Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ウルトラマンは、いつ見ても、スタイルいいなぁ!
タロウも負けてませんよね
アマギさん。
確かにこの動画で一度だけの技を見させて貰いました。やはり色々なタイプの敵と戦うだけあってウルトラマンには隠し技もあったのだなと納得しました。奥が深いなと改めて感じてしまいました。
いや、カッコいいなあ~惚れ惚れする。もう、立ち姿とか、足の長さが際立ってるんだよなぁ。他のウルトラマンみたいに変に派手な動きしなくても、もう、佇まいだけでも十分にカッコいいんだよな。全部いいが、ジラースを倒した時の後ろ姿は格別!!ウルトラマンの心情がみてとれる名演出。
やはり中に入っている古谷敏さんがかっこいいから。長身&脚長。構えるときとスペシウム光線放つ時の猫背加減が初代ウルトラマンのトレードマーク、シュワ!
ネロンガの電撃を余裕のノーガードで受けているけど、もしカラータイマーに当たったらドウするんだ!と昔、本気で心配した。
テレポーテーションの工学合成凄い 半世紀以上前の技術とは思えない
ケロニアに使用したアタック光線、よく見ると腰だめにしたままの方の手も、反対の手を伸ばす時に拳をクルッと回転させているんですよね。(手の甲が上に来る)
やはりウルトラマンは、〝原点にして頂点〟
確かに
はい。「この作品は奇跡の集合体」(庵野秀明監督)ですから。
そうです、コレ無ければセブンは存在してませんし‼️🥹
ウルトラキャッチリングの効果音が好きで時々聴きたくなる。
振り向き様のダダへのキック、カッコ良かった!
正しく、「この野郎!舐めるな!」と、怒りのキックですね。
やっぱりウルトラマンはいつ見ても、宇宙一仁王立ちが似合いますね!
片手でコーヒー牛乳飲んで欲しいです😆
この頃って子供たちに飽きられないように、いろいろ工夫していたんだな。いいよね。
キーラに対して、「あ、スペシウム光線効かない。じゃあコレで🌀🌀」って切り替えの早さが素晴らしすぎてw
やっぱりすごいねウルトラマンは!当時の子供が夢中になるのも分かる!
今や、世界のヒーロー!
定年になったら、ウルトラマンとウルトラQはもう一度じっくりと見たい。愛すべき怪獣たちよ。ありがとな。
ゼットンの名前のセンスが大好き。アルファベット最後「Z」。五十音最後の「ん」。最後の怪獣にふさわしい。
背後のダダに入れた振り向きざまの蹴りがカッコいい。
ウルトラカスミ斬りは、まるで時代劇で敵役をすれ違いざまに斬り倒すみたい!
技の音やSEは音だけでも楽しい YMOの先駆けを感じる
なんかもうね、この技が効かなかったからじゃあこの技で・・・というマン兄さんの決断の速さと実際に計算通り戦いを展開していく読みの深さには脱帽。 バルタン星人に対して八つ裂き光輪が効かないなら別のビームでバリア破壊し、バルタンえお追い詰めて肉弾戦に突入させたマン兄さん。凄い。
0:34この時期はウルトラマンのストレスがひどかったのか、肌荒れがすごい。後にちゃんとイケメンになってて安心した。
リピアのようハヤタと融合し過ぎて体力消耗が激しくなり、ゼットンに負けたかも知れませんw(By.Aタイプファン)
ウルトラマンは以降のシリーズ客演時で、兄弟一斉発射としてL字型光線を使用したことがあるとされていますが、そのシ-ンを見た感じ、通常のスペシウム光線よりもやや浅めの構えだったので初代マン流のL字型だと解釈し、個人的には「掟破りの逆十字光線」と呼んでいます。
スラッシュ光線とキャッチ・リングは、本編では決まらなかったけど、最近のウルギャラファイトで使用した時は嬉しかったなぁ
初代マンはなんだかんだやはり一番所作が美しいです…
古谷敏さんの磨き抜かれたスーツアクションですね。
ダダと闘ってる時の古谷さんの運動神経の凄さ‼️
ダダの中に入ってる人、首もとにキック入ったけど絶対あれ痛いとおもうんだよな~
こうして見ると、一度だけの技は、強敵相手に使っていることが多いですね。強敵だからこそ、普段使わない技を使うのでしょうけど。ジラースが、霞斬りを受けた後、振り返る時の尻尾の捌き方が、さすが中島春雄さんで、自然にゴジラの動きになっていました。私達は、子供の頃、スゴいものを見ていたんですね。
当時の子供たちにとって夢の対決ですね。
@@medalist1312 さん返信ありがとうございます。ですよね。リアルタイムで見た人達は、興奮して見ていたのでは?ジェロニモンの時のウルトラバリアも好きです。いかにも、「光の壁」という感じがして。今思うと、あのバリアも、亡くなられた飯塚定雄さんが、手描きされてたんですね。スゴい。
これを見て古谷さんって凄かったんだなと改めて思った
ウルトラスラッシュ光線、格闘ゲームでは牽制用の技として多用される傾向。
ウルトラ霞切り、ウルトラエアキャッチからの八つ裂き光輪、ウルトラアタック光線、ウルトラサイコキネシスが良き。FE3で霞切りとウルトラサイコキネシス、マリンスペシウム光線を入れて欲しかったなぁ。
本編での使用が一度きりの技って個人的にもっと使えよってなるけど、初代ウルトラマンに限っては状況に応じて使っている感じが出ていてまさに怪獣退治の専門家の異名に恥じない
素適なコメントをありがとうございます!
3:14 当時の怪獣図鑑に、ウルトラマンのキック力は、ジャイアント馬場の16文キックの1万倍の威力を持つ、なんて書いてあったかな。いや、レッドキングのパンチ力はジャイアント馬場の水平チョップの1万倍の威力だったかな?とにかく、「ジャイアント馬場の~」が当時の単位だったのだ。
興味深い情報をありがとうございます。
1馬場力…
まさしく「空想科学読本」ではジャイアント馬場の能力を「単位」として色々計算していましたね。略称「ジャバ」!
日本の特撮ってホント凄い!
これは初代マンだけど、一度だけ使った技と言えば(しかもそれは最強光線である設定なのに)新マンのシネラマショットかな。…しかもキングザウルス3世のバリアーに阻まれたという不遇さ。。。
ネロンガの電撃受け止めたり、飛び立つ時の仁王立ちの強者感がすきだなぁやっぱ。あとバルタンのバリアを消したウルトラ眼光はバルタンの宇宙船やダダの透明化を見破ったのとは違う種類のなんですね。
このスペシウム光線が手描きだったのが、1番驚いた。
一度だけとは違うけど、バルタン星人のハサミを空手チョップで叩き割ったのもカッコいかったな~🧛🏻♂💖
ケロニアを倒した技とキーラを倒した技は、同じタイプのように思います。念動力を敵の体内に蓄積させて、一気に解放することで敵を内部から爆破する技みたいです。何が起きたか視聴者にわかるように、グルグル状の光線で表現したのではないでしょうか?
ウルトラマンは無報酬で、地球を守ってくれた!
一回しか使わなかった技…。この頃はまだ手探りだからスタッフも試行錯誤、作画合成の完成形を追求してたのかも。スペシウム以外にも色んなものを試してみる、と。
ジラースのシーンが悲しかった事を今でも憶えています。
最後に、ウルトラマンが一旦剥ぎ取った襟巻きを、拾って首にかけてました。
0:53 なお、未だ存命中。
スタイルの良さはフル敏さんのおかげです🎉
回を増す事にイケメンになるウルトラマン❤
後のウルトラマン達がかなり苦労して倒したブルトンも回転しただけで倒すマン兄さん、マン兄さんの寿命は二万歳の設定だが、火星からテレポーテーションしたらどれだけ縮んだか興味ありますね?
ウルトラマン、一回だけ笑ったんだよね😉ジラースの回だっけ🤣
そうです。後に、ダイナが顔だけのロボット怪獣のガスを浴びて、笑っています。
初代ウルトラマンは、大スターの様なヒーローキャラだと思います。やはり主演時の時が1番カッコイイし、個人的にはCタイプの顔が好みですね。
ハイスピンは、もちろん光熱怪獣キーラにも使用しました。
ジャックも、似た戦法を見せてました。
@@北城義隆 そうでしたか!?どうもありがとうございます。
ウルトラかすみ斬りは渋い
小二の時だったな。今見ても、飽きない素晴らしいです。初代ウルトラマンが一番!
最終話より前の回で見せていた、幾つもの強力な技や超能力を見ていると、「これをゼットンに対して使用すれば有効だったかも・・・?」と夢想してしまう。まあ、それは言いっこなしか。想定外の強敵出現に動揺し、つい定番技(スペシウムやスラッシュ)しか出なかったのかもしれないしね。
0:28ジラースにトドメを刺したウルトラ霞斬りは新ウルトラマン(のちのジャック)がシュガロンを倒すのに使いました。
改めて見ると、特撮映画のお手本ではないでしょうか…
やっぱり顔はBタイプと呼ばれるやつ(サムネの)がシュッとしていて一番カッコいい!
ウルトラかすみ切り、ウルトラ眼光、テレポ-テーション、ウルトラエアキァッチ、スラッシュ光線、ウルトラサイコキネシス、ウルトラ念力、キャッチリングは、多分未だに1回だけだな。電撃防御力は、メビウスのメフィラス戦、ウルトラアタック光線とリバウンド光線はベリアルの映画で、使用された
ゼットン戦でも使えたと思われる技がありすぎて……
ゼットンの圧倒的強者感も好きだけど、ゼットン戦は交戦場所も悪かったと思える。科特隊基地の真横だったから初手に足止め技を使ったり、マグマ火球避けたら基地に当たったからその後自由に動けなくなったのかなと。
なにげにケロニアに放った正面飛びドロップキックがガチっぽくて好き
何気にウルトラサイコキネシスはあんなに必殺技を盛り込んだFE3にも無かったほどのマニアック技
スミマセン。以前コメントしましたけど、ウルトラ水流はペスターの回にも使用してました。録画機器のない時代の人間だから、記憶が曖昧でした。
Aタイプのウルトラ水流対ペスター版とBタイプのウルトラ水流対ジャミラ版は、双方の放ち形が違うのも面白いですよね。
レッドキングに使った技はキーラに使ったのと同じウルトラサイコキネシスだと思っていたのですが、調べたらウルトラエアキャッチと、確かに差別化されているのですね。
大切な情報をありがとうございます。
素晴らしい。本当に面白い。対ジャミラ戦の水攻撃が出て来るかと思った。
レッドキングの叫び声 必殺技食らう前に ゴジラの鳴き声に変わった二代目
0:26いまさら言うまでもないが、ウルトラマンvsゴジラ(になったジラース)の夢の対決!😆
ジラースの口に中に、なんかバネの端っこのようなものがが見える(0:35くらい)。あれはなんだんだろうか?
実は胸筋バリア(仮称)は最近になってまた何回か使ってたりする
二代目バルタン戦で、寿命を著しく縮めるテレポート・八つ裂き光輪二発、ウルトラ眼光・スペシュウム光線ニ射しても、結構余裕のカラータイマー青で帰って行くマン兄さん…パネェ…(ミラーマンならとっくに体内爆弾が爆発するレベル…)(ゼットン戦は、それまでの闘いでの疲労が貯まっていたのかなぁ…?テレポートとかウルトラ念力とか…)
バルタンに使ったウルトラアイスポットと、ダダを追撃するの同じ光線に見えましたね(^^;;
ギャンゴに対するくすぐり(←技と言えるのか?笑)も一度だけ。
ウルトラマンって実は、多彩な光線技を持つ頼れる存在なんだって皆さんご存じですか?
3:00等身大になっても土の汚れがそのままなので臨場感すごくあるな~☺
透視光線の使用は…!?もちろん初代の宇宙忍者バルタン星人にも使用しました。
円盤を見つけ出し、宇宙に運び粉砕。
@@北城義隆 その通りですね。
2:01の角度からのスペシュウム光線カッチョ良いー😂
ウルトラマン対ダダ戦のウルトラマンからウルトラマンに変身、ウルトラマン対メフィラス星人の戦いは最高です🎉
キャッチ・リング(金縛り光線)の使用技は宇宙恐竜ゼットンのみ。
ウルトラスピンの応用でしたが、すぐ破られました。
@@松尾政文-w6x 多分…!?そうですよね。
Bタイプのウルトラマン一番クールで知的でカッコいい
ブルトン戦、ブルトンもだけどウルトラマンも何やってるかよくわかんないので「人知を超えた戦い」って感じしてすき
半分四次元の不思議な戦いですね。
ウルトラ念力(バルタン星人2代目/ブルトン/レッドキング2代目/メフィラス星人/キーラ/ゼットン)結構使ってますね。使うたびに命が縮むと言ってたからゼットン戦に無理が来たと見えてしまう
確かにおっしゃる通りかもしれません。
初代は実はバリア無効化とか念力で爆殺とか力技が強いキャラだったりするな。ブルトンの4次元攻撃から逃れたハイスピンも凄いし。
1:34 真っ二つにされても尚、飛行を続けるバル単星人の生命力(?)と執念深さ…。まるで某國みた…オット誰かお客様の様だな…。
3:28片腕光線でカッコ良かったから真似したことあったな
バルタン星人、1回目はスペシウム光線でやられたから2回目きちんと対策してくるのが地味にツボ😂でも八つ裂き光輪でやられるんだけどね←想定外
1:49〜回れば何とかなる!
ウルトラシリーズ伝統の技ですね。
ウルトラスプーンも、一回あったね
あれは、何度見ても爆笑ものですね。
コメント無ければ書こうと思ってチェックしてたらやっぱりあった♪
ゼットンもキングジョーもどうしようもならない時に地球の兵器で解決するのが感激だった。
ウルトラマンで地球🌏を守ったのは科学特捜隊ウルトラセブンで地球🌏を守ったのはウルトラ警備隊と言われてますね❤
初代のウルトラマンも巨大化から等身大まで臨機応変に大きさを変えられる所はセブンと同じですね。
ウルトラ水流はオイル怪獣ペスターが起こした石油コンビナート火災の消火の時と水が弱点の棲星怪獣ジャミラに使用したのみ。
用途によって、二通りのフォームでした。
帰ってきたウルトラマンでも、ウルトラ水流が見たかったですね。
ペスターに町を火🔥の海された時も使用した
@@古澤秋倖 そうですよね。
結構な歳になっても怪獣名が大概思い出せてしまう事に喜びを感じつつも、不安と恥じらいの方が大きいのは私だけだろうか、、、。
ウルトラマンの怪獣や宇宙人の名前はいい意味で体に染み付いている方が多い気がします。
地球人が観測したことのあるウルトラマンの技は、彼のレパートリーのほんの一部なんだろうなって思わせてくれるところにロマンを感じる。一度だけの技というと印象的なのは、正攻法が効かないので奥の手を出すキーラ戦(この技、使用にあたって何かリスクあるんだろうか?)。そしてゼットン戦では、地球人が見たこともない技をウルトラマンが繰り出すのに全然歯が立たないという絶望。
レッドキングやキーラに使った技なら何でも倒せそうな気がする。
大胸筋バリア、ウルトラスラッシュ、テレポート、回ればなんとかなる、ウルトラ念力、巨大化、アタック光線、ウルトラバリア、ハンド光線、ウルトラ念動力、ウルトラリング?さすがに全部は覚えてない。
ゼットンに使用したのは「キャッチ・リング」というものです。残念ながらゼットンが発射した光弾によってウルトラマンの回転が弱められたためにバリアーの効力も弱められ、最後は引き千切られてしまいました。
回れば何とかなる大好きw
イチコメをありがとうございます。お詳しいですね。
回れば何とかなるの初出は対ブルトン戦からだったのですね…以降受け継がれていくと言う…
3:00 横に落ちてるダダの光線銃ウルトラマンがダダに使ったらどうなるか気になります😅
それすごい分かります!
私も初見時は使うと思った♪
ウルトラエアキャッチの使用技は2代目レッドキングのみ。
水爆を飲み込んでいたから、その首を大気圏外に運びためです。
編集が、上手い!流石!
ありがとうございます!
いつ見てもいい
ケロニアに使った光線は一度きりだから、持ったないと思うね。
ホラー映画じゃ無いですが、ケロニアを木端微塵にしたら胞子みたいに沢山分裂して大量に増えてしまうのでは?と思いました。
初めて見ました!バルタン星人ってカンガルーみたいですねΣ( ̄ロ ̄lll)初代ウルトラマンってスマートでカッコいいですね庵野さん(エヴァンゲリオン監督) 気持ち分かります!
ウルトラフラッシュの秘話スプーン事件ではカレーではなく、あれはハヤシだった。
新情報をありがとうございます。
【TV探偵団】で誰だったか言ってましたね…。
光る手刀で切った!元斗皇拳てバラージに来たウルトラマンが伝えたものだったのか…だから天帝守護なんだ…納得。
なんだかよくわからない技がいっぱいあるのが底知れなさにつながってるな全部の能力に名前を付けちゃうとこうはいかない
くすぐり戦法の使用技は脳波怪獣ギャンゴのみ。
首締めから逃れるためですね。
豊富な必殺技を所持しているのに何故ゼットンに使わなかったのだろう?
ウルトラかすみ斬りの使用技は、襟巻(エリマキ)怪獣ジラースのみ
まるで、時代劇映画で、最後の宿敵をすれ違いざまに斬り倒すシーンに似ています。
@@北城義隆 そうでしたか、どうもありがとうございます。
ウルトラマンは、いつ見ても、スタイルいいなぁ!
タロウも負けてませんよね
アマギさん。
確かにこの動画で一度だけの技を見させて貰いました。やはり色々なタイプの敵と戦うだけあってウルトラマンには隠し技もあったのだなと納得しました。奥が深いなと改めて感じてしまいました。
いや、カッコいいなあ~
惚れ惚れする。
もう、立ち姿とか、足の長さが際立ってるんだよなぁ。
他のウルトラマンみたいに変に派手な動きしなくても、もう、佇まいだけでも十分にカッコいいんだよな。
全部いいが、ジラースを倒した時の後ろ姿は格別!!ウルトラマンの心情がみてとれる名演出。
やはり中に入っている古谷敏さんがかっこいいから。長身&脚長。構えるときとスペシウム光線放つ時の猫背加減が初代ウルトラマンのトレードマーク、シュワ!
ネロンガの電撃を余裕のノーガードで受けているけど、もしカラータイマーに当たったらドウするんだ!と昔、本気で心配した。
テレポーテーションの工学合成凄い 半世紀以上前の技術とは思えない
ケロニアに使用したアタック光線、よく見ると腰だめにしたままの方の手も、
反対の手を伸ばす時に拳をクルッと回転させているんですよね。(手の甲が上に来る)
やはりウルトラマンは、〝原点にして頂点〟
確かに
はい。「この作品は奇跡の集合体」(庵野秀明監督)ですから。
そうです、コレ無ければセブンは存在してませんし‼️🥹
ウルトラキャッチリングの効果音が好きで時々聴きたくなる。
振り向き様のダダへのキック、カッコ良かった!
正しく、「この野郎!舐めるな!」と、怒りのキックですね。
やっぱりウルトラマンはいつ見ても、宇宙一仁王立ちが似合いますね!
片手でコーヒー牛乳飲んで欲しいです😆
この頃って子供たちに飽きられないように、いろいろ工夫していたんだな。いいよね。
キーラに対して、「あ、スペシウム光線効かない。じゃあコレで🌀🌀」って切り替えの早さが素晴らしすぎてw
やっぱりすごいねウルトラマンは!当時の子供が夢中になるのも分かる!
今や、世界のヒーロー!
定年になったら、ウルトラマンとウルトラQはもう一度じっくりと見たい。
愛すべき怪獣たちよ。ありがとな。
ゼットンの名前のセンスが大好き。
アルファベット最後「Z」。
五十音最後の「ん」。
最後の怪獣にふさわしい。
背後のダダに入れた振り向きざまの蹴りがカッコいい。
ウルトラカスミ斬りは、まるで時代劇で敵役をすれ違いざまに斬り倒すみたい!
技の音やSEは音だけでも楽しい YMOの先駆けを感じる
なんかもうね、この技が効かなかったからじゃあこの技で・・・というマン兄さんの決断の速さと実際に計算通り戦いを展開していく読みの深さには脱帽。 バルタン星人に対して八つ裂き光輪が効かないなら別のビームでバリア破壊し、バルタンえお追い詰めて肉弾戦に突入させたマン兄さん。凄い。
0:34この時期はウルトラマンのストレスがひどかったのか、肌荒れがすごい。後にちゃんとイケメンになってて安心した。
リピアのようハヤタと融合し過ぎて体力消耗が激しくなり、ゼットンに負けたかも知れませんw(By.Aタイプファン)
ウルトラマンは以降のシリーズ客演時で、兄弟一斉発射としてL字型光線を使用したことがあるとされていますが、
そのシ-ンを見た感じ、通常のスペシウム光線よりもやや浅めの構えだったので
初代マン流のL字型だと解釈し、個人的には「掟破りの逆十字光線」と呼んでいます。
スラッシュ光線とキャッチ・リングは、本編では決まらなかったけど、最近のウルギャラファイトで使用した時は嬉しかったなぁ
初代マンはなんだかんだ
やはり一番所作が美しいです…
古谷敏さんの磨き抜かれたスーツアクションですね。
ダダと闘ってる時の古谷さんの運動神経の凄さ‼️
ダダの中に入ってる人、首もとにキック入ったけど絶対あれ痛いとおもうんだよな~
こうして見ると、一度だけの技は、強敵相手に使っていることが多いですね。
強敵だからこそ、普段使わない技を使うのでしょうけど。
ジラースが、霞斬りを受けた後、振り返る時の尻尾の捌き方が、さすが中島春雄さんで、自然にゴジラの動きになっていました。
私達は、子供の頃、スゴいものを見ていたんですね。
当時の子供たちにとって夢の対決ですね。
@@medalist1312 さん
返信ありがとうございます。
ですよね。
リアルタイムで見た人達は、興奮して見ていたのでは?
ジェロニモンの時のウルトラバリアも好きです。
いかにも、「光の壁」という感じがして。
今思うと、あのバリアも、亡くなられた飯塚定雄さんが、手描きされてたんですね。
スゴい。
これを見て古谷さんって凄かったんだなと改めて思った
ウルトラスラッシュ光線、格闘ゲームでは牽制用の技として多用される傾向。
ウルトラ霞切り、ウルトラエアキャッチからの八つ裂き光輪、ウルトラアタック光線、ウルトラサイコキネシスが良き。
FE3で霞切りとウルトラサイコキネシス、マリンスペシウム光線を入れて欲しかったなぁ。
本編での使用が一度きりの技って個人的にもっと使えよってなるけど、初代ウルトラマンに限っては状況に応じて使っている感じが出ていてまさに怪獣退治の専門家の異名に恥じない
素適なコメントをありがとうございます!
3:14 当時の怪獣図鑑に、ウルトラマンのキック力は、ジャイアント馬場の16文キックの1万倍の威力を持つ、なんて書いてあったかな。いや、レッドキングのパンチ力はジャイアント馬場の水平チョップの1万倍の威力だったかな?とにかく、「ジャイアント馬場の~」が当時の単位だったのだ。
興味深い情報をありがとうございます。
1馬場力…
まさしく「空想科学読本」ではジャイアント馬場の能力を「単位」として色々計算していましたね。略称「ジャバ」!
日本の特撮ってホント凄い!
これは初代マンだけど、一度だけ使った技と言えば(しかもそれは最強光線である設定なのに)新マンのシネラマショットかな。…しかもキングザウルス3世のバリアーに阻まれたという不遇さ。。。
ネロンガの電撃受け止めたり、飛び立つ時の仁王立ちの強者感がすきだなぁやっぱ。
あとバルタンのバリアを消したウルトラ眼光はバルタンの宇宙船やダダの透明化を見破ったのとは違う種類のなんですね。
このスペシウム光線が手描きだったのが、1番驚いた。
一度だけとは違うけど、バルタン星人のハサミを空手チョップで叩き割ったのもカッコいかったな~🧛🏻♂💖
ケロニアを倒した技とキーラを倒した技は、同じタイプのように思います。
念動力を敵の体内に蓄積させて、一気に解放することで敵を内部から爆破する技みたいです。
何が起きたか視聴者にわかるように、グルグル状の光線で表現したのではないでしょうか?
ウルトラマンは無報酬で、地球を守ってくれた!
一回しか使わなかった技…。この頃はまだ手探りだからスタッフも試行錯誤、作画合成の完成形を追求してたのかも。スペシウム以外にも色んなものを試してみる、と。
ジラースのシーンが悲しかった事を今でも憶えています。
最後に、ウルトラマンが一旦剥ぎ取った襟巻きを、拾って首にかけてました。
0:53 なお、未だ存命中。
スタイルの良さはフル敏さんのおかげです🎉
回を増す事にイケメンになるウルトラマン❤
後のウルトラマン達がかなり苦労して倒したブルトンも回転しただけで倒すマン兄さん、
マン兄さんの寿命は二万歳の設定だが、火星からテレポーテーションしたらどれだけ縮んだか興味ありますね?
ウルトラマン、一回だけ笑ったんだよね😉
ジラースの回だっけ🤣
そうです。
後に、ダイナが顔だけのロボット怪獣のガスを浴びて、笑っています。
初代ウルトラマンは、
大スターの様なヒーローキャラだと
思います。
やはり
主演時の時が1番カッコイイし、
個人的にはCタイプの顔が好みですね。
ハイスピンは、もちろん光熱怪獣キーラにも使用しました。
ジャックも、似た戦法を見せてました。
@@北城義隆 そうでしたか!?どうもありがとうございます。
ウルトラかすみ斬りは渋い
小二の時だったな。
今見ても、飽きない素晴らしいです。初代ウルトラマンが一番!
最終話より前の回で見せていた、幾つもの強力な技や超能力を見ていると、「これをゼットンに対して使用すれば有効だったかも・・・?」と夢想してしまう。
まあ、それは言いっこなしか。
想定外の強敵出現に動揺し、つい定番技(スペシウムやスラッシュ)しか出なかったのかもしれないしね。
0:28ジラースにトドメを刺したウルトラ霞斬りは新ウルトラマン(のちのジャック)がシュガロンを倒すのに使いました。
改めて見ると、特撮映画のお手本ではないでしょうか…
やっぱり顔はBタイプと呼ばれるやつ(サムネの)がシュッとしていて一番カッコいい!
ウルトラかすみ切り、ウルトラ眼光、テレポ-テーション、ウルトラエアキァッチ、スラッシュ光線、ウルトラサイコキネシス、ウルトラ念力、キャッチリングは、多分未だに1回だけだな。電撃防御力は、メビウスのメフィラス戦、ウルトラアタック光線とリバウンド光線はベリアルの映画で、使用された
ゼットン戦でも使えたと思われる技がありすぎて……
ゼットンの圧倒的強者感も好きだけど、ゼットン戦は交戦場所も悪かったと思える。科特隊基地の真横だったから初手に足止め技を使ったり、マグマ火球避けたら基地に当たったからその後自由に動けなくなったのかなと。
なにげにケロニアに放った正面飛びドロップキックがガチっぽくて好き
何気にウルトラサイコキネシスはあんなに必殺技を盛り込んだFE3にも無かったほどのマニアック技
スミマセン。以前コメントしましたけど、ウルトラ水流はペスターの回にも使用してました。録画機器のない時代の人間だから、記憶が曖昧でした。
Aタイプのウルトラ水流対ペスター版と
Bタイプのウルトラ水流対ジャミラ版は、双方の放ち形が違うのも面白いですよね。
レッドキングに使った技はキーラに使ったのと同じウルトラサイコキネシスだと思っていたのですが、調べたらウルトラエアキャッチと、確かに差別化されているのですね。
大切な情報をありがとうございます。
素晴らしい。
本当に面白い。
対ジャミラ戦の水攻撃が出て来るかと思った。
レッドキングの叫び声 必殺技食らう前に ゴジラの鳴き声に変わった二代目
0:26
いまさら言うまでもないが、ウルトラマンvsゴジラ(になったジラース)の夢の対決!😆
ジラースの口に中に、なんかバネの端っこのようなものがが見える(0:35くらい)。
あれはなんだんだろうか?
実は胸筋バリア(仮称)は最近になってまた何回か使ってたりする
二代目バルタン戦で、寿命を著しく縮めるテレポート・八つ裂き光輪二発、ウルトラ眼光・スペシュウム光線ニ射しても、結構余裕のカラータイマー青で帰って行く
マン兄さん…パネェ…(ミラーマンならとっくに体内爆弾が爆発するレベル…)
(ゼットン戦は、それまでの闘いでの疲労が貯まっていたのかなぁ…?テレポートとかウルトラ念力とか…)
バルタンに使ったウルトラアイスポットと、ダダを追撃するの同じ光線に見えましたね(^^;;
ギャンゴに対するくすぐり(←技と言えるのか?笑)も一度だけ。
ウルトラマンって実は、多彩な光線技を持つ頼れる存在なんだって皆さんご存じですか?
3:00等身大になっても土の汚れがそのままなので臨場感すごくあるな~☺
透視光線の使用は…!?もちろん初代の宇宙忍者バルタン星人にも使用しました。
円盤を見つけ出し、宇宙に運び粉砕。
@@北城義隆 その通りですね。
2:01の角度からのスペシュウム光線カッチョ良いー😂
ウルトラマン対ダダ戦のウルトラマンからウルトラマンに変身、ウルトラマン対メフィラス星人の戦いは最高です🎉
キャッチ・リング(金縛り光線)の使用技は宇宙恐竜ゼットンのみ。
ウルトラスピンの応用でしたが、すぐ破られました。
@@北城義隆 その通りですね。
@@松尾政文-w6x 多分…!?そうですよね。
Bタイプのウルトラマン一番クールで知的でカッコいい
ブルトン戦、ブルトンもだけどウルトラマンも何やってるかよくわかんないので「人知を超えた戦い」って感じしてすき
半分四次元の不思議な戦いですね。
ウルトラ念力(バルタン星人2代目/ブルトン/レッドキング2代目/メフィラス星人/キーラ/ゼットン)結構使ってますね。使うたびに命が縮むと言ってたからゼットン戦に無理が来たと見えてしまう
確かにおっしゃる通りかもしれません。
初代は実はバリア無効化とか念力で爆殺とか力技が強いキャラだったりするな。ブルトンの4次元攻撃から逃れたハイスピンも凄いし。
1:34
真っ二つにされても尚、飛行を
続けるバル単星人の生命力(?)と
執念深さ…。
まるで某國みた…オット誰か
お客様の様だな…。
3:28片腕光線でカッコ良かったから真似したことあったな
バルタン星人、1回目はスペシウム光線でやられたから2回目きちんと対策してくるのが地味にツボ😂
でも八つ裂き光輪でやられるんだけどね←想定外
1:49〜回れば何とかなる!
ウルトラシリーズ伝統の技ですね。
ウルトラスプーンも、一回あったね
あれは、何度見ても爆笑ものですね。
コメント無ければ書こうと思ってチェックしてたらやっぱりあった♪
ゼットンもキングジョーもどうしようもならない時に地球の兵器で解決するのが感激だった。
ウルトラマンで地球🌏を守ったのは科学特捜隊ウルトラセブンで地球🌏を守ったのはウルトラ警備隊と言われてますね❤
初代のウルトラマンも巨大化から等身大まで臨機応変に大きさを変えられる所はセブンと同じですね。
ウルトラ水流はオイル怪獣ペスターが起こした石油コンビナート火災の消火の時と水が弱点の棲星怪獣ジャミラに使用したのみ。
用途によって、二通りのフォームでした。
@@北城義隆 その通りですね。
帰ってきたウルトラマンでも、ウルトラ水流が見たかったですね。
ペスターに町を火🔥の海された時も使用した
@@古澤秋倖 そうですよね。
結構な歳になっても怪獣名が大概思い出せてしまう事に喜びを感じつつも、不安と恥じらいの方が大きいのは私だけだろうか、、、。
ウルトラマンの怪獣や宇宙人の名前はいい意味で体に染み付いている方が多い気がします。
地球人が観測したことのあるウルトラマンの技は、彼のレパートリーのほんの一部なんだろうなって思わせてくれるところにロマンを感じる。一度だけの技というと印象的なのは、正攻法が効かないので奥の手を出すキーラ戦(この技、使用にあたって何かリスクあるんだろうか?)。そしてゼットン戦では、地球人が見たこともない技をウルトラマンが繰り出すのに全然歯が立たないという絶望。
レッドキングやキーラに使った技なら何でも倒せそうな気がする。
大胸筋バリア、ウルトラスラッシュ、テレポート、回ればなんとかなる、ウルトラ念力、巨大化、アタック光線、ウルトラバリア、ハンド光線、ウルトラ念動力、ウルトラリング?
さすがに全部は覚えてない。
ゼットンに使用したのは「キャッチ・リング」というものです。
残念ながらゼットンが発射した光弾によってウルトラマンの回転が弱められたために
バリアーの効力も弱められ、最後は引き千切られてしまいました。
回れば何とかなる大好きw
イチコメをありがとうございます。お詳しいですね。
回れば何とかなるの初出は対ブルトン戦からだったのですね…以降受け継がれていくと言う…
3:00 横に落ちてるダダの光線銃ウルトラマンがダダに使ったらどうなるか気になります😅
それすごい分かります!
私も初見時は使うと思った♪
ウルトラエアキャッチの使用技は2代目レッドキングのみ。
水爆を飲み込んでいたから、その首を大気圏外に運びためです。
@@北城義隆 その通りですね。
編集が、上手い!流石!
ありがとうございます!
いつ見てもいい
ケロニアに使った光線は一度きりだから、持ったないと思うね。
ホラー映画じゃ無いですが、ケロニアを木端微塵にしたら胞子みたいに沢山分裂して大量に増えてしまうのでは?と思いました。
初めて見ました!バルタン星人ってカンガルーみたいですねΣ( ̄ロ ̄lll)初代ウルトラマンってスマートでカッコいいですね庵野さん(エヴァンゲリオン監督) 気持ち分かります!
ウルトラフラッシュの秘話
スプーン事件ではカレーではなく、あれはハヤシだった。
新情報をありがとうございます。
【TV探偵団】で誰だったか
言ってましたね…。
光る手刀で切った!元斗皇拳てバラージに来たウルトラマンが伝えたものだったのか…だから天帝守護なんだ…納得。
なんだかよくわからない技がいっぱいあるのが底知れなさにつながってるな
全部の能力に名前を付けちゃうとこうはいかない
くすぐり戦法の使用技は脳波怪獣ギャンゴのみ。
首締めから逃れるためですね。
@@北城義隆 その通りですね。
豊富な必殺技を所持しているのに何故ゼットンに使わなかったのだろう?
ウルトラかすみ斬りの使用技は、襟巻(エリマキ)怪獣ジラースのみ
まるで、時代劇映画で、最後の宿敵をすれ違いざまに斬り倒すシーンに似ています。
@@北城義隆 そうでしたか、どうもありがとうございます。