P-MODEL LIVE @ 大阪・キャンディホール 1986/01/23

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 中野さんの紹介

КОМЕНТАРІ • 16

  • @notadogonachain1322
    @notadogonachain1322 3 місяці тому +16

    平沢進(G), 荒木康弘(Dr), 高橋芳一(Key), 中野照夫(B)
    演奏曲目:
    01. こんばんは → オルガン山にて: 00:00
    02. サイボーグ: 03:00
    03. FROZEN BEACH (フローズン・ビーチ): 06:36
    04. LEAK: 10:07
    05. CALL UP HERE: 14:13
    MC1 (Band Members Introduction / バンドメンバー紹介): 18:35
    06. サンパリーツ: 19:15
    07. HOLLAND ELEMENT: 22:57
    08. ATOM-SIBERIA: 26:10
    09. PERSONAL PULSE: 29:21
    10. メビウスの帯: 32:46
    11. FISH SONG (フィッシュ・ソング): 35:03
    12. KARKADOR (カルカドル): 39:54
    13. 列車: 43:01
    14. フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ: 45:10
    15. 1778-1985: 47:23
    16. のこりギリギリ: 50:49
    17. BOAT: 54:59
    18. potpourri: 59:08
    19. Perspective II: 01:01:58

    • @notadogonachain1322
      @notadogonachain1322 3 місяці тому

      「1778-1985」はここで初めて披露された新しいバージョンですか?

  • @kotobukikotoko9836
    @kotobukikotoko9836 3 місяці тому +11

    0:00 オルガン山にて
    3:00 サイボーグ
    6:32 FROZEN BEACH
    10:07 LEAK
    14:13 CALL UP HERE
    18:36 MC
    19:15 サンパリーツ
    22:58 HOLLAND ELEMENT
    26:10 ATOM-SIBERIA
    29:21 PERSONAL PULSE
    32:46 メビウスの帯
    35:03 FISH SONG
    39:54 KARKADOR
    43:00 列車
    45:10 フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ
    47:22 1778-1985
    50:49 のこりギリギリ
    54:58 BOAT
    59:04 Potpourri
    1:01:58 PerspectiveⅡ

  • @miracle2291
    @miracle2291 3 місяці тому +3

    供給過多すぎる…もっとやってください

  • @mitsuhidechan
    @mitsuhidechan 3 місяці тому +3

    いつも投稿ありがとうございます

  • @ashcrow4676
    @ashcrow4676 3 місяці тому +23

    高橋さんと中野さんの最初のライブだ!往年のファンからはすげー下手って言われてた公演。

    • @ashcrow4676
      @ashcrow4676 3 місяці тому +12

      KARKADOR期の演奏力の高さから一変悪い意味ですごい演奏力でを見せてファンには緊張が走りました笑

    • @メス堕ちしろイーロンマスク
      @メス堕ちしろイーロンマスク 3 місяці тому +11

      キーボード弾き慣れてなかった高橋さんはまだしょうがない気はするけど、テルヲまで言われてたんだ…

    • @ashcrow4676
      @ashcrow4676 3 місяці тому +21

      高橋さん曰く、「加入してから急に決まって一度しか音合わせしてない状態での恐ろしいライブ」だったらしいので無理もないですね。

    • @メス堕ちしろイーロンマスク
      @メス堕ちしろイーロンマスク 3 місяці тому +8

      それは大変だ笑 それ踏まえて聴くと皆上手くやってますね

    • @Mr.BinaryGoat
      @Mr.BinaryGoat 3 місяці тому +2

      すげぇやP-MODEL

  • @Hive-yd3kn
    @Hive-yd3kn 3 місяці тому +7

    本当に申し訳ないですが
    potpourriのキーボードで思わず笑ってしまう

  • @Mr.BinaryGoat
    @Mr.BinaryGoat 3 місяці тому +3

    1時間前?!

  • @kotobukikotoko9836
    @kotobukikotoko9836 3 місяці тому +8

    '86年のFROZEN BEACHはドラムからスタートするけど髙橋氏が慣れてないことが理由だったのだろうか

  • @Takeshi_City
    @Takeshi_City 3 місяці тому +4

    メビウスの帯に歌詞が無いですね…アストロ含めワンパターン収録曲はレコーディング寸前まで歌詞が未完成状態のものが多かったのかな?サンパリーツも掛け声の音源がまるっきり違うようで興味深いし、これはMIDIギターから鳴らしてるのかな?こういった音源でp-modelの歴史が垣間見えるのはありがたい話です

  • @manuru0124
    @manuru0124 3 місяці тому +5

    ベースはこれぐらい大きい方が聴きやすい