【ガチうま】玄米を家で精米したらやばかった!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 бер 2024
  • 最近スーパーに売っている精米がおいしく無いと思い、ついに精米機を購入!玄米から精米したてのお米が異次元の美味しさでした!これからは一家に一台必需品?そんな精米機で精米したご飯を食べて見ました。
    #玄米 #精米機 #ご飯 #米 #炊飯
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 69

  • @zenshonouen
    @zenshonouen Місяць тому

    私の作ったお米をお買上げいただき誠にありがとうございます。米作りも稲藁・米糠・籾殻を有機堆肥化して、珊瑚・帆立の化石をブレンドして土づくりから美味しいお米づくりをしております。
    今年も美味しいお米づくりを邁進しておりますので、もしよろしければ今年の新米もお楽しみにしてください。
    大切に育てたお米を喜んでいただけて、今後も家族全員の農作業へのモチベーションが上がり、大変ありがとうございます。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  Місяць тому +1

      まさかの善生さんですか!美味しいお米を作って頂きこちらこそ感謝です🙇‍♂️
      また、土づくりにもこだわってるようで目に見えない所でも安心出来ますね。
      さらにホーマックで気軽に買えるのが嬉しいです。
      この前篠路のホーマックに善生さんの精米が売っててびっくりしました!多分この辺で買える1番美味しい精米だと思っております!
      先日、レストランの方もお邪魔しましたがとても美味しかったのでまた食べに行きます!
      これからもお米作り頑張ってくださいね😊

  • @user-np2lz6rj6h
    @user-np2lz6rj6h 2 місяці тому +5

    さすが凝り性ですね。なんでも自分で手をかけて作っていく過程って美味しいし楽しいですよね。時間とお金がないと出来ないことも多いですけど憧れます😊

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      一点集中型なので熱しやすく、飽きやすいです😂

  • @user-ln5ze8zo1s
    @user-ln5ze8zo1s 2 місяці тому +4

    美味しいお米にお気に入りのお塩、最高ですね👍😆✨
    ご飯の美味しさはモチベーションに関わります😂

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      どんなに高い精米でも、玄米から精米したお米に勝てませんね😆肉と同じでお米の鮮度に勝るものはないと思いました!

  • @user-su5ct1cj3m
    @user-su5ct1cj3m 2 місяці тому +4

    1度だけ他の農家さんが作った物が混ざっていない100%1軒の農家さんが作ったお米のおにぎりを食べた事があったけど
    いまだにあれは美味しかったと思い出話に出る位だから 拘った精米したてのお米は美味しんだろうなぁ🤤

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      精米されたものは正直、何処産とかも怪しいのでモヤモヤしてました。玄米から精米して食べたらもう、精米では買えなくなりました😅

  • @spareribs6991
    @spareribs6991 2 місяці тому +1

    美味しそうですね😋無性に炊き立てご飯に山わさびをお供で食べたくなりました!

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      白米に山わさび最高ですね😆

  • @tyr3612
    @tyr3612 2 місяці тому +3

    手が若い😊 まだまだいろんなことしてくれそうなパワーを感じます🎉🎉🎉

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      もうおじさんですよ🤭好奇心は人一倍あるので色々やって見たいです!

  • @North_Wind914
    @North_Wind914 2 місяці тому +3

    夜22時過ぎに見たらお腹減って来ましたよ😋

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      それは失礼致しました😂

  • @user-es6kx5tc5u
    @user-es6kx5tc5u 2 місяці тому +5

    これが本当の飯テロですね...

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      おかずよりも白米です😂

  • @user-vu1mz1tr4j
    @user-vu1mz1tr4j 2 місяці тому +3

    食べる直前に精米すると美味しいとは聴いていましたが本当に美味しそうですね👍️
    オイラもやってみようかな😃✌️

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      ここだけの話し、これをやってしまうともうスーパーの精米に戻れませんのでご注意を、😅肉と同じでお米も鮮度がいかに大事か今回わかりました!

  • @grandiya1384
    @grandiya1384 2 місяці тому +5

    コイン精米に行く手間が省けますね😊
    一般家庭で精米するなら十分だと思います

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      家で精米出来れば、玄米購入の敷居が下がって美味しいお米が食べれますね!

  • @chibisuke.M
    @chibisuke.M 2 місяці тому +1

    夜中に観たら危険でした😂
    これは間違い無い味ですね😆✨

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      もう市販の精米に戻れなくなりました😅

  • @user-mh5vq1ul9x
    @user-mh5vq1ul9x 2 місяці тому +5

    そこまでやるならあとはお水です、我が家では2週間に1回、南区の豊滝の龍神の湧水を汲んでお米やお茶、コーヒーを楽しんでいます美味しいですよ!是非お勧めですかお❤

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      水でどう変わるか気になりますね!豊滝なら近くて良さそうですね😆

  • @mtakahashi8164
    @mtakahashi8164 2 місяці тому +1

    こめしん行ってきましたよ😃。つや姫3キロと玄米おにぎり、白米おにぎり鮭、焼きたらこ、玄米だんご買ってきました。全部美味しかった。玄米おにぎりってパサパサかと思ったらモチモチ美味しかったです😂

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      こめしん行かれましたか!しかもフルセットですね😆実は今日僕もまた行きました😂

  • @se9812
    @se9812 2 місяці тому +3

    精米してすぐの炊き立ては美味しいでしょうね♬
    こうなったら、羊蹄山の噴き出したばかりの水を使い、さらに、その場で鉄釜で炊くとか
    ちょっとおこげ(^^;)

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      キャンプする前に水を汲んで行き、その場で精米して食べたらヤバそうです😆

  • @sumikanm919
    @sumikanm919 2 місяці тому +3

    美味しいご飯はごちそうだと思います。糠がたまったら糠漬けもつくれますね。お米は保存方法も大事なので、5℃位の場所に置いておくと、長期保存しても不味くなりにくいって話を聞いた事があります。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      糠はなんとか肥料にしたりと使い道を考えてます!

  • @user-xk5iv6px3m
    @user-xk5iv6px3m 2 місяці тому +1

    確かに精米仕立ては水にも寄りますが美味しいですよね。昔、市の水道水が白く濁って居ましたので暫く出してから使用して居ましたが今は濁らなく成りましたね。実家が地下水でしたので同じお米なのに何でコンナニ味が違うんだろうと言ってた事を思い出しました。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      地下水でもそんなに変わるんですね!今度湧水汲んでこようかな😆

  • @medium_plain
    @medium_plain 2 місяці тому +2

    我が家はアイリスオーヤマの精米機で友人が農薬などを管理してくれる阿蘇の米を食べてます。気分や献立で精米加減するのは楽しいですよね。北海道のお米は低農薬なのですが、味だけを追い求めたのか糖質が気になります。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      それは素敵なご友人ですね!玄米を精米したらどんなお米も美味しいと感じます😆

  • @mouru4857
    @mouru4857 2 місяці тому +1

    食べる都度の精米が一番ベストだと思います。拘ると切りが無いですよねw高知の塩二郎がめちゃくちゃ美味しいんですよ👍ダイソーに売ってる、TKG用のだし醤油がめちゃ美味しいんです😆炊きたては塩おにぎりがご馳走です🤩

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      美味しいお米が食べれると塩や醤油が増えていきそうですね😂

  • @nahonino9703
    @nahonino9703 2 місяці тому

    DCMの同じお米よく買っています。同じ敷地内のコイン精米していますが、8部づきにしています。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      DCMは気軽に買えていいですよね!僕もこれから分づきに挑戦したいと思います!

  • @tama-102
    @tama-102 2 місяці тому

    何年も前から安い精米機(量販店で数千円)で都度精米してます。
    今は3分づきにすることが多いです。
    道の駅で玄米を量り売りしてくれるところがあったので、今後はそこで買うようかなって思います(温度管理してくれてるかわからないけど、家に置いておくよりはマシかなと思うので)。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      まだ白米初心者です😅徐々に分づきにして見たいと思います!

  • @chiho7088
    @chiho7088 2 місяці тому +1

    わぉ(๑°o°๑)
    色々冒険中ですねぇー、お漬物もぬか床デビューしても楽しいですよ〜❤
    糠が、なかなか手に入らないので生は大切です笑

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      そのうち糠漬もやり出しそうですね!

  • @user-mu2kk2wg6g
    @user-mu2kk2wg6g 2 місяці тому

    良いですね
    精米機 我が家は もみでとってあり 精米機で精米してから食べてるので 自分の家の米です

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      農家さんかな?もみの状態は売ってるのは見た事ありません!

  • @tomo-y-tyunnx2
    @tomo-y-tyunnx2 2 місяці тому +2

    私はツルハの一番安いお米を買ってます!
    食べる量が多いので、全て安い物を選ぶようにしています 笑

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      ツルハにもお米売ってるんですね!

    • @tomo-y-tyunnx2
      @tomo-y-tyunnx2 2 місяці тому

      @@sparrowman12 複数原料米です!近所では一番低価格です!

  • @Marukome_norinori_cyan
    @Marukome_norinori_cyan 2 місяці тому

    いつも見ていまーす。精米直後のご飯はなまらうまいっしょ😊 うちも親戚が農家をしてたので、玄米を精米して食べていました。既に離農したので、今はスーパーで買っています。蘭越米は美味しいと思います。ちなみに、東光ストアで買えます。一度お試しください。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      精米直後がこんなに美味しいとは!人生半分損してました💦東光ストアも凝った食材ありそうですね!

    • @Marukome_norinori_cyan
      @Marukome_norinori_cyan 2 місяці тому

      言葉足らずでしたが、ここの蘭越米は玄米ではありません。普通の白米です。精米して食べられる様ですので、不要な情報でした。🙏

  • @user-id8rg1yi3s
    @user-id8rg1yi3s 2 місяці тому +2

    精米仕立てのお米は香りが凄く良いですよなぁ~^^

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      精米したてを食べたらその美味しさに驚愕しました!今ではこれが標準となり普通の精米はもう買えなくなりました😅

  • @user-qj1mf5cs1s
    @user-qj1mf5cs1s 2 місяці тому +1

    ぁ〰、先日のお米屋さんで買った玄米ですね😊

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +3

      動画で出てたのはホーマックで購入した玄米です!その後にあのお米屋さんと出会いまた玄米を購入しております😆ここだけの話し「龍の瞳」は桁違いに美味しかっですよ🤭

  • @user-cl5ke9jh7d
    @user-cl5ke9jh7d 2 місяці тому

    家も毎食 精米して炊いてるけど五月蝿いのが玉に瑕😅
    後 軽量カップから若干出る量で計らないと糠が減る分を考慮しないと水分が計りづらくなるので注意😊

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      なるほど!どうりでいつも水っぽいなと思ってましたが削られる量を計算しないとダメでしたね😅

  • @user-zb3oo7dm4s
    @user-zb3oo7dm4s 2 місяці тому

    生ツバ飲んじゃいましたよ…お米に塩、優勝🏆

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      美味しいお米ほど塩がうまいですね!

  • @user-nl6yw6rm9o
    @user-nl6yw6rm9o 2 місяці тому

    この精米機で、どれくらい、精米できるのですか?❤🎉😂

  • @user-od5ps4do8g
    @user-od5ps4do8g 2 місяці тому +1

    私、以前奈良のDCMに勤めてましたが、玄米の販売価格が安いらしく
    転売ヤーさんが、30キロ袋全部買い占めてらっしゃいました。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +2

      お米までも転売ヤーの標的に😅

  • @user-er9xt7zr1w
    @user-er9xt7zr1w 2 місяці тому

    こんにちは😃ご飯ツヤツヤですね🍚美味しそうです‼️家は母親の実家が農家でした。今、知っている人はあまりいないかもしれませんが、文化鍋でご飯炊いてました💦それから、ガス炊飯器と変わり、電気炊飯器を買ったのは他のご家庭より遅かった気がします。やっぱり、電気よりガス火で炊いたご飯が美味しいと思い、ご飯炊き用の土鍋でご飯炊いてます😊目止め不要で驚きました🫢文化鍋も電気炊飯器買うより値段が、安かった気がしました。今度はぜひ、スパローさんに土鍋でメシ炊いたぜい‼️動画見てみたいです(IHだったらすみません💦)わたくしも、今度精米したての米でご飯炊いてみようと思います‼️いつも参考になる動画、ありがとうございます😆

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому

      身内が農家だと羨ましいですね!土鍋気になります😆でもうちはIHでした😢ガスコンロ用意して炊いて見たいですね!

    • @user-er9xt7zr1w
      @user-er9xt7zr1w 2 місяці тому

      @@sparrowman12 そういえば、挽き肉ハンバーグの時IHだったよなーーと思いながら💦無茶ぶりしてしまいました😓けど、カセットボンベ仕様の炊飯器あったと思いました😁ニヤリ

  • @user-wn7oo1gd5m
    @user-wn7oo1gd5m 2 місяці тому +1

    スパローマンさんこんばんはです
    かみさん見ておりまして精米機家にあってもいいねって言っておりました精米したの初めて🔰ですかあの紐外すの簡単に外れますよ
    私はDCMホーマックの所に精米機置いてあるので私はしょっちゅう精米しに行きます紐外し簡単ですからゆっくりやって見てくださいではまたしたけっね-👍👍👋👋👋

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      今まで勝手なイメージですが精米機で精米するのが敷居が高いと感じておりましした!
      今回、家庭精米機を購入してたったこれだけの手間でこんなに新鮮な精米が炊けるとなるともっと早く気付けばと後悔しております😅

  • @masah1r0t65
    @masah1r0t65 2 місяці тому +1

    平成1桁くらいまでは、スーパーですら米は売ってませんでしたね。それが今じゃコンビニでも買える。
    ありがたいのやらどうなのやら?

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  2 місяці тому +1

      そんな時代もあったんですね!と言うことはたまに見るお米屋さんとかで購入してたんですかね🤔だとしたら昔の方がお米も美味しかったのかな?

    • @masah1r0t65
      @masah1r0t65 2 місяці тому

      @@sparrowman12
      当時あったお米といえば、きらら397くらいです。当時もおいしかったですけど、今のお米には敵わないかな?と思います。
      幼い頃の記憶ですけど、スーパーなどでも米が売られるようになったのは、平成の米騒動があってから、だったかな?