Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
寧ろこれは全部集めて出せるべきところだけでも出版して良いくらいの、「教科書」だと思う
ver1.0の仕様書でこんだけビッチリ細かく記載されるって、すんごいわ。ゲーム業界じゃないSEだけど、できないもん。あと、レビューしたくないw 販売されたら、ほしいなぁ、FFTファンだってのもあって。
松野さんの企画力と吉田さんの統括力で新しいモノ作って欲しいな。
タクティクスオウガ・FF12など松野さん作品大好きです。表現しづらい部分もきちんと書いていてすごく勉強になりそう!出版したら絶対売れると僕も思います。ちらっと資料を見ていろいろすぐに察する吉田さんもすごいと思いました。
そうそう、これマスのハイトが左上に表示されてるハイト以外にも移動用にマス4辺に割り振られたハイトが決まってるんだよね。だから一見移動できないハイトに思えて実は移動できるとかすげぇ手のこんだことしてたという。
オウガもFFTも松野、吉田あきひこ、崎本仁と天才しかいない
でもTRPG作る時に勉強になりそうだからめちゃめちゃ見たい。
驚異的なのが、これを30代になったばかりの頃に作ってるっていう。FFの坂口さんも、FF1~5は20代で作ってる。当時のゲーム業界ってほんと、才能ある若者たちが熱意と勢いでぐいぐい引っ張っていってたんだな。
FFTはフルボイスにして固有キャラの派生ストーリー追加してリメイクして欲しい!あまり目立たないけどストーリー全面に出していいくらい名作!
今だって概念としては通じるものがあるんじゃないでしょうかね。伝えたいことを限りなく言語化視覚化していくいう技術はいつの時代も必要だと思います。
凄いな。見た目も整ってて綺麗。面白かったもんなぁ。FFT
教科書として発売して欲しい
仕様書そのもの売ってくれ
良い作品は仕様書も良い
ただ残っていたと言うだけでなく、状態が素晴らしいですね。
ゲームの仕様書ってマジ面白いんだよな。書き方は役所にも出せそうな真面目な要件整理なんだけど、書いてる内容に修学旅行のしおり感がある書籍化すれば絶対理系は買うやろ
本として売られたら買いたいですね!
勘違いしてる人がいるので、一応。真ん中の人が、この仕様書を作成した本人の松野さんですので。
味わいカルピス券
これすごい!!読みたい!!
発売して欲しい!!!
オウガシリーズ続編欲しいなぁ
神ゲーの理由
初期の仕様書でこのクオリティ!?凄すぎる…
普通に欲しいwww売ってくれwwwwww
本にしないでもスキャンして安めに売ればちょっと買っちゃうな。
FFTも良かったんだけど、元になったタクティクスオウガが凄すぎてなあ...
今のゲーム機で出来るようにして欲しいです!
当時のPC技術で資料作るってすごすぎる
PCの資料の編集技術なら あんま変わってないぞ..そんなにすごい事じゃない
これはマネできん
ゲームを作る人はこれぐらいないと困るから書く。作らない人はどう作ったら良いかわからないから書けない。いかに今の企画がゲームを作らず丸投げしているかがわかる。
昔の話なのに今に当てはめて話すのすごい違和感
これ逆じゃない作ってから作成したような仕様書、仕様書段階でここまで作ってる時間がないと思う。こまめに進捗報告してたのかな
それだな
ver1.0の仕様書なのに~って言ってるけど根本はタクティクスオウガ持ってきただけなんだから決まっててもおかしくなくね?タクティクスオウガのver1.0の仕様書がこれなら度肝抜かれるけど
忘れちゃいけないのはドットとポリゴン。見た目が似ていても全く違う。素人考えは恥ずかしいよ。
申し訳ないがFFTはいまいちだった。タクティクスオウガが神すぎた。
fftは悪くない…原点が強すぎるパターンだから
たかだか20年前の仕様書が残ってないって何
20年って小学生がおっさんになってる年数過ぎてるんだが…君そんなに物持ち続けられるの?凄いね
@@zippo5101 個人じゃなくて会社の話なんだからその返しは的外れ。業界によるだろうが産業機械系なら20年前だろうが現場に現存して保守もされてるから仕様書が残ってないのは有り得ん。
@@arajin1067 売り切りのソフトウェアで、保守されているものでもないから産業機械系と比較するのも的外れでは…?ソフトウェアで20年保存しているところなんて聞いたことない。(スタンドアロンで、いまだに稼働し続けてるような例外中の例外は除く)
@@ましろ-o8t ソフトウェアの仕様書じゃなくて、ゲームの仕様書なんだが。ゲームプログラミングというのは、ほかの開発と違って永遠と参考になって使えるもの。古いものと新しいものが入れ替えになるIT企業のシステムとは違う。
ゲームの仕様書なんだから ちゃんと残しとけ とは思うけど、残ってんじゃないかな。資料が埋もれてて、 ないのと同じくらい 引き出すのが難しい とか、膨大になった資料が邪魔で入れ替えとかあったら 無くなってるのもおかしくないな。そこまでゲーム作られてたか? って言われたら、そこまで大量に積まれるまで 無いとは思うがな。単に埋もれてるんだと思うぞ。
真ん中で意味ないって偉そうにしてる人誰?無知ですまん
ご本人では
動画みておいてそんな事言ってるならマジでヤバい。無知だとしても見てれば流れでわかる。煽りだと信じたい。
@@nyankichi1504 だねぇ 吉Pが仕様書出すとき 松野さん い・良いですか?って言ってるぽいし 本人だね
3:50 あたりからの流れ的に、松野氏ご本人が当時を懐古しつつ、今の開発現場の規模感で紙ベースの超アナログな手段での共有は今やったらダメだよって話だと思いました。開発現場でこれの改訂版を差し替えページを配布するのってちょっと辛いですよね。
@@モノリス-k5s 境界性知能
寧ろこれは全部集めて出せるべきところだけでも出版して良いくらいの、「教科書」だと思う
ver1.0の仕様書でこんだけビッチリ細かく記載されるって、すんごいわ。ゲーム業界じゃないSEだけど、できないもん。あと、レビューしたくないw 販売されたら、ほしいなぁ、FFTファンだってのもあって。
松野さんの企画力と吉田さんの統括力で新しいモノ作って欲しいな。
タクティクスオウガ・FF12など松野さん作品大好きです。表現しづらい部分もきちんと書いていてすごく勉強になりそう!出版したら絶対売れると僕も思います。ちらっと資料を見ていろいろすぐに察する吉田さんもすごいと思いました。
そうそう、これマスのハイトが左上に表示されてるハイト以外にも移動用にマス4辺に割り振られたハイトが決まってるんだよね。だから一見移動できないハイトに思えて実は移動できるとかすげぇ手のこんだことしてたという。
オウガもFFTも松野、吉田あきひこ、崎本仁と天才しかいない
でもTRPG作る時に勉強になりそうだからめちゃめちゃ見たい。
驚異的なのが、これを30代になったばかりの頃に作ってるっていう。
FFの坂口さんも、FF1~5は20代で作ってる。
当時のゲーム業界ってほんと、才能ある若者たちが熱意と勢いでぐいぐい引っ張っていってたんだな。
FFTはフルボイスにして固有キャラの派生ストーリー追加してリメイクして欲しい!あまり目立たないけどストーリー全面に出していいくらい名作!
今だって概念としては通じるものがあるんじゃないでしょうかね。
伝えたいことを限りなく言語化視覚化していくいう技術はいつの時代も必要だと思います。
凄いな。見た目も整ってて綺麗。
面白かったもんなぁ。FFT
教科書として発売して欲しい
仕様書そのもの売ってくれ
良い作品は仕様書も良い
ただ残っていたと言うだけでなく、状態が素晴らしいですね。
ゲームの仕様書ってマジ面白いんだよな。
書き方は役所にも出せそうな真面目な要件整理なんだけど、書いてる内容に修学旅行のしおり感がある
書籍化すれば絶対理系は買うやろ
本として売られたら買いたいですね!
勘違いしてる人がいるので、一応。
真ん中の人が、この仕様書を作成した本人の松野さんですので。
味わいカルピス券
これすごい!!読みたい!!
発売して欲しい!!!
オウガシリーズ続編欲しいなぁ
神ゲーの理由
初期の仕様書でこのクオリティ!?
凄すぎる…
普通に欲しいwww
売ってくれwwwwww
本にしないでもスキャンして安めに売ればちょっと買っちゃうな。
FFTも良かったんだけど、元になったタクティクスオウガが凄すぎてなあ...
今のゲーム機で出来るようにして欲しいです!
当時のPC技術で資料作るってすごすぎる
PCの資料の編集技術なら あんま変わってないぞ..
そんなにすごい事じゃない
これはマネできん
ゲームを作る人はこれぐらいないと困るから書く。作らない人はどう作ったら良いかわからないから書けない。いかに今の企画がゲームを作らず丸投げしているかがわかる。
昔の話なのに今に当てはめて話すのすごい違和感
これ逆じゃない作ってから作成したような仕様書、仕様書段階でここまで作ってる時間がないと思う。こまめに進捗報告してたのかな
それだな
ver1.0の仕様書なのに~って言ってるけど
根本はタクティクスオウガ持ってきただけなんだから決まっててもおかしくなくね?
タクティクスオウガのver1.0の仕様書がこれなら度肝抜かれるけど
忘れちゃいけないのはドットとポリゴン。見た目が似ていても全く違う。素人考えは恥ずかしいよ。
申し訳ないがFFTはいまいちだった。
タクティクスオウガが神すぎた。
fftは悪くない
…原点が強すぎるパターンだから
たかだか20年前の仕様書が残ってないって何
20年って小学生がおっさんになってる年数過ぎてるんだが…
君そんなに物持ち続けられるの?凄いね
@@zippo5101 個人じゃなくて会社の話なんだからその返しは的外れ。
業界によるだろうが産業機械系なら20年前だろうが現場に現存して保守もされてるから仕様書が残ってないのは有り得ん。
@@arajin1067 売り切りのソフトウェアで、保守されているものでもないから産業機械系と比較するのも的外れでは…?ソフトウェアで20年保存しているところなんて聞いたことない。(スタンドアロンで、いまだに稼働し続けてるような例外中の例外は除く)
@@ましろ-o8t ソフトウェアの仕様書じゃなくて、ゲームの仕様書なんだが。
ゲームプログラミングというのは、ほかの開発と違って永遠と参考になって使えるもの。
古いものと新しいものが入れ替えになるIT企業のシステムとは違う。
ゲームの仕様書なんだから ちゃんと残しとけ とは思うけど、残ってんじゃないかな。
資料が埋もれてて、 ないのと同じくらい 引き出すのが難しい とか、膨大になった資料が邪魔で入れ替えとかあったら 無くなってるのもおかしくないな。
そこまでゲーム作られてたか? って言われたら、そこまで大量に積まれるまで 無いとは思うがな。
単に埋もれてるんだと思うぞ。
真ん中で意味ないって偉そうにしてる人誰?無知ですまん
ご本人では
動画みておいてそんな事言ってるならマジでヤバい。
無知だとしても見てれば流れでわかる。煽りだと信じたい。
@@nyankichi1504 だねぇ 吉Pが仕様書出すとき 松野さん い・良いですか?って言ってるぽいし 本人だね
3:50 あたりからの流れ的に、松野氏ご本人が当時を懐古しつつ、
今の開発現場の規模感で紙ベースの超アナログな手段での共有は今やったらダメだよって話だと思いました。
開発現場でこれの改訂版を差し替えページを配布するのってちょっと辛いですよね。
@@モノリス-k5s 境界性知能