Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
「テンション上げなやってられない」に激しく共感。
ますみさんの商品紹介も面白いうえ、竹内さんの相槌まじで丁度良いんだよな〜〜〜
竹内さんが看護師さんじゃないからこそ看護師じゃなくても理解できて良いです😌ちょうど分からない所を聞いてくださる!
2人の仲の良さが際立っていて見てて✨ほのぼのしました✨
看護師ではなく一般事務職ですが、店舗内を一緒に回ってる気分で、とてもワクワクしました。看護師さんならではの、商品が興味深く、近くに店舗があるか、調べちゃいました。多分行っちゃうと思います。
とうとう👏👏👏😆私もうれしいです😆💜💜💜アンファミエさんの店舗に行きたくなりました💜🌸
作業用に作られているから看護師さんだけじゃなくても色んな人に使いやすいグッズだと思いました。私は看護師じゃないけど仕事でナースウォッチ使ってます。重宝しています。
看護師じゃないけど普通に欲しい商品多い~!
うわーーー‼️こんな楽しい動画ありますぅぅぅ⁉️なんぼでも見ていたい😍😍ますみさんが店員さん並みに詳しく解説してくれているので、途中店員さんでてきて、おったんや!ってなりました💨天ピがコラボしてからアンファミエさんの通販で買ったり、三宮の店舗のぞいてみたりしてます‼️天ピのコラボグッズ使うとモチベーション上がります‼️こちとら、上げていかんとやってられないんだから💨ほんで、竹内さんのスクラブ姿似合いすぎで、仕事できそうすぎ‼️ぜっっっったい電話やらナースコールやら1番にとってくれそう‼️
実店舗に行ったことないので、店舗ツアー嬉しいです!お2人とお店まわってる気分😆💜今はいろんなアイテムのカラバリが豊富でいいですね✨白衣といえばナガイレーベンかアプロンが2トップでした😁
娘が4月からナースになったのでアンファミエに行って来ました👏事前にここを見て行ったので、分かりやすくてかなりスムーズに買えました🥹✨胸ポケットにつける時計、瞳孔の大きさ測る物差し、ポケットの中の仕切りを買いました❣️
竹内さんのツッコミ、サラッとウケる🤣BT21の欲しいw
カタログ見ながら“誰かなんか買う人おるー?”って買う人が他の人にも声かけてまとめて注文してんでまたカタログが送られてきて休憩室やら詰所のファイル立ててるとこやらに常にカタログが置いてある( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
病院で働いてる介護士ですがアンファミエはお世話になってます!天才ピアニストさんコラボの印鑑も購入しました!
見れて良かったー!アップありがとうございます!行きます✨✨
10:22 35年前の看護助手時代に履いてた白のサンダル👡懐かしいです⭐8:26今の仕事で(医療系では無いです)勤務時間内に2回、8ヶ所の数値測定記録を取らなければならず、2019年に東急ハンズで買ってピンク色使ってます😊28:20『アツェればアツェる程』😂医療用語がドイツ語起源が多い故の新語誕生😁
看護師さんだと思っていたので、この前テレビに出てはってびっくりしました🤣
最近アンファミエさんを利用しました!新人看護師だから揃えるものが多くて結構購入しました!満足です!!!
どんな職種も、日常も。道具とか、身につけるものって、作業効率、モチベーションに影響大!で、今回、私が一番欲しかったのは…天ピカラーのラコステ🐊💜可愛くって上品、お似合いです😊♪
職場からなんばマルイ近いので行って買いにいきます!!!情報ありがとうございます!!!!
アンファミエさんとのコラボはすごい!看護師あるある、継続は力なりですね!!
初めてコメントします。グッズ懐かしいです!鬼の定番ナースシューズも履いてたし、リール付きハンコも使ってました!リール付きハンコはリールが切れてしまったけど、今も使えてますよ😄
看護師じゃないですが、アンファミエさんで上着買って愛用してます✨動きやすくて、主人と色違いで買って二人して毎日来てます🤗天ピのお二人が特集された時のカタログ、我が家に大切に保管してますよ♫
チャンネル愉しく拝見してます❣️アンファミエ 夜勤のお供でしたー✨店舗があるなんて!!夢のよう💖
サンダルでは、災害時瓦礫の中で活動することは危険とのことで、阪神淡路大震災時の教訓によりスニーカータイプのナースシューズが推奨されるようになったんですよね。
水道のハンドルの上に物が落ちて乗ったままだと水が出っはなしになるから以降は上に上げないと水が出ないようになってる水道が主流になったりエコノミー症候群に加えてクラッシュ症候群も周知されるようになったりシューズのことだったりあれから本当に色々変わりましたね。
娘が4月から看護師になりました。色々買ってあげたいわ〜
娘はネットで買っているが是非お店に行った買うべきですね
私も聴診器オレンジでした!小児科だったので、マスコット付けて自分の分かりやすくしてたの思い出しました^^*現役時代が懐かしい笑
もっぱら、通販で利用してて、お世話になってるよぉ~!店舗行きた~いっ🤩
「ばん」やっぱり「ばん」ですよね😂私も蛍光オレンジのステート使ってたー!しかも選んだ理由もますみさんと一緒 笑
そう“バン”なんですよね。笑あれ、ホントはなんで言う名称なんでしょうね???どんだけ若い子が毎年入ってきても“バン”の呼び方は変わらない。駆血帯の形やらなんやらは年代でどんどん変わるのに“バン”は変わらない。笑
竹内さん見慣れすぎて、聴診器とか売ってるのに全く違和感覚えてないのうける笑
モチベーション保つためにいつもお世話になっております🙇♀️
メモのやつ、めっちゃ欲しいと思ってました😃
ますみちゃんが言ってるポケットのぞうさん!一昔前はその形が主流だった気がする🤣私もそれで犬とか使ってた!リストバンドメモのやつが出たとき、速攻買いました!これは衝撃でした✨ペンライトとステイト、ドクターに貸すと借りパクされがち🤣だから、絶対ネーム必須🤣ますみちゃんの説明にひとつひとつ画面の前でうなずいてしまいました😂
ウチのクリニック制服自由なんで『MOZ』でスクラブやカーディガンシューズにグッズ全部揃えたよ(*゚▽゚)ノこれからもカワイイ商品期待してますっ
アンファミエ✨是非とも地元奈良にも店舗できてほしい🥺
近所のショッピングモールにもアンファミエ店舗来ないかなぁ…大学病院とか色々病院もあるし、規模の大きいモールなのでみんな買いそう。もちろん私も。スクラブとか靴はサイズ感見ながら買いたいですね。
最近カタログで拝見しているので動画も見始めました~✨おもしろいです🎵
カタログ、見ました✨なんだか嬉しかったです☺️
介護ですけど行きたい☺️長野県にもできてほしい😆
カタログが休憩室によくあったな〜
ついにUA-camの広告に...って思ってたら実店舗ツアー!ぜんぜん看護師ちゃうけどアンファミエろうかな~とフラッとサイトを物色する日々です
わー。いつも行ってるところにお二人が行っていたなんて嬉しいです😆
実店舗言ってみたいです!病院指定でカーデ着れない、好きな靴履けない…!かわいいグッツ多いけど、私の好きなリラックマは昔はあったはずなのに無くなってしまって寂しい…!
サービス業ですが、看護師のお客さん確かにマスク肘に引っ掻けてる事多かったです!あれはあるあるなんですねw
ジェラピケのスクラブは着心地抜群ですよね👀今はカーディガン(紺)を使ってますが、ふわふわモコモコで暖かすぎて、今の時期暑くて着れません笑
舟底ソールの靴履いてる看護師さん確かに多い!私は専ら患者側の人間ですが、見覚えがありすぎる😂
天才ピアニストみたいなナースなん居そうですね似合ってますね😉
札幌のル・トロワ店に行ったことあります。実際に見れるのは嬉しいですよね😃
bt21とコラボしてるの知らなかったです!買いに行きますー!
是非とも2023年の看護用語辞典に『【名詞】板(バン)』を入れてほしい✨まぁまぁの全国共通語なんですね笑
やっぱり実店舗で見てから購入する方がいいですね!この前アンファミエの通販で白衣を購入したのですがサイズが大きくて交換してもらいました💦
介護職だけどアンファミエさんの商品買ってます😆🎵靴はオススメですよね😆‼️
介護職員ですが、他店舗にお邪魔しました。セールになってる商品もあったりして楽しみです
看護師じゃないけどコラボ印鑑買いましたー♪
岡山県にもつくってほしい
昨日たまたま行ってました www若干レイアウト変わってました。やっぱり人気店だけあって結構人いました。私は、ペンライトと手指アルコール買いました。大きいアルコールアンファミエにしかないんですよね〜。
竹内さん濃色のスクラブめちゃくちゃ似合う
よく弾性ソックス買いに行ってます😊
名古屋の栄にもあるから、行ってほしいなぁ
新しいカタログでたら、休憩室でチェックしてます。
僕も右腰ポケットの内側にペンとハサミ、電卓、入れれる用の小さいポシェット入れてるけど、夜勤のときはもはや印鑑とマジックペンと3色ボールペンしかもたへん僕は出勤するたびに廊下走ってる人だから、クラックス履いてますね
ナースシューズは研究室でも人気!私はミドリ安全派。履いたまま生活してても蒸れにくいし、静電気逃がしてくれるお陰でドアノブ触るの怖くないし、注射針とかからつま先守ってくれる。欲を言えばラインストーン付きとか、もっと派手なの欲しいけど!
患者歴は長い素人ですが、駆血帯が私物?扱いなことに驚きました。素敵なお店と可愛い商品に、私もワクワクしましたw
腕に巻きつけるメモ持ってますが、ジェットストリームボールペンが使えなくて、ロッカーに眠ってます。
こんばんは。☕☕アンファミエのお店、ステキですね。😁😊😆😄🤗
MTですが、とても参考になりました!
楽しい企画ですね。どこいこ!?みたい
俺介護職してますがネックライトやシャチハタペンライトなどなどでアンファミエお世話になってます〜アンファミエ様様です最近のお気には鬼滅のシャチハタです笑笑
カタログしか見たことないから、店あるの知らなかったです😮
保育士ですが、アンファミエさん使っています✨
接客業ですがスマートの電卓すごく使いやすそうですね…
介護士も御用達です😊
銀座店にもきてー!!
介護職ですが凄く使えそう🤔🤔
めちゃくちゃ使えますよ‼︎駆血帯とか聴診器ぐらいじゃないですか?使わないかもしれないの…。ほとんどおんなじような仕事ですもん、看護師も介護士さんも( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
紹介されたの殆ど持ってた〜☺️
靴買うのによく行く☺️
これ見たら日本に一時帰国したくなります笑瞳孔計つき、物差しつきのペンライトと時計が欲しい!!あとリール、大量買いして帰りたいです笑コロナで三年以上一時帰国出来ていません…。
うわ、身につけるメモとかバインダーとか、塾講師も使えそう。私がいた塾は宿題チェックとかにも印鑑押してたから、リール付きの印鑑もめっちゃ便利だろうなぁ……。駆血帯のカラバリは、関係ない自分でもテンション上がるw
臨床検査技師です。めっちゃ利用してます。
僕は走ること多いからクロックス履いてます聴診器はリットマンの黄色使ってますが、僕しかいないのですぐ分かりますね
駆血帯は目立つやつがいい。すぐどこか置いちゃうwww
私も前の勤め先では6ポケットのエプロン使っていました。自称ドラえもんのポケット。ヘパ生も入ってました。
介護福祉士ですが…利用してます
めっちゃ面白くてもっと見たくなった!!けど、カメラが下手すぎる…。。
かわいいものでも身に着けないとストレス半端ないんですよね❗❗
なにこれー!ちょー行きたい!…でも東日本側にいるから気軽に行けない😂行ったら買うつもりなかったものまで買ってしまいそうなw靴は病院によっては色柄のワンポイント禁止のとこもあって、真っ白のを靴屋に行って買ってたなぁ〜…ちょうどハサミ壊れてたから、ハサミ情報は助かった!
以前行きましたがまさに買うつもりなかったものまでと言うか、買うつもりなかった物がほとんどの状態で買い物しますよ。笑
保育士ですが、大人版移動ポケットは役に立つ!
リットマンの蛍光オレンジ使ってます。目立ってます。
この前池袋のアンファミエ行ったけど店員さんの感じ悪かった…悲しかった
介護職ですけど、結構利用してます。
最近は、駆血帯、ゴムアレルギーの人多くて、ゴムタイプでないデスポ使ってます。アンファミエの店舗行ってみたい❗
時計可愛いー しかもお安い。ますみさん持ち方上手やのに カメラ下手。
下半身麻酔でソックスしましたが、看護師さん自身も履いてるんですか!
MOZ靴は履きやすくて安いから信者になった
アンファミエ。。。。看護師なら一度は耳にしたことのある店。。。。
あのメモできるやつめっちゃええやん
仕事はかどりますね
100%偏見ですが、マイメロの名札入れはピンクナースっぽいなぁ😅
ここ行ったら私服のナースさんに会えるってこと!?行こ!!!
あの…2人ともマスク裏返しにつけてますよ😢😢3段プリーツタイプは外側がプリーツが下向きになるように、オメガプリーツタイプは、外側の中央が一番出っぱるように付けるのが正しい付け方です😢
最近はいろんなマスクが出てきてて、必ずしもそうでないものも多々ありますよ
@@miii3316 さん私は100種類以上のマスクを試し、見てきましたが、そのようなマスクは2つしかありませんでした。ですので、間違っている確率の方が高いです。
@@KisaragiHaru22 その2つのうちのどちらかかもしれないし、他にもあるかもしれないですよ。笑
「テンション上げなやってられない」に激しく共感。
ますみさんの商品紹介も面白いうえ、
竹内さんの相槌まじで丁度良いんだよな〜〜〜
竹内さんが看護師さんじゃないからこそ看護師じゃなくても理解できて良いです😌
ちょうど分からない所を聞いてくださる!
2人の仲の良さが際立っていて
見てて✨ほのぼのしました✨
看護師ではなく一般事務職ですが、店舗内を一緒に回ってる気分で、とてもワクワクしました。看護師さんならではの、商品が興味深く、近くに店舗があるか、調べちゃいました。多分行っちゃうと思います。
とうとう👏👏👏😆私もうれしいです😆💜💜💜アンファミエさんの店舗に行きたくなりました💜🌸
作業用に作られているから看護師さんだけじゃなくても色んな人に使いやすいグッズだと思いました。私は看護師じゃないけど仕事でナースウォッチ使ってます。重宝しています。
看護師じゃないけど普通に欲しい商品多い~!
うわーーー‼️こんな楽しい動画ありますぅぅぅ⁉️なんぼでも見ていたい😍😍ますみさんが店員さん並みに詳しく解説してくれているので、途中店員さんでてきて、おったんや!ってなりました💨天ピがコラボしてからアンファミエさんの通販で買ったり、三宮の店舗のぞいてみたりしてます‼️天ピのコラボグッズ使うとモチベーション上がります‼️こちとら、上げていかんとやってられないんだから💨ほんで、竹内さんのスクラブ姿似合いすぎで、仕事できそうすぎ‼️ぜっっっったい電話やらナースコールやら1番にとってくれそう‼️
実店舗に行ったことないので、店舗ツアー嬉しいです!お2人とお店まわってる気分😆💜今はいろんなアイテムのカラバリが豊富でいいですね✨白衣といえばナガイレーベンかアプロンが2トップでした😁
娘が4月からナースになったのでアンファミエに行って来ました👏
事前にここを見て行ったので、分かりやすくてかなりスムーズに買えました🥹✨
胸ポケットにつける時計、瞳孔の大きさ測る物差し、ポケットの中の仕切りを買いました❣️
竹内さんのツッコミ、サラッとウケる🤣
BT21の欲しいw
カタログ見ながら
“誰かなんか買う人おるー?”って
買う人が他の人にも声かけて
まとめて注文して
んでまたカタログが送られてきて
休憩室やら詰所のファイル立ててるとこやらに
常にカタログが置いてある( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
病院で働いてる介護士ですがアンファミエはお世話になってます!
天才ピアニストさんコラボの印鑑も購入しました!
見れて良かったー!
アップありがとうございます!
行きます✨✨
10:22 35年前の看護助手時代に履いてた白のサンダル👡懐かしいです⭐
8:26今の仕事で(医療系では無いです)勤務時間内に2回、8ヶ所の数値測定記録を取らなければならず、2019年に東急ハンズで買ってピンク色使ってます😊
28:20『アツェればアツェる程』😂医療用語がドイツ語起源が多い故の新語誕生😁
看護師さんだと思っていたので、この前テレビに出てはってびっくりしました🤣
最近アンファミエさんを利用しました!
新人看護師だから揃えるものが多くて結構購入しました!満足です!!!
どんな職種も、日常も。
道具とか、身につけるものって、
作業効率、モチベーションに影響大!
で、今回、私が一番欲しかったのは…
天ピカラーのラコステ🐊💜
可愛くって上品、お似合いです😊♪
職場からなんばマルイ近いので行って買いにいきます!!!
情報ありがとうございます!!!!
アンファミエさんとのコラボはすごい!
看護師あるある、継続は力なりですね!!
初めてコメントします。
グッズ懐かしいです!
鬼の定番ナースシューズも履いてたし、リール付きハンコも使ってました!
リール付きハンコはリールが切れてしまったけど、今も使えてますよ😄
看護師じゃないですが、アンファミエさんで上着買って愛用してます✨動きやすくて、主人と色違いで買って二人して毎日来てます🤗
天ピのお二人が特集された時のカタログ、我が家に大切に保管してますよ♫
チャンネル愉しく拝見してます❣️
アンファミエ 夜勤のお供でしたー✨
店舗があるなんて!!夢のよう💖
サンダルでは、災害時瓦礫の中で活動することは危険とのことで、阪神淡路大震災時の教訓によりスニーカータイプのナースシューズが推奨されるようになったんですよね。
水道のハンドルの上に物が落ちて乗ったままだと水が出っはなしになるから
以降は上に上げないと水が出ないようになってる水道が主流になったり
エコノミー症候群に加えてクラッシュ症候群も周知されるようになったり
シューズのことだったり
あれから本当に色々変わりましたね。
娘が4月から看護師になりました。色々買ってあげたいわ〜
娘はネットで買っているが是非お店に行った買うべきですね
私も聴診器オレンジでした!小児科だったので、マスコット付けて自分の分かりやすくしてたの思い出しました^^*現役時代が懐かしい笑
もっぱら、通販で利用してて、お世話になってるよぉ~!店舗行きた~いっ🤩
「ばん」
やっぱり「ばん」ですよね😂
私も蛍光オレンジのステート使ってたー!しかも選んだ理由もますみさんと一緒 笑
そう
“バン”なんですよね。笑
あれ、ホントはなんで言う名称なんでしょうね???
どんだけ若い子が毎年入ってきても
“バン”の呼び方は変わらない。
駆血帯の形やらなんやらは
年代でどんどん変わるのに
“バン”は変わらない。笑
竹内さん見慣れすぎて、聴診器とか売ってるのに全く違和感覚えてないのうける笑
モチベーション保つためにいつもお世話になっております🙇♀️
メモのやつ、めっちゃ欲しいと思ってました😃
ますみちゃんが言ってるポケットのぞうさん!
一昔前はその形が主流だった気がする🤣
私もそれで犬とか使ってた!
リストバンドメモのやつが出たとき、速攻買いました!
これは衝撃でした✨
ペンライトとステイト、ドクターに貸すと借りパクされがち🤣
だから、絶対ネーム必須🤣
ますみちゃんの説明にひとつひとつ画面の前でうなずいてしまいました😂
ウチのクリニック
制服自由なんで
『MOZ』でスクラブやカーディガン
シューズにグッズ全部
揃えたよ(*゚▽゚)ノ
これからもカワイイ商品
期待してますっ
アンファミエ✨是非とも地元奈良にも店舗できてほしい🥺
近所のショッピングモールにもアンファミエ店舗来ないかなぁ…大学病院とか色々病院もあるし、規模の大きいモールなのでみんな買いそう。もちろん私も。
スクラブとか靴はサイズ感見ながら買いたいですね。
最近カタログで拝見しているので動画も見始めました~✨おもしろいです🎵
カタログ、見ました✨なんだか嬉しかったです☺️
介護ですけど行きたい☺️
長野県にもできてほしい😆
カタログが休憩室によくあったな〜
ついにUA-camの広告に...って思ってたら実店舗ツアー!
ぜんぜん看護師ちゃうけどアンファミエろうかな~とフラッとサイトを物色する日々です
わー。いつも行ってるところにお二人が行っていたなんて嬉しいです😆
実店舗言ってみたいです!
病院指定でカーデ着れない、好きな靴履けない…!かわいいグッツ多いけど、私の好きなリラックマは昔はあったはずなのに無くなってしまって寂しい…!
サービス業ですが、看護師のお客さん確かにマスク肘に引っ掻けてる事多かったです!
あれはあるあるなんですねw
ジェラピケのスクラブは着心地抜群ですよね👀
今はカーディガン(紺)を使ってますが、ふわふわモコモコで暖かすぎて、今の時期暑くて着れません笑
舟底ソールの靴履いてる看護師さん確かに多い!私は専ら患者側の人間ですが、見覚えがありすぎる😂
天才ピアニストみたいなナースなん居そうですね
似合ってますね😉
札幌のル・トロワ店に行ったことあります。
実際に見れるのは嬉しいですよね😃
bt21とコラボしてるの知らなかったです!買いに行きますー!
是非とも2023年の看護用語辞典に『【名詞】板(バン)』を入れてほしい✨
まぁまぁの全国共通語なんですね笑
やっぱり実店舗で見てから購入する方がいいですね!この前アンファミエの通販で白衣を購入したのですがサイズが大きくて交換してもらいました💦
介護職だけどアンファミエさんの商品買ってます😆🎵靴はオススメですよね😆‼️
介護職員ですが、他店舗にお邪魔しました。セールになってる商品もあったりして楽しみです
看護師じゃないけどコラボ印鑑買いましたー♪
岡山県にもつくってほしい
昨日たまたま行ってました www若干レイアウト変わってました。やっぱり人気店だけあって結構人いました。
私は、ペンライトと手指アルコール買いました。
大きいアルコールアンファミエにしかないんですよね〜。
竹内さん濃色のスクラブめちゃくちゃ似合う
よく弾性ソックス買いに行ってます😊
名古屋の栄にもあるから、行ってほしいなぁ
新しいカタログでたら、休憩室でチェックしてます。
僕も右腰ポケットの内側にペンとハサミ、電卓、入れれる用の小さいポシェット入れてるけど、夜勤のときはもはや印鑑とマジックペンと3色ボールペンしかもたへん
僕は出勤するたびに廊下走ってる人だから、クラックス履いてますね
ナースシューズは研究室でも人気!私はミドリ安全派。履いたまま生活してても蒸れにくいし、静電気逃がしてくれるお陰でドアノブ触るの怖くないし、注射針とかからつま先守ってくれる。欲を言えばラインストーン付きとか、もっと派手なの欲しいけど!
患者歴は長い素人ですが、駆血帯が私物?扱いなことに
驚きました。
素敵なお店と可愛い商品に、私もワクワクしましたw
腕に巻きつけるメモ持ってますが、ジェットストリームボールペンが使えなくて、ロッカーに眠ってます。
こんばんは。☕☕アンファミエのお店、ステキですね。😁😊😆😄🤗
MTですが、とても参考になりました!
楽しい企画ですね。どこいこ!?みたい
俺介護職してますがネックライトやシャチハタペンライトなどなどでアンファミエお世話になってます〜アンファミエ様様です
最近のお気には鬼滅のシャチハタです笑笑
カタログしか見たことないから、店あるの知らなかったです😮
保育士ですが、アンファミエさん使っています✨
接客業ですがスマートの電卓すごく使いやすそうですね…
介護士も御用達です😊
銀座店にもきてー!!
介護職ですが凄く使えそう🤔🤔
めちゃくちゃ使えますよ‼︎
駆血帯とか聴診器ぐらいじゃないですか?
使わないかもしれないの…。
ほとんどおんなじような仕事ですもん、看護師も介護士さんも( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
紹介されたの殆ど持ってた〜☺️
靴買うのによく行く☺️
これ見たら日本に一時帰国したくなります笑瞳孔計つき、物差しつきのペンライトと時計が欲しい!!あとリール、大量買いして帰りたいです笑コロナで三年以上一時帰国出来ていません…。
うわ、身につけるメモとかバインダーとか、塾講師も使えそう。私がいた塾は宿題チェックとかにも印鑑押してたから、リール付きの印鑑もめっちゃ便利だろうなぁ……。
駆血帯のカラバリは、関係ない自分でもテンション上がるw
臨床検査技師です。めっちゃ利用してます。
僕は走ること多いからクロックス履いてます
聴診器はリットマンの黄色使ってますが、僕しかいないのですぐ分かりますね
駆血帯は目立つやつがいい。すぐどこか置いちゃうwww
私も前の勤め先では6ポケットのエプロン使っていました。
自称ドラえもんのポケット。
ヘパ生も入ってました。
介護福祉士ですが…利用してます
めっちゃ面白くてもっと見たくなった!!
けど、カメラが下手すぎる…。。
かわいいものでも身に着けないとストレス半端ないんですよね❗❗
なにこれー!
ちょー行きたい!
…でも東日本側にいるから気軽に行けない😂
行ったら買うつもりなかったものまで買ってしまいそうなw
靴は病院によっては色柄のワンポイント禁止のとこもあって、真っ白のを靴屋に行って買ってたなぁ〜…
ちょうどハサミ壊れてたから、ハサミ情報は助かった!
以前行きましたが
まさに買うつもりなかったものまで
と言うか、買うつもりなかった物がほとんどの状態で買い物しますよ。笑
保育士ですが、大人版移動ポケットは
役に立つ!
リットマンの蛍光オレンジ使ってます。目立ってます。
この前池袋のアンファミエ行ったけど店員さんの感じ悪かった…悲しかった
介護職ですけど、結構利用してます。
最近は、駆血帯、ゴムアレルギーの人多くて、ゴムタイプでないデスポ使ってます。アンファミエの店舗行ってみたい❗
時計可愛いー しかもお安い。ますみさん持ち方上手やのに カメラ下手。
下半身麻酔でソックスしましたが、看護師さん自身も履いてるんですか!
MOZ靴は履きやすくて安いから信者になった
アンファミエ。。。。看護師なら一度は耳にしたことのある店。。。。
あのメモできるやつめっちゃええやん
仕事はかどりますね
100%偏見ですが、
マイメロの名札入れはピンクナースっぽいなぁ😅
ここ行ったら私服のナースさんに会えるってこと!?
行こ!!!
あの…2人ともマスク裏返しにつけてますよ😢😢
3段プリーツタイプは外側がプリーツが下向きになるように、オメガプリーツタイプは、外側の中央が一番出っぱるように付けるのが正しい付け方です😢
最近はいろんなマスクが出てきてて、必ずしもそうでないものも多々ありますよ
@@miii3316 さん
私は100種類以上のマスクを試し、見てきましたが、そのようなマスクは2つしかありませんでした。
ですので、間違っている確率の方が高いです。
@@KisaragiHaru22 その2つのうちのどちらかかもしれないし、他にもあるかもしれないですよ。笑