Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
良い雰囲気です。古き渋谷へのレクイエム新たに古木から芽吹く序曲が聞こえる期待が込められているように感じました。
コメントありがとうございます。早朝の1,2番線の静けさは、なぜか、心が癒されます。始発電車入線までに時間があるため、改札から入場して、始発電車の音を聞くまでは、都心の駅ホームとは思えない一瞬の静かなひと時です。もっとも、早朝まで飲んでいた、グループの方々が、ホームに入って来ると突然に、賑やかになるホームですが・・笑
動画ありがとうございます。1/12にハチ公口寄りのホーム階段を廃止した後、コンコースで入場規制レベルの大混雑が発生したとニュースで報じていましたが、改札も大幅縮小してしまったら、観光客の集中を考えると工事が終わるまでハチ公口はほぼ使えないと思った方がよさそうですね。田園都市線沿線民なのでハチ公口が一番便利なんですが。
コメントありがとうございます。ご指摘の件、TBSのネットニュースの事でしょうか。当方も動画をアップするまでは、この連休中のホーム混雑の話題が、これほどの状態になっているとは、気づきませんでした。1/12の日は、私も昼、ハチ公前を通っていました。いつになく混んでるな?と思いつつ、通過したのですが、夕方には最悪の混雑状況になっていたのですね。米国の交通学者の教授が、「人間は、一刻も早く、高所から平地の地上に出たがる傾向が強い・・」と指摘していますが、その意味では、ハチ公改札は、自然と利用率も高くなる改札口の一つです。今度、閉鎖になる改札スペースは、駅改良工事では、なくてはならない必要スペースです。混雑を周知しながらのJRの決定でしょう。悩ましい所ですね。
良く見られてますね(^^)もうじき旧山外ホームの天井解体が始まるのと、ハチ公口外側にあるレリーフ板も解体始まる記憶あるのでそちらもチェックされたら良いと思います!
コメント、ご指摘、ありがとうございます。ご指摘の通り、いよいよ壁面犬レリーフの場所に工事が関わってきますね。このレリーフはハチ公像ほど目立たない壁面ですが、外国旅行者や学生さんなどは写真の背景バックにして、よく記念写真を撮られている方も多いですね。この壁面は、どの様に解体移動するのか、いつ我々と離別するのか、詳しい情報を知りたい所ですね。
かつて、山手線から降りて新玉川線の3年間大学に通ってたので、懐かしです。
コメントありがとうございます。青春輝く駅通学の思い出は、どなたも、心に強く刻まれている懐かしい思い出ですね。学生通学の頃は、箸がころんでも楽しい時代。駅通学も混雑しても、以外と苦にならなかったのではないでしょうか。最近の大学生は、私服もオシャレで、本カバンも小型を利用しているため、スタバで眺めていると、学生なのか、ビジネスマンなのか、外見では判断つきかねている私です。笑
1:20 移転後の図が完全に正確なのだとしたら、移設後のハチ公改札は改札機7つだけで捌くことになるんですかね…?移設後の改札をどれぐらいの期間使用し続ける計画なのかよく知らないのであまり滅多なことは言えませんが、さすがにそれはいくらなんでも無理があるのでは…ここ数年は駅構内の混みっぷりが度々Xで話題になり、特に先週の3連休の混雑はテレビニュースになっていたレベルなのに、このままではいつか群集事故になるんじゃないかと心配です。
詳しくは言えませんが、改札口が7つは無いと思います。工事で出入りした事ありますが、全部で12~13くらいの基礎を見たので機械もそれくらい配置されると思って見てました。
コメントありがとうございます。ご指摘の懸念点は、私も多少抱いております。現ハチ公改札の自動改札ライン数が、大山通り側に8列、ハチ公広場側に、たしか6列程度並んでいます。それが、今回の移転案内板図の通りの自動改札ライン数では、混雑時では、ちょっと足らないライン数にも思えますね。だた、3階の現、中央改札のライン数が出来た時、「あれでは足りない・・」とご指摘する方が多かったのですが、結果は、現在、過不足なく乗降者が流れています。ただ、ご指摘の様に、ハチ公改札は、利用する乗降者が半端でない数で、急増する時間帯があります。ホーム上やコンコースに、いつ大量の乗降者があふれだしてくるか・・ちょっと心配ですね。
@@kent-jr5yy さん、コメントありがとうございます。私も意見を出させてください。今回のハチ公改札の移転で、大きく影響を受けるのは、山手線ホーム利用の乗降客です。なぜなら地上階であるハチ公改札を利用する人は、圧倒的に山手線1原宿寄り車両の乗降客が多いことがデータでも判明しています。1,2番線ホームの原宿寄り乗降客が、駅改良前からハチ公改札を盛んに利用しても、ハチ公改札をスムーズに流していたのは、大山通側とハチ公広場側の大量の自動開発ラインです。今回、移転する改札のライン数は、ちょっと、少なく感じますね。どう思われます?
すみません、BGMはなんという曲ですか?
この曲は、私のお気に入りのBGM曲で「無料音楽素材の甘茶の音楽工房」さんのオルゴールカテゴリーの中から選んで動画に挿入させて頂いています。サイト検索で「甘茶の音楽工房」と検索するとすぐ見つかります。
私が東京都渋谷区の専門学校に通っていた頃、富山県高岡市に帰省してちょうど30年ですが、かっこつけてこの広場でたばこ吸っておりました。もっとも今は禁煙して23年、亡き祖父の死因が肺癌だったからです。
コメントありがとうございます。きっとその頃は、路上でも、たばこ吸っても問題にならない時代でしたよね。今は、喫煙場所は、駅周でも吸える場所が少なくなり、スクランブル交差点角か、東口交差点隅になっています。駅改良工事が進捗していない頃は、相当数の喫煙場所があったのですが・・駅売店、立ち食いそば屋、喫煙所は、だいぶ駅周辺では、少なくなりました。
@渋谷ターミナル たばこといえば色々なたばこを吸っておりました。LARKやフィリップモリス、マイルドセブン等々。
良い雰囲気です。
古き渋谷へのレクイエム
新たに古木から芽吹く序曲が聞こえる期待が込められているように感じました。
コメントありがとうございます。早朝の1,2番線の静けさは、なぜか、心が癒されます。
始発電車入線までに時間があるため、改札から入場して、始発電車の音を聞くまでは、
都心の駅ホームとは思えない一瞬の静かなひと時です。もっとも、早朝まで飲んでいた、
グループの方々が、ホームに入って来ると突然に、賑やかになるホームですが・・笑
動画ありがとうございます。1/12にハチ公口寄りのホーム階段を廃止した後、コンコースで入場規制レベルの大混雑が発生したとニュースで報じていましたが、改札も大幅縮小してしまったら、観光客の集中を考えると工事が終わるまでハチ公口はほぼ使えないと思った方がよさそうですね。田園都市線沿線民なのでハチ公口が一番便利なんですが。
コメントありがとうございます。ご指摘の件、TBSのネットニュースの事でしょうか。
当方も動画をアップするまでは、この連休中のホーム混雑の話題が、これほどの状態になっているとは、
気づきませんでした。1/12の日は、私も昼、ハチ公前を通っていました。いつになく混んでるな?と
思いつつ、通過したのですが、夕方には最悪の混雑状況になっていたのですね。米国の交通学者の教授が、
「人間は、一刻も早く、高所から平地の地上に出たがる傾向が強い・・」と指摘していますが、その意味では、
ハチ公改札は、自然と利用率も高くなる改札口の一つです。今度、閉鎖になる改札スペースは、駅改良工事では、
なくてはならない必要スペースです。混雑を周知しながらのJRの決定でしょう。悩ましい所ですね。
良く見られてますね(^^)
もうじき旧山外ホームの天井解体が始まるのと、ハチ公口外側にあるレリーフ板も解体始まる記憶あるのでそちらもチェックされたら良いと思います!
コメント、ご指摘、ありがとうございます。ご指摘の通り、いよいよ壁面犬レリーフの場所に工事が関わってきますね。
このレリーフはハチ公像ほど目立たない壁面ですが、外国旅行者や学生さんなどは写真の背景バックにして、
よく記念写真を撮られている方も多いですね。この壁面は、どの様に解体移動するのか、いつ我々と離別するのか、
詳しい情報を知りたい所ですね。
かつて、山手線から降りて新玉川線の3年間大学に通ってたので、懐かしです。
コメントありがとうございます。青春輝く駅通学の思い出は、どなたも、心に強く刻まれている懐かしい思い出ですね。
学生通学の頃は、箸がころんでも楽しい時代。駅通学も混雑しても、以外と苦にならなかったのではないでしょうか。
最近の大学生は、私服もオシャレで、本カバンも小型を利用しているため、スタバで眺めていると、学生なのか、
ビジネスマンなのか、外見では判断つきかねている私です。笑
1:20 移転後の図が完全に正確なのだとしたら、移設後のハチ公改札は改札機7つだけで捌くことになるんですかね…?
移設後の改札をどれぐらいの期間使用し続ける計画なのかよく知らないのであまり滅多なことは言えませんが、さすがにそれはいくらなんでも無理があるのでは…
ここ数年は駅構内の混みっぷりが度々Xで話題になり、特に先週の3連休の混雑はテレビニュースになっていたレベルなのに、このままではいつか群集事故になるんじゃないかと心配です。
詳しくは言えませんが、改札口が7つは無いと思います。
工事で出入りした事ありますが、全部で12~13くらいの基礎を見たので機械もそれくらい配置されると思って見てました。
コメントありがとうございます。ご指摘の懸念点は、私も多少抱いております。現ハチ公改札の自動改札ライン数が、
大山通り側に8列、ハチ公広場側に、たしか6列程度並んでいます。それが、今回の移転案内板図の通りの自動改札ライン数では、
混雑時では、ちょっと足らないライン数にも思えますね。だた、3階の現、中央改札のライン数が出来た時、「あれでは足りない・・」と
ご指摘する方が多かったのですが、結果は、現在、過不足なく乗降者が流れています。ただ、ご指摘の様に、ハチ公改札は、利用する
乗降者が半端でない数で、急増する時間帯があります。ホーム上やコンコースに、いつ大量の乗降者があふれだしてくるか・・ちょっと心配ですね。
@@kent-jr5yy さん、コメントありがとうございます。私も意見を出させてください。
今回のハチ公改札の移転で、大きく影響を受けるのは、山手線ホーム利用の乗降客です。
なぜなら地上階であるハチ公改札を利用する人は、圧倒的に山手線1原宿寄り車両の乗降客が
多いことがデータでも判明しています。1,2番線ホームの原宿寄り乗降客が、駅改良前から
ハチ公改札を盛んに利用しても、ハチ公改札をスムーズに流していたのは、大山通側と
ハチ公広場側の大量の自動開発ラインです。今回、移転する改札のライン数は、ちょっと、
少なく感じますね。どう思われます?
すみません、BGMはなんという曲ですか?
この曲は、私のお気に入りのBGM曲で「無料音楽素材の甘茶の音楽工房」さんのオルゴールカテゴリーの
中から選んで動画に挿入させて頂いています。サイト検索で「甘茶の音楽工房」と検索するとすぐ見つかります。
私が東京都渋谷区の専門学校に通っていた頃、富山県高岡市に帰省してちょうど30年ですが、かっこつけてこの広場でたばこ吸っておりました。もっとも今は禁煙して23年、亡き祖父の死因が肺癌だったからです。
コメントありがとうございます。きっとその頃は、路上でも、たばこ吸っても問題にならない時代でしたよね。
今は、喫煙場所は、駅周でも吸える場所が少なくなり、スクランブル交差点角か、東口交差点隅になっています。
駅改良工事が進捗していない頃は、相当数の喫煙場所があったのですが・・駅売店、立ち食いそば屋、喫煙所は、
だいぶ駅周辺では、少なくなりました。
@渋谷ターミナル たばこといえば色々なたばこを吸っておりました。LARKやフィリップモリス、マイルドセブン等々。