【初心者向け】筆の基本的な使い方・手入れの仕方【フデピカリキッド】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • わたしが普段やっている筆の使い方と手入れ方法です。
    筆塗りをしている動画ではちょこちょこ話していましたが
    まとめた動画を作ってみました!
    他にもいい方法があったら是非コメントで教えてくださいね!
    <使用工具紹介&Amazonリンク集>
    ・フデピカリキッド
    amzn.to/2F8SIES
    ・ブラシウォッシャー
    amzn.to/2HB7qqO
    香坂きのと模型人‐もけんちゅ‐TV
    \楽しいは伝わる/
    見てくださってありがとうございます!
    プラモアイドル香坂きのがお送りする
    プラモや模型、工具などの紹介からHowTo、イベントレポートなど
    模型を楽しむ全てのもけんちゅに贈る模型情報チャンネルです。
    【Twitter】  / kinoko_paf
    【インスタ】  / kinokousaka
    #plasticmodels #プラモデル

КОМЕНТАРІ • 58

  • @user-kh4wq9cb7s
    @user-kh4wq9cb7s 5 років тому +6

    本当に分かりやすくて、かわいい人ですね

  • @GIN_0831
    @GIN_0831 4 роки тому +6

    今までガンダムマーカーで部分塗装のみやってましたが筆塗りもやってみたいので参考になります

  • @user-xt8ec3hc4b
    @user-xt8ec3hc4b 3 роки тому +1

    最近プラモ作り始めました。めっちゃ勉強になります!

  • @cleliaPhantom
    @cleliaPhantom 5 років тому +3

    こういった作業は大切✨
    初心者とかな事も良く考えてますね🙋

  • @franco3584
    @franco3584 5 років тому +2

    このような素晴らしい情報、私のブラシは今より長持ちします。ありがとうございました。

  • @kyo512a
    @kyo512a 5 років тому +4

    筆の手入れ、結構自己流でやってるのでこういう解説はとてもありがたいです!
    塗る前に一度湿らせるのはそういう訳だったんですね。

  • @user-ti2os7wk8o
    @user-ti2os7wk8o 4 роки тому +1

    20年ぶりにプラモデルを製作しています。参考にさせていただきます。

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer322 4 роки тому +3

    普段から筆塗りが多いので参考になりました♪

  • @user-en9ro5vb5j
    @user-en9ro5vb5j 5 років тому +10

    きのちゃんこんばんは!😉
    初心を忘れない為にこう言う動画をアップしてくれると有難いよね~♪😄
    しかしきのちゃんの筆立てがラプラスの箱だったとは!😲

  • @now2842
    @now2842 5 років тому +3

    筆たてはラプラスの箱で、工具入れのコップはシナンジュ……流石です。
    いつも分かりやすい動画ありがとうございます。

  • @user-kn8ug3gm7y
    @user-kn8ug3gm7y 5 років тому +3

    筆たてのカッコ良さよ…!!

  • @Mamenchu063
    @Mamenchu063 5 років тому +2

    動画うPお疲れ様です。
    筆も大切な道具ですし、キレイにして、保管しておくのは大事ですね。
    塗装前に溶剤に軽く浸けるってゆうのを、きのさんの真似してやってみました。筆を洗った時に根本の塗料の落ち方が全然違いました。
    動画ありがとうございます。

  • @user-dd9wz4zd2i
    @user-dd9wz4zd2i 5 років тому +1

    我流でやっていると基本をすっ飛ばしてしまうので
    基本的なことをまとめてもらえるのは嬉しい

  • @user-rc3cc2iq9b
    @user-rc3cc2iq9b 5 років тому +2

    新しい撮影ブース良いですね。筆塗りは暫くしていなかったので、これを機に久しぶりに挑戦してみようかな?

  • @hiroby407
    @hiroby407 3 роки тому +1

    よろしければ筆の選び方や、性能差の検証動画もよろしくお願います

  • @chishin1018
    @chishin1018 5 років тому +1

    なるほどー
    とても解りやすかったです。
    ありがとうございますー

  • @ki-yongkim1002
    @ki-yongkim1002 5 років тому

    筆の洗い方について役に立ちます。

  • @takanabe3211
    @takanabe3211 5 років тому +3

    いつも参考になりまーす!♪

  • @renadesu100
    @renadesu100 4 роки тому

    わかりやすくまとまってて助かります!ありがとうございます!

  • @fomalhautrick
    @fomalhautrick 5 років тому

    すごく勉強になりました ありがとうございます

  • @user-wu1sg7hp1z
    @user-wu1sg7hp1z 4 роки тому

    勉強になります。

  • @user-ce3su6it8v
    @user-ce3su6it8v 5 років тому +1

    楽しいです✨

  • @user-di4di4qj2p
    @user-di4di4qj2p 5 років тому +1

    タミヤの筆用コンディショナーっていうのがあったら便利ですよ。
    洗った後に、それをつけてふき取ると綺麗に形を整えてくれます。
    まぁ、糊付けみたいなものですが、塗装には影響ありませんし、どうしても筆先広がりやすくなるのでそれを防ぐ為にはいいと思います。
    なお、動画で出てきた筆洗い用の瓶ですが、僕も使ってますけどかなりいいですよね

  • @user-te3qc7oe2l
    @user-te3qc7oe2l 2 роки тому

    基本的な事ですが、初心に帰る意味で興味深く拝見しました。
    補足させていただくと、穂先は上に向けるより、乾燥するまでは下に向けて吊るすとより毛の根本への塗料の浸透を防げます。そういう専用の器具もあります、というかありました。今はあるかどうかわかりませんが。

  • @user-bd4wh8cn1f
    @user-bd4wh8cn1f 4 роки тому +6

    質問筆を洗ったあとの溶剤の処理のやり方を教えてください

  • @user-rn3ch6ps2l
    @user-rn3ch6ps2l 5 років тому +1

    どうしても洗浄後に筆に塗料が残るので白専用や黒専用と分けて使ってます。最後までキレイに洗浄できますが溶剤で毛が痛むので各種専用色筆を持ってます。
    そのほうが色が混ざらず便利です。

  • @tamo-san
    @tamo-san 5 років тому +1

    昔はラッカー系かエナメル系しかなくって、それぞれの溶剤にどぶ漬けしてたもんですねぇ…
    今はこういったツールがあるので、うまく活用すれば長持ちしそうですね!
    っと、早速レイアウト変更後の撮影ですな~! 以前のように明るすぎもせずいい感じ~

  • @nazca091
    @nazca091 5 років тому +1

    筆用のリンス・コンディショナーって使った事ないんで紹介して欲しかったです
    ふでピカリキッドってプラに塗って乾いたアクリジョンもプラを傷めずに剥がす事ができるんだろうか
    ちなみに私が好きな筆はタミヤの平筆No.0

  • @user-hu5rs8wf8d
    @user-hu5rs8wf8d 5 років тому +2

    how to本や写真だと分かりにくい事でも動画で説明して貰えると分かりやすいですね。筆の状態を整える云々は初めて聞いた気がします(*^^*)

  • @kei000001
    @kei000001 5 років тому +1

    大事なのは洗い方ではなくて、まめに洗ったりとか普段の使い方だったんですね。勉強になりました。

  • @user-nc8lt8xe4t
    @user-nc8lt8xe4t 5 років тому

    自分はブラシエイドで筆の洗浄しています。仕上げに流水で行いますが。

  • @user-ti3gl3cz8b
    @user-ti3gl3cz8b 4 роки тому

    初めてコメントします。
    プラモデルの塗装をやってみようと思い、チャンネル登録しました。
    とても参考になりました。
    質問ですが
    筆を洗った水や専用の洗い剤は、下水に流しても良いのでしょうか?
    もしよろしかったら、塗装後の片付けの仕方を教えていただきたいとも思ってしまいました、、、
    初めましてで申し訳ないです。

  • @user-on3xl1hy4l
    @user-on3xl1hy4l 5 років тому +1

    ついつい疎かになりがちな筆の手入れ習慣付けます。しかしラプラスの箱が筆立てなんて(笑)

  • @Harryogt
    @Harryogt 5 років тому

    筆の使い初めに、溶媒に浸すことを全くしてませんでした。だから筆が傷んでばかりだったのですね。。。これから長持ちするように、筆をケアしながら使いたいと思います。

  • @user-mw2un1bs9b
    @user-mw2un1bs9b 4 роки тому

    今回紹介してくださった薄め液は匂いがキツくないですか?
    きつかったらキツくないやつを教えてください。

  • @chho2612
    @chho2612 5 років тому +2

    8:00 Dont hv to clean that hard if the cleaner working, at the end the paint is still lasting in the edge of brush metal guard 9:51.....you are making the brush life more or less similar

  • @user-be7dn2xd4i
    @user-be7dn2xd4i 4 роки тому

    やたらベンキョーんなるわー。20年ぶりくらいに筆塗りやってみよーかなー

  • @COSEAHORSE
    @COSEAHORSE 4 роки тому

    夜分遅くに申し訳ありません。
    2つ以上の色を混ぜたい時は取り出すのに色の分だけ筆が必要なんですか?また混ぜる際のパレットのようなものを教えて頂けると嬉しいです。

  • @yuwmelon3868
    @yuwmelon3868 5 років тому +2

    I suppose you only need to clean the brush thoroughly when using light colours next.

    • @jaimecody8253
      @jaimecody8253 3 роки тому

      A trick : watch series on Flixzone. Me and my gf have been using it for watching all kinds of movies during the lockdown.

    • @hughjadiel2999
      @hughjadiel2999 3 роки тому

      @Jaime Cody Definitely, have been watching on Flixzone for since december myself =)

  • @KEIICHITANAKA
    @KEIICHITANAKA 4 роки тому

    筆立てちょーカッコイイ!!
    キッチンペーパーを使われているようですが、問題ないですか?キムワイプの必要性を感じた事はありませんか?
    キッチンペーパーで問題なければ、キムワイプを使うのやめようと思っています。

  • @Hadesu-86
    @Hadesu-86 5 років тому +1

    僕が使っている塗料はアクリルなので、少し毛が染まってしまいますが
    手入れの勉強になりました。!(^^)!

  • @user-gd1bh1sj9e
    @user-gd1bh1sj9e 3 роки тому

    最近始めました。
    だけど、美人過ぎて内容が入ってこない。

  • @user-dd7zj5mt9u
    @user-dd7zj5mt9u Рік тому

    今溶剤が無いんですか水だけでも可能ですか?
    アクリルです

  • @user-ih7vf6lj7u
    @user-ih7vf6lj7u 5 років тому

    ラプラスの箱、どこで手にはいるのでしょうか!?

  • @user-ch4pg4vq7r
    @user-ch4pg4vq7r 2 роки тому

    当たり前の話やったらすみませんが、筆を洗う際の水は白っぽい系と黒っぽい系を分けた方がいいんでしょうか?
    もしくは濃い色用の筆、薄い色ようの筆って分けた方がいいのでしょうか?
    自分は一応水は分けて使ってるんですが、筆は分けてないです。

    • @kinokousaka
      @kinokousaka  2 роки тому

      洗い水を分けるのはとてもよい方法だと思います。
      使用後の筆は、必ずしっかり洗うので…(洗わないと傷んでしまいます)
      色はリセットされるので大丈夫ですよ!

  • @2525kuuta
    @2525kuuta 5 років тому

    宇宙憲章かっこいい

  • @TheGaku1214
    @TheGaku1214 5 років тому +1

    筆を洗い忘れて溶剤でキレイにならなかったら
    使いにくくなっちゃうのでポイしちゃう事、多いので
    勉強になりました^^
    リクエストがあるのですが
    ビームサーベルのグラデーション塗装を動画でUPしてる人を
    見かけないので、動画でやって頂けないでしょうか?

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 5 років тому

    ぐわん!って全部ぶっ込んじゃうんだよなぁ。w ニトロセルロースとかでも除光液だと、めちゃ落ちるね。

  • @NETA_DIVISION
    @NETA_DIVISION 4 роки тому

    ラプラスの箱や....欲しい...w

  • @nhk5586
    @nhk5586 5 років тому

    ラプラスの箱!

  • @user-xr5nt5oj3j
    @user-xr5nt5oj3j 3 роки тому

    きききりんていってほしい

  • @batareys
    @batareys 5 років тому +1

    ビンから直接塗る時に、塗料の上に溶剤を数滴落としておくと塗料に空気が触れないので、塗料の表面に膜が出来にくくなります。

  • @user-tr3kj6li8b
    @user-tr3kj6li8b 4 роки тому

    か行が苦手ですね

  • @nagoayko
    @nagoayko 5 років тому +1

    僕はたまりに名古屋の電車行きたいです鉄道の日行きたいです方向幕回転一緒に撮影します僕は井手丈二です登録ですお願いしますコメントします

    • @nagoayko
      @nagoayko 5 років тому +1

      名古屋にいつでも行ってくださいお願いします方向幕回転