Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます!ぜひ関連動画もあわせてご覧くださいね(スタッフのクヌム)≪関連動画≫【総集編】エジプト史上最も偉大な王〜ラメセス2世の生涯(エジプト・謎・神秘・ミステリー・歴史)ua-cam.com/video/wRmRFRdnKzg/v-deo.html蘇る4300年前に描かれた葬祭文書〜ウナス王のピラミッド(エジプト文明・考古学・歴史・遺跡・ミステリー・サッカラ)ua-cam.com/video/r-3YnmI4sfQ/v-deo.html
ちょくちょく会話の中にエジプト語を入れてほしいです!ちょっとしたエジプト語にワクワクします!参考4:45
彫像が凄いなって思いました。ピラミッドにしろ、王家の谷や他の神殿にしろ、これだけの物を作り上げて、今日もその文明の大きさ凄さを見せてくれるエジプトの遺跡は素晴らしいと思うし、文明は滅びたけれど、歴代の王達の名前は残って後世に受け継がれて行く、それだけでも凄い事なんだと思いました。1000年後にアレキサンダー大王が訪れたとか、他の文明が入って来て、その記録も残っているのも面白いですね。
何時もと違って被り物も素敵ですね
凄い贅沢な動画をありがとうございます!今年2月に行った時は、エジプト現地の休みも重なり、至聖所は、満員電車のようにおしくらまんじゅう状態でした。前回行った時は、全然わかってなかったので大変参考になりました!
スケールがでかい素晴らしい神殿でした。これを考えたラメセス2世のどでかい存在感に圧倒されるとともに、入口から太陽の広場、至聖所を見るに確固たる設計思想を持った人物だったと思わされます。確かにディオクレティアヌス帝もアレクサンドロス大王もここを残そうと考えるわけですね。
神殿、ピラミッド、スフィンクスなどの遺跡を見て、人間の力ってすごいなと改めて感じました。いつかエジプトに行って見てみたいです!
エジプトっていうとやっぱりピラミッドとスフィンクスやと思うけど、河江さんの動画見とると、色々あるんだなと思って、興味深々でみてしまいます。これからもたくさん、エジプト、ピラミッド紹介してください😊
何と贅沢な時間……また行きたいなー
解説したいところが山のようにある中で、先生ならではの視点で見どころを解説していただき、本物の映像とともに大いに楽しみました! モスクになっているところやローマ風のフレスコがあるところ、アレキサンドロスのカルトゥーシュはわくわくしました-。やはり一度は行かないと! 貴重な動画をありがとうございます。
いろいろな時代の痕跡が残っていて歴史の厚みを感じますね。
ルクソール神殿に行った時を思い出しました。忘れていた事もよみがえりました!奥の方で軽く迷子になってました。どれも似た感じの壁なのでw神殿に行った気分😊夕方もいい感じですね。素敵です✨
すんごいスペシャルなパーソナルツアーに行った気分です‼︎
先生、カッコ良すぎです🥰5年位前に行った時はルクソール神殿、修復の真っ最中でした。足場が組まれていネット等で覆われてましたか。足場を避けながらの見学でした。でもモスクはしっかり確認できましたが、壁面の彫刻は残念でした😓修復の終わったルクソール神殿、是非とも行きたいです☺️
神殿の敷地内?に、過去にはキリスト教の教会、現在はイスラム教のモスクがあることに驚きました。日本でも神社のそばや敷地内にお寺があったりしますよね。また、私の地元にも地上で船を使って神を運ぶお祭りがあります。遠く離れたエジプトと日本で似たところが見つかるのは興味深いです。エジプトからシルクロードを通るなど様々な経緯を経て遠い国の文化や様子を日本に伝えた人々がいたのか、はたまた人間が考えることは国が違っても自然と似てくるということなのか。比較文化も面白いと思います。今回もありがとうございました!
ありがとうございます!
Super Thanks ありがとうございます!チャンネルを運用していくための諸経費に充てさせていただきます🙇
エジプトに来年3月いきます。先生のお陰で歴史を学べて今からワクワクしています。
コンスを取り上げてくださって有り難うございます。ルクソール神殿、覚えました。いずれ必ず見に行こうと思います。
現地に観光に行く前の予習になりますね。行くときに参考になります。リクエストですが、シナイ山やダハブ、シャルム・エル・シェイク、ハルガダも訪問して動画にアップしてほしいです
いつも楽しく拝見していますありがとうございます古代エジプトの神殿にモスクローマ時代のフレスコ画などなど歴史の流れの中で姿を変えていく神殿を歴代のファラオが見たら驚いたでしょうねツタンカーメンではないかと思われる像の名前をラムセス2世が書き換えていなかったらツタンカーメン王墓の大発見には繋がらなかったかも
ゆったりした時間が流れてて良いですね(≧∇≦)b 河江さんとても詳しいお話しためになります!! 頑張ってエジプトに行かれるよう努力したいです🤓
いきなり「ハリマオ」が現れたみたいでした。
歴代ファラオ像ってあんなデカかったんや😅改めて神殿の大きさが実感できた🤩壁に刻まれたヒエログリフ自分で読めたら愉しいやろな〜
百門の都ルクソールですね。40年前に行ったので懐かしい。昼は馬車で市内を観光して夜に神殿内でショーを見た。ライトアップすると神秘的。カデッシュの戦いは人類最初の帝国同士の戦いですね。またその結果最初の平和条約が結ばれました。
エジプトの彫像等は、気品がありますね。美しい😊❤河江先生の腕が傷だらけなのが…😮どこ入った後なのでしょう。
とても閑静な雰囲気ですね。治安も今は良いのでしょうか?エジプト行きたい!!
トト神のレリーフ凄すぎる!
オベリスクを見て遊戯王のオベリスクの巨神兵を思い出してしまった…河江先生が遊戯王デュエルモンスターズを観たらどういう事を感じるのか気になる遊戯王デュエルモンスターズは古代エジプト第18王朝辺りの世界観も入っていてメムノンの巨像が出てきたり、死者の谷など死者蘇生のイラストがアンクだったり、記憶篇はガッツリ古代エジプトが舞台なので古代エジプト考古学者目線がら見た遊戯王デュエルモンスターズの感想が気になります
復元の仕方は日本と違って面白いですね!日本の場合だと、復元した新しい場所はあえて汚したりして、元々の物と復元の物が見分けがつかない様に作り(復元)しますよね!
時代ごとに増改築されて変化していった様子がわかり、まさにアメンヘテプ3世時代から、ファラオ崇拝が途絶えた後までも崇拝され続け生き続けた神殿なんだなというのがわかりますね。
久々に「河江先生」にお会いしたくて「ルクソール神殿」がなんなのか見たくて拝聴致しました。「ここからここまで1000年ですね!」それを「一目で観る」今日拝観する・・・この落差が不思議でもあり堪りませんでした。40年前「パリ散策」で「オベリスク」見ましたが「それがココにあった!」はいっ懐かしかったです。それはともかく「Pyramid」の壮大偉大絶後には及ばないにしても「ルクソール神殿」の美しい精緻な芸術性に圧倒されました。あのイッポンの柱を「今」東京の日比谷公園に建てるとしたら完成まで何日?位かかるんでしょうか。そそそそそれもともかく「河江先生の日本語力!」の当を得た淀みのなさにはビックリです。殊に「カタカナの流暢さ」は白眉って言いたいです。簡潔にして明解判然!。今回は「エジプト人ルック」でカワユカッタですね、番組ディレクターに「河江さんこれをかぶってくれないか」って言われてエジプトのターバンを被った多分。「河江先生」も結構オチャメで従順がイイですよほんと。有り難う御座いました一気にお仕舞まで拝聴させて頂きました(90歳)
カエムワセト……!死ぬまでに一度は見に行きたいです!
いつも思うんですけど、なんでソノ大きさなんですかね〜?大きすぎる(笑)そして高さが何故その高さなんだろ〜?不思議。動き出しそうな滑らかな彫刻!どうやってその滑らかな皮膚感を出したんだろー?凄い技術。なんでこの建築物に人を入れるのか?不思議。
先生のガイドでエジプトツアーしたら最高なんやろなぁ〜、先生じゃないにしてもヒエログリフ読めて日本語に訳してくれるガイド必須ですね。少しは読めるようになってから行くと楽しいかも♪
ピラミッドもだけど、こんな太くて長い柱を当時の人達はどうやって建てたんだろう?
有料級の動画です❤️コロナ騒ぎで旅行に慎重になっていましたが、前向きに本当に子供達と孫達と行きたいです❗️先生とエジプトで会えるのをイメージして行きます❗️
次カルナック神殿に行ったときには、この動画をガイドさんにして巡ってみたいと思います(^^♪本当に贅沢な動画でございました
古代エジプトの一般庶民の住居、食料など暮らしの様子もぜひ紹介して欲しい。
中庭の直立している石像は左足が前に出てますね 意味があるのでしょうか
パリにあっても背景に合わないよね!早く本来の場所に還して欲しい!あるべき場所にあればやはりしっくりくる
いつも、楽しみに見ています、エジプトの海洋神殿、ヘラクレイオン神殿の特集を組んでくれませんか?応援しています、頑張ってください
本当に凄い眺めで、とばかりコメントしていますが😅実際に見てみたい✨今回は先生がやや早口な気がしました😊💡
ファラオの性格など訊けてなんか人間らしく感じました。、(ラメセス2世)エシブト行きたいです!
ルクソール神殿の当時の屋根は、どんなものでしたでしょうか。屋根なし、石造、あるいは木造ですか?
しかし偉大な文明ですね、凄すぎる、そして独特だ。この文明の源は何なんだろう。神?民衆?ローマとは完全に異質な気がします。
誇り高きコップはここにいます。私たちは、すべての文化の中で最も豊かで偉大なものの継承者です。シャンポリアンへの援助がなければ、象形文字は決して解読されなかったことを覚えておいてください。
お待ちしておりました!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ルクソール神殿ですが、何故、当時の地名「テーベ」を使わないのでしょうか?
テーベは古代のギリシャ・ローマで呼ばれてきた都市の名前で、エジプト本来の言葉と違いました。ギリシャ・ローマと交流が増える時代のデモティックには意味と発音が近い言葉があり、それが変化して地名として定着したと。本来の都市名はワスと呼ばれ、カエムワセト王子だの「ワセト」もこの街に由来するそうです
オベリスク、地震のないフランスに持って行かれて良かった。日本に来ていたら壊れていたかも。
意外と散逸しちゃうのって保存考えるとリスク回避になるよねー日本の浮世絵も海外に散逸したおかげで残ってる貴重品も沢山あるし。日本に全部残ってたら戦争で焼けちゃってるかも。。
オベリスクやピラミッドを、当時のエジプト人達は何と呼んでいたのでしょうか? また、その意味は?
。。。Φ(◎◎へ)フムフム いつかはエジプトの遺跡に行ってみたいです。
卑弥呼の時代がいかに新しいかがわかる。
お神輿、ねぶた
詐欺師は詐欺師を恐れる...w
電動やら圧縮空気やらの工具がある現代に作った復元像が、昔作られた像よりかなりチャチというのは一体どういうことなのか(笑)
カーと言えばツー?
人間って古代から祭好きなんだね❗らっせらーねぶた
ラムセスラムセスルルルル らみぱすらみぱするるるる まるで魔法。
私はエジプト考古学者の有名な早稲田大学の吉村作治氏の講演を拝聴した者です。
日本の古墳はエジプトの文化の作り手が入植したのがなんとなくわかりますね。
普通の白人観光客いるけど、よくそんな場所に行けるよなー😅ヒマな時間と金💰と体力がないと、なかなか行けないしな😅あとは語学力かー😅交通がとにかく不便だしトイレ🚽とかコンビニ🏪もなさそーだし😅よほどのことがない限り行けない場所だし行くのは不可能だと思うわ🏴☠️
先生みたいな研究者と観光客はちゃんと分けないとなと思いました観光客からの収入も大事だからバランスも大事そうだけど
ご視聴ありがとうございます!
ぜひ関連動画もあわせてご覧くださいね(スタッフのクヌム)
≪関連動画≫
【総集編】エジプト史上最も偉大な王〜ラメセス2世の生涯(エジプト・謎・神秘・ミステリー・歴史)
ua-cam.com/video/wRmRFRdnKzg/v-deo.html
蘇る4300年前に描かれた葬祭文書〜ウナス王のピラミッド(エジプト文明・考古学・歴史・遺跡・ミステリー・サッカラ)
ua-cam.com/video/r-3YnmI4sfQ/v-deo.html
ちょくちょく会話の中にエジプト語を入れてほしいです!ちょっとしたエジプト語にワクワクします!
参考4:45
彫像が凄いなって思いました。ピラミッドにしろ、王家の谷や他の神殿にしろ、これだけの物を作り上げて、今日もその文明の大きさ凄さを
見せてくれるエジプトの遺跡は素晴らしいと思うし、文明は滅びたけれど、歴代の王達の名前は残って後世に受け継がれて行く、それだけで
も凄い事なんだと思いました。1000年後にアレキサンダー大王が訪れたとか、他の文明が入って来て、その記録も残っているのも面白い
ですね。
何時もと違って被り物も素敵ですね
凄い贅沢な動画をありがとうございます!今年2月に行った時は、エジプト現地の休みも重なり、至聖所は、満員電車のようにおしくらまんじゅう状態でした。前回行った時は、全然わかってなかったので大変参考になりました!
スケールがでかい素晴らしい神殿でした。これを考えたラメセス2世のどでかい存在感に圧倒されるとともに、入口から太陽の広場、至聖所を見るに確固たる設計思想を持った人物だったと思わされます。確かにディオクレティアヌス帝もアレクサンドロス大王もここを残そうと考えるわけですね。
神殿、ピラミッド、スフィンクスなどの遺跡を見て、人間の力ってすごいなと改めて感じました。いつかエジプトに行って見てみたいです!
エジプトっていうとやっぱりピラミッドとスフィンクスやと思うけど、河江さんの動画見とると、色々あるんだなと思って、興味深々でみてしまいます。これからもたくさん、エジプト、ピラミッド紹介してください😊
何と贅沢な時間……
また行きたいなー
解説したいところが山のようにある中で、先生ならではの視点で見どころを解説していただき、本物の映像とともに大いに楽しみました! モスクになっているところやローマ風のフレスコがあるところ、アレキサンドロスのカルトゥーシュはわくわくしました-。やはり一度は行かないと! 貴重な動画をありがとうございます。
いろいろな時代の痕跡が残っていて歴史の厚みを感じますね。
ルクソール神殿に行った時を思い出しました。
忘れていた事もよみがえりました!
奥の方で軽く迷子になってました。どれも似た感じの壁なのでw
神殿に行った気分😊
夕方もいい感じですね。
素敵です✨
すんごいスペシャルなパーソナルツアーに行った気分です‼︎
先生、カッコ良すぎです🥰
5年位前に行った時はルクソール神殿、修復の真っ最中でした。足場が組まれていネット等で覆われてましたか。足場を避けながらの見学でした。でもモスクはしっかり確認できましたが、壁面の彫刻は残念でした😓
修復の終わったルクソール神殿、是非とも行きたいです☺️
神殿の敷地内?に、過去にはキリスト教の教会、現在はイスラム教のモスクがあることに驚きました。
日本でも神社のそばや敷地内にお寺があったりしますよね。
また、私の地元にも地上で船を使って神を運ぶお祭りがあります。
遠く離れたエジプトと日本で似たところが見つかるのは興味深いです。エジプトからシルクロードを通るなど様々な経緯を経て遠い国の文化や様子を日本に伝えた人々がいたのか、はたまた人間が考えることは国が違っても自然と似てくるということなのか。比較文化も面白いと思います。今回もありがとうございました!
ありがとうございます!
Super Thanks ありがとうございます!
チャンネルを運用していくための諸経費に充てさせていただきます🙇
エジプトに来年3月いきます。先生のお陰で歴史を学べて今からワクワクしています。
コンスを取り上げてくださって有り難うございます。ルクソール神殿、覚えました。いずれ必ず見に行こうと思います。
現地に観光に行く前の予習になりますね。
行くときに参考になります。
リクエストですが、シナイ山やダハブ、シャルム・エル・シェイク、ハルガダも訪問して動画にアップしてほしいです
いつも楽しく拝見しています
ありがとうございます
古代エジプトの神殿にモスク
ローマ時代のフレスコ画などなど歴史の流れの中で姿を変えていく神殿を歴代のファラオが見たら驚いたでしょうね
ツタンカーメンではないかと思われる像の名前をラムセス2世が書き換えていなかったらツタンカーメン王墓の大発見には繋がらなかったかも
ゆったりした時間が流れてて良いですね(≧∇≦)b 河江さんとても詳しいお話しためになります!! 頑張ってエジプトに行かれるよう努力したいです🤓
いきなり「ハリマオ」が現れたみたいでした。
歴代ファラオ像ってあんなデカかったんや😅改めて神殿の大きさが実感できた🤩壁に刻まれたヒエログリフ自分で読めたら愉しいやろな〜
百門の都ルクソールですね。
40年前に行ったので懐かしい。
昼は馬車で市内を観光して
夜に神殿内でショーを見た。
ライトアップすると神秘的。
カデッシュの戦いは人類最初の帝国同士の戦いですね。またその結果
最初の平和条約が結ばれました。
エジプトの彫像等は、気品がありますね。美しい😊❤
河江先生の腕が傷だらけなのが…😮
どこ入った後なのでしょう。
とても閑静な雰囲気ですね。
治安も今は良いのでしょうか?
エジプト行きたい!!
トト神のレリーフ凄すぎる!
オベリスクを見て遊戯王のオベリスクの巨神兵を思い出してしまった…
河江先生が遊戯王デュエルモンスターズを観たらどういう事を感じるのか気になる
遊戯王デュエルモンスターズは古代エジプト第18王朝辺りの世界観も入っていてメムノンの巨像が出てきたり、死者の谷など死者蘇生のイラストがアンクだったり、記憶篇はガッツリ古代エジプトが舞台なので古代エジプト考古学者目線がら見た遊戯王デュエルモンスターズの感想が気になります
復元の仕方は日本と違って面白いですね!
日本の場合だと、復元した新しい場所はあえて汚したりして、元々の物と復元の物が見分けがつかない様に作り(復元)しますよね!
時代ごとに増改築されて変化していった様子がわかり、まさにアメンヘテプ3世時代から、ファラオ崇拝が途絶えた後までも崇拝され続け生き続けた神殿なんだなというのがわかりますね。
久々に「河江先生」にお会いしたくて「ルクソール神殿」がなんなのか見たくて拝聴致しました。「ここからここまで1000年ですね!」それを「一目で観る」今日拝観する・・・この落差が不思議でもあり堪りませんでした。40年前「パリ散策」で「オベリスク」見ましたが「それがココにあった!」はいっ懐かしかったです。それはともかく「Pyramid」の壮大偉大絶後には及ばないにしても「ルクソール神殿」の美しい精緻な芸術性に圧倒されました。あのイッポンの柱を「今」東京の日比谷公園に建てるとしたら完成まで何日?位かかるんでしょうか。そそそそそれもともかく「河江先生の日本語力!」の当を得た淀みのなさにはビックリです。殊に「カタカナの流暢さ」は白眉って言いたいです。簡潔にして明解判然!。今回は「エジプト人ルック」でカワユカッタですね、番組ディレクターに「河江さんこれをかぶってくれないか」って言われてエジプトのターバンを被った多分。「河江先生」も結構オチャメで従順がイイですよほんと。有り難う御座いました一気にお仕舞まで拝聴させて頂きました(90歳)
カエムワセト……!
死ぬまでに一度は見に行きたいです!
いつも思うんですけど、なんでソノ大きさなんですかね〜?大きすぎる(笑)そして高さが何故その高さなんだろ〜?不思議。動き出しそうな滑らかな彫刻!どうやってその滑らかな皮膚感を出したんだろー?凄い技術。なんでこの建築物に人を入れるのか?不思議。
先生のガイドでエジプトツアーしたら最高なんやろなぁ〜、先生じゃないにしてもヒエログリフ読めて日本語に訳してくれるガイド必須ですね。
少しは読めるようになってから行くと楽しいかも♪
ピラミッドもだけど、こんな太くて長い柱を当時の人達はどうやって建てたんだろう?
有料級の動画です❤️コロナ騒ぎで旅行に慎重になっていましたが、前向きに本当に子供達と孫達と行きたいです❗️先生とエジプトで会えるのをイメージして行きます❗️
次カルナック神殿に行ったときには、この動画をガイドさんにして巡ってみたいと思います(^^♪
本当に贅沢な動画でございました
古代エジプトの一般庶民の住居、食料など暮らしの様子もぜひ紹介して欲しい。
中庭の直立している石像は左足が前に出てますね 意味があるのでしょうか
パリにあっても背景に合わないよね!早く本来の場所に還して欲しい!あるべき場所にあればやはりしっくりくる
いつも、楽しみに見ています、エジプトの海洋神殿、ヘラクレイオン神殿の特集を組んでくれませんか?応援しています、頑張ってください
本当に凄い眺めで、とばかりコメントしていますが😅
実際に見てみたい✨
今回は先生がやや早口な気がしました😊💡
ファラオの性格など訊けてなんか人間らしく感じました。、(ラメセス2世)エシブト行きたいです!
ルクソール神殿の当時の屋根は、どんなものでしたでしょうか。
屋根なし、石造、あるいは木造ですか?
しかし偉大な文明ですね、凄すぎる、そして独特だ。この文明の源は何なんだろう。神?民衆?ローマとは完全に異質な気がします。
誇り高きコップはここにいます。私たちは、すべての文化の中で最も豊かで偉大なものの継承者です。シャンポリアンへの援助がなければ、象形文字は決して解読されなかったことを覚えておいてください。
お待ちしておりました!!(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
ルクソール神殿ですが、何故、当時の地名「テーベ」を使わないのでしょうか?
テーベは古代のギリシャ・ローマで呼ばれてきた都市の名前で、エジプト本来の言葉と違いました。ギリシャ・ローマと交流が増える時代のデモティックには意味と発音が近い言葉があり、それが変化して地名として定着したと。本来の都市名はワスと呼ばれ、カエムワセト王子だの「ワセト」もこの街に由来するそうです
オベリスク、地震のないフランスに持って行かれて良かった。日本に来ていたら壊れていたかも。
意外と散逸しちゃうのって保存考えるとリスク回避になるよねー
日本の浮世絵も海外に散逸したおかげで残ってる貴重品も沢山あるし。
日本に全部残ってたら戦争で焼けちゃってるかも。。
オベリスクやピラミッドを、当時のエジプト人達は何と呼んでいたのでしょうか? また、その意味は?
。。。Φ(◎◎へ)フムフム いつかはエジプトの遺跡に行ってみたいです。
卑弥呼の時代がいかに新しいかがわかる。
お神輿、ねぶた
詐欺師は詐欺師を恐れる...w
電動やら圧縮空気やらの工具がある現代に作った復元像が、昔作られた像よりかなりチャチというのは一体どういうことなのか(笑)
カーと言えばツー?
人間って古代から祭好きなんだね❗らっせらーねぶた
ラムセスラムセスルルルル らみぱすらみぱするるるる まるで魔法。
私はエジプト考古学者の有名な早稲田大学の吉村作治氏の講演を拝聴した者です。
日本の古墳はエジプトの文化の作り手が入植したのがなんとなくわかりますね。
普通の白人観光客いるけど、よくそんな場所に行けるよなー😅
ヒマな時間と金💰と体力がないと、なかなか行けないしな😅
あとは語学力かー😅
交通がとにかく不便だし
トイレ🚽とか
コンビニ🏪もなさそーだし😅
よほどのことが
ない限り
行けない場所だし
行くのは不可能だと思うわ🏴☠️
先生みたいな研究者と観光客はちゃんと分けないとなと思いました
観光客からの収入も大事だからバランスも大事そうだけど
ありがとうございます!
Super Thanks ありがとうございます!
チャンネルを運用していくための諸経費に充てさせていただきます🙇