#8 DIY女子どこまでできる?庭リフォーム完成!
Вставка
- Опубліковано 4 лют 2025
- ロサンゼルスで購入した1940年代の築70年以上の家リノベーションシリーズ。植物やお花で溢れかえっていた庭を、使いやすく美しい空間に大改造しました!今回は、庭のリノベーションをDIYで行い、その全工程をお見せします。
まず、庭の中心にあった大きな木を伐採し、手作業で根を取り除く抜根作業からスタート。その後、駐車場側からの視線を遮るために目隠しフェンスを設置しました。古くなった床のタイルをすべて取り除き、土を整えて水平にする作業も丁寧に行いました。そして、雑草を防ぐためのシートを敷き詰め、その上に砂を均等に敷き、新しいタイルを美しく並べ直します。最後はポリメリックサンドを使用してタイルをしっかり固定。さらに、床や壁を塗り直して庭全体の雰囲気を一新しました!
作業は大変でしたが、全て手作業で行ったからこそ、仕上がりには大満足です。庭のリノベーションに興味がある方や、DIYに挑戦してみたい方には必見の内容となっています。おしゃれで機能的な庭作りのヒントが満載ですので、ぜひ最後までご覧ください!
つい何度も、この動画を見てしまう〜〜〜〜(笑)
凄すぎます!!!リフォームなしの通常の引越しでさえ心折れそうになったのに、途方に暮れるようなリフォームまでできるなんて本当に尊敬です🙏次の投稿を楽しみにしています!
UA-cam開いたらたまたま上がっておりましたので、初めて拝見させて頂きました😊
ほんと見違えましたね、シンプルでステキな庭になったと思います👏素晴らしい!
この感じ僕も好きです❤個人的にも以前、ロスには10年ほどスティしていましたので、映像からもロスの雰囲気を感じられ懐かしいなぁと思いながら観ておりました😊
ララさん、逞しい〜
全ての作業、楽しそう
アメリカ、の生活がよくわかる
何処にいても生活するのは大変だろうけど…日本より夢がアルような気がします、😊
何か日本じゃないってだけで開放感ハンパないですね、頑張って下さい!
おしゃれなお庭に生まれ変わりましたね〜 ライムの木の根っ子、オブジェとかサイドテーブルになりそう🪵
このDIY動画のシリーズを見ると、家の掃除したくなる、私も頑張ります😂
全て手で掘って、木の根引っこ
抜いてる人初めて見ました😂
お疲れ様でした!
ちょっぴり感動してしまいました👏
主さん見習って
やってみようかな🤔
僕はランドスケーパーです。この作業をお一人では大変だったろうと思います。大変お疲れ様でした。
待ってました!うちも家の外を今ペイント中です。それも奇遇にも真っ白(Pure White)。Stuccoなんでなかなかすすみません…😂
いつも楽しみに拝見してます!カリフォルニアには爽やかな白が似合いますねー!
めちゃくちゃ丁寧にされていて尊敬しかないです。
Excellent job!!!
こんばんは~!今回も素敵に変身してますね!
抜根の力技😂最後までやり切るの凄いなぁっと見ていました。タイルの敷き直しも,私だったら面倒さがってみないふりしそうです。次回も楽しみにしています。字幕なんですが、ちょこちょこ背景の白と重なってみづらいので、字に黒枠?があるといいかなーっと思いました。さおりさんは発音がはっきりしているので、聞き取りづらいということはないのですが、せっかく入れた字幕が勿体無いなーと思ったので、、。余計だったらすいません
LAの火事の影響ないですか?心配です。
ホームデポ便利ですよね
木の根っこはオノでやると良いですよ
シートの上に土、砂を敷いてましたが、雑草生えてしまいませんか??
Waste time to do this ,this paint will gone within 2 years😂
いとうあさこさんに似てますねw😂
こんな嫁が欲しいわ