【パター上達】やらなきゃ絶対損。3m以下のパットを決め切る方法・打ち方【フックライン編】【構え方を変えるだけ】【〇〇を絶対なくせ】【ショートパット苦手克服】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 тра 2024
  • 【前回】スライスラインを決め切る方法はこちら
    • 【パター上達】3m以下のパットを反則級に入れ...
    ◆ゴルフ好きの集まるコミュニティ!「おとなのゴルフ部」部員募集中!◆
    www.h-otonanogolfbu-salon.fan...
    ▼各イベントの先行案内・お申し込みはこちらから▼
    lin.ee/0uWATkw
    ◆ひぐけんゴルフTVのレッスン本🏌️‍♂️◆
    amzn.asia/d/5lGTo0m
    ▼ひぐけんの裏側が見れるチャンネルはこちら▼
    / @tv-dq6gl
    ★ワッペンスポンサー、募集中★
    お問合せは下記まで⬇︎
    higuken.golf.staff@gmail.com
    ▶︎使用クラブ
    ▶️チャプターリスト(目次)
    【今回ご協力いただいたゴルフ場】
    ------------------------------------------
    ■Instagram
    【higuken_golf】 / higuken_golf
    【higusho_golf】 / higusho_golf
    ■Twitter
    【higuken_golf】 / higukeng
    ■お仕事依頼は下記メールアドレスまで
    higuken.golf.staff@gmail.com
    #パッティング
    #パターコツ
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 9

  • @user-tc3rv2jt9n
    @user-tc3rv2jt9n 3 дні тому

    いつも見ています。スライスライン、フックラインのパットの仕方、無茶苦茶勉強になりました。このあとすぐに練習したいです。ありがとうございました。

  • @higuken-fight
    @higuken-fight 13 днів тому +2

    こういう細かい積み重ねですね🫠
    プロのパットが入る秘密、他にも知らない小ネタありそう😂

  • @YT-0606
    @YT-0606 10 днів тому

    フックラインとスライスラインで打ち方変えた方がいいんですね!意識したことなかったかもですー

  • @user-uj6bj5yf4k
    @user-uj6bj5yf4k 7 днів тому

    何時も興味深く拝見しています。ヘッドをボールに対しギリギリ構えた場合、もしボールに少し触れた場合はどのように対処すれば宜しいでしょうか。

  • @user-vx4fh8pl9g
    @user-vx4fh8pl9g 13 днів тому

    以前のレッスン会で球とヘッドの隙間をなくすことを学び、それからショートバット、ロングバット共に打ちたい方向に打ち出せるようになりました^ ^

  • @kentg7352
    @kentg7352 13 днів тому

    これいいですね
    ショートパットでのひっかけ防止にも使えそう
    ありがとうございます

  • @LIBERABASE
    @LIBERABASE 13 днів тому +4

    今回の動画の3点セットの真逆をスライスラインの時にやってはいけない理由があるのだとしたら知りたいです。

  • @user-qc2po8yc6y
    @user-qc2po8yc6y 12 днів тому

    え〜〜〜っ💦私のパットが入らへん理由はコレやったんかも💡 私、打つ前に当たらんように❗と思って、ずーっとボールとパターの間 空けてアドレスしてた〜😲😲😲
    翔太郎クン、風邪⁉️花粉症⁉️クシャミ&鼻声やね💦お大事に〜😉

  • @user-cn2ug9ny9v
    @user-cn2ug9ny9v 7 днів тому

    良く見えない