【カーリング女子】藤澤五月 虹

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • リクエスト頂きましたので、吉田知那美選手に続き、藤澤五月選手バージョンも作成しました。
    選曲に悩みましたが、テーマは人としての成長を遂げた過程が、ゆずの「虹」の歌詞とシンクロすると思い選びました。藤澤選手は天才と呼ばれながら一人で抱え込む責任感に押しつぶされ、挫折を味わいながら立ち上がり、仲間に恵まれたことで精神的な成長を遂げていった様、表情の変化、笑顔の変化にそれが表れていました。
    人は自分の弱さを見つめて認めることで成長していけるのですね。

КОМЕНТАРІ • 49

  • @生田裕恒
    @生田裕恒 6 років тому +65

    編集が良すぎて、涙が零れた。五月雨の後の虹の彼方は五月晴れだった。。。

  • @カズカズ-s6y
    @カズカズ-s6y 3 роки тому +26

    3:09
    やはり中部電力への感謝の気持ちを伝える所。
    それをライバルチームの応援席も声援を贈る。
    他のスポーツは分からないが、カーリングというスポーツの温かさを感じる場面で涙が出ますね。
    それを普通に出来るさっちゃん素敵ですね^_^

  • @tsusie9605
    @tsusie9605 3 роки тому +37

    中電応援席にお礼してた時の映像は、いつ見てもグッと来るね。
    ロコソラーレには、本当に感動させられる。
    本橋さん。
    あなたは本当に凄い人だ。

  • @user-uw8kc4jm6x
    @user-uw8kc4jm6x 2 роки тому +2

    つくってくださってありがとうございます😊

  • @藤崎光樹
    @藤崎光樹 3 місяці тому +1

    何事にも物事に一生懸命打ち込む姿は、とても美しい!

  • @三好潤一
    @三好潤一 2 роки тому +17

    中部電力への感謝のお辞儀が深々と90度、彼女は容姿や実力だけじゃなく人格的にも百点満点なんだ☺🙆

  • @owl-jijinews2025
    @owl-jijinews2025 5 років тому +44

    中部電力時代とLS北見でプレーしている時の表情が全然違いますね^_^
    やっぱり、真剣な中にも笑顔が弾ける今が良いね👍

  • @nao1208a
    @nao1208a 2 роки тому +14

    けして笑わない女、五月をあそこまで笑顔にしたのは天才的人たらし、ちなみの影響大だったな
    「大きな夢をかなえようと思ったら小さな障害をいくつも乗り越えていかなければいけない」  本橋麻里
    「艱難汝を玉にす」というか「ローマの道は一日にしてならず」というか

  • @nkthagi
    @nkthagi 3 роки тому +13

    男ファン目線で申し訳ないけど、実際…
    歳を取れば取るほど綺麗になってるのが、いい人生を送っている証拠。
    動画は泣きながら見させて頂きました。
    これからも頑張って欲しいです。

  • @しらたま-h2o
    @しらたま-h2o 3 роки тому +8

    平昌銅メダル!
    北京金メダル目指せ!!
    ふたたび感動を✨

  • @doglars8019
    @doglars8019 4 роки тому +27

    さっちゃん 笑顔が一番似合う
    ロコに入って ずっと笑ってる
    メンバーを信じて 1人じゃないんだよ
    行こう 前に 笑顔の先に さっちゃんに夢に向かって

  • @rollerskimasa
    @rollerskimasa 6 років тому +21

    最初投稿者の欄を見ないで観てたので、おおこの手の作品がいろいろ出てきたなと思って観終わってから気づきました。リクエストに応えて頂きうれしゅうございます。GJ!!
     それにしてもカーリングやりたいなあ。西武あたり都内でも専用施設作ってくれないかな~と思っているのですが、なんか生殺し状態の気持ちです。作ってくれ~~

  • @ちゃんくろ-e7g
    @ちゃんくろ-e7g 6 років тому +24

    何べん観ても泣く😭

  • @TK-ww1hg
    @TK-ww1hg 3 роки тому +15

    人が変わるのは...変わる切っ掛けは..一歩踏み出す、ほんの少し勇気ですね

  • @村山静恵
    @村山静恵 2 роки тому +2

    また新しい動画楽しみにしてます!🙏

  • @日本十段
    @日本十段 2 роки тому +3

    この頃の藤沢は実力は日本一なんだけどスキップとしての意思決定に迷いがあって、そしてスキップとしては自己解決しなければならないことだと悩んでいて意思決定の失敗を引きずるところがメンタルの弱さとされていた。中部電力で統率力を失い退職して自分を見失っていた時に本橋に声をかけられてロコ・ソラーレへ移籍。ここでは悩みを打ち明ける相手に恵まれた。特に吉田知那美。彼女は意思決定に悩む藤沢の良き相談相手となった。スキップとしての意思決定を自分一人で背負い込む必要はないんだ。意思決定出来なければみんなに相談すればいいんだ。それを理解した藤沢はメンタルの弱さをメンバーのカバーで克服して世界屈指のスキップへと成長する。

  • @tadashiwatanabe5651
    @tadashiwatanabe5651 2 роки тому +4

    さっちゃん良かったね!

  • @cs0336
    @cs0336 3 роки тому +9

    競技人生は全てが完璧はありえません・・・勝つことの難しさは負けを知らないと分からないと思います。
    藤澤五月さんもその経験が平昌のメダルに繋がったと思います。北京でも活躍を期待しています。

  • @fourthgateopen
    @fourthgateopen 5 років тому +14

    「虹」は「雨」が降った後にしか現れないってことですか・・・

  • @zelphyer
    @zelphyer 6 років тому +20

    ・カッコ悪くても勝つ。カーリングの求道者・藤澤五月は勝利に飢えている』
    ・「カーリングが大好きなんです」と笑うスキップ・藤沢五月が求めるメダルより大切な「次のゲーム」』
    この2つのネット記事は一読をおすすめ。

  • @ミニ炒飯セット
    @ミニ炒飯セット 2 роки тому +1

    北京バージョン、待ってます!

  • @yamatokira9307
    @yamatokira9307 3 роки тому +9

    応援してなかった俺も悪いが、中電はもっと悪い・・・宝を腐らせた・・・・・有るべきところに還ったのかも知れんが、失ったものが大きすぎる。

    • @namonakidoumin
      @namonakidoumin 3 дні тому +1

      藤澤選手だけじゃなく、ロコ・ソラーレの4人はそれぞれがカーリングに悩みや苦しみがありますからね。
      鈴木選手は学業とカーリングの両立が難しく感じていてカーリングを辞めようと思っていたが本橋麻里さんの説得でロコ・ソラーレに創設メンバーとして加入。
      吉田(夕)選手もロコ・ソラーレに創設時から加入していたものの、ソチ五輪出場を掛けた北海道銀行フォルティウスに敗れる。当時フォルティウスには姉・知那美選手が所属していて、周囲からは姉の話ばかりで、心を病んでしまったようです。それでも、カーリングを辞めはしなかった。
      そして、姉の知那美選手は、ソチ五輪出場後に戦力外通告をチームから受け、失意の帰国、帰郷。その後、本橋さんとの会食の場で説得に応じて妹と同じロコ・ソラーレに加入。
      そして、悲しみと責任を背負って中部電力を退社した藤澤選手がロコ・ソラーレに加入し、日本カーリング界史上初の2大会連続の五輪メダリストになりました。
      繰り返しになりますが彼女達4人はカーリングで同じ悩み、苦しみ、挫折を過去に味わった物達だから通じ合うのでしょう

  • @jimolofsson6782
    @jimolofsson6782 Рік тому

    💖 you are so dear Fujisawa

  • @monstertsai13
    @monstertsai13 2 роки тому

    April showers bring May flowers.

  • @ノストラダマスの大予言
    @ノストラダマスの大予言 3 роки тому +5

    ミラノでは金メダルであろう!

  • @にゃんこ先生ぬこライオン
    @にゃんこ先生ぬこライオン 5 років тому +10

    批判してる方は単にゆず嫌いな気がする
    個人的に別にゆず好きではないけど上手くシンクロしてると思う

    • @funazushi8
      @funazushi8 5 років тому

      同感です。製作者の苦心も知らずに自分の好みを寝転がりながらつぶやく気楽さ。

  • @gunmetal8788
    @gunmetal8788 2 роки тому +3

    もしも中部電力がオリンピックに出てたら・・・
    カーリング界の歴史が大きく変わっていたでしょうね

  • @boomboonboom
    @boomboonboom 5 років тому +5

    五月晴れ!

  • @yaman430123
    @yaman430123 3 роки тому +3

    久々見た
    編集がズルい、なみだでる〜

  • @10Kruuds
    @10Kruuds 5 років тому +4

    藤澤さんと松村ちゃんの和解希望

  • @reimschampagne
    @reimschampagne 6 років тому +21

    なんだろう…
    動画の編集意図は、「藤澤さんが頑張ってきた軌跡」だと思うのですが…
    なんていうか…、「藤澤さんが垢抜けていく奇跡」に感じられてしまう…
    音楽の所為なのかな…

    • @masayasuyamamoto571
      @masayasuyamamoto571 3 роки тому +2

      いい指摘だと思います。
      表情が垢抜けたように見えるのは、内面的に強くなった結果ですね。

  • @せーぽん-i2o
    @せーぽん-i2o 3 роки тому +8

    銀メダルおめでとう!

    • @村山静恵
      @村山静恵 2 роки тому

      おめでとうございます🎉🎉

  • @화산-h3c
    @화산-h3c 3 роки тому +1

    이쁘다

  • @user-skill_jang
    @user-skill_jang 3 роки тому +7

    후지사와선수 화이팅~ 응원합니다~^^ 일본국민들도 자국선수 질책보다는 격려하고 응원해주세요~~

  • @アンゲロポンポン
    @アンゲロポンポン 3 роки тому +5

    こういうのは、僕はミュートで見ます。

  • @自分探しの本
    @自分探しの本 3 роки тому

    この歌といえば松本哲也

  • @화산-h3c
    @화산-h3c 3 роки тому +1

    평창때보다이쁘다

  • @SunTJ-r6p
    @SunTJ-r6p 3 роки тому

    ちゃんとエンジョイしてる???メダルなんかとんでもいい4年間頑張ったんだからたっぷり楽しんで!!!COME ON 韓国へ!!

  • @hgatto9427
    @hgatto9427 6 років тому +2

    歌詞は置いておき、曲がミスマッチと感じました。
    それと著作権は大丈夫でしょうか?

  • @ma901
    @ma901 3 роки тому

    生駒里奈で映画作ってくれへんかなぁ…??

    • @AKIRA-xl6qj
      @AKIRA-xl6qj 2 роки тому +1

      ネットの声で、似てるというのがなかったから不安やったけど、やっぱ似てるよね2人

  • @大記吉本
    @大記吉本 3 роки тому +1

    中部電力時代の藤澤五月さんは見た目からも、化粧もあまりやらない気の弱い女の子に見えました。1人暮しのせいで気持ちが休まる時が少ない、と思います。
    ロコソラーレに入って、メイクも上手くなりカーリングの腕も上がった、と思います。もともとは、中部電力時代はテークアウトショットが得意だった、と思うのですが、ロコソラーレに入ってドローショットの正確性を身につけて奇跡の平昌オリンピック銅メダルに🥉繋がった、と思います。
    まだまだ発展途上だと思いますが、過去の映像を見ると努力と進化のサイクルが上手く回っている、と思います。
    世界選手権やオリンピックでの金メダル🥇が取れる様祈ります。

  • @ultraryman
    @ultraryman 6 років тому +1

    大黒摩季あたりが合うと思うなぁ〜

  • @ikumikoda8048
    @ikumikoda8048 6 років тому +7

    曲がなぁ~~~

  • @生活Youtube-t2f
    @生活Youtube-t2f 2 роки тому +1

    昔って、おかんみたいな雰囲気だったんだね。