半幅帯の結び方〜矢の字〜

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • 【普段着着物の着方は意外に簡単!】
    洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。
    ▶ ふだん着物のtonton公式HP
    kimono.tontonh...
    ▷ 近くにいる着物好きの人と繋がろう!(LINEオープンチャット)
    kimono.tontonh...
    ▷ リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
    kimono.tontonh...
    ==============================
    ▶ UA-camチャンネル
    / kimono-tonton
    ▶ Instagram
    / kiyomi.tonton
    ▶ Twitter
    / kiyomi_tonton
    ▶ Mixi
    mixi.jp/view_c...

КОМЕНТАРІ • 10

  • @miyabi_miyabi1022
    @miyabi_miyabi1022 5 років тому

    帯締めがいらなくてしっかり留まり、貝ノ口のようなかさばらない結びかた教えてください!

    • @kimono-tonton
      @kimono-tonton  5 років тому

      貝の口は、他の動画に載せてますよ。私のホームページから見るとわかりやすいと思います。

    • @miyabi_miyabi1022
      @miyabi_miyabi1022 5 років тому

      @@kimono-tonton ありがとうございます!!!HP拝見させていただきます🍀

    • @kimono-tonton
      @kimono-tonton  5 років тому

      はーい💕

  • @KyomaiSaena
    @KyomaiSaena 6 років тому

    吉弥結びとめっちゃ似てますね

    • @kimono-tonton
      @kimono-tonton  6 років тому

      そうですね!同じだと思いますよ。何個も名前のある結び方って結構あるんですよね(*˘︶˘*).。.:*♡

  • @garatea1023
    @garatea1023 7 років тому

    可愛い水玉の帯ですね。この帯も正絹ですか。ネットで探されたのでしょうか。博多ではない気がしますが、どの地方のものですか?矢の字は貝の口より少しニュアンスが女性的で好きです。

    • @kimono-tonton
      @kimono-tonton  7 років тому

      はい。正絹です。水玉に見えますが、菊の花の刺繍なんです。アンティークの半幅帯で、幅も丈も小さいんです。この手の正絹の半幅帯は、地元の骨董品などを扱っているリサイクルショップで買ってます。

  • @makiwatanabe4689
    @makiwatanabe4689 7 років тому

    折るところをわかりやすくするために、下までカメラで映るようにする(下の方が切れてましたので)や、裏表の色がハッキリしている帯を使用すると、よりわかりやすくなるかも知れません!
    旦那様とにこにこしながら撮影してるのが微笑ましく、癒されます(❀'ω'❀)
    いつも帯の結び方を参考にさせていただいております!これからも動画の配信を楽しみにしております( ' ' )♡

    • @kimono-tonton
      @kimono-tonton  7 років тому +1

      ありがとうございます。そうですね、裏表がハッキリしている帯、さがしてみます。カメラアングルは主人にリクエストしておきますね♪
      いつも御覧頂いてありがとうございます。