Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ちなみに羽生さんは永瀬さんと同じ650戦の時点では勝率76%らしい。
羽生さんの戦績はタイトル戦がほかの人より多くての戦績だからすごいよ
今期は今のところ勝率0.85だとかタイトル戦を連戦したり順位戦もA級入りしたり、トッププロとの連戦するようになってさらにペースアップしてるのがまた恐ろしい
羽生九段の2200局近く指して0.69は凄すぎて、正直別格
渡辺さんでさえ通算1100局で6割5分なのに通算2200局近くで7割に迫る羽生さんやはりバケモンだわ…
正直、5年前までは、勝率7割で引退すると思っていたんで、羽生さんも人なんだなあと思った。苦しんでいる羽生さんもかっこいい。まだまだ頑張ってほしい
100敗する前に200勝してる大橋六段、凄い、やっぱほぼ七段 時を同じくして300勝超えしてる藤井竜王は…言葉では言い表せない逸脱感です
強烈な二人ですね。
@@mirupan_shogi このお二人は、年齢は違うが同期だったよね。
7割超えもすごいですけど、67%超え(2勝1敗ペース)でも十分にすごい。
羽生九段の弁では「この手の話題で藤井さんの話をしだすと全てがおかしく成ってきてしまうんですよ」・・・って言ってたなぁ。。
確かにそうですね。
藤井聡太竜王のデビュー迄は“羽生さん”がその位置だったのですが。
本当のチャレンジは30後半になっても維持できるか。
一番凄いのは羽生さん二年前まで七割キープしてたんだから異次元
な、なんだこいつぅ💦
7割をキープしていた対局数でランキングを作ると面白いかもしれません。
大橋六段とか服部五段や伊藤五段とかはこれから先高段位の方と打つ機会が増えても維持できるか楽しみなところです
もはやこれでも一割五分も負けてるんだなという印象。
青野九段曰く、若手棋士がトップレベルに届くかの指標はやはり「勝率7割」。少なくとも新人時代は7割勝てないとキツいと。
藤井さんと羽生さんが別格過ぎる
羽生九段の異次元さが分かる。渡辺名人や豊島九段の年齢でこの勝率だから今の羽生九段の年齢になればもっと勝率は下がってくると思われるので。
羽生さんは、そもそも2000局の時点で7割超えていました。
藤井竜王が8割ごえを保ってるのはやはりすごい‼️普通ではないですね✨
驚異的です!
中原名人の記録には及ばないかもしれないが、藤井五冠は相手がA級やタイトルホルダーなどだからね異次元の強さとしか言いようが無い、現時点でも史上最強だと思うが、まだ20歳で、あと5年は強くなるだろうから、ピーク時にどうなってるのか想像も出来ない
@@matktm 八冠は通過点だろうそのうち勝率9割も達成するだろう
ちょっ、おまっ、そもそも通算勝率7割越えですら異次元に強いのに300局以上対局して通算勝率8割を一度も切ったことがない更に対局数が370行ってないのに勝利数が300を越えている1人だけ異次元の中の異次元がいるんですが…
まだまだこの数値をキープしていきそうですね。
レーティングサイトによると今年度の藤井竜王の対戦相手の平均レートは1813、徳田四段の対戦相手の平均レートは1508です。レート300差というと大体トップ棋士とトップアマぐらいの差なので、同じ勝率8割でも意味が全く違うという事が良く分かりますね。
初年度だからしょうがない藤井も最初はそんなもん
@@gotoyomi9196 初年度の藤井四段の対戦相手の平均レートは1598です。ですから当然そこでの8割と今の8割は全く意味が違います。
数百局程度で比較するなんてこのランキングがナンセンスすぎる。逆に若手時代に7~8割勝ってないと有望じゃない20年後の彼らの成績を見れば、藤井5冠は7割以上キープしてると思うが、いかにナンセンスかわかるよ。
過去の偉人の記録は更新されていくのを見ると、数十年後には藤井を超えるヤベー奴が出てくるかと思うと楽しみではあるが恐怖を感じる
プロデビュー同期が今期の勝率1,2位になりそうです。しかも8割越えで。
藤井竜王は数年前からトップ棋士達とばっかり対局してのこれだもんなぁ
羽生さんとか、過去に7割超えていた人がどのように変化したのか知りたいです。
🐼さん、おはようございます。ランキングシリーズ、ありがとうございます。勝率7割、8割があたりまえとなっておりますが、如何にも難しいのがわかります。
8割は異次元ですね。
羽生九段も7割を長く維持してこられましたし、トップオブトップ棋士だと思います。7割復帰も見たいですが復帰も険しいですね。あの方とのタイトル戦とか。
藤井竜王が、100敗する前に、400勝達成するに1票
今の勝率だと100敗する前に500勝以上するペースですね(笑)
100敗する前に500勝するかもですよ。
@@あに-e6n おかしいwもはや人間の所業ではない。
多分この動画視てる人全てが票入れますがな。入れないなんていう人、どんなあまのじゃくだよ…
藤井竜王は大魔王、大神、大帝王、大天才、讃える言葉しかない。なんじゃこりゃー
常に我々の想像を越えてきますね。
名誉王座って通算ではなく五連覇でしたかね永瀬先生が取られたら大変な記録ですね
菅井八段も少し前までは7割超えを維持してたんですけどね、、
つか、藤井聡太五冠が59敗『も』していることに驚いた👀‼️
羽生九段の全盛期の頃は本当に強かったけど、藤井五冠はまだ二十歳でこれからもっと成長するはずだけど今の段階でも史上最強棋士と思う。この強さを見てるとタイトル戦で失冠するのはちょっと想像出来ないな。
番勝負で負ける画が想像できないですね
既に現時点で全盛期の羽生さんを超えてると思う。
@@ブンブジナ-d4w それは無い
自分は今の羽生さんと、七冠当時の羽生さんが戦ったら、今の羽生さんが勝つと思います。
@@ブンブジナ-d4w 自分もそう思います。中原さん~90年代の羽生さんは、将棋会館から貰った先輩の棋譜をみて勉強をしていた。更にコンピュータの将棋レベルはアマチュアレベル。今は先輩の棋譜ではなく、aiの最善手を勉強しているので昔の羽生さんより、今の羽生さんの方が強いと思います
歴代の大棋士とも比べて欲しい
羽生さん、渡辺さん、豊島さんのうち1人でもいなければ、その内の2人は7割乗りそう
分母の幅が違いすぎて、比較にならない
羽生さんクラスになると全盛期がえげつなかったのもあって全盛期の貯金で保っているのか今も強いのかが見えずらくなっているかな今年度は王将リーグも全勝で挑戦者になっていて調子がいいと言われているがタイトル戦の相手が藤井王将ということもあり、あと5敗くらいする可能性は十分考えれるそうなると残りの対局数から見ても5割台後半で落ち着く可能性も十分ありうる去年は悪かったが、のぞけばここ数年は5割台後半で推移しているので弱くなったわけじゃないが強くなったわけでもなく現状維持ができているとみることもできるこの年齢で現状維持ができているのもすごいことではありますね
年齢を考えると羽生九段の強さも凄まじいです。
大橋六段凄いのにいつも同期と比較されるの辛すぎる
大橋六段も素晴らしい成績ですね。
永瀬も相当凄いな600局以上指して7割なんて
この対局数で7割は凄いです。
現役での勝率だとプロ入後500戦以上であれば比較が信頼出来ますね。 それでも藤井先生はトップになりそだけど。
対局数が増えれば増えるほど独走しそうです。
その500局時点で、どんな成績になっているのかも興味深いですね。
@@ONOJI-q4z 羽生先生の7冠奪取時には将棋ブームを持続させる事があまりうまくいかなかった感じがしていたんだけど、今の連盟や関連団体には藤井先生やライバル棋士を上手く盛り上げて将棋界の先行きを明るくして欲しいですね。もっとabemaとかの無料視聴を多くして一般視聴者に棋士の解説とか、一手づつ優勢や%や最善手が出るなんて解説付きだと面白いし裾野を広げるにはゲーム感覚で子供にも受けると思うんですけどね。
返信させて頂きます。藤井先生通算500対局終了時の生涯成績は437勝63敗と予想させて頂きます。
@@秋山達郎-e6n 期待したくなる気持ちはわかるけど勝率87%は流石に無理だと思…無理かな?もしかして無理じゃないかも?w
これだけの成績、対藤井は今季も勝って4連勝中、なのにもう一歩超えられないイメージの大橋六段。早く壁を突き破って藤井ー大橋のタイトル戦が見たい。
最近は勝率よりも、100敗するのがいつになるのかが1番気になるw
2028年1月と予想します なんか遠い未来な気がしますな
返信させて頂きます。藤井先生が通算100敗に到達されるのは30歳以降だと思います。何時とは断言できませんが。
この勝率から計算すると515勝100敗ペースなので、あと250局後くらい?年間の対局数を考えると4年後くらいですかね
羽生さんって850連敗してもまだ勝率5割越えってすごいなーって思います('ω')棋士の勝率といえば、淡路仁茂さんの695勝697負で、淡路さんは反則7回、時間切れ1回やってて、もしそれが0回だったらもしかしたら勝率5割越えてたかもしれないですね('ω')
藤井竜王の成績から100勝引いたとしても大橋六段より勝率が高いとか意味が分からない笑同期の成績なのに😅
大橋六段も素晴らしい成績なのに遥か上をいく同期💦
偶然だと思いますが 苗字に藤のつく先生は出世しそうな感じがしますね❗てんてー先生 藤井聡太先生!‼️通算成績7割越えの棋士は一流だと思いますけど⁉️
7割でもかなり強い棋士ですが8割越えは凄い!
藤森…..
伊藤・佐藤・加藤軍団『おっ!?そうだな!』
大橋先生は今年の成績が新人時代も含むトータルの成績よりも良いのは今期の充実ぶりがわかりますね。 藤井先生が凄すぎるのでちょっと印象が薄くなりますが、大橋先生もかなり素晴らしい成績ですよね。 これからのプロ人生も充分期待できると思います。ただ、タイトルホルダーが藤井さんだった場合なんだか厳しく思えるのはやっぱり藤井さんが今の所無双しているからなんでしょうね。
確か青野九段の言だと思いますが「若手一流の目安は200戦で7割。真の一流は500戦で7割」とのことです。大橋六段,永瀬王座は満たしていますね。ただ永瀬王座が700局到達時点で7割をキープするには34勝16敗(.680)が必要で,通算成績よりはやや勝率は低いものの,トップクラス相手の対戦がメインですから決して楽ではないでしょう。羽生九段の2000局到達時7割超の凄まじさがわかります。そして藤井竜王が「500局で7割」キープするには46勝91敗で十分! 頭がクラクラしますw。これが8割だと96勝41敗ですから,楽ではないと思いますが,まだ強くなるでしょうから十分可能でしょう。
藤井竜王の8割が異常~それを5年って(苦笑)通算でも永瀬王座が7割超えてたと記憶あるくらいやね
ここにきて勝率をさらに伸ばしているという・・・
現役が長いほどどうしても勝率は低くなりますね。勝ち数が増えても簡単には勝率があがりませんから。羽生九段の対局数を考えると凄すぎますね。
羽生九段の数字も改めてみると異次元ですね。
あの方スランプないもんね。確か3連敗したことないのでは?2連敗も1ー2度だったはず。異次元だ😅
藤井竜王のトップ棋士ばかりと対局して、8割超えは人間超えてる。
1人だけバグってる(笑)・・・。
入力ミス・・・してなかったです(笑)
渡辺名人は本来もっと勝率上げられたのだろうけど、上の羽生世代が厚かったのが不運だった様に思える。
羽生世代とはそんなに悪い印象無いけどタイトル戦限定だからね。あとポカというか下克上喰らうタイプだからかも?又、早いタイトル獲得と長期保持で、ずっとシードを持つ棋戦が多いから、常に上位や好調棋士とやってるのは正直きつかったのでは。防衛失敗する棋士ばかり続いた際、タイトル防衛が大変な理由に、シードのせいで相手がキツく思うように勝てず、調子狂って防衛戦だからという位だし。藤井竜王や羽生九段みたいに勝率高くタイトル沢山が理想だが、タイトルをあそこまで獲得したら勝率なんて些末なこと。
3:09 「断トツのトップ」って……(やりがちですが)←揚げ足取りスミマセン。
あーついつい言っちゃいますね(笑)
ちなみに羽生さんは永瀬さんと同じ650戦の時点では勝率76%らしい。
羽生さんの戦績はタイトル戦がほかの人より多くての戦績だからすごいよ
今期は今のところ勝率0.85だとか
タイトル戦を連戦したり順位戦もA級入りしたり、トッププロとの連戦するようになってさらにペースアップしてるのがまた恐ろしい
羽生九段の2200局近く指して0.69は凄すぎて、正直別格
渡辺さんでさえ通算1100局で6割5分なのに通算2200局近くで7割に迫る羽生さんやはりバケモンだわ…
正直、5年前までは、勝率7割で引退すると思っていたんで、羽生さんも人なんだなあと思った。
苦しんでいる羽生さんもかっこいい。まだまだ頑張ってほしい
100敗する前に200勝してる大橋六段、凄い、やっぱほぼ七段 時を同じくして300勝超えしてる藤井竜王は…言葉では言い表せない逸脱感です
強烈な二人ですね。
@@mirupan_shogi このお二人は、年齢は違うが同期だったよね。
7割超えもすごいですけど、67%超え(2勝1敗ペース)でも十分にすごい。
羽生九段の弁では「この手の話題で藤井さんの話をしだすと全てがおかしく成ってきて
しまうんですよ」
・・・って言ってたなぁ。。
確かにそうですね。
藤井聡太竜王のデビュー迄は“羽生さん”がその位置だったのですが。
本当のチャレンジは30後半になっても維持できるか。
一番凄いのは羽生さん
二年前まで七割キープしてたんだから異次元
な、なんだこいつぅ💦
7割をキープしていた対局数でランキングを作ると面白いかもしれません。
大橋六段とか服部五段や伊藤五段とかはこれから先高段位の方と打つ機会が増えても維持できるか楽しみなところです
もはやこれでも一割五分も負けてるんだなという印象。
青野九段曰く、若手棋士がトップレベルに届くかの指標はやはり「勝率7割」。少なくとも新人時代は7割勝てないとキツいと。
藤井さんと羽生さんが別格過ぎる
羽生九段の異次元さが分かる。
渡辺名人や豊島九段の年齢でこの勝率だから今の羽生九段の年齢になればもっと勝率は下がってくると思われるので。
羽生さんは、そもそも2000局の時点で7割超えていました。
藤井竜王が8割ごえを保ってるのはやはりすごい‼️普通ではないですね✨
驚異的です!
中原名人の記録には及ばないかもしれないが、藤井五冠は相手がA級やタイトルホルダーなどだからね
異次元の強さとしか言いようが無い、現時点でも史上最強だと思うが、まだ20歳で、あと5年は強くなるだろうから、ピーク時にどうなってるのか想像も出来ない
@@matktm 八冠は通過点だろう
そのうち勝率9割も達成するだろう
ちょっ、おまっ、
そもそも通算勝率7割越えですら異次元に強いのに
300局以上対局して通算勝率8割を一度も切ったことがない
更に対局数が370行ってないのに勝利数が300を越えている
1人だけ異次元の中の異次元がいるんですが…
まだまだこの数値をキープしていきそうですね。
レーティングサイトによると今年度の藤井竜王の対戦相手の平均レートは1813、徳田四段の対戦相手の平均レートは1508です。レート300差というと大体トップ棋士とトップアマぐらいの差なので、同じ勝率8割でも意味が全く違うという事が良く分かりますね。
初年度だからしょうがない
藤井も最初はそんなもん
@@gotoyomi9196 初年度の藤井四段の対戦相手の平均レートは1598です。ですから当然そこでの8割と今の8割は全く意味が違います。
数百局程度で比較するなんてこのランキングがナンセンスすぎる。
逆に若手時代に7~8割勝ってないと有望じゃない
20年後の彼らの成績を見れば、藤井5冠は7割以上キープしてると思うが、いかにナンセンスかわかるよ。
過去の偉人の記録は更新されていくのを見ると、数十年後には藤井を超えるヤベー奴が出てくるかと思うと楽しみではあるが恐怖を感じる
プロデビュー同期が今期の勝率1,2位になりそうです。
しかも8割越えで。
藤井竜王は数年前からトップ棋士達とばっかり対局してのこれだもんなぁ
羽生さんとか、過去に7割超えていた人がどのように変化したのか知りたいです。
🐼さん、おはようございます。
ランキングシリーズ、ありがとうございます。勝率7割、8割があたりまえとなっておりますが、如何にも難しいのがわかります。
8割は異次元ですね。
羽生九段も7割を長く維持してこられましたし、トップオブトップ棋士だと思います。
7割復帰も見たいですが復帰も険しいですね。あの方とのタイトル戦とか。
藤井竜王が、100敗する前に、400勝達成するに1票
今の勝率だと100敗する前に500勝以上するペースですね(笑)
100敗する前に500勝するかもですよ。
@@あに-e6n おかしいw
もはや人間の所業ではない。
多分この動画視てる人全てが票入れますがな。入れないなんていう人、どんなあまのじゃくだよ…
藤井竜王は大魔王、大神、大帝王、大天才、讃える言葉しかない。なんじゃこりゃー
常に我々の想像を越えてきますね。
名誉王座って通算ではなく五連覇でしたかね
永瀬先生が取られたら大変な記録ですね
菅井八段も少し前までは7割超えを維持してたんですけどね、、
つか、藤井聡太五冠が59敗『も』していることに驚いた👀‼️
羽生九段の全盛期の頃は本当に強かったけど、藤井五冠はまだ二十歳でこれからもっと成長するはずだけど今の段階でも史上最強棋士と思う。
この強さを見てるとタイトル戦で失冠するのはちょっと想像出来ないな。
番勝負で負ける画が想像できないですね
既に現時点で全盛期の羽生さんを超えてると思う。
@@ブンブジナ-d4w それは無い
自分は今の羽生さんと、七冠当時の羽生さんが戦ったら、今の羽生さんが勝つと思います。
@@ブンブジナ-d4w
自分もそう思います。中原さん~90年代の羽生さんは、将棋会館から貰った先輩の棋譜をみて勉強をしていた。更にコンピュータの将棋レベルはアマチュアレベル。今は先輩の棋譜ではなく、aiの最善手を勉強しているので昔の羽生さんより、今の羽生さんの方が強いと思います
歴代の大棋士とも比べて欲しい
羽生さん、渡辺さん、豊島さんのうち1人でもいなければ、その内の2人は7割乗りそう
分母の幅が違いすぎて、比較にならない
羽生さんクラスになると全盛期がえげつなかったのもあって
全盛期の貯金で保っているのか今も強いのかが見えずらくなっているかな
今年度は王将リーグも全勝で挑戦者になっていて調子がいいと言われているが
タイトル戦の相手が藤井王将ということもあり、あと5敗くらいする可能性は十分考えれる
そうなると残りの対局数から見ても5割台後半で落ち着く可能性も十分ありうる
去年は悪かったが、のぞけばここ数年は5割台後半で推移しているので
弱くなったわけじゃないが強くなったわけでもなく現状維持ができているとみることもできる
この年齢で現状維持ができているのもすごいことではありますね
年齢を考えると羽生九段の強さも凄まじいです。
大橋六段凄いのにいつも同期と比較されるの辛すぎる
大橋六段も素晴らしい成績ですね。
永瀬も相当凄いな600局以上指して7割なんて
この対局数で7割は凄いです。
現役での勝率だとプロ入後500戦以上であれば比較が信頼出来ますね。
それでも藤井先生はトップになりそだけど。
対局数が増えれば増えるほど独走しそうです。
その500局時点で、どんな成績になっているのかも興味深いですね。
@@ONOJI-q4z
羽生先生の7冠奪取時には将棋ブームを持続させる事があまりうまくいかなかった感じがしていたんだけど、今の連盟や関連団体には
藤井先生やライバル棋士を上手く盛り上げて将棋界の先行きを明るくして欲しいですね。
もっとabemaとかの無料視聴を多くして一般視聴者に棋士の解説とか、一手づつ優勢や%や最善手が出るなんて解説付きだと面白いし
裾野を広げるにはゲーム感覚で子供にも受けると思うんですけどね。
返信させて頂きます。藤井先生通算500対局終了時の生涯成績は437勝63敗と予想させて頂きます。
@@秋山達郎-e6n 期待したくなる気持ちはわかるけど勝率87%は流石に無理だと思…無理かな?もしかして無理じゃないかも?w
これだけの成績、対藤井は今季も勝って4連勝中、なのにもう一歩超えられないイメージの大橋六段。
早く壁を突き破って藤井ー大橋のタイトル戦が見たい。
最近は勝率よりも、100敗するのがいつになるのかが1番気になるw
2028年1月と予想します なんか遠い未来な気がしますな
返信させて頂きます。藤井先生が通算100敗に到達されるのは30歳以降だと思います。何時とは断言できませんが。
この勝率から計算すると515勝100敗ペースなので、あと250局後くらい?
年間の対局数を考えると4年後くらいですかね
羽生さんって850連敗してもまだ勝率5割越えってすごいなーって思います('ω')
棋士の勝率といえば、淡路仁茂さんの695勝697負で、淡路さんは反則7回、時間切れ1回
やってて、もしそれが0回だったらもしかしたら勝率5割越えてたかもしれないですね('ω')
藤井竜王の成績から100勝引いたとしても大橋六段より勝率が高いとか意味が分からない笑
同期の成績なのに😅
大橋六段も素晴らしい成績なのに
遥か上をいく同期💦
偶然だと思いますが 苗字に藤のつく先生は出世しそうな感じがしますね❗てんてー先生 藤井聡太先生!‼️通算成績7割越えの棋士は一流だと思いますけど⁉️
7割でもかなり強い棋士ですが8割越えは凄い!
藤森…..
伊藤・佐藤・加藤軍団『おっ!?そうだな!』
大橋先生は今年の成績が新人時代も含むトータルの成績よりも良いのは今期の充実ぶりがわかりますね。
藤井先生が凄すぎるのでちょっと印象が薄くなりますが、大橋先生もかなり素晴らしい成績ですよね。
これからのプロ人生も充分期待できると思います。ただ、タイトルホルダーが藤井さんだった場合なんだか厳しく思えるのはやっぱり藤井さんが今の所無双しているからなんでしょうね。
確か青野九段の言だと思いますが「若手一流の目安は200戦で7割。真の一流は500戦で7割」とのことです。大橋六段,永瀬王座は満たしていますね。
ただ永瀬王座が700局到達時点で7割をキープするには34勝16敗(.680)が必要で,通算成績よりはやや勝率は低いものの,トップクラス相手の対戦がメインですから決して楽ではないでしょう。羽生九段の2000局到達時7割超の凄まじさがわかります。
そして藤井竜王が「500局で7割」キープするには46勝91敗で十分! 頭がクラクラしますw。これが8割だと96勝41敗ですから,楽ではないと思いますが,まだ強くなるでしょうから十分可能でしょう。
藤井竜王の8割が異常~それを5年って(苦笑)通算でも永瀬王座が7割超えてたと記憶あるくらいやね
ここにきて勝率をさらに伸ばしているという・・・
現役が長いほどどうしても勝率は低くなりますね。
勝ち数が増えても簡単には勝率があがりませんから。
羽生九段の対局数を考えると凄すぎますね。
羽生九段の数字も改めてみると異次元ですね。
あの方スランプないもんね。
確か3連敗したことないのでは?
2連敗も1ー2度だったはず。
異次元だ😅
藤井竜王のトップ棋士ばかりと対局して、8割超えは人間超えてる。
1人だけバグってる(笑)・・・。
入力ミス・・・してなかったです(笑)
渡辺名人は本来もっと勝率上げられたのだろうけど、上の羽生世代が厚かったのが不運だった様に思える。
羽生世代とはそんなに悪い印象無いけどタイトル戦限定だからね。あとポカというか下克上喰らうタイプだからかも?
又、早いタイトル獲得と長期保持で、ずっとシードを持つ棋戦が多いから、常に上位や好調棋士とやってるのは正直きつかったのでは。防衛失敗する棋士ばかり続いた際、タイトル防衛が大変な理由に、シードのせいで相手がキツく思うように勝てず、調子狂って防衛戦だからという位だし。
藤井竜王や羽生九段みたいに勝率高くタイトル沢山が理想だが、タイトルをあそこまで獲得したら勝率なんて些末なこと。
3:09 「断トツのトップ」って……(やりがちですが)←揚げ足取りスミマセン。
あーついつい言っちゃいますね(笑)