Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【まかろにお動画資料館】なら動画の内容をテキスト形式でじっくり読めます!megulie.co.jp/blog/
参考にさせていただきます
友達の家は軒のないタイプでしたが同じような広さの家なのに夏は目茶苦茶暑かったです。
軒ゼロってカッコいいとみせてコストカットの塊だよな〜家を雨風から守るにはやっぱり深い軒が必要だし、洗濯、天候、小物を置く場所等色々なメリットがあるから作るべきなんだよね。
その通りです🙇♂️💦
二ヶ月前の動画に今コメントして申し訳ないのですが…近くにインナーバルコニーがあるおうちがあり、梅雨の間の曇り空の日にも洗濯物を干していていいなと思いました。しかし、老後を考えると洗濯機などを二階に持ってくるのは不便ではないのか?と思ったりします。実際にインナーバルコニーを取り入れている方たちは、どのような解決策を講じているのでしょうか?やはりエレベーター等を導入しているのでしょうか?
エレベーターを導入している家庭は見たことないです💦
@@housemaker そうですか…遅いコメントに返信くださってありがとうございます!
めちゃくちゃわかりやすい
同僚の家がスキップフロアなんですが、階段の上り下りの回数が増え、エアコンの効きが悪くなり光熱費が上がり、キッチンの匂いが上の階まで登っていくらしく失敗したと言ってました。陸屋根も大手なら30年保証が有るようです。私も築3年目の自宅と築50年の生家が両方陸屋根ですが30年目のメンテナンスと地震のひび割れによる亀裂で雨漏りの時にリフォームしたくらいでそんなに費用が掛かった記憶が有りません。
おすすめから来ました🙌🏻ちょうど土地を抑えて家を建てようとしているのでいいお話が聞けました!
ぺく コメントありがとうございます!今後も有益な情報を提供していきますので、チャンネル登録お願いします😊
費用を抑えるために削ってもいい所教えてほしいです!
今日動画でお伝えしますね!
自分もハウスメーカーで営業をしてますが、軒ゼロは絶対に提案しません。 外壁や窓の劣化や雨漏りのリスクが格段に高まるし、夏は本当に暑い。何より見た目がのっぺりしたプレハブ住宅のようでダサいですよね。。街で軒ゼロ住宅を目にするたびに、あーあっ、て思いますね。
yusuke19840923 やっぱりそうですよね!そして『のっぺり』という表現がお客さんに伝わらないことが多いんですよねー😂伝えるのが本当に難しい!!
軒ゼロは見た目かっこいいと思って建ててる人多いですよ。軒ゼロは洗濯物より建材の劣化が気になります。軒ゼロの場合最近はパラペット立てて四角い家にする人が多いので雨漏りのリスクも高いと思います。
我が家はいわゆるキューブ型なのですが屋根は勾配が付いたガルバです寄棟の750が標準だったのでフラット陶器瓦を採用したかったのですが…妻の強い要望でキューブのガルバです一緒に生活する家族の意見を取り入れた形になりますこれってフラットルーフとは違うと思うのですがガルバって錆びるんですか??
結論からお伝えすると、『錆びにくいが錆びないわけではない』というのが答えです。簡単に説明するとガルバはトタンの進化型です。そのため塩害には超絶弱いです。もし海岸が近いところにお住まいでガルバを使おうとしているなら絶対にお勧めしないです。後メンテナンスフリーというわけでもないです。なんならガルバはメンテナンス費用が高い。その理由として塗装が乗りにくいというデメリットが存在します。自分が住む地域とあとはガルバのデメリット、これらをしっかりと把握することを、オススメします
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】 さん丁寧な説明ありがとうございますとてもわかりやすいです山寄りの田舎なので塩害はありませんがメンテナンスフリーな素材なんてありませんよねぇ1回目の家は瓦だったのですがメンテナンスは確かにしなくてよかったのですが表面がみすぼらしくなって総吹き替えまではしなくて良いにしてもやはりメンテナンスは必要でしたただ費用は総吹き替えじゃない限りは安いですね塗装が乗りにくい、メモメモ
階段の踏面の話、プランを書いてもらう前に早々に営業担当に話しました!ありがとうございます!
軒ゼロに関して、雨漏れの大半は壁やサッシからの侵入なので、出来るだけ壁を濡らさない様にする為に軒は出しておいた方が良い。階段のプランはグリットに対していくつで割るかがポイントになるので900であれば4分割で225の様に成りやすい。また折れ曲がり箇所を何分割にするかも注意されるのが良いかと思います。
フラットルーフはステンレス屋根使用でも雨漏りやメンテナンス費用については同じですか?営業さんからは心配無いとの説明を受けましたがどうお考えですか?最上階が暑いというのはわかるような気がしますが…。
コメントありがとうございます。ステンレス屋根ってことはセキスイハイムで家を建てられるんですかね?心配無いと言い切るのは少々問題かと。どうしてもフラットルーフは雨漏れしやすいです。これは宿命みたいなもんです。そのため定期的なメンテナンスと点検はしてあげないといけません。
コメントありがとうございます。返信早くて驚きました。建て替えで数社に見積もりお願いしています。セキスイハイムさんは有力候補です。定期点検とメンテナンスは必須ということですね。他のメーカーのフラットルーフ仕様よりは性能的には上でしょうか?太陽光は設置時に穴あけしない方法で取り付けるので雨漏りしにくいと聞きました。
life mini この時間帯と朝の時間帯は、色んな方の相談にのっているので返信はやいですよ😊日中は本業があるのでそうもいきませんが😅性能的にもそこまで大差ないです。理由はステンレス屋根を使おうが普通の屋根であろうが防水シートを必ず使うからです。そして防水シートは紫外線や温度で劣化していきます。故に雨漏れがするんです。穴を開ける開けないの問題ではありません。
ありがとうございます!よくわかりました。4月から検討開始しましたが、こちらの動画がとても参考になっています。動画は全て見させてもらっています。とても分かりやすいです。後悔の少ない選択をできればと思っています。
life mini 役立って本当に良かったです😊明日は外構に関する考え方の動画を出しますので是非またご覧ください。もし何か分からない点や疑問点があったら気軽にTwitterにDMくれれば返信しますよ!お金を取るようなこともしませんのでお気軽にどーぞ😌
屋根はなるべく焼き瓦を使うことをおすすめします。30年ノーメンテです。ガルバはすぐ錆びます。
コメントありがとうございます。工務店ではガルバニウム鋼板を使うところもあるかもしれませんが、ハウスメーカーでは恐らく使わないと思います😅大体、コロニアルグラッサが主流かと。
大手がコロニアル使うの何か理由があるんでしょうか?私が話を伺った建築事務所や工務店は10社ほどですが、どこも口を揃えてコロニアルは耐久性がないからとガルバを勧められました。
フルーミースカイ 単に安いからお得感が出て売りやすいスレート瓦を推すのでしょうね。15年前後で張り替えが必要になるかと。スレートへの塗装は可能ではあるけどはっきり言ってしない方が良い。あと施工できる会社が多いなどなど...私の実家の屋根も30年程になりまがガルバです、白けてるだで30年サビは切り口になる端々に少しあるくらい。目立たない所なので自分で塗装しました。イニシャルコストだけを気にするのはハウスメーカー、ランニングコストと睨めっこするのは購入者。ハウスメーカーは誰のためにスレート瓦をおすのでしょうね
こんばんは。ウチはセキスイハイムのスマートパワーステーションです。こちらに関しても動画で挙げたように避けた方がいいフラットルーフの部類になりますか?
ごめんなさい。隣と同じ高さのバルコニーで洗濯物を干すときの隣の奥様との「おはようございます」に幸せを感じます。
コメントありがとうございます。まぁ人それぞれ価値観はありますから😌
ヤマダホームズで土地から注文住宅を考えています。ヤマダホームズの印象はどんな印象でしょうか?安心して任せられますか?
コメントありがとうございます。ヤマダホームズさんは昔、群馬に出張に行った時に少し見ただけなんで、詳しくお話しすることは出来ないです。すみません。ただ『安心して任せられるか?』という問いに対しては、答えることが出来るので私なりの回答をさせて頂きます。この話の結論は『担当してくれた人による』です。他の動画内でもお話ししている通り住宅は『営業によって金額が決まり、設計によって家の出来が決まり、工務によって家の質が決まります』つまり安心できるかどうかは担当してくれた営業、設計、公務によるわけです。ただ、貴方様は土地なしということなので、営業がしっかり土地を探してきてくれるかどうかで、先ずは安心して任せられるかどうかを判断してみては如何でしょうか?もし担当営業マンに問題がないと思うなら、次はプラン提案時に設計の方と打ち合わせをさせてもらって、そこで設計に安心して任せられるかを判断すると良いと思います。
窓の位置は盲点でした。参考になります❗
階段の踏み面もそうですが、見落としがちなのは階段の横幅です。だいたいのメーカーは結構狭い。積水ハウスはメーターモジュールなので少し広いです。2階にテレビを持って上がったり、家具を運ぶ時になるべくリスクを減らすためにも階段幅は広いほうがいいですね。
ビックリ、土地探してて、注文住宅したらどんなかなぁって旦那さんと今日話してた所😳タイムリーーーーー😂
それは良かったです!良かったら他の動画も見てください😊
ルーフバルコニーを作って人工芝を敷こうと検討しているのですが同じデメリットですかね?フラットルーフよりはマシでしょうか?
y y どっちもどっちですね^^;結局処理は同じですし、紫外線以外にも温度によって防水シートって伸び縮みするんですよ。それでしばらく経つとヒビが入って結果、雨漏れするわけです。メンテナンスは必須と考えた方が良いです
へーベルのフラットルーフは防水シートの上に太陽光設置と聞きました。防水に対しての保証はしっかりとあるし、メンテナンスは部分補修であればそれほど高額ではないとの事でした。防水シートもメーカーによって品質の差が大きいものでしょうか?へーベルの30年目メンテナンスではある程度しっかり費用はかかるようですが…。
うちはヘーベルなのですが、フラットルーフであっても、傾斜がある普通の屋根であっても、30年目に防水シートの張り替えが発生します。その際、フラットルーフであれば防水シートを剥がしてはるだけ。でも、傾斜のある屋根だと、瓦を取って防水シートの貼り替えをし、また瓦を乗せるので工賃が上がると言われました。瓦も劣化している場合は交換するようで、更に金額がアップします。無料で数年ごとに点検に来てもらい、ちょっとしたところはすぐにメンテナンスをしてもらえます。家を建てて約20 年経ちますが、雨漏りなどはありません。でも確かに防水シートの性能もメーカーによって違うのかもしれませんね。
回答頂きありがとうございます。とても参考になりました。やはりアフターがしっかりしているハウスメーカーは安心感がありますね。特にへーベルハウスさんはアフターがとても良さそうですね。
私の選んだ工務店は45cmまで軒の長さを選べました。標準が30cmだったので伸ばしました。それ以上は、お金がかかったみたいですね
コメントありがとうございます。それは大正解ですね!軒は長ければ長い程、カッコイイですし、機能的です。素晴らしいです!🤔
メンテナンスする時は塗料塗る面積増えるから費用は少し上がっちゃいますけど何十万もあがるわけじゃないです
くまうさぎ コメントありがとうございます。結論、『メーカーによる』なんだと思いますよ。ただ大手ハウスメーカーでは軒の増減で金額が変わるということは良くあることかと。私のいたメーカーがそうでしたし、実際に他の大手ハウスメーカーに勤めている友人の話からも間違いなさそうなので。
セキスイハイムのスマートパワーステーションという商品で話を進めています。基本的にはフラットルーフになり太陽光パネルを最大限載せれるというのがメリットなのですが、太陽光パネルがある分、屋根へのダメージが減るということはあるのでしょうか?オプションで100万ぐらいで切妻屋根に変更は出来るみたいです。
コメントありがとうございます。結論から言うと太陽光を載せてとダメージが減ると言うことはないです。何故なら、太陽光は影で発電効率が落ちないように隙間を開けて配置するからです。故に太陽光を載せたからフラットルーフのダメージを減らせるということはないです。私は切妻のほうがお勧めではあります🤔
初見で、いい営業マンの見極め方を教えてください
コメントありがとうございます!過去の動画でお伝えしてますよ!良かったらご覧ください😊動画見て分からない部分があったらお応えしますのでその時はお気軽にコメントください!
母が作った設計は主婦の経験が生きた設計住みやすいです🎵男性が設計だと最悪です水害のため人の家より高く作ることは必須です
【まかろにお動画資料館】なら動画の内容をテキスト形式でじっくり読めます!
megulie.co.jp/blog/
参考にさせていただきます
友達の家は軒のないタイプでしたが同じような広さの家なのに夏は目茶苦茶暑かったです。
軒ゼロってカッコいいとみせてコストカットの塊だよな〜
家を雨風から守るにはやっぱり深い軒が必要だし、洗濯、天候、小物を置く場所等色々なメリットがあるから作るべきなんだよね。
その通りです🙇♂️💦
二ヶ月前の動画に今コメントして申し訳ないのですが…
近くにインナーバルコニーがあるおうちがあり、梅雨の間の曇り空の日にも洗濯物を干していていいなと思いました。
しかし、老後を考えると洗濯機などを二階に持ってくるのは不便ではないのか?と思ったりします。
実際にインナーバルコニーを取り入れている方たちは、どのような解決策を講じているのでしょうか?
やはりエレベーター等を導入しているのでしょうか?
エレベーターを導入している家庭は見たことないです💦
@@housemaker そうですか…
遅いコメントに返信くださってありがとうございます!
めちゃくちゃわかりやすい
同僚の家がスキップフロアなんですが、階段の上り下りの回数が増え、エアコンの効きが悪くなり光熱費が上がり、キッチンの匂いが上の階まで登っていくらしく失敗したと言ってました。陸屋根も大手なら30年保証が有るようです。私も築3年目の自宅と築50年の生家が両方陸屋根ですが30年目のメンテナンスと地震のひび割れによる亀裂で雨漏りの時にリフォームしたくらいでそんなに費用が掛かった記憶が有りません。
おすすめから来ました🙌🏻
ちょうど土地を抑えて家を建てようとしているのでいいお話が聞けました!
ぺく コメントありがとうございます!
今後も有益な情報を提供していきますので、チャンネル登録お願いします😊
費用を抑えるために削ってもいい所教えてほしいです!
今日動画でお伝えしますね!
自分もハウスメーカーで営業をしてますが、軒ゼロは絶対に提案しません。
外壁や窓の劣化や雨漏りのリスクが格段に高まるし、夏は本当に暑い。
何より見た目がのっぺりしたプレハブ住宅のようでダサいですよね。。
街で軒ゼロ住宅を目にするたびに、あーあっ、て思いますね。
yusuke19840923 やっぱりそうですよね!そして『のっぺり』という表現がお客さんに伝わらないことが多いんですよねー😂
伝えるのが本当に難しい!!
軒ゼロは見た目かっこいいと思って建ててる人多いですよ。
軒ゼロは洗濯物より建材の劣化が気になります。
軒ゼロの場合最近はパラペット立てて四角い家にする人が多いので雨漏りのリスクも高いと思います。
我が家はいわゆるキューブ型なのですが屋根は勾配が付いたガルバです
寄棟の750が標準だったのでフラット陶器瓦を採用したかったのですが…妻の強い要望でキューブのガルバです
一緒に生活する家族の意見を取り入れた形になります
これってフラットルーフとは違うと思うのですがガルバって錆びるんですか??
結論からお伝えすると、
『錆びにくいが錆びないわけではない』というのが答えです。
簡単に説明するとガルバはトタンの進化型です。そのため塩害には超絶弱いです。
もし海岸が近いところにお住まいでガルバを使おうとしているなら絶対にお勧めしないです。
後メンテナンスフリーというわけでもないです。なんならガルバはメンテナンス費用が高い。
その理由として塗装が乗りにくいというデメリットが存在します。
自分が住む地域とあとはガルバのデメリット、これらをしっかりと把握することを、オススメします
まかろにお【大手ハウスメーカー攻略法】 さん
丁寧な説明ありがとうございます
とてもわかりやすいです
山寄りの田舎なので塩害はありませんがメンテナンスフリーな素材なんてありませんよねぇ
1回目の家は瓦だったのですがメンテナンスは確かにしなくてよかったのですが表面がみすぼらしくなって総吹き替えまではしなくて良いにしてもやはりメンテナンスは必要でした
ただ費用は総吹き替えじゃない限りは安いですね
塗装が乗りにくい、メモメモ
階段の踏面の話、プランを書いてもらう前に早々に営業担当に話しました!ありがとうございます!
軒ゼロに関して、雨漏れの大半は壁やサッシからの侵入なので、出来るだけ壁を濡らさない様にする為に軒は出しておいた方が良い。階段のプランはグリットに対していくつで割るかがポイントになるので900であれば4分割で225の様に成りやすい。また折れ曲がり箇所を何分割にするかも注意されるのが良いかと思います。
フラットルーフはステンレス屋根使用でも雨漏りやメンテナンス費用については同じですか?営業さんからは心配無いとの説明を受けましたがどうお考えですか?
最上階が暑いというのはわかるような気がしますが…。
コメントありがとうございます。
ステンレス屋根ってことはセキスイハイムで家を建てられるんですかね?
心配無いと言い切るのは少々問題かと。
どうしてもフラットルーフは雨漏れしやすいです。
これは宿命みたいなもんです。
そのため定期的なメンテナンスと点検はしてあげないといけません。
コメントありがとうございます。返信早くて驚きました。
建て替えで数社に見積もりお願いしています。
セキスイハイムさんは有力候補です。
定期点検とメンテナンスは必須ということですね。
他のメーカーのフラットルーフ仕様よりは性能的には上でしょうか?
太陽光は設置時に穴あけしない方法で取り付けるので雨漏りしにくいと聞きました。
life mini この時間帯と朝の時間帯は、色んな方の相談にのっているので返信はやいですよ😊
日中は本業があるのでそうもいきませんが😅
性能的にもそこまで大差ないです。
理由はステンレス屋根を使おうが普通の屋根であろうが防水シートを必ず使うからです。
そして防水シートは紫外線や温度で劣化していきます。
故に雨漏れがするんです。
穴を開ける開けないの問題ではありません。
ありがとうございます!よくわかりました。
4月から検討開始しましたが、こちらの動画がとても参考になっています。動画は全て見させてもらっています。とても分かりやすいです。
後悔の少ない選択をできればと思っています。
life mini 役立って本当に良かったです😊明日は外構に関する考え方の動画を出しますので是非またご覧ください。
もし何か分からない点や疑問点があったら気軽にTwitterにDMくれれば返信しますよ!
お金を取るようなこともしませんのでお気軽にどーぞ😌
屋根はなるべく焼き瓦を使うことをおすすめします。
30年ノーメンテです。
ガルバはすぐ錆びます。
コメントありがとうございます。
工務店ではガルバニウム鋼板を使うところもあるかもしれませんが、ハウスメーカーでは恐らく使わないと思います😅大体、コロニアルグラッサが主流かと。
大手がコロニアル使うの何か理由があるんでしょうか?私が話を伺った建築事務所や工務店は10社ほどですが、どこも口を揃えてコロニアルは耐久性がないからとガルバを勧められました。
フルーミースカイ 単に安いからお得感が出て売りやすいスレート瓦を推すのでしょうね。15年前後で張り替えが必要になるかと。スレートへの塗装は可能ではあるけどはっきり言ってしない方が良い。あと施工できる会社が多いなどなど...私の実家の屋根も30年程になりまがガルバです、白けてるだで30年サビは切り口になる端々に少しあるくらい。目立たない所なので自分で塗装しました。イニシャルコストだけを気にするのはハウスメーカー、ランニングコストと睨めっこするのは購入者。ハウスメーカーは誰のためにスレート瓦をおすのでしょうね
こんばんは。
ウチはセキスイハイムの
スマートパワーステーションです。
こちらに関しても動画で挙げた
ように避けた方がいいフラット
ルーフの部類になりますか?
ごめんなさい。隣と同じ高さのバルコニーで洗濯物を干すときの隣の奥様との「おはようございます」に幸せを感じます。
コメントありがとうございます。
まぁ人それぞれ価値観はありますから😌
ヤマダホームズで土地から注文住宅を考えています。ヤマダホームズの印象はどんな印象でしょうか?
安心して任せられますか?
コメントありがとうございます。
ヤマダホームズさんは昔、群馬に出張に行った時に少し見ただけなんで、詳しくお話しすることは出来ないです。
すみません。
ただ『安心して任せられるか?』という問いに対しては、答えることが出来るので私なりの回答をさせて頂きます。
この話の結論は『担当してくれた人による』です。
他の動画内でもお話ししている通り住宅は『営業によって金額が決まり、設計によって家の出来が決まり、工務によって家の質が決まります』
つまり安心できるかどうかは担当してくれた営業、設計、公務によるわけです。
ただ、貴方様は土地なしということなので、営業がしっかり土地を探してきてくれるかどうかで、先ずは安心して任せられるかどうかを判断してみては如何でしょうか?
もし担当営業マンに問題がないと思うなら、次はプラン提案時に設計の方と打ち合わせをさせてもらって、そこで設計に安心して任せられるかを判断すると良いと思います。
窓の位置は盲点でした。
参考になります❗
階段の踏み面もそうですが、見落としがちなのは階段の横幅です。
だいたいのメーカーは結構狭い。
積水ハウスはメーターモジュールなので少し広いです。
2階にテレビを持って上がったり、家具を運ぶ時になるべくリスクを減らすためにも階段幅は広いほうがいいですね。
ビックリ、土地探してて、注文住宅したらどんなかなぁって旦那さんと今日話してた所😳
タイムリーーーーー😂
それは良かったです!
良かったら他の動画も見てください😊
ルーフバルコニーを作って人工芝を敷こうと検討しているのですが同じデメリットですかね?
フラットルーフよりはマシでしょうか?
y y
どっちもどっちですね^^;
結局処理は同じですし、紫外線以外にも温度によって防水シートって伸び縮みするんですよ。
それでしばらく経つとヒビが入って結果、雨漏れするわけです。
メンテナンスは必須と考えた方が良いです
へーベルのフラットルーフは防水シートの上に太陽光設置と聞きました。防水に対しての保証はしっかりとあるし、メンテナンスは部分補修であればそれほど高額ではないとの事でした。防水シートもメーカーによって品質の差が大きいものでしょうか?
へーベルの30年目メンテナンスではある程度しっかり費用はかかるようですが…。
うちはヘーベルなのですが、フラットルーフであっても、傾斜がある普通の屋根であっても、30年目に防水シートの張り替えが発生します。その際、フラットルーフであれば防水シートを剥がしてはるだけ。でも、傾斜のある屋根だと、瓦を取って防水シートの貼り替えをし、また瓦を乗せるので工賃が上がると言われました。瓦も劣化している場合は交換するようで、更に金額がアップします。
無料で数年ごとに点検に来てもらい、ちょっとしたところはすぐにメンテナンスをしてもらえます。家を建てて約20 年経ちますが、雨漏りなどはありません。でも確かに防水シートの性能もメーカーによって違うのかもしれませんね。
回答頂きありがとうございます。
とても参考になりました。やはりアフターがしっかりしているハウスメーカーは安心感がありますね。特にへーベルハウスさんはアフターがとても良さそうですね。
私の選んだ工務店は45cmまで軒の長さを選べました。標準が30cmだったので伸ばしました。
それ以上は、お金がかかったみたいですね
コメントありがとうございます。
それは大正解ですね!
軒は長ければ長い程、カッコイイですし、機能的です。
素晴らしいです!🤔
メンテナンスする時は塗料塗る面積増えるから費用は少し上がっちゃいますけど何十万もあがるわけじゃないです
くまうさぎ
コメントありがとうございます。
結論、『メーカーによる』なんだと思いますよ。ただ大手ハウスメーカーでは軒の増減で金額が変わるということは良くあることかと。
私のいたメーカーがそうでしたし、実際に他の大手ハウスメーカーに勤めている友人の話からも間違いなさそうなので。
セキスイハイムのスマートパワーステーションという商品で話を進めています。
基本的にはフラットルーフになり太陽光パネルを最大限載せれるというのがメリットなのですが、
太陽光パネルがある分、屋根へのダメージが減るということはあるのでしょうか?
オプションで100万ぐらいで切妻屋根に変更は出来るみたいです。
コメントありがとうございます。
結論から言うと太陽光を載せてとダメージが減ると言うことはないです。
何故なら、太陽光は影で発電効率が落ちないように隙間を開けて配置するからです。
故に太陽光を載せたからフラットルーフのダメージを減らせるということはないです。
私は切妻のほうがお勧めではあります🤔
初見で、いい営業マンの見極め方を教えてください
コメントありがとうございます!
過去の動画でお伝えしてますよ!
良かったらご覧ください😊
動画見て分からない部分があったらお応えしますのでその時はお気軽にコメントください!
母が作った設計は主婦の経験が生きた設計
住みやすいです🎵
男性が設計だと最悪です
水害のため人の家より高く作ることは必須です