今さら聞けないアマチュア無線~FM、SSB、AM、CW、モードって何?

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 33

  • @hirohidetokoro9423
    @hirohidetokoro9423 9 місяців тому +2

    凄く懐かしい憧れたままの無線機です。電話級数年間だけしてました。SSBがほとんどでした。FM、AMも選択できたような、漸く思い出しました。でもほぼ使いませんでした小型機。皆さんいなかったためでしたか?

  • @小杉美津男
    @小杉美津男 Місяць тому +1

    エアーバンドはAMですね。短波ラジオで7MHz帯の交信を聞きますが、SSBを復調できる受信機でないとよく聞き取れないですね。

  • @jmoto-tv2960
    @jmoto-tv2960 8 років тому +16

    ハンディ機だからあまり理解していなかったので分からなかったですが、この動画を見てよく分かりました。

  • @jh4nvy
    @jh4nvy 9 місяців тому +2

    最近はHFでピッタリの周波数で同調する局が多いです あとSSBで波を出すとき つい大きな声になってしまいます マイクコンプレッサーを入れようかなって思ってます

  • @mac4479
    @mac4479 2 роки тому +2

    最初はTR -1000トリオ 50MHzAMトランシーバーで遊んでました。

  • @ponta0809
    @ponta0809 9 років тому +13

    ありがとうございます。こういうこと教えてくれる人っていないんですよね。試験の問題集を字面だけ追ってもピンと来ないでしょうし。私はBCLブーム世代なのでモードという概念はハムを始める前から知ってて7MHzのSSBや28MHzのFMの交信を暇つぶしに聴いてましたけど。だから開局して最初に出たのが7MHzでした。開局1年もたたないのに「OMさんかと思った」と言われたのを覚えてますが、それはもともと聴いてたベテランさんのオペレーションをそのまま真似してたからでしょう。最近ニューカマーの方の交信聴くと、あんまりワッチしてないなと感じます。430MHzFMに初めて出たときは、サブ周波数のチェックの仕方、メインでのCQの出し方などいろんな人のを聴いて、いいお手本を見つけてやり方覚えましたよ。de JL3OTE

    • @RokusukeA
      @RokusukeA  9 років тому +1

      +ponta0809
      はじめまして。私も始めた頃はとにかくワッチしろと言われました。動画の制作者で言うのもアレですが、動画はひとつのとっかかりで良いと思うのですが。とにかくワッチしてほしいですね。動画のまるっきり真似をしている人が見受けられます。

  • @らむ-d4x
    @らむ-d4x 6 років тому +7

    仕事柄モールスをよく使うので、プライベートでもと思い3アマを取りました。
    ただ殆ど暗記で取ってしまったようなものなので、知識が満足にあるとは言えず勉強をする日々...。
    この動画を見つつ頑張ります。

  • @jaycarrvideos
    @jaycarrvideos 8 років тому +7

    面白い放送をしていらっしゃる、良い仕事と思います。

  • @msksaito9302
    @msksaito9302 8 років тому +6

    時折見てます!今回もいい勉強になった。解っているようでわかってないことも多いものです。ずっと続けてねーーーーー

  • @minostigmat
    @minostigmat 6 років тому +3

    今更ですが、コスモ星丸懐かしい。万博は行く事ができなかったので、ラジオきらっとを聞いて我慢してました。中波イベント放送局でしたのでAM振幅変調ですね。

  • @yosimatu2
    @yosimatu2 4 роки тому +3

    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @としぽよ
    @としぽよ 5 років тому +5

    懐かしい昔を思い出す。復活しようかな、JE8HFEでした。

    • @上條恭敬
      @上條恭敬 5 років тому +1

      大いに復活しましょう。 当局も現在あれこれ事情があって、長期にQRX状態です。
      でも、また復活したいと思っています。 いつかお空で会ったら、よろしくです。
                          (^◇^)  de JH0KLR

  • @hughug909
    @hughug909 5 років тому +3

    10MHzは、LSB or USB のどちらを使用するのでしょうか?

    • @RokusukeA
      @RokusukeA  5 років тому +1

      基本はフォーンは出られないCWのバンドですね
      他のマニアックなモード使うときはLSBモードを基本に

  • @marirui67
    @marirui67 8 років тому +3

    わかりやすいです!

  • @tozan_guide
    @tozan_guide 5 років тому +4

    こ、こ、これは
    コスモ星丸 ではないですかぁぁぁ!!

  • @gyopicyan999
    @gyopicyan999 5 років тому +2

    CWだけしらんかったw
    アマチュア無線とかしないけども、そういうの好きやったから9割は理解できるw

  • @pochi1000A
    @pochi1000A 9 років тому +8

    JH1PRT様 確かに人に....特に有資格者には聞けないでしょうね。 有資格者つまり4級資格の保持者なら理解していなければならない内容です。 最近は講習会もかなり簡単になってしまったため、こんな内容でもわからない人が多すぎなようです。 実に寂しい傾向ですね。 今は2級も講習があります....メーカーさんの圧力でしょうね。

    • @RokusukeA
      @RokusukeA  9 років тому +5

      +pochi1000A
      反響の大きさにビックリしているのですが。見たことも聞いたこともないという声が多いです。。コールサイン別生存率とかみてみると開局に対するアクティビティが低く。FMトランシーバーひとつ買ったけど、使い方や風習が、よく分からないし、恐い人多そうだからと、辞めてしまう方が多いようです寂しい限りです。

    • @pochi1000A
      @pochi1000A 8 років тому +2

      追伸 最近では、無線局の資格をせっかく取得しても本来の目的から外れた(私的には)使い方をしている人も多いようです。 例えば、狩猟とかバイクの連絡用とかがあげられます。 このような使い方だと日常的な使用は無く、単発的な使用になってしまうのでバンドがスカスカになっているようです。人それぞれいろいろな使い方はあっていいと思いますが、取得した免許があるのだからハムライフを楽しんだら良いのに.....と思います。 今はスマホとかの連絡の媒体があるのでわざわざという感じなでしょうかね。

  • @teruokudo7020
    @teruokudo7020 8 років тому +1

    JFCV で書き込んだ物です。知り合いがPCいじってしまいおかしくなりました。
    修正しましたので、再度送信します。

  • @SsS-lp7oz
    @SsS-lp7oz 4 роки тому +2

    eラーニングで2アマまで取ったバリバリのビギナーです^_^いまさらシリーズすゴく勉強になります!楽しく動画拝見させても頂いてます^_^ic7300、HFV5を勢いで買いましたがエレメントの調整でギブしそうです💦7,14,21,28,50,144,430mhzの特徴やどんな人が運用してるのか?HF初心者はどこから入ればよいのか、とかのいまさらシリーズでやって頂けませんか💦楽しにしていまーす((。•̀ᴗ-)✧

  • @rimokongeta9
    @rimokongeta9 5 років тому

    コスモ星丸くんですね
    当時6mで交信して記念局のQSLカードを貰いましね
    その後実際につくば博に行ってゲストで記念局を運用しました
    ハム人生で一番アクティブな時だったかも
    一応局面は更新しているけど10年以上電波だしてない

  • @teruokudo7020
    @teruokudo7020 8 років тому +2

    修正は成功しました!

  • @匿名希望-c8b
    @匿名希望-c8b 3 роки тому

    モードの説明をしてる動画すべてに言いたいのですが、周波数によって「USB、LSB」を使い分けるのはよく分かりました。使い分けるのは。

    それのみでの説明では「じゃ、8(7)MHzより上でLSB、それより下でUSBモードを利用するとどうなるのか?聞こえるの?聞こえないの?聞こえるならその聞こえ方の違いは?人それぞれの聴力によっては逆の方が聞こえが良いのではないのか?最低でも各周波数で各モードの聞こえの違いの比較の動画を見せていただければより理解が深まる・・・医学的に臨床データを含め、または加味して説明できるのか?」って疑問が残るのですが、いかがですかね?

  • @ponta0809
    @ponta0809 9 років тому +6

    ご飯食べながら飲むでしょwww同じようなこといってるなあ・・・「マルハチ(433.08)行きますけど、お風呂、火止めて水割り1杯つくってくるんでその間お待ちください」「了解」・・・夕べ聴いたメインでの会話www

    • @RokusukeA
      @RokusukeA  9 років тому +1

      +ponta0809
      吹いてしまうようなネタが飛んでるんですよね。
      、、、といいつつ。「氷の溶けたロック飲んでます」・・・「それ原液でしょう!それくらい補充してくださいよ」w」・・・「すみませんヨコハマ行って氷チャージしてきます」・・・・これは自分の会話。

  • @srich6291
    @srich6291 4 роки тому +1

    JH)BQO廃局しました。

  • @ぬこぬこ-z1d
    @ぬこぬこ-z1d 7 років тому +4

    よくわからない世界ですね。ラジオが聞ける遠くまで届く値段のたっかいトランシーバーかなって言う理解でよい?

  • @maakochan69
    @maakochan69 Рік тому

    モービルって?AMよね。
    不法 CBのやりすぎ( ^^) _旦~~とちゃうの?(笑)😁