КОМЕНТАРІ •

  • @天野友宏
    @天野友宏 11 місяців тому +1

    楽しみに拝見させていただきました。
    自分も受信には不向きの家なので、ラジオを作ったのはいいが、製作不良なのか、受信できていないだけなのか判別つかずに困っておりました。変調機能をもったシグナルジェネレータの購入まで考えていたのですが、この動画に出会って本当に助かりました。

  • @1019ha
    @1019ha Рік тому +1

    昔 初歩のラジオで 0V1を作りましたね。短波受信機を。デジタルテスターみたいなオシロスコープですね。

  • @aaakikendatte
    @aaakikendatte Рік тому

    売れ残ったブラウン管の人、UA-camもやってたんですね。応援しております。

  • @Marujyoufull
    @Marujyoufull Рік тому

    昔、ゲルマニウムダイオードが日本で製造中止になって入手困難になってた頃に、ゲルマラジオにショットキーダイオード使う作例が出てきてびっくりしたことあります。
    たしかにVfが0.2Vくらいからなので使えるのでしょうけど

  • @C500改
    @C500改 Рік тому

    ラジオを調整するためにジェネレーターの中古品を購入しましたが、変調が内部発振器と外部入力とで切り替えられるので、即席送信機になります。ダイヤルの荒い短波ラジオの待ち受け受信にも使えるので、とても便利ですよ。

  • @52TONBI
    @52TONBI Рік тому +4

    トランシーバーが造れるのでは!?

    • @tyannneru
      @tyannneru Рік тому

      メロディicをトランジスタに差し替えてマイクを接続したら信号の増幅作用でわんちゃん行けそう

  • @myarmyar4252
    @myarmyar4252 Рік тому

    今は1N60かあ。
    俺が中学の頃は1S34だったなあ。
    KBS京都の送信所から数㎞のところに住んでるので、雑に作ってもここだけは必ず聞こえる。

  • @ken6261
    @ken6261 Рік тому

    pwmで電圧を変えるというか、周波数を変えて音階を作ってるんじゃないのかな?
    結果的に電圧も変わるけど…

  • @ゲルマラジ夫
    @ゲルマラジ夫 3 місяці тому

    六年の科学の付録でゲルマニウムラジオ作ったけど、鳴らなかった。
    原因はアンテナが短かった事。
    まさか10mくらい必要とは想像できなかった。😢

  • @joaxTV
    @joaxTV Рік тому

    おにぃさんの声がイケボ過ぎ(´Д` )

  • @4l329l
    @4l329l Рік тому +1

    秋月とか20年くらい行ってねえ

  • @cql00067
    @cql00067 11 місяців тому

    AMが終わってしまうとこんなことができませんね、、AM送信機で動かすとか面白くないし、、