましたが出て来ませんでした。千葉に来て20年、一番のアタリでした。残念。
いつもありがとうございます😊
30年前じゃ私の親世代の全盛期ですね🤔
その頃は石鯛師も今より断然多かったみたいです🤔
いや〜とんでもないのが来てしまったのですね😱
悔しい結果かもですが、その対価にどデカいロマン見て生きれます👍👍👍
次こそは👍🦸💪
@@そうずらブッコマン道
例の魚は弓剣524でした。
テトラの足元を攻める時はMHクラスの方が良いと反省、それで軟調穂先使用が良いかも。
先は入りやすく元は強く止めが効く…コレが石物竿の理想ですね😊
鳥…良いアタリでしたね(笑)
ゴロタの超浅場ではやるのは怖いイメージ(根掛かり、魚居ないんじゃないか?)ありましたが、ちゃんと釣れるんですね!参考になりました。👍
ええ、もう平和過ぎて眠たくなりました…笑
たしかに根掛かりは一番の難題ですね🤔
基本的にポイントが分かればその距離にピンポイントで飛ばして底を引っ張らずにそのまま投げっぱで置いておきます
まぁそれでも多少の根掛かりはありますが慣れてくれば半日で2、3回くらいの根掛かりで済むこともあります😊
ナイスフィッシュ👍
先日、沖磯に行ったらワサ祭り😅
ありがとうございます😸
今時期の地磯は場所によってはワサヤバいでしょうね😅
ガゼが着底する頃には素針になったり…笑
クソカニは磯ガニでしょうか?私達の地域はクソガニは……河川や河口にいる弁慶カニを……便所カニやクソガニと呼んでマス。河口の溝やドブ…畑や庭にも居マス。
やっぱり石垣よりも小型でも不思議と石鯛が嬉しいデスネ!
地方によって差異はありますが、だいたいアシハラガニか磯ガニのことをクソガニと称するみたいですね🤔
我々の側ではアシハラガニがあまりポピュラーじゃないので磯ガニをそう呼ぶのだと思います🤔
ええ、どちらが釣れても嬉しいですが、やはりシマシマが海面にユラリと出てくるとテンション上がりますね笑
俺だったら普通に持って行くサイズというか、絶対美味しい感じのプロポーションでしたね♪
うおーーー❗❗電車さん❗❗コメありがとうございます😹
ぶっちゃけこのくらいのサイズでコンディション良いやつが一番美味いんですよね😅
今回はプライベートがいろいろ忙しくて捌く時間がなかったのでオールリリースしましたが、私も酒の肴が欲しい時は普通にキープします笑
電車さんは今シーズンは石鯛やるのですか❓
実は観るのけっこう楽しみにしてるんです😸笑
@@そうずらブッコマン道
石鯛やりたいんですが、カラス貝の値段が馬鹿みたいに高くなっててあの釣りはボーナス出た時くらいしかやる気になれない感じになっちゃいましたね💧
そういえばクソガニって死んでるのでも釣れるんですかね?
真鶴にフエダイの夜釣りに行くとめちゃくちゃカニが居るんですが、死んでるのでも釣れるならあれを捕まえて餌にしてしまおうかなと。
夜中はクソガニ以外のカニも沢山居るので結構捕まえられそうですしね。
あらゆるものが高騰している昨今、カラスも例外ではありませんね😅
クソガニ(全てのカニ類)は理想を言えば活きのが食いが良いですが、冷凍でも釣れるときは釣れます
ただしクソガニは柔らかいので解凍物だとグズグズで針に掛けられないという事態に…というのは太くて大きい石鯛針にでの話で、電車さんがやられているようなしなやかな仕掛けになら付けられるかと思います😊
以前クソガニを冷凍しておいて極小石鯛針に付けてやったら普通にイシガキは数枚釣れました😊
ただし解凍物は餌持ちが悪いのでソッコー取られて無くなってしまいましたが😅
あと他のカニに比べてマガニ(ショウジンガニ)は冷凍物でも実績高いように思います🤔
実際伊豆七島等離島に行く人は冷凍マガニを200匹とか持って行き多くの実績を上げてきます(まぁ輸送の関係上活きでは持っていけないというのもありますが…)
ですので結論を言うと冷凍のカニでも活きには劣るが石物は釣れます😸
あとカニは甲羅の中身は水分組成が多く冷凍すると中身がスカスカになり持ちも食いも悪くなる傾向があり、カニを冷凍しとく時にタッパーに海水を張り、その中に水氷等ですでに〆たカニを入れ海水ごと凍らせると、次回使う時に身がスカスカにならずに済みますよ😁
(マガニでよくやる方法です、クソガニではやったことありませんが…)
長々と失礼しました🙇
電車さんのフエダイ釣りや大島ブッコミ、泳がせも個人的にスゴい好きな企画ですので楽しみにしてます😸
私も毎夏夜ブッコミでシブダイ狙いをやろうと思ってるのですがいつも都合あわず企画倒れになってしまう…😅
来年こそは…
@@そうずらブッコマン道
そんな状態になってしまうんですね。
まあせっかちなのですぐ取られるくらいが丁度いいかもしれませんが(笑)
イシガキなら30cm前後の小型でも全然喜んで持ち帰りますしね。
マガニは真鶴港近くの岩場で夜になったら巨大なのがわんさか出て来るのを目撃しましたが、あぁいうのは自分が食いたくなってしまいますね。
とりあえずって感じで冷凍クソガニで挑んでみようかなと思いますよ。
個人的には伊東港の新井堤防の外側にある砂地混じりのあの地形はぶっこみ釣りで絶対に面白いだろうなと思っているんですが、テトラな上に死亡事故とかで立入禁止状態なのが悲しいですね。
フエダイ狙いは虫と暑さとの闘いでした(笑)
たしかにマガニの出汁は最高ですからね😸
私もマガニ取りしたら3匹くらい自分用に持ち帰って味噌汁にします笑
冷凍クソガニもやりようできっと高い実績を上げられるのではと思ってます😊
あ❗さすが目の付け所が良いですね❗
新井は浅いですが潮もけっこう入るし、良いポイントですよ❗❗
夜釣りは未知ですが、石鯛の実績は高く今年は4Kgオーバーが出たとか出ないとか…🤔
しかし去年だか今年だか死亡事故ありましたね😅
私も数回ココでは釣りしたことありますが、夜釣りはちとこわいですな…😅
もし電車さんが東伊豆で気になる所があれば情報共有またはアテンドしますよ❗❗
なんなりと😸😸😸
そうずらブッコマン道チャンネル登録させて頂きました‼️
とても臨場感ある石鯛釣り面白く素晴らしいですね👍。
南伊豆石鯛釣りの皆様との一時は、ありがとう御座いました。
来年の2024年パシフィコ横浜釣りフェスティバルにて、
小林陶芸にて参加させて頂きます。
にぎわいマルシェコーナーの一画にて陶芸など魚釣りアートのコーナーです。
ご招待のチケットをご用意させていただきます。
来て頂きたいです。
石鯛やクチジロ・モロコの陶芸55cm以上の大きさです。
宜しくお願い致します。
小林陶芸 小林 登
小林さん❗ご無沙汰しております❗❗
コチラこそかの宴の際はお世話になりました🙇
釣りフェスに出品とはスゴイですね😳
小林さんの魂の込められた作品が多くの人の目に触れるというのは素晴らしいことです😊
して、嬉しいお誘いありがとうございます🙇
このコメント欄ではプライバシーの情報のやり取りはできませんので、もし可能であればお手数ではございますが、X(Twitter)にてログイン、相互フォローいただき直接DMにてやり取りできればと思います👇
x.com/ExcaliburIzu?t=yaVoWkG8xy4n4BNyx47gxA&s=09
それかもしくは小林陶芸さんのホムペのアドレスにメールを送るかしておきますのでよろしくお願いします🙇