中国最新空母「福建」通常動力でのテスト失敗!電磁カタパルトから煙が...

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 127

  • @uni5656
    @uni5656 2 дні тому +28

    「中国最新空母「福建」通常動力でのテスト失敗!電磁カタパルトから煙が...」
    に関する内容一切なし

  • @hiroakifuruhashi
    @hiroakifuruhashi 3 дні тому +29

    空母もどきはコピー出来るが空母を造るのは無理だ❗️

  • @ipad8024
    @ipad8024 2 дні тому +69

    中国の戦力を過小評価するのは危険だと思う。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 дні тому

      北にとっては日米を煽る為に中国を過少評価させたいのです。
      中国は国内の経済がやばくて北の為に暴走する可能性が減っているのです。

  • @discovery-defender
    @discovery-defender 2 дні тому +25

    あのう、「米空母で電磁力カタパルトを搭載しているのは原子力潜水艦だけだからな」という文章は支離滅裂です。技術解説ですので文章の推敲は厳しくお願いします。

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 2 дні тому +2

      北の為に動画を作っているので情報を正確に伝える気はないと思います。

    • @阿部剛-p6l
      @阿部剛-p6l 2 дні тому

      昔の日本に潜水空母があったんだよなぁ…

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      018福建では、主機にボイラー・スチームタービン200,000HPを採用
      (これは原子力航母を建造する為の機関テスト用)
      補機に055B型20,000T駆逐艦用に設計されたCOGL&GL2隻分200MW+が
      搭載されてます。

    • @新妻正美
      @新妻正美 2 дні тому +1

      @@阿部剛-p6l
      それが今のアメリカの戦略原潜の祖先になっている
      普通に考えると水中では上が重ければその重さを下にしてひっくり返る
      なんでも潜水艦はあの巨体で上部に重心があっても
      海の中で横にならない構造を一番最初に確立したのが伊400

    • @新妻正美
      @新妻正美 2 дні тому

      @@mysygisun3335
      それじゃ全然足らないんだよ
      アメリカの前級ニミッツ級は
      6500HPx4機で26000HPしたが
      これでは足らずジェラルドRフォード
      ではこの4倍の電力を発生してやっと
      必要な電力が得られているようです
      しかも、あの改修時にはそれでも
      カタパルト4基をフル稼働させてエレベーター2基をフル稼働させたら電力が足らないことが判明して補助電源を追加搭載してるらしい
      だから福建が電力足らなくて
      カタパルト使えないのは当然です
      しかも効率悪い直流式でさらに電力をロスしてる
      交流式はその交流のピークを断続的に合わせるのが至難の業ですから中国には到底無理ゲー

  • @チャグラセンえる
    @チャグラセンえる 2 дні тому +13

    やっぱり修理費用は、日本の財務省が出すのか

  • @yumeno2008
    @yumeno2008 2 дні тому +11

    格好よくフラット甲板を置けば新型空母といえるだろうが・・・機能が全然ついてこないのであればそれはポンコツである。

  • @モハ110
    @モハ110 Годину тому

    経済破綻しているのによく軍備ができるよな。国民がアホなんだろうな。

  • @佐々木博之-u9n
    @佐々木博之-u9n 2 дні тому +13

    まあ、そもそもどこで使うのか。台湾を航空機で攻めるのであれば、中国本土からとべばいい。太平洋で米軍と空母同士戦うといういのか?戦力差がありすぎる。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому +1

      どこで使うか、それは太平洋上で使うということですよ。
      米第7艦隊空母を、台湾冲300浬内に接近させないことが、
      開戦1ヶ月内に台湾への航空支援を、させないことがcn航母の役割ですよ。
      確かに今現在進水している、正規空母は018福建1隻ですが、
      24年12月に凖航母051四川が浸水し、25年には、
      004型120,000T・020 原子力航母1隻、018福建同型85,000T・019航母1隻、
      051四川同型50,000T・052凖航母1隻の進水が計画されてます。

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому

      空母の数では劣るがイージス艦や潜水艦の数はいい勝負
      戦争になれば米国が勝つと思うけどこれだけ戦闘艦の数を揃えれば中国軍の動きは無視できず軍事的な圧力もかけられる

  • @uncomaso
    @uncomaso 2 дні тому +14

    サムネイル詐欺か

    • @新妻正美
      @新妻正美 2 дні тому +1

      大体、中国空母爆発とか書いてたら殆どサムネ詐欺だね

  • @moon_XLV
    @moon_XLV 2 дні тому +14

    3:31 空母ってところを間違えて潜水艦って言っちゃってますよ。

    • @新妻正美
      @新妻正美 2 дні тому +3

      動画投稿主は先読みが深いので、許してあげてください
      福建は戦争になればすぐに沈むのでバカでかい潜水艦で呼び名は間違ってない(笑)
      しかも空母と言いながら艦載機が発艦できなければ用途もなく、海に浮かぶただの箱
      餌付き(乗員の命)沈んだ後は漁礁として利用されます

    • @白鐘双樹
      @白鐘双樹 2 дні тому

      C国を煽る高度なボケかと思ってましたw

  • @osya-n1m
    @osya-n1m 2 дні тому +1

    C国軍とK国軍どっちがより笑いを取るか争ってくれ( ´艸`)

  • @亀井宏-q4u
    @亀井宏-q4u 2 дні тому +1

    尖閣諸島に船着場を作って基地化を急ぐ、常時護衛艦が常駐し実行支配を目指そう

  • @よっしー-r3u
    @よっしー-r3u 2 дні тому +5

    実戦突入時、自国領海から出れるかどうかが問題。 なにせ、大陸国家の人民解放軍はようやく航空作戦と海上作戦ということで空と水上に目が行くようになったばかりで、アンダーウオーターまで手がつかないのが現状! 対潜水艦作戦は考えないことにして台湾、西太平洋の覇権を得ようとしているのは笑止。

  • @aquawaterblue
    @aquawaterblue 2 дні тому +6

    何か最近の日本語版UA-camの軍事系動画って滅茶苦茶質が下がったな。
    中身が無いのが多すぎて、マトモな動画を探す必要が出てきた。

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому +1

      とりあえず中国をディスっとけば喜ぶ人がいて再生数稼げるからこういう動画があるのかと思います。
      日本人にそういうのが多いってのが悲しい。

    • @aquawaterblue
      @aquawaterblue 2 дні тому

      @is-dp4kk
      根拠の無い「精神勝利」で溜飲を下げる人間はどうしようもないですね…。
      VTOL空母をようやく持ち始めた日本に対して、最低でもSTOL空母を持ってる中国に対して安心要素は一切無いのに。アメリカですら使いこなせてない電磁カタパルトを中国は実用化出来てるか疑問ですが。
      ここ最近の中国の全体的な建艦数もエグすぎる。

  • @古城修一-v3g
    @古城修一-v3g 2 дні тому +7

    076,075型は、潜水艦じゃない。強襲揚陸鑑、軽空母だ。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      076型051四川は確かに現状50,000TでLHA だが、
      電磁カタパルト・アレスチンググワイアー・サイドエレベーターを備えており、
      早急に甲板を改造され、斜め甲板を装備されて、満載55,000Tになるのでは。
      これは、仏の空母CDゴールと、同様の能力に使えるということですよ。

  • @MESSENGER-m7o
    @MESSENGER-m7o 3 дні тому +11

    あ~あ、やっっちまったけど、想定内で問題なし。

  • @fox0927
    @fox0927 2 дні тому +5

    参考になりました❗️

  • @ぷー太郎-j2m
    @ぷー太郎-j2m 2 дні тому +3

    そんな簡単に電磁カタパルト出来れば使ってる国増えるだろ?
    アメリカでも上手くいってるとは言えないんだから無理だろ?😅

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому +1

      その通りですが、
      cnはスパイ活動が盛んなことは、ご存知だと思います。
      しっかり電磁カタパルトの図面を盗んで、
      電磁カタパルト用超高電圧交流制御器も、kr経由で密輸入して作ってます。

  • @TOKYO3GOU
    @TOKYO3GOU 2 дні тому

    彼等のチャレンジ精神は尊敬に値する。
    失敗を嘲笑うのは凡才のやる事。

  • @岡谷伸
    @岡谷伸 3 дні тому +5

    福建は通常動力型と言う最大の致命的弱点が有る此れは建造する技術が其迄と思う段階が有ります私は日本の原子力空母の保有を支持します。

    • @Объект-Х
      @Объект-Х 2 дні тому +3

      いい歳してこんな幼稚な事ばっか言って親も泣いてるだろうな…

    • @岡谷伸
      @岡谷伸 2 дні тому

      おいX僕には両親も家族も居ない

    • @Объект-Х
      @Объект-Х 2 дні тому +1

      @@岡谷伸
      ああ…こんな性格してりゃ家族も離れるわな

    • @岡谷伸
      @岡谷伸 2 дні тому

      おいX何が言いたい貴様に何が解る

    • @岡谷伸
      @岡谷伸 2 дні тому

      おいX貴様に何が解る

  • @キヨシホソイ
    @キヨシホソイ 2 дні тому +2

    福建は発艦させるのは成功できたの?。爆発したの?。
    使えるのかはっきりしないね。
    視聴者が一番知りたいことを見せてないね。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      cn・香港の軍事サイトを確認しに行けば、今年に成って018福建電磁カタパルト発射風景は、出されていますよ。

  • @is-dp4kk
    @is-dp4kk 2 дні тому

    サムネ詐欺じゃねえか!
    中国ディスって再生数稼ぎとか視聴者の時間を返せ!

  • @KiraKira_Blade
    @KiraKira_Blade 2 дні тому

    YO!、機密、喋ッchina YO! BUZZ間違いなし!
    とキャンペーンを中国軍軍内で流行らすしかない。

  • @ZappafansAchilles
    @ZappafansAchilles 14 годин тому

    03:33 ?原子力潜水艦だけ??原潜にカタパルト搭載ですか??・・・・
    で、甲板からの煙の話は何処へ。

  • @ニャンコ大戦争っ
    @ニャンコ大戦争っ 2 дні тому

    煙が出たなら爆発も時間の問題だね。
    潜水空母になるよ、そのうち。

  • @fukabori1931
    @fukabori1931 2 дні тому

    福健は、もしかすると内地からケーブルを引っ張っりまわして電源を確保するかもしれない。引っ張れる電線の距離以上は引き返すかも、という手段ね。

  • @おさかな釣師
    @おさかな釣師 2 дні тому +1

    航空母艦は、搭載される航空機の性能とパイロットの質が戦闘力となるので、ハリボテばかり作っても意味がない。空母搭乗員は毎日離着艦訓練しないと腕が落ちると言われ、維持に莫大な予算が必要です。
    経済破綻が囁かれている中国では、維持できるとは思われません。

  • @宏中村-l1v
    @宏中村-l1v 2 дні тому

    こんな奴らには、忍者潜水艦の正面にドリルを超合金ニューZで作ってもらいたい。

  • @sumanaigimeide3505
    @sumanaigimeide3505 День тому

    チューゴーのEV車が燃えるならこれも燃えるだな。

  • @敬-u9x
    @敬-u9x 2 дні тому

    失敗したら、「浣腸」がカタパルトで「射出😂」「粛清」されるんだろうなぁ😂

  • @パブロン-j1r
    @パブロン-j1r 2 дні тому

    『基礎』がまだ、理解できないようですね。電圧不足ですね。1機発艦した後、次の電圧がチャージされるまで時間掛かりそうだから、そこを一気に攻撃するのが良いですね。

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому

      何機か発艦できるだけのエネルギーを蓄えるシステムはあるでしょ
      フォード級でも原発の電力をフライホイールに蓄えてますねぇ、中国ならCATLがお得意のリチウムイオン電池にチャージするんじゃない?
      それにイージス艦が護衛するはずだから発艦の間に攻撃なんてそんな簡単にいかないでしょ

  • @リィナルピ
    @リィナルピ 2 дні тому

    またしても、サムネ詐欺ですね。

  • @カナタ-x4h
    @カナタ-x4h 2 дні тому

    マブチの水中モーターよろしく福建の下には原子力潜水艦が付いていて電力を供給して電磁カタパルトの運用に問題無し!ってオチだとひっくり返るがな。

  • @杜氏芳太郎
    @杜氏芳太郎 3 дні тому +5

    廃艦になる前に公海に出ないでね…
    魚礁としては良いかも…🤣

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      公海には、とうの昔に出ているよ。
      東シナ海は一応公海ですし、黄海も一応公海ですよ。
      去年末の公試を行なっていたのは、上海から東シナ海を通って、
      黄海で公試をお行なっていますし、現在は黄海で運用試験を行なっています。

  • @Объект-Х
    @Объект-Х 2 дні тому +5

    いい歳してこんな動画見て喜んでるとか家族や親も泣いてるぞ

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 3 дні тому +4

    最近は、海上でもチャイナボカンを実行中なのか・・・(妙に納得した!)
    そう言えば、つい最近も海中版チャイナボカンが発生していたな?(またしても納得!)

  • @レモンティー-x7e
    @レモンティー-x7e 3 дні тому +2

    三本の矢に対抗して、三輪のゴムでやったんだろう。
    澱地過多剥流吐

  • @さいとう-b8o
    @さいとう-b8o 2 дні тому

    何と言うか、何時も中途半端てダメダメですね~🤣⤴️

  • @白鐘双樹
    @白鐘双樹 2 дні тому

    敵を過小評価し過ぎるのも悪いが過大評価して慎重を理由に動けなくなるのも悪い。超の様に舞い、蜂の様に刺せば良いのだ。

  • @フューマンガス
    @フューマンガス 3 дні тому +9

    ゴムひもカタパルトでいいんじゃない!

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      貴方も毎度よくも書くね。
      貴方が作って、完成させれば、あなたは大儲けできますよ。

  • @roadster6348
    @roadster6348 2 дні тому

    タイトル詐欺

  • @ただのゆきまる
    @ただのゆきまる 2 дні тому

    中国海軍の場合
    空母より潜水艦戦力とイージス艦みたいな艦船を配備した方が良くないか?
    あとは、輸送船改造のドローン専用の空母とか…

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому

      中国は潜水艦もイージス艦も持ってるよ
      しかも数ではアメリカを抜いいるらしい

    • @ただのゆきまる
      @ただのゆきまる 2 дні тому

      @is-dp4kk
      なら、今さら空母なんて要らなくね?
      とは思うんだが?

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      一応イージス艦的な物も作ってますが、ご存じ有りませんか。❓
      055型13,000T駆逐艦8+2+10(055B型20,000T計画)隻
      052D型7,500T駆逐艦21+9+24(052DL型9,000T計画)隻

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому

      @@ただのゆきまる
      覇権国家になるには世界中で戦闘機や攻撃機、更には早期警戒機を展開できる空母は魅力的なんじゃないかな?
      戦闘機の性能はそこそこらしいが…
      それからキンペイが国民に実力を示す材料にもなるしいろいろメリットはあると思う。

  • @syuu3229
    @syuu3229 2 дні тому

    ふ~ん・・・通常動力で電磁カタパルトねぇ~🤭大型発電機何台積んでるんだろうね⁉️
    でもって蒸気カタパルトでしょ‼️

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      残念ながら、電磁カタパルトです。
      スチームカタパルトを作るより電磁カタパルトを作る方が、簡単なのです。
      昔は大電力を瞬間的に制御出来無かったのですが、
      今の技術では、できる様に成っているのです。
      ところが、スチームカタパルトは、超高圧スチームを作ること、
      取り扱うことは今でも非常に危険で、それを取り扱えてるのは、
      日米ぐらいのものなのです。

  • @戦列艦
    @戦列艦 2 дні тому

    戦闘機はコピーできても船は無理なのか、

  • @佑樹佐藤-z5c
    @佑樹佐藤-z5c 2 дні тому

    空母もどきを空母打撃群に進化させる為の実験というところ 電磁カタパルトは航空機のペイロード的にかなり重要 油断は禁物だが現状はクオリティが低いという事 中国の経済はやばいというところ トランプ政権のアジア政策が注目される 後は石破さんが無難にやる事も重要 日中の融和は 結果的に日本の為にならない 配信ありがとうございます

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      基本的な施工ミスなのだじゃ、cnという国は、
      他国から装備・systemを盗むことを、当然と考える国であり、
      電磁カタパルトにおいても、米国から図面を盗み、
      超高電圧電気制御装備をkr経由で密輸入して、
      作ってる国ということを、忘れてはいけません。

  • @三橋忠由
    @三橋忠由 2 дні тому

    今のところ、段ボール製って聞いています。

  • @中島裕-q3k
    @中島裕-q3k 2 дні тому +1

    どんどん笑え

  • @nonndakureemonn
    @nonndakureemonn 2 дні тому +1

    まともな艦載機がね

  • @arumakarnma
    @arumakarnma День тому

    なんかめちゃくちゃな解説だな

  • @ウランガラス
    @ウランガラス 2 дні тому

    実弾射撃…訓練、なのですか?

  • @sbmao6419
    @sbmao6419 2 дні тому

    ヤマトの波動砲みたく、カタパルト発射時は全艦の電源を回すんかな?

  • @原口孝一-u7q
    @原口孝一-u7q День тому

    とりあえず見た目だけをなんとかしてもねぇ…まともに使えるのならやってみろよw

  • @ウランガラス
    @ウランガラス День тому

    インドについての詳細n

  • @shigekunnyannko9445
    @shigekunnyannko9445 2 дні тому

    麻雀卓を並べれば相当設置できそうだなW

  • @まる夫-w7o
    @まる夫-w7o 2 дні тому

    以下は容易なんだって 。

  • @ボックスボックス
    @ボックスボックス 2 дні тому

    仮想敵国の装備はポンコツじゃん。こんなんのために、日本の防衛費を増やすのアホくさ。

    • @ug6686
      @ug6686 2 дні тому

      圧倒するためにならいいんじゃね?

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому

      圧倒されてるのは日本です。

  • @user-qk6mz6sb6w
    @user-qk6mz6sb6w 2 дні тому

    空母建造は結構だが護衛艦隊どうすんの?もっと言うと護衛艦隊まで含めた維持費の支出に今の中国の国家経済が耐えられるんか?
    輸出?だから購入国の経済が(

    • @is-dp4kk
      @is-dp4kk 2 дні тому +1

      イージス艦も潜水艦も持っているし数ではアメリカを上回っているらしい。
      経済的に維持できるかわからないけど海自よりは圧倒的な戦力を持っていると思います。

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому +1

      護衛艦隊は、キチンと構成できてるじゃ無いですか。
      055型13,000T大型駆逐艦8+2+6隻
      052D型7,500T駆逐艦21+9+DL24隻
      054A型5,500T FFG20+B1+29+054型20隻
      093A型攻撃原潜10隻095型攻撃原潜1+9隻
      で、護衛艦隊十分組めますよね。

  • @霧薙ふぉれむ
    @霧薙ふぉれむ 2 дні тому

    ここの霊夢は餃子すきなの?

  • @tmomo5560
    @tmomo5560 2 дні тому

    原子力潜水艦だけ??

  • @弾弾道
    @弾弾道 2 дні тому +1

    電力足りるの?

  • @栄治西岡
    @栄治西岡 3 дні тому +3

    ポンコツ潜水艦空母戦闘機ですね✨😅😅

  • @oppeke-pe
    @oppeke-pe 2 дні тому

    航空母艦じゃんない 張りボテの チャイナ母艦ですー (笑)

    • @mysygisun3335
      @mysygisun3335 2 дні тому

      cnは他国から技術copyすることは、全く当然だと考える国で、
      電磁カタパルトも、米国から図面を盗み出し、
      交流超高圧電流制御器もkr経由で密輸入して、物にしてしまったのです。
      そのうち直流電磁カタパルトも、jpnの趙高電圧電流LiイオンBの使い方を習ったので、
      超高電圧キャパシタの代わりに使って、完成させるでしょう。

  • @EL34244
    @EL34244 2 дні тому

    カパタルトじゃね。

  • @武田商店-g7b
    @武田商店-g7b 2 дні тому

    また

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 2 дні тому

    笑かす

  • @永井ひろ-l5c
    @永井ひろ-l5c 2 дні тому

    イェーイ!!

  • @高橋雄一-d6r
    @高橋雄一-d6r 2 дні тому

    潜水艦の増強