Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【ガンダム】ムサイって冷静に考えると欠陥機なんじゃない?【視聴者のコメント集】ファーストガンダム|ジオン|戦艦

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 чер 2023
  • 引用元
    bbs.animanch.c...
    (コメント使用許諾済み)
    参考資料&画像引用
    ©創通・サンライズ
    ※動画内で使用している画像は上記の作品からの引用。
    #機動戦士ガンダム#ガンダム#ガンダムの反応集

КОМЕНТАРІ • 471

  • @user-be4nw7xu2n
    @user-be4nw7xu2n Рік тому +132

    逆にコムサイになると大気圏突入、空戦、MS格納が出来る万能ぶりになる不思議

    • @user-yx2re5xh8e
      @user-yx2re5xh8e 8 місяців тому +10

      最近の絵がコムサイデカいのその理由か

  • @nanbara1000
    @nanbara1000 Рік тому +78

    ・軽巡洋艦クラスの機動力と生産性(ジオンの台所事情)
    ・火力増大のため砲塔を正面に集中(宇宙艦隊側)
    ・MSの継戦能力向上ために母艦能力付与(突撃機動軍側)
    というのは夕張型に水上機搭載させるくらいの無茶ぶり
    それに応えた『宇宙世紀初のMS母艦』なんだ
    色々大目に見てやりたい

    • @yugin0822
      @yugin0822 29 днів тому +2

      おお、夕張に例えるとは、お主わかってるねぃ!

  • @user-jk1xx8vs7o
    @user-jk1xx8vs7o Рік тому +58

    エンタープライズをひっくり返したデザインが先行の後付け設定で議論してもなぁってなる

  • @nekomagiwa
    @nekomagiwa Рік тому +180

    そもそもこいつが軍備始めたばっかの国の艦隊軽巡なのを言い出したヒトは忘れていないかな? MS3機積める軽空母運航が出来るだけでもえらいことだと思う。主砲配置前方集中のレイアウトからみると正面砲戦を想定していることがわかる。MS射出口が後ろについてるけど歩兵戦闘車の前に開閉扉ついてるやつないだろといいたい。必然的に、MS射出のジャマになる機関部は見事にふたつに割れてMS射出に道を空けている。私は素晴らしいデザインだと思うよ。

    • @mr.u3458
      @mr.u3458 2 місяці тому +33

      なんというかジオン版ホワイトベースとも言える船ですよね。
      必要な機能を各ブロックに分けて、適切な配置で合理的に運用する。

    • @user-lc2wu1bm4j
      @user-lc2wu1bm4j 2 місяці тому +23

      ムサイって基本初期のMS運用艦艇だからなぁ。ある意味で試験運用こそしてるけど、量産したのが時勢故のと言える艦艇だからねぇ。
      連邦のホワイトベースのポジションと言えるだろうしなぁ。
      サラミス、マゼランは既存艦の改良なので、意味合い違うからね。

    • @nekomagiwa
      @nekomagiwa 2 місяці тому +10

      @@user-lc2wu1bm4j 実際のところシーンごとに発射口とかついてるとこおかしくってワケワカメ。格納庫が艦橋の下の箱だったり、でっかい胴体の後部に出入口ついてたり。しまいにはオリジンだとでかいとこの横に出入り口ついてる。しかもゲームだとザク9機積んでるのでもうわかんない。

    • @kaz3459
      @kaz3459 2 місяці тому

      ​@@mr.u3458当初は連邦の目を誤魔化して生産するため輸送艦として偽装してた設定もホワイトベースと共通なんですよね…。
      そりゃ武装ついてなきゃこんなん民間の零細運輸会社なんかが使う船だから機能性しか考えてなくて余計なもの削ぎ落としてんだなにしか見えない。

    • @user-ec9ek5pv2k
      @user-ec9ek5pv2k 2 місяці тому +14

      そもそも数を揃えるために輸送艦をひっくり返して改造したと言う出自を忘れてませんか😅

  • @TheHaimani
    @TheHaimani Рік тому +89

    ムサイは考え方としては空母より歩兵戦闘車に近いんじゃないかな。
    歩兵戦闘車はハッチが後方について、歩兵は後ろから降車する。前からだと降車した瞬間無装甲になって敵の機関銃などで簡単に倒されてしまうけど、後ろからだと車輌を盾にできるのでまだマシ。
    ムサイも歩兵戦闘車と同じで、戦場に直接乗り付けて自身もメガ粒子砲で戦いながらMSを発進させるコンセプトなんじゃないかな。それだと後方から発艦するレイアウトは理にかなっている。

    • @user-gm1ng2zv9j
      @user-gm1ng2zv9j Рік тому +23

      んだね、MSを歩兵として考えると一番それが近いか
      後期のMS搭載艦は揚陸艇としての運用ににてるのかな

    • @user-rp6ri1hv4f
      @user-rp6ri1hv4f Рік тому +14

      なるほど、確かに

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +22

      これは考えたことなかったけど面白いね。連邦側が最初からカタパルトを備えていたのにも説明がつく。やられた側からすると艦艇から離れた場所で戦わせたくなるな

    • @TheHaimani
      @TheHaimani Рік тому +13

      MS搭載巡洋艦や強襲揚陸艦を歩兵戦闘車とすると、連邦が戦後にバーミンガムを建造した理由も推測できる。
      単純に大艦巨砲主義に戻ったのでなく、歩兵戦闘車としてのアルビオン等と連携して戦う戦車ってコンセプトだったとか。
      一年戦争でジムをマゼラン級に露天繋留したのも、タンクデサントと同じ考えだったかもしれない。
      最も、実際の戦いでは開戦前にMSを発進させとくスタイルが主だったため、敵の攻撃がある中でMSを出し入れする事を想定したムサイ式より、カタパルトで事前に打ち出しとく方式が主流になったんじゃないかな。

    • @user-rp6ri1hv4f
      @user-rp6ri1hv4f Рік тому +5

      バーミンガムは艦隊旗艦でしたけど、量産して艦隊の盾として使うって考えだったのかもしれませんね
      MSのサイズがサイズだから、陸戦兵器みたいな関係って考えると、初期の艦艇についてかなり納得できる……
      でも結局、航空母艦と艦載機の関係の方が上手く使えた、ってことか

  • @toshihirom2038
    @toshihirom2038 Рік тому +127

    ムサイが上下反転させたエンタープライズと知ってから違和感がやばい

    • @user-uv3uk8ll9t
      @user-uv3uk8ll9t Рік тому +16

      ムサイをひっくり返して双胴にしたパプアはOK?

    • @user-oh4fb7cy3e
      @user-oh4fb7cy3e Рік тому +21

      ムサイは元は上下反対にして旅客船として運用してたんだっけ

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +8

      ​@@user-oh4fb7cy3e最近の設定(origin時空)ではそうですね。飛鷹や隼鷹みたいに予算の一部を負担したり、国策会社で建造していたのかも。

    • @user-ur7hl5ek6z
      @user-ur7hl5ek6z 2 місяці тому +7

      ムサイの初期設定画は本当にエンタープライズ号のような上下逆でした。
      宇宙を舞台にするなら上下感覚をなくしたらとしたが視聴者に違和感を与えるとして
      現在のデザインとなり、初期画はパプア輸送艦に受け継がれたそうです。

  • @user-ut5wl2pp8w
    @user-ut5wl2pp8w Рік тому +26

    多胴体によるダメコンが生かされた描写が無いんだよな

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f Місяць тому +7

    ヤマトの戦艦がカッコいいの刷り込まれ、スターウォーズに想いを馳せながらインベーダーごっこしつつ、UFO特番にかじりついてた時代に、ムサイはカッコ良かったです。
    今見ても傑作デザインですよね。
    程好くヤられるべく弱点も目に理解しやすく、連邦とシルエットの区別しやすいしザクとの相性も最高です。

  • @user-rr4qe3fj4e
    @user-rr4qe3fj4e Рік тому +19

    『航続距離があってやすい艦艇を沢山作って』→巡洋艦サイズになる
    『どんな形でも良いから大艦巨砲主義の連邦艦艇と最低限殴り合える程度に火力を持たせて』→巡洋艦の少なめの火力リソースを全部前方に集中させる
    『輸送船まで作る余裕ないからモビルスーツ載せられる区画作って』→砲門との兼ね合いで艦艇後方に格納庫がつく
    『ミノフスキー粒子まくとレーダー使えないから視界良好な艦橋にしてくれ』→砲門と格納庫で一杯の船体から斜め後方にブリッジを伸ばす。ついでにエンジンも干渉しないように伸ばして配置する
    こんな感じの苦労があったんやろうなぁ、というのが伝わってくる形してる

  • @user-pz5jf3dm2h
    @user-pz5jf3dm2h Рік тому +17

    元々は輸送艦、オリジンではムサイがひっくり返った形式で運用されてたのが見えるよ

  • @user-xd9wc9mj8b
    @user-xd9wc9mj8b Рік тому +11

    ムサイの艦橋やエンジン配置って、地球降下カプセルを抱きかかえるための配置って読んだ記憶がある。

  • @user-wz2ou8ww6g
    @user-wz2ou8ww6g Рік тому +19

    ギレンの野望やってるとムサイ一隻よりもコストが高いモビルスーツがいることに悲しくなります

    • @user-ob8xx1vv2t
      @user-ob8xx1vv2t Рік тому +4

      ギレンの野望やってたんなら艦船に資源と資金を消費するよりMS開発優先するのが勝利の最適解。

  • @gaina222
    @gaina222 Рік тому +48

    連邦軍のモビルスーツ運べるように回収したサラミス後期型より確実に安く作れてモビルスーツ運用能力あるの考えると意外と合理的なんだね

    • @user-no2rm6dr3j
      @user-no2rm6dr3j 2 місяці тому +2

      逆に連邦に取ってみるとサラミス対応の生産修繕施設等を整備しきった後だったからトータルコストでみるとサラミスもその時点ではベターな選択となるのもありますね。
      ある意味大戦期に活躍した英国謹製の空母みたいな形で(船体サイズは主要港湾にあるドッグのサイズに規定されるがはみ出しても構わない部分は配備予定の機体に対応させるべく許容限界まで張り出させるという荒業をやってのける)
      後方設備の面で見ると戦後マゼランベースが一気に減っていく事があってもワークホースのサラミスは運用に合わせた構造変更してでも作り続ける必要のある船だしまっさら新規で立ち上げる船だとムサイの設計思想が大きい船が作られるのも見ると設計思想的な利点はムサイに分があると取れる。

  • @anglfanglf
    @anglfanglf Рік тому +11

    スーパーのカートみたいに縦に並べて重ねられそう

  • @MO-jd7nj
    @MO-jd7nj Рік тому +5

    ジオンは攻撃側でタイミングを選択できる場合、
    サイドからサイドの移動を考えると、加速>慣性航行>減速(相対速度合わせ)>戦闘となるので、
    減速時180度回頭して逆加速している時にMSは射出すれば良い。
    注意)アニメでは減速シーンは描くと視聴者の混乱を招く上、時間の無駄になるので省略するのが一般的。
    迎撃側は母艦より離れた場所で迎撃したいのでカタパルト等で初速を稼ぎたい。
    例)カタパルト無しで0から100まで加速するより、カタパルトで100加速して100から200まで加速した方が3倍距離を稼げる。

  • @TAKE-rr9zt
    @TAKE-rr9zt Рік тому +21

    デザイン面で言うなら、ズムシティの庁舎(?)もそうだけど
    「ロボットアニメの敵性デザイン」
    から脱却しきれてない部分があると思うんだよなぁ…😅

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Місяць тому +1

      ムサイの艦橋や公王庁のデザインは、脱却しきれてないというより従来のスーパーロボット物を期待しているスポンサーを騙すためのデザインだったんですよ。
      シャアが金髪美形なのも。

  • @yuchamk2
    @yuchamk2 Рік тому +12

    昔ムサイってエンジンの間に空いた部分は、タンク設置して長距離航行にも対応出来るって聞いたことがあるな。
    グワジンはタンクが組み込まれてるので航続距離が長いんだけど、そのままだと随伴するムサイが付いていけないからってことだったけど

    • @user-uv3uk8ll9t
      @user-uv3uk8ll9t Рік тому +8

      ムサイのエンジンの間にHLVって大型の大気圏往復カプセルを運用したような?

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Рік тому +5

      イグルーだと地球降下作戦のシーンであそこにHLVを接続して牽引してたね。
      センチネルだとアクシズから同じようにしてゾディ・アックを運んできた。
      多分色々対応できる汎用のドッキングポイントになってるんじゃないかな?🤔

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +5

      @@user-uv3uk8ll9t 多分ギレンの野望で初出の設定ですね。HLVというシロモノもそうだったと思います

    • @TM-yb1zz
      @TM-yb1zz 2 місяці тому +1

      推進剤タンクも大気圏往還カプセルもどちらも積める多目的なスペースだと思う。
      後付けモビルスーツ格納庫もあると思ってる。

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g Місяць тому +2

      HLV設置スペースという設定は、初の公式資料集であるガンダムセンチュリーに掲載され、46ページに宮武一貴氏によるHLVドッキング後のムサイが描かれています。

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570 Рік тому +11

    民間船をベース(コムサイを含めた前部)に主砲と艦橋部、さらに推進力アップのためのブースターエンジンを追加した急ごしらえの艦だから
    当初は貴重だったMSも3機も収納できれば十分だった
    チベ級や大気圏突入能力も備えたザンジバルなんかはMS搭載能力を最初から考慮した設計

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +1

      ザンジバルは地球往還機ベースの、高速装甲巡洋艦ですものね。

  • @user-sk8yl1ev7c
    @user-sk8yl1ev7c Рік тому +5

    「欠陥品だと?これだからムサイ奴は」
    とか「ムサイ可愛いな、乗ってるのはムサイおっさんだけどな」ってコメントのセンスを感じるww

  • @user-jx3yb9hq8s
    @user-jx3yb9hq8s Рік тому +21

    宇宙戦艦ヤマトのデザインが割と完成されてたせいで、変に独自性出そうとした結果モビルスーツ運用しづらそうな構造になったんだろうなぁ…

    • @user-mz8fg1st3p
      @user-mz8fg1st3p Рік тому +3

      艦内の悪魔的デザインなんかも、デストロイヤー級巡洋艦とか、UFOみたいな空母に似てますからね。

  • @hidkrs
    @hidkrs Рік тому +9

    ムサイはデザインが秀逸

    • @user-ot8vv3yg5l
      @user-ot8vv3yg5l Місяць тому

      元ネタがスタートレックのエンタープライズ号だから当然なんじゃないの?

  • @ent6412
    @ent6412 Рік тому +6

    エンジン2つの間の空間が開いているのはなぜだろうと思っていたが、基地に保管するときに、別の艦の艦首を入れて重ねられるのでは? と妄想してしまった

    • @user-im4od7rg8n
      @user-im4od7rg8n Рік тому +8

      スリッパ重ねてしまって置くみたいな感じですかねw

    • @user-qu6tf5db1z
      @user-qu6tf5db1z Рік тому +3

      …ちょっと吹き出してしまったです…😂

  • @zozo6474
    @zozo6474 Рік тому +18

    「巡洋艦」で偵察任務が主だし、連邦はガンダムが出来てからMS(ジム)が増えたのだし、普通にムサイでも十分なはずだったんだよ。
    天パが頑張りすぎて3ヶ月で戦局ひっくり返すまでは。
    (3ヶ月で設計変えろとかかなり鬼畜)

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +3

      昔ザンジバルはジオンがホワイトベースに触発されて造ったって設定があったと思うんだけど、今どうなっているんだろう……

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Рік тому +3

      @@denkiboo 今だと流石に無理があるためか、南極条約締結後には開発開始になってるみたいですね。🤔
      WBに影響されてだと、シャアがサイド7へ入港するのを発見・追尾してからランバ・ラルの地球降下まで何週間だよって話にw😅

  • @user-dk9yd9rw3h
    @user-dk9yd9rw3h Рік тому +10

    確かに火力では連邦のサラミス級にも劣り対空砲が無いので戦闘機に弱く艦隊戦に不利と思われますが
    ムサイは船体断面の小ささからくる避弾経始が良好であり、ノズル配置からくる運動性能により容易に回避行動をとれます!
    ・・・とガルマ様に伝えてなだめておきます。

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +3

      そのノズル配置が前面投影面積を増やしとる!(怒)

    • @ta95ka12yu02ki
      @ta95ka12yu02ki Рік тому +1

      見た目の奇抜さを狙った艦に効率とか理屈での分析をしても無意味。そもそも水平線のない宇宙で視界を確保するための艦橋を付き出す意味なんてない。

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e Рік тому +3

      正面の撃ち合いならサラミスより火力出せるんじゃない?引き撃ちはできないけど。戦列歩兵みたいに陣形組めれば大丈夫でしょ

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +1

      ​@@user-vg4xh7rx4e足を止めて打ち合うタイプじゃないジオン側、ひたすら正面火力を上げて一撃離脱。マゼランやサラミスは距離を固定して統制射撃で面制圧するタイプ。艦艇運用思想が違うんだと思う。

    • @user-vg4xh7rx4e
      @user-vg4xh7rx4e 10 місяців тому +1

      @@user-xe9dq1cj9g サラミスは戦列艦みたいに左右両舷での戦いを想定してそう。戦列艦とモニター艦みたいな。運用思想の違いと言えば終わりだがつねに艦隊運動を会わせる必要のある連邦のが技量がいりそうだよね

  • @user-zk1uj7ib6i
    @user-zk1uj7ib6i Місяць тому +2

    ユニット構造で、生産時期によっていろいろ違うんやろうな・・・とか、いろいろ妄想出来るの好き

  • @mugiya4129
    @mugiya4129 Рік тому +16

    メタなこというと、MSでの戦闘がメインで描かれてるから戦艦は基本後方支援的な役割で色々現代のものとは感覚が違うんだろうなとは思う。

    • @user-he3ks1mz9b
      @user-he3ks1mz9b Рік тому +6

      富野いわく戦艦が強いとMSの意味がなくなるから弱くしているってメタ発言があったような。

    • @user-cu8no9lu8t
      @user-cu8no9lu8t Рік тому +5

      @@user-he3ks1mz9b戦艦のCIWSとかレーダーをダメにする為ののミノフスキー粒子だったりするしね

  • @sakigake_dying7680
    @sakigake_dying7680 Рік тому +9

    左右のエンジンパイロンにMS配置して固定砲台させてもいいとは思うけど、ガンタンクやガンキャノンみたいな集中砲火出来る機体がジオンにはあんまりないから厳しそうだな…

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +2

      陸戦用なら結構あるのにね

  • @user-tx7uu1go9j
    @user-tx7uu1go9j Рік тому +11

    長年エンジン部に行く時に船外に出る必要あるんじゃないのかと思ってたが、内部構造図見た限り結合部の中に階段あるっぽいな、強度的に相当脆そう

    • @user-dn9fc3su2
      @user-dn9fc3su2 Місяць тому

      ネタ元となったエンタープライズ号の世界では宇宙人達は地球より優れた技術を持っていて、地球人はかなり無理して対抗している状態。エンジンも無理やり限界性能以上を絞り出す必要がある。という訳でエンジンをできるだけ船体から離して設置して異常が検知されたら切り離す設計らしいです。考えてみるとこの切り離しネタ、ホワイトベースに使ってますね。

  • @user-wp4nj6ub5h
    @user-wp4nj6ub5h Рік тому +5

    どの小説か忘れたけど、ジオンは対空迎撃を全部MSにやらせて、コストを浮かすみたいな話がなかったか?
    黙示録の小説だったような

    • @Eraser774
      @Eraser774 Рік тому +1

      @@user-kq9wc9nk1f
      重巡洋艦の主砲の数を減らしてコストダウンを目論んだけどあんまり上手くいかなかった実例がイギリス海軍で実際にあるから、その二の舞をやらかしたという事なんでしょう

  • @onyx357
    @onyx357 Рік тому +5

    砲が3連じゃなくて2連のムサイすこ(後期簡易生産型とかいうやつ

    • @bhz072t
      @bhz072t 3 місяці тому +3

      あれもそもそも作画ミスで産まれ…ゲフンゲフン

  • @user-vn3lp7er4o
    @user-vn3lp7er4o Рік тому +26

    ムサイに限らずあのエンジン配置だと360度どの角度からでも
    敵機からの攻撃がエンジンに直撃コースに乗るような気がする

    • @TheHaimani
      @TheHaimani Рік тому +8

      しかしアレキサンドリア、ムサカ、ラーカイラムと、ムサイ式の動力部配置が主流になってるんだよなぁ

    • @user-cp8sh7zs5y
      @user-cp8sh7zs5y Рік тому +6

      エンジンに直撃弾くらって炎上しても
      切り離せるとか

    • @norn6227
      @norn6227 Рік тому +5

      @@user-cp8sh7zs5y
      実際ホワイトベースは終盤で直撃貰って切り離してたね

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +8

      エンジン切り離して誘爆を防ぐのはいいけど、運用時に使うと以後ぐるぐる回るだけになる微妙な機能。建造時や修理上がりの火入れ時に初期不良から被害を減らす機能だったりして

    • @denkiboo
      @denkiboo Рік тому +7

      ギレンの野望ではあそこにHLVを抱える後付け設定があったけど、収まり悪そう……

  • @user-zj1qv1yc2u
    @user-zj1qv1yc2u Рік тому +4

    基本的にジオン系の戦艦は独特のレイアウトのせいで、砲撃とか対空がおかしい
    連邦は合理的なデザインが多い
    シャアのネオジオンの艦隊はアナハイムとかに発注しているのと、クワトロ時代の経験なのか、例外的に合理的なデザインになっている。

  • @MO-jd7nj
    @MO-jd7nj Рік тому +2

    主船体にMS整備ブロック、艦橋下に発進口は、気密を考えると良いのかも?
    整備ブロックは気密エリア>エアロック>砲塔などがある斜めの輸送通路は減圧エリア>エアロック>発進口は真空エリア
    逆にホワイトベースの様に発進口を開けると前足部分の空気が全部抜けるようだと、整備ブロックのエアをすべて抜いてからじゃないと発進できない。
    あれだけの体積の空気をすべて安全に抜くのには時間がかかるので、緊急発進などに支障が出てしまう。
    最低限エアロックを経由してから発進エリアに出るようにしないと大変なことになる。

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +1

      実験艦ならではの問題点ですね、エアロック問題は。結局後の艦では区画を 格納庫→エアロック→カタパルトに分離して、MSが自機で移動する方式に改められてますからね。
      WBは宇宙では戦闘空域に至る前に格納庫から空気を抜いておく必要がある、MSの整備効率が低下しますね(地球上では起こらない問題ですね)。

  • @user-wc6jq7bt8f
    @user-wc6jq7bt8f Рік тому +4

    ムサイが欠陥だったからこそ後のエンドラ級やムサカ級に繋がったんだろうね。
    個人的にジオン艦艇はどれも好き。

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h Місяць тому +1

    ブリッジと推進機との間に地球降下カプセルを挟んで牽引するイラストが有りましたね。ジオンは多くの艦船を建造できず、1隻で多くの機能を欲張ったので、ムサイ型は奇抜なデザインになったのでしょう。

  • @user-mj8bb7wx1x
    @user-mj8bb7wx1x Місяць тому +1

    命を預ける兵士としては、実際発揮されるかも保証の無いカタログ上の革新的高性能よりも、馴染みのある装備のちょっとした不満点を改善してくれた方が、余程安心感を得られるんだよな…。

  • @user-vk9yp2tk5z
    @user-vk9yp2tk5z Рік тому +2

    何で見たか忘れたけど
    ムサイが撃ちながら敵艦隊に突っ込んで敵艦隊の中にMSをばら蒔きながら抜けるてMSがトドメを刺すみたいなのを見たことあるなぁ

  • @gasa5004
    @gasa5004 Рік тому +18

    どの方向にも最大火力を発揮できない連邦の艦より、前方に全ての火力を投射できるムサイの方が、アニメみたいに艦首を向け合って対戦する場合は有利だろうな。あと、エンジンや主砲みたいな重要個所は装甲で防御可能なら小さく1か所にまとめるのがいいけど、被弾して壊れることを前提にするならお互いに影響が出ないようにバラして配置する方が生存性は高い。

  • @enjumaru2847
    @enjumaru2847 Рік тому +4

    合理性だけ求めたら筒になってしまいそう

    • @taurin-12-08
      @taurin-12-08 Рік тому +1

      ガンダムではないけど無責任艦長タイラーにそういう艦がありましたね
      見た目が戦艦サイズのガトリング砲みたいな奴だったかな

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue Рік тому +2

      宇宙艦を理詰めで考えると球体(表面積に対して容積最大)か極端に細長い形状(前面投影面積最小)っていう考察があったな〜。

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g Місяць тому

      その辺りは宇宙世紀の文化や習俗がこの形状を取らせたという事でしょうね、銀河連邦の発展がエンタープライズ号を、銀河帝国と自由惑星同盟がブリュンヒルデちヒューベリオンを生み出したように。

  • @user-tk9nb7mc9y
    @user-tk9nb7mc9y Рік тому +3

    アメリカ軍もM2ってサラミスの様な銃塔てんこ盛りの戦車作ったけれど
    「戦車がこの多砲塔活かせる戦況ってそれ終わってね?」ってなったオチ
    後継は75mm砲を前方固定するって言う極端な奴だったがw
    宇宙戦車としてみればサラミスよりムサイの方が理に適ってる気もしなくはない
    ちなみにGセンチュリーだと主砲発射数はサラミスの方が多いが
    発射したビームが消えれば即射撃可能という仕様のせいで
    全部のビームが消えにくい連邦艦艇はホワイトベース以外そこまで強くない

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +1

      現代の戦車運用に近いんでしょうね。レーダー測的情報を全艦で共有し、相互リンクした統制射撃で標的を撃沈する。まあミノフスキー電場効果で全て無効になるんですけど…

  • @tasuseto
    @tasuseto Рік тому +11

    アニメのデザインはシルエットが重要
    機能的に正当なものをとなると敵味方関係なく皆似たつまらないデザインに落ち着いてしまう

  • @norrismrst
    @norrismrst 9 місяців тому +2

    7:06
    ラーディッシュ等のアイリッシュ級はマゼランをベースに設計されたという説あり。
    アーガマと同じ機動巡洋艦ではなく戦艦と分類する説もある。

  • @district3669
    @district3669 Рік тому +2

    推進器の力の方向が重心を貫いてないと真っ直ぐ進めないから、逆説的にムサイの重心はあの前にある船体部分にあるんだよな。…何が詰まってるんだ

  • @user-ny9hd7ow4x
    @user-ny9hd7ow4x Рік тому +2

    普通にムサイ級は優秀では?
    ・エンジン、ブリッジ、砲塔等が分離しているのでブロック毎に設計・生産しやすく短期で開発・改造・生産しやすい
    ・真ん中の空間は必要な時はHLVを搭載できある程度の汎用性がある
    ・砲戦、MS母艦、輸送などどの軍務でもある程度こなせる上に小型で製造費用も安い
    軍艦で1番下のクラスとしては全然アリな性能な気がするけどなぁ
    ムサイ級が弱いというより、上のクラスの軍艦が少なすぎるのが問題

  • @user-fg5cs3ef8p
    @user-fg5cs3ef8p 2 місяці тому +2

    黎明期の艦なんてこんなもんでしょ、試行錯誤の上で研ぎ澄まされる。
    航空母艦だって最初から原子力推進&アングルドデッキだったのではない、そもそも航空母艦ってなに?状態から
    「軽巡の前半分に飛行甲板(艦橋はは普通の軽巡)」からの「三段空母(実用に耐えられたのは一段のみ)プラス重巡並みの武装(追い縋ってくる巡洋艦部隊を当時の艦載機で撃退するのは困難と思われていた)」やら艦橋を右に寄せたり左に寄せたり(運用上問題発生)飛行甲板下にしたり(飛行甲板を広く使えるが視界不良、特に対空戦闘は壊滅的)」日本軍機動部隊の主力として有名な赤城は左だったし加賀共々20cm砲を装備したままだった。
    現代のものだって数十年後には「なんでこういう風にしなかったのか?」と言われているかもね。
    最近の例ならズムウォルト級ミサイル駆逐艦や沿海域戦闘艦が欠陥艦とも。
    ムサイ級の功績は個艦性能よりも運用の方が大きい。連邦の最新鋭艦と互角に渡り合える性能とms運用能力を併せ持ちしかも低コスト、なによりそれまでは拠点防衛や輸送艦、護衛艦艇を引き連れた空母的な艦での運用を想定していたmsを初めて普通の巡洋艦に普通に搭載することであらゆる戦場でジオン優位に。その後のms運用法に与えた影響は大。

  • @user-yt1qf9sv2c
    @user-yt1qf9sv2c 15 днів тому

    クラップやカイラム級にもエンジン配置とか船体構造受け継がれてるから、むしろMS運用艦としては傑作艦だぞムサイ級
    ムサイをベースに弱点の解消や戦訓を反映しつつ連邦系技術組み込んだのがアレキサンドリア級、そしてそこにペガサス級の系譜のアーガマ級やマゼラン級の系譜でもあるアイリッシュ級にサラミス級すら組み合わせて完成したのがカイラム級
    結果的に連邦とジオンのどちらにもその系譜を継がせることに成功してる

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l Рік тому +3

    ムサイに限らず一年戦争やその派生作品に登場する艦艇はMSをどこに収容しているんだよってくらいにサイズが小さ過ぎる

    • @user-vu2ss8gp5m
      @user-vu2ss8gp5m Рік тому +1

      航空母艦の艦載機ってスペース確保と整備のために分解出来るように設計されとるよ。
      MSのプラモで頭部·腕部·胴体·脚部を分解してプラモの箱に入れてみ
      プラモの箱が船の整備エリアと仮定して完成体の人形より分解して部品にした方が積載量を稼げるはずやし

  • @user-ez3rx8mc5w
    @user-ez3rx8mc5w Рік тому +2

    戦艦というより、輸送艦にメガ粒子砲を積んだ艦じゃないかな?
    想定した運用としては、船団を組んでMSを戦場に輸送して、戦場に近づかずに後方支援、船団を組むから誤射対策として、正面以外に武装は積んでないのかも。
    問題は国力の関係で船団が組めなかっただけで…。

  • @2990117
    @2990117 Рік тому +3

    スタートレックのエンタープライズがモチーフだから疑問はそちらへっていうけど、そもそも艦の構造も大きさも全く違うから
    ムサイはどんなに大きい設定でも250m行かない程度しかないし艦橋も格納庫も艦後方の細い所にある構造のせいでギチギチだけど、本家のエンタープライズは大きい奴じゃ1000m以上あって艦橋や居住ブロックはデカイ円形状の所にあるし全体的にスペースがしっかり確保されてる設定になってる
    下手にエンタープライズをパクったせいで矛盾が生じてしまった例

    • @tomnakzy
      @tomnakzy Рік тому

      形から入って中身を理解してないから、矛盾になってるんですね。日本のデザインは、まさしくカタチのデザイナーのデザインで、エンジニアのデザイン要素は無理な後付けですから。今も古典力学のレベルで科学的でないです。もちろん、古典機械工学レベルでも。STのエンジン推進機構は場の力なので、ワープナセルは棒の先にくっついててもOKです。
      きちんとリバースエンジニアリングをするよう心がけてほしいです。そうしないと立体化した時に無理が祟ってコストが上がって事業採算が取れなくなって、ユーザー負担も大きくなりますから。。。
      そういうことですよね?

  • @user-iq1pp5rr9j
    @user-iq1pp5rr9j Рік тому +3

    発艦は寝そべりでできるけど、着艦はハッチが狭すぎてやばい難易度だと思うわ

    • @MySixshot
      @MySixshot Рік тому

      あの形状だとそのまま飛び込んでくるとは考えにくいのでワイヤーやネットで受け止めてからえっちらおっちら倉庫に押し込むんだと思う

  • @user-hw9my2oh1z
    @user-hw9my2oh1z Рік тому +2

    機動兵器運用目的なのに自身は対空兵器が無いのが痛い

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 2 місяці тому

    会戦では正面で撃ちあうから後方発進・カタパルト無しでも問題なし。
    (他に正面から撃ちあえる艦無しという事情も)
    ルウムでは最初からMSを積んでいないか会敵前に発艦しているはず。
    (戦闘中のムサイには帰れないので後方のパプアに帰還)
    単艦~小規模艦隊での運用でMS運用艦(Originかサンダーボルトにおけるパプア、ドロス)がいない時にMSを運用。

    GMを繋留しているサラミスか、サラミス改級と比較すべき艦。
    こちらも正面から艦隊戦をする時は後方のコロンブス級などに帰還。
    サラミス改級になるとムサイ並みに主砲の射角制限ができる・・・取っ払っているし。

    艦種が違うWB級(戦艦・強襲揚陸艦)と比較するからボロが出る。

  • @user-rg6pp8jv9g
    @user-rg6pp8jv9g Рік тому +1

    ムサイって原型がアルカナ級貨客船…じゃなかったかな?アルカナ級貨客船を上下ひっくり返したのがムサイ。元が貨客船だから積載スペースには余裕がある作りのはずだけど、何故かMS搭載スペースは狭そうと言うか小さいよねえ?

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g 10 місяців тому +1

      前部船体が客席/カーゴスペースなんでしょう。ブリッジやMS格納庫は改装後の装備だと思います。

  • @user-np7mp5fd2j-alloid
    @user-np7mp5fd2j-alloid Рік тому +1

    マゼラン級がちょいちょいディスられていて悲しい😢
    一応、航空戦艦型はあったんだゾ!?
    ……連装砲2基下ろしたせいで火力減ったから、アイリッシュ級やラーカイラム級にとって代わられたけど😅

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 Рік тому +7

    ムサイの艦体を回転させて上下逆さまに(ブリッジが真下に)なる様にして見て下さい。
    「スタートレック」のUSSエンタープライズに似てませんか?
    元々はそういうデザインのコンセプトだったんですね。

  • @kid7544
    @kid7544 Рік тому +1

    ムサイの食事ってどんなの食べてるんだろ?アムロが食べてたペースト状のアレみたいなの食べてるんだろうか?

  • @user-ek3wo9wo2z
    @user-ek3wo9wo2z Рік тому +2

    安上がりというなら
    不良パーツも多かったのかもしれない
    各パーツ寄せ集めて連結建造してたと考えれば謎形状も納得

    • @user-tq4qo4kl4p
      @user-tq4qo4kl4p Рік тому +1

      そうか〜!
      そもそも、ジオン側の工業生産力って、
      どんだけ、地球側から自立独立できるの?
      って問題がありますよね。
      不良品がある程度混じっても、それなりの品質を維持しなきゃならんはずですよね。

  • @user-cr6ot1co4v
    @user-cr6ot1co4v Рік тому +3

    ガンダムゲーだと対空砲火が薄いから肉薄しやすい

  • @user-vt9jj1yy9g
    @user-vt9jj1yy9g Рік тому +1

    最初の単独運用とかみてたら伊400潜水艦みたいな感じにみえる

  • @go9497
    @go9497 Рік тому +6

    ひっくり返してよく見てみろ
    こいつUSSエンタープライズなんだぞ
    だからあまり深く考えるな

  • @yam40ayt
    @yam40ayt Рік тому +3

    メシマズそう

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 2 місяці тому

    これは現実の戦間時代にも言えた事なんだけどいくら優れた設計の艦であろうと存在しなければ意味はないし、各方面に配備できるだけの数が揃えられなければ稼働面で使い勝手が悪い
    ムサイがあんだけ量産されたというのはMS過渡期の宇宙軍艦だとしてもそれだけ意味があったという事

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool Рік тому +1

    小型の戦艦に色々と機能詰め込み過ぎた結果、居住性がかなり悪そうなんよねぇ……。
    まあ、宇宙基地から戦闘の時だけ発進して、長期の航行はしない前提だからいいのかな?
    空母みたいな感じで長期航行しつつMSも運ぶなら、ザンジバル級使えって話だしね。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u Рік тому +1

    ムサイのあの異形さは【艦橋の下の部分に】カプセルやブースターを吊り下げられるようにするためだ❗️と言う意見が😅

  • @kg19690430
    @kg19690430 Рік тому +2

    だってUSSエンター◯ライズを引っくり返しただけだし....

  • @Omoide_hozon_Railway
    @Omoide_hozon_Railway Рік тому +4

    そもそも宇宙空間専用艦なら上下非対称なのが不思議。重力が一方向に働かない環境では上も下もないはず。

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu Рік тому +1

      艦橋が艦の「最上部」にあるのは、宇宙戦艦ヤマトの影響でしょうか?
      それ以前の宇宙船は、ロケット型や飛行機型(飛行機のキャビン)が目に付いたような。

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g Місяць тому

      人間の感覚として上下や左右が不明な環境だと、精神的な不安が増えるという説があります。それが宇宙酔いという症状を引き起こすケースも。

  • @skyas43byf
    @skyas43byf Рік тому +2

    もともと「ス〇ートレック」の「エ〇タープライズ」をひっくり返したデザインだったらしいし、オリジンでは、民間用があり、軍用を上下逆にしたデザイン・・・まあ、ジオンらしいなんか変なデザインだとは思う。途中からはザンジバル級がメインになりつつあったから、どうでも良くなってたんじゃないかと。

  • @user-vv6cm5ob4f
    @user-vv6cm5ob4f 2 місяці тому +1

    運用実績から後期型は機銃すら廃して搭載 MS増やしているのであれで正解

  • @user-sf1ov3om2i
    @user-sf1ov3om2i Рік тому +2

    無重力でMSカタパルトはそれ程必要無いんじゃない?

    • @user-xe9dq1cj9g
      @user-xe9dq1cj9g Місяць тому

      実はそちらの方が正しい。宇宙でのMS加速は積載船の慣性で行われており、スラスターは目的地への進路変更に使われます。
      カタパルトでわざわざ加速するのは、MSを前方展開させて互いの艦艇の間合いを広げる目的なのかもしれませんね。

  • @user-qn4xi8fm7z
    @user-qn4xi8fm7z 7 місяців тому

    本体は前部で何かの輸送艦を流用と思うべきで戦闘艦橋と推進部は別ユニットで戦闘艦として追加されたと考えるべき
    その考察ならば多数のバリエーション即座にローコストで用意できる

  • @mastarakzii320
    @mastarakzii320 2 місяці тому

    製造時はMSを運用する空母としての運用がバレてはいけないので輸送艦を前提に作られている
    実戦時はMSを放出し後方から前方を向き面積を少なくし砲台としての運用が基本になるので前方を向いたまま全門撃てる形は悪くない

  • @user-bk9ut9sf7d
    @user-bk9ut9sf7d 2 місяці тому

    宇宙で運用するならMS寝かせて省スペースで入れればいいじゃんなのは良い発想だと思う

  • @M.T_M.T
    @M.T_M.T Рік тому +1

    ムサイの全長・全高・全幅 に対し、実際の容積がとても少ないことについての考察ってないのかな? 大きく分けて、ブリッジ&格納庫 と メガ粒子砲のあるナナメの背骨部分と、コムサイ&平べったい胴体 と エンジン の4つの領域の独立性がとても高いのは、たまたまそうなったのか、何かの目的がある設計だったのか、気になる・・・・

    • @tomnakzy
      @tomnakzy Рік тому

      そもそも設計してないので、如何しようもないですよね。。。(^◇^;)

  • @MrMkmkimp
    @MrMkmkimp Рік тому +2

    エンジンが隔離されている作りは頑張ったかもしれない
    戦艦の運用はお互い陣作って打ち合えーな発想抜けきれて無かったんだろうか

    • @user-dn9fc3su2
      @user-dn9fc3su2 Місяць тому

      ネタ元のエンタープライズ号が、技術的に未成熟で何が起こるか分からないエンジン(光速の100倍とかになる)を無理矢理使うために船体から離して設置し、非常時には切り離す設計だかららしいです。

  • @user-vn1cs2dx3j
    @user-vn1cs2dx3j Рік тому +1

    ガンダムに出てくる船、ブリッジが丸見えだから危ないよね。ミノフスキー粒子の関係で目視しないといけないのかも知れないけど、カメラで充分のような。

  • @user-vs3zq2rk3m
    @user-vs3zq2rk3m Рік тому +6

    イージス艦やWW2の初期空母みたいに大型砲1門に対空モリモリ艦載機マシマシが正解だけど、それすると弾幕が強すぎてMSが活躍出来なくなる

  • @user-et1we1rs4t
    @user-et1we1rs4t Рік тому +2

    推進機と艦橋の隙間って。
    隙間にHLV入れて地球の軌道上まで持って行く用で無かった?

  • @megu298
    @megu298 Місяць тому

    時代に置いてかれたかっこいい艦、

  • @hanetarou
    @hanetarou Рік тому

    のちの時代でもオールズモビルがザクとかと一緒にムサイもリファインしてたりする。交戦する機会はないけどシャルルと一緒にデモ画面に出てくる

  • @user-qf6vh8tg9v
    @user-qf6vh8tg9v Рік тому +2

    ムサイなら0080に登場した最終型が好きだなぁ、被弾時のあれこれとかは除外してごてごてした装甲とかがなく流線型ですらっとした感じの

    • @user-qu6tf5db1z
      @user-qu6tf5db1z Рік тому

      …ゲーム『ギレンの野望』でも良いデザインだと思いましたです…丁度その頃辺りに?映画『スター・ウォーズ・EP1』が封切られて洗練された流線型デザインのスタークルーザーが印象的的でしたです…🤔

  • @MO-jd7nj
    @MO-jd7nj Рік тому

    追加の貨物ブロックを主船体の後ろ、エンジンブロックで挟み込むように連結出来るので重心バランスが良く安定航行できる。
    HLVや貨物カーゴ、燃料タンク、毒ガスタンク、ビグザムなどを連結できるのかも?
    連邦のサラミスなど一か所集中推進器では、左右か上下にバランスよく振り分けて貨物を付けなければならないので利便性が低い。
    まあ連邦は別に輸送艦を用意するんだろうけど。
    また左右分離推進器配列は片側だけ使うことにより素早い回頭が出来る。

  • @landsale_
    @landsale_ Рік тому

    あの時代に"量産できてるMS艦載戦艦"が完成してるのが普通に名機だと思うなぁ
    敵国のサラミス級は外壁にボールやジムくっついてるわけだし
    後方のアームで繋がったスカスカ感はまぁ気になるけど05:17で言われてるようにダメコン前提のユニット構造っぽいよね…

  • @user-zp8gk2vl5j
    @user-zp8gk2vl5j Рік тому +3

    ザクを運用する前提だから、欠陥じゃ無くて割り切った仕様。MSの格納庫とコムサイの位置は逆にした方が良かった気がするけどね。(ギレンの野望でコムサイ無しムサイをよく使ったわw)

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka9550 2 місяці тому +1

    ギャラクシー級をひっくり返したからだろう

  • @user-is6po2nf1v
    @user-is6po2nf1v Місяць тому

    ムサイは理にかなっている構造だと思うよ。
    陸がなく資源も限られた状態で大量生産する戦艦では最大限の合理性を考えると凄いコンパクトに作られているんだろうなぁ…とは思う。
    ただムサイて結構、ジオンに多いのは独特なのが多い気がします。
    専用モビルスーツはカラーリングまで徹底してるのでムサイも提督クラスのは普通のムサイと比べて形が違うようにしてる?と思うと納得がいく。
    例えるなら武将(大将)の兜が独特な部分があるようにムサイも提督や総帥などのではそのイメージにあったムサイを作っていたのではないか?と。思い始めています。
    付け加えるなら
    どこの艦隊、どこの所属とかでこの独特なムサイはこの艦隊だと人目でわかるようにしているのでは?と

  • @meatialisa9271
    @meatialisa9271 Рік тому +1

    対空火器が必要な距離まで接近を許すことを想定してないからねぇ...
    一週間戦争で終わらせるつもりだったみたいだし

  • @usefull-mouhu
    @usefull-mouhu Місяць тому

    ムサイの非公式設定で謎の空間にHLRSを引っ張ってるのが好き

  • @daikuhjiXXX
    @daikuhjiXXX Рік тому +1

    欠陥も何も専用設計の軽巡洋艦ではなくて民間の船を改修して作った設定だったよな
    今は知らないけど

    • @user-zv4xf7eu2k
      @user-zv4xf7eu2k 2 місяці тому

      逆で昔そんな設定なかったがORIGINからそうなった。

  • @skouichi01
    @skouichi01 Рік тому +8

    当時、流行ってたヤマトと違うデザインにしようとしたから現用艦から離れたデザインになった

    • @MySixshot
      @MySixshot Рік тому +3

      宇宙人の使うのは奇抜に 地球人が使うのが現行の兵器に近くという感じで子供にも敵味方をわかりやすくしてますよね。

  • @deepones
    @deepones 2 місяці тому

    MS母艦として運用ができて、軽巡洋艦なのに火力支援や連邦の巡洋艦ともある程度やり合えるとか当時としては十分すぎる性能だろう。
    理想はともかくジオンの懐事情としても全部高性能化or機能特化型を沢山用意はできないって事情はあるだろうし。
    カタパルトなんかの装備は両軍共に戦争後期にようやく搭載され始めてたし、ある程度データが集まって有用性が認識されたのだろうから搭載されて無いのは止む無し。
    むしろシュミレーションや訓練で得られたデータだけであれだけの完成度は凄いかもしれん。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Рік тому +4

    デザインは今見ても一線級。文句なしにかっこいい。

  • @user-mh4lp8lc5h
    @user-mh4lp8lc5h 9 місяців тому

    アレキサンドリア級やエンドラ級は確かに居住性が改善されてる

  • @MySixshot
    @MySixshot Рік тому

    建造コスト(資材的にも金銭的にも)をできる限り削りつつ要求を満たした回答があの形だったんだと思う。 艦のメインは前方の小判型の部分だろうからそこから全力射撃できるように
    首を伸ばして主砲とミサイルの攻撃区画 その上にコンパクトな艦橋 修理やより大出力に換装しやすい推進器のユニット化 MS入れて大気圏突入できるコムサイ。 初期に軍事的に
    やりたいことを全部ぶち込んだ結果だと思う。個人的には倉庫とMS搭載区画が小判の後ろについているべきだと思うけどHLVを牽引する区画にスペースを取られたんだろうね。

  • @samigorojecc
    @samigorojecc Рік тому +1

    まあ、ジオンのデザイナーが中世の古典の「スター・トレック」って作品のファンで1日で図面引いたらしいから欠陥が出て当然だろうな。

    • @tomnakzy
      @tomnakzy Рік тому

      スタートレックファンなら、そんなドジは踏まなかったでしょう。ただのカタチパクリだったのでは?
      非科学的に形だけ真似た粗悪品レベルですね。混乱を生んだ残念なデザイナーさんです。見た目の仕上がりは悪くないのにね^ ^

  • @co-z8547
    @co-z8547 Рік тому +1

    劇場版Ⅲで戦闘中のドレン艦のブリッジが会話もままならないほどうるさいのは、一体どんな欠陥が原因なんだろか?

  • @user-cz3wo3lb5s
    @user-cz3wo3lb5s Рік тому +1

    ムサイ後期型は主砲の数が2個に減らされた

  • @user-qn4xi8fm7z
    @user-qn4xi8fm7z Рік тому +1

    ダメージコントロールを意識した分離ユニット構造はペガサス級も同様である

    • @norn6227
      @norn6227 Рік тому

      やっぱジオンの艦を意識して設計してるよねペガサス級

  • @zadkmb
    @zadkmb Рік тому +1

    真面目に言うと、ムサイって確かダイターン3かなんかのメカのボツ案を、上下ひっくり返して再利用したんじゃ無かったっけ?
    そもそもは、モビルスーツ搭載とか考慮して無いデザイン。

  • @user-dn7kc6sm4p
    @user-dn7kc6sm4p 24 дні тому

    他作品からの搭乗超巨大戦艦 おっそうだな(砲塔正面にでかい板がある故正面打てねぇと言う欠点があったりする)

  • @user-qz5pq8gu5k
    @user-qz5pq8gu5k Місяць тому

    ムサイって横から見ると奇抜だけど正面から見ると結構合理的だと思うよ。
    整備格納庫のある胴体部分を装甲厚め+戦闘時無人にして、これを盾にして、
    正面からは胴体に隠れる2基のエンジンを全力でふかして、
    正面に集中している主砲、ミサイルなどを撃ちまくりながら突撃、一気に駆け抜けるスタイルに見える。
    正面火力で圧倒するも、回り込まれたらイチコロなWWIIの突撃砲のような浪漫を感じる。