【塗装女子】最新のドライブレコーダーで走行中と駐車中を監視出来る様になりました

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    70mai Dash Cam 4K A810:【セール価格】
    ・64GB:27,990円→23,791円(15%オフ)
    ・128GB:29,990円→25,491円(15%オフ)
    【セール期間】2024年5月24日(金)〜6月3日(月)
    【購入ページ】amzn.to/3WMR9pi
    ・クーポンコード:MAY05BIC
    ・2%OFF、70maiアマゾンストア全商品利用可能、セールと併用可能、Dash Cam 4K A810 (128GB)を購入する場合さらに599円安くなる!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ★月・火・木・金・土曜日の18:00~定期配信です( ;∀;)
    ・鈑金塗装にまつわる動画
    ・職人の仕事ぶり動画を配信しております!!
    ★チャンネル登録といいねお願いします!!
    / bicチャンネル-beefitcars
    ★採用に関するお問い合わせ【面接又は工場見学希望とお伝えください】
    また【案件】や【商品紹介】の動画制作についても下記からご連絡下さい。
    info@beefitcars.jp
    ★外車部門【BEEFITCARS】Instagram 
    / beefitcars
    ★福祉車輌取扱士女子【BICテラスケア事業部】Instagram  / bic.terrace. .
    ★㈱BICテラスケア事業部 HP
    bic-terracecare.co.jp/
    ★BICテラスケア在庫車輛【カーセンサー】
    www.carsensor.net/shop/osaka/...
    ★BICテラスケアブログ【部長のブログ】
    bic.blog.jp/
    ★BIC外車部門ブログ【社長のブログ】最近サボってます・・・
    blog.livedoor.jp/beefitcars/
    ■UA-camをする理由
    板金塗装業界の環境がますます悪くなっている事をこの10年で肌で感じています。
    そこでこの職業の楽しさ、面白さ、大変さや大切さを若い世代に知ってもらう為に立ち上げました。
    お仕事も頂けたら嬉しいです。
    コロナの影響で多方面で苦しい思いをしている今だからこそ伝わることや伝えたいことがあります。
    基本仕事に対しても当社は1人でも多くの人の役に立ちたい・感動させたいそして、楽しませたい!!
    この3つを軸に当社は構成されています。
    動画では本気の仕事と言うよりは見て頂いた人の役に立つチャンネルを目指し毎日コツコツ頑張っていきます!配信は不定期ですが・・・・
    そのために、
    チャンネル登録者数10万人を目指しています。
    板金塗装業界をもっと盛り上げたい。
    職人達やこれから目指す人に夢を見せたい与えたい。
    そのためにも皆様のお力が必要です。
    『是非、チャンネル登録も宜しくね♬』
    __________________________________
    ■■■UA-camでのメディア実績■■■
    __________________________________
    ★NHK 【事故修理の可視化】をテーマに取り上げて頂きました。
    ★MBS毎日放送 【事故修理の可視化・ビックモーターの件】について
             取り上げて頂きました。
    ★読売新聞 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    ★TBS NEWS 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    Song: Luke Bergs - Chill
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link:
    • Luke Bergs - Chil...
    #板金塗装#塗装#板金#鈑金#自動車修理#BEEFITCARS#職人#福祉車輌#福祉車輌取扱士女子#塗装女子#BIC#大阪府豊中市

КОМЕНТАРІ • 25

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 Місяць тому +3

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    今の時代ドラレコは必要ですね。
    このドラレコは画質も画素数も画角もいいですね🎵
    多種多様のドラレコがあるので予算やスペックと自分に合った物を選ぶのがいいのですが…
    中々難しい…
    この動画を見て欲しくなった視聴者さんもいるのでは?
    UKさんの部長さんイジリ
    最高⤴️⤴️⤴️⤴️
    UKさん
    もっとガンガン行きましょう(笑)
    次回の動画も乞う御期待‼️

  • @user-zi5rk9pv8i
    @user-zi5rk9pv8i Місяць тому +4

    お疲れ様です🤗
    今日も動画ありがとうございます🎵
    ドラレコは今や必須アイテムですね👀
    部長さんの選んだドラレコの画像はメッチャ綺麗に映ってますね。
    画素数も大きくて良い🙆
    正直どのドラレコが良いのか悩む
    私は大橋産業さんのバルーチェⅡ
    を付けてます。
    👍👍👍

  • @user-hj3bd2ko7d
    @user-hj3bd2ko7d Місяць тому +1

    UKさんの、取り付け完了後の「あっ、コレ外しときますね。」のボケが、よかったですw

  • @masa-bx8ew
    @masa-bx8ew Місяць тому +2

    お疲れ様です
    自分は、アルパインのドラレコを付けてます。
    駐車監視に、関してはドラレコにバックアップバッテリー内蔵型がいいと思います。
    車のバッテリーが消耗しやすくバッテリーが電圧が弱い時にエンジンを掛けるとユニット類にダメージを受ける可能性があるので気をつけてください。
    あくまでも、参考なので

  • @silky681012
    @silky681012 Місяць тому

    ヒューズからの取り出しは有名なところだとエーモン工業の物で例として「2048低背ヒューズ電源」(2048は20A・2047は15A・2046は10A)や「2045平型ヒューズ電源」(20Aは2045・15Aは2044・10Aは2043)や「2042ミニ平型ヒューズ電源」(20Aは2042・15Aは2041・10Aは2040)取り出し先の元のヒューズ容量と形で選ぶ必要があるのと、取り出して使う用品の容量で選定する必要がある(取り出された側に管ヒューズが付いているのでその容量までとなる)

  • @user-ip6pv9cs5m
    @user-ip6pv9cs5m Місяць тому

    皆様お疲れ様です。今回は部長さんの保有車両にドライブレコーダーで駐車中及び走行中監視できるという部分が特化した製品の取付け動画ですね。製品も高品質なのがUKさんの説明で解りましたし、取付けに悪戦苦闘している姿も納得しましたが完了した時の部長さんの様子を見てホッとしてましたね。
    いつもの部長さんの挨拶から始まりましたが彼女の終始にこやかで「おかえりなさい」のフレーズをみるとなんてこの女性はなんでこんなに可愛いのといつも思って見てます。様々なスタッフの協力を得て取付け中の様子をみている部長さんの様子も可愛いかったですね。最後のドラレコ使用動画を見て画像が綺麗であり、日中夜間共に素晴らしい映像であり凄いと思いました。

  • @user-tn9uk8dj4e
    @user-tn9uk8dj4e Місяць тому +1

    広報さん、部長さんお疲れ様です!
    Jimnyにドラレコ取り付けですね!
    機能が、充実した良いドラレコですね!部長も、これで一安心ですね!

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k Місяць тому

    流石、プロ!取り付けがスマートですね。

  • @user-vo9ns2mf1m
    @user-vo9ns2mf1m Місяць тому +1

    ドラレコも日々進化しています

  • @user-jv8to4ls7c
    @user-jv8to4ls7c Місяць тому

    お疲れ様です😊
    今はドラレコもピンキリ…ネットで安い物も沢山出回ってますが、やっぱり性能もシッカリしたものを選んだ方が間違いないですね🤔
    このドラレコは本当に多機能ですね😮
    これで部長さんもどこに買い物に行っても安心ですね😁

  • @user-gu7cs7hv6q
    @user-gu7cs7hv6q Місяць тому

    部長😁お疲れ様ちゃん ドラレコ取り付け良かったね😁👌🚙

  • @jun4563
    @jun4563 Місяць тому +2

    お疲れ様です😊
    部長さん今日もかわいいですね😊
    いいドラレコですね

  • @user-cx2eg7hy5e
    @user-cx2eg7hy5e Місяць тому +2

    ドラレコのイントネーション😂なんか違いますねぇ😂

  • @mickey.758
    @mickey.758 Місяць тому

    おはよう御座います
    めちゃくちゃ良い商品ですね。
    ドラレコが付いてないので欲しくなりました

  • @san4800
    @san4800 Місяць тому +2

    部長!エンストしてもキー位置(スイッチ状態)はONだと思うのでアクセサリから電源取ってたら切れないと思います(笑)
    駐車監視は車のバッテリ消耗との兼ね合いがあるから、導入を決めるの難しいですよね。最近の車はスマートキーとかただでさえ待機電力大きいので。ドラレコにバッテリ内蔵してるのもありますが、それなりのメーカで値段のでないとバッテリの発火とか爆発が怖いんですよね。ただでさえ熱くなる車内で日光が当たりやすいフロントガラスに設置するので。
    前後ドラレコは記録としては良いですよね。ウチは貨物に乗ってるのでインナーミラー型の前後ドラレコ使ってますが、今ではリア映ってないと不安になりますw

  • @aqa_1031
    @aqa_1031 Місяць тому +1

    ドラレコも今は800万画素ですか
    それを聞くと欲しくなりますね

  • @user-ql4hv9yu5q
    @user-ql4hv9yu5q Місяць тому +1

    お疲れ様です。部長いいドラレコですね~😊😊😊

  • @user-pl2vz5ib8n
    @user-pl2vz5ib8n Місяць тому +1

    UKさん板金以外は、はつらつ状態ですね、この状態で板金出来れば、一皮むけるか。

  • @user-uw8zk3iq9x
    @user-uw8zk3iq9x Місяць тому +1

    駐車中の不審者の動画が無いですよ、部長。(笑)
    電装関係の取り付けも、してくれるのかな?
    BICは?

  • @user-sf1ib5cz8j
    @user-sf1ib5cz8j Місяць тому +1

    UK君には何で釣ったんですかね

  • @user-jw6ok7qr3y
    @user-jw6ok7qr3y Місяць тому +1

    お疲れチャンです(。*・д・。)
    ドラレコ取り付け作業中に部長がそばにいるからUKの心の中では作業が進まんわって叫んでいたと思います(笑)
    今時は360度カメラではないでしょうか?
    私は数ヶ月前にPORMIDO PRD80Cを取り付けましたよ。
    デジタルインナーミラーは最高です。
    機会があったら交換してみてね❤

  • @user-qp6lf9du9o
    @user-qp6lf9du9o Місяць тому +1

    今晩は、部長に携帯で撮れて要るのが見れなくて残念です。此れからは梅雨に入りますが体調管理には皆さん気を付けて下さい。

  • @user-km3wl3yu7s
    @user-km3wl3yu7s Місяць тому

    部長さんは何歳ですのん?