КОМЕНТАРІ •

  • @Taksh1007
    @Taksh1007 5 років тому +129

    零戦の搭乗されたパイロットの方々は、お歳を取られても
    姿勢も良く言葉遣いから知性を感じます。
    零戦に乗れた方は、身体能力や頭脳明晰な方々だったと
    改めて実感しました。アジアを植民地からの解放のために
    戦われた全ての方々に敬礼いたします。

    • @majiyo1
      @majiyo1 5 років тому +10

      ゼロ戦パイロットは軍でもエリートです。でも年には勝てないかも知れません。

    • @Geuoqkjs
      @Geuoqkjs 4 роки тому +11

      そこに気づけるあなたも素晴らしいと思います!!

  • @kanno343
    @kanno343 7 років тому +146

    洋上であれば、どんなに大きな空母でもとても小さな目標になってしまうだろう。そこから出撃し空戦を行いそしてまたはるか彼方の母艦まで帰投する。現代の様にGPSも無い時代に空戦技術だけでなく、風向きや風力、自機の速力、飛行時間、太陽の位置、などを計算し航法を行っていただろう先人たち、本当に凄いと思います。

    • @取り舵船長
      @取り舵船長 5 років тому +6

      伝書鳩を各機に一羽ずつ積んでたらしいよ。

    • @THEPOWDRE50
      @THEPOWDRE50 5 років тому +10

      クルシー式無線帰投方位機(ビーコン?)というものを積んでいたようですが、クルシーかったとも何かの記述で見たことあります。

    • @nbjbjkjk5845
      @nbjbjkjk5845 4 роки тому +9

      クルシーは、空戦の時のGで壊れてしまうことがほとんどだったそうですよ。

    • @jj7917
      @jj7917 4 роки тому +1

      あはは

    • @wani_yuri7781
      @wani_yuri7781 4 роки тому +1

      あははは

  • @高級緑茶波動砲
    @高級緑茶波動砲 4 роки тому +45

    唯一飛行可能なゼロ戦が、かつての敵国アメリカの空を飛んでいるというのは皮肉な話です。
    ですが、今も大切に扱われていることには素直に感謝したいと思います。

  • @花子-d7e
    @花子-d7e 5 років тому +29

    当時の方々の貴重な体験のお話、私らにとって有難いです。

  • @和牛呑兵衛
    @和牛呑兵衛 5 років тому +51

    これ操縦するのって、相当な訓練が必要だろうな🛩️
    当時のパイロットの技量がいかに凄かったかが分かる

    • @hawkblack95
      @hawkblack95 2 роки тому +3

      海軍名物「ケツバット」で「歩くのも、やっと」になっても走らされる……等、身体面、精神面共に鍛えられたとか…

  • @たかたか-v4m
    @たかたか-v4m 2 роки тому +8

    これを観るまで零戦は雑な作りかと思ってたけど細部までキッチリ作り込みが出来てて更にレースカーの様な軽量化が施されてて見方が変わった!技術の結晶ですね!

    • @関塚憲-j6e
      @関塚憲-j6e 2 місяці тому +1

      しかし複雑過ぎて生産性が低くなってしまいました・・・その点では同じエンジンでも一式戦闘機の方が作りやすかったかと。

  • @とくさん-g1z
    @とくさん-g1z 8 років тому +41

    アメリカが日本の戦闘機製造を嫌がるのがこの記事で判明した、現在もエンジン出力で苦労してるんですね,X-2、は勝手のゼロ戦の苦労を又経験してるんですね,浜田技師長,頑張ってください、内心より応援してます。

  • @右印堂
    @右印堂 5 років тому +22

    その昔、製品設計をしてました。一つの機能を極めた製品は見た目が美しいものです。ゼロ戦も日本刀も単機能つまり殺戮機能を極めているので美しく見えるのでしょう。製品の改良に関しては日本人の右に出るものはいないのではとも思います。

  • @偏執者
    @偏執者 25 днів тому +1

    原田さんも、口機関砲の後のコンクリート口撃笠井さんもお亡くなりになって、0戦の語り部も…
    世が変わって行きました。
    私の幼少期には、建築現場で空襲の爆弾が出て来たり、ポンプ場のコンクリートに機銃掃射の跡があったり、今平和に生きている方々には分からない…まぁこんな話しもする人も居なくなるでしょう。
    余命一年ほど…この暑さ、次の方々は地球の滅びの宴の目撃者になって行くのかなぁ。

  • @林知史-p8x
    @林知史-p8x 4 роки тому +9

    極限まで軽量化を極限まで追求した結果、操縦席背後の防護鋼板や燃料タンクの被弾防護材を省略せざるを得なかった事が残念です。

  • @喜平-d3b
    @喜平-d3b 2 роки тому +5

    昭和15年中国戦線で27機のソ連製戦闘機イ17を相手に零戦12機で空戦してイ17を全機を撃墜した。この時、零戦は全機が生還したと日本の新聞記事に大きく報道された。

  • @鈴木おじさん-x9m
    @鈴木おじさん-x9m 4 роки тому +41

    こんなに素晴らしい飛行機が存在した事に感激!
    我々はこの礎を無駄にしちゃいけないですね・・・・

  • @kentamiyamae6591
    @kentamiyamae6591 6 років тому +23

    あらためて見るとなんて美しいデザインだろう……こんなもので戦争してはいけない。

  • @ichirouiso79
    @ichirouiso79 4 роки тому +5

    私は零戦や戦艦大和が大好きです。 知覧特攻平和会館にも行ってみるべし。
    戦艦大和にも零戦にも悲劇の物語が有る。
    戦争は美化してはいけない事実として捉え平和はどうすればと思案したいネ。
    西側・東側のデタントが終わった今核兵器は置いといて自衛隊を軍隊にしたいと・・・!

  • @you8541
    @you8541 6 років тому +63

    詳しい資料でゼロ戦の凄さがよく分かる。アメリカが鎧で戦っているのに日本は裸で日本刀1本で戦うようなもの。斬れ味はいいんだけどね……
    ゼロ戦乗りって超エリートでしょ。頭良さそうだ。俺の頭は難し過ぎて頭こんがらがってしまうよ。どんだけ優秀な人材が命を落としたのか……それを想うと実に残念だ

    • @nanncytte
      @nanncytte 5 років тому +5

      アメリカが鎧で戦っているのに日本は裸で日本刀1本で戦うようなもの。
      スゴイ表現ですね・・・・。
      裸で敵の攻撃をかわし敵の鎧の縫い目に日本刀を突き通す戦いを
      してたと考えると・・・・・。
      鳥肌ヤバイ

    • @穴親子
      @穴親子 4 роки тому +1

      良くも悪くも日本らしい機体ですよね

    • @miyo_1945
      @miyo_1945 4 роки тому

      鎧が無いゼロは軽くてすばしっこいのだぁ(足の筋力、速力はない)

    • @wani_yuri7781
      @wani_yuri7781 4 роки тому

      軽くて遅いのだー

  • @牛島辰熊先生
    @牛島辰熊先生 8 років тому +57

    芸術の域だよ。ほんとに祖父たちが誇らしい!

    • @pekonok4717
      @pekonok4717 5 років тому +5

      牛島辰熊先生 でもアメリカには勝てなかったよ

    • @pekonok4717
      @pekonok4717 5 років тому +5

      K G B それのせいで日本はアメリカの言いなり国家になったが

    • @pekonok4717
      @pekonok4717 5 років тому +4

      てろ【てろプロ】 そんなこと目をつぶってもわかりますよ? 勉強して学んでください

    • @pekonok4717
      @pekonok4717 5 років тому +7

      米軍基地は要求すれば作れるし自衛隊はアメリカの指揮のもとで行われる
      それに日本の空をアメリカは飛ぶことができる
      そしてもしアメリカのヘリコプターがなどが墜落しても
      日本は何も言えない
      民間人がアメリカ軍人に殺されたとしても日本は何も言えない
      そして日本のトップは総理と米軍だ
      このような扱いなのは日本だけだぞ?言いなり国家に決まっている

    • @pekonok4717
      @pekonok4717 5 років тому +1

      てろ【てろプロ】 わかりましたか?返信来ませんが

  • @yasukon4381
    @yasukon4381 5 років тому +19

    後半も、まともな燃料で戦う事が出来たらなぁ~と思うと泣けてきます。

    • @名無し-i4g
      @名無し-i4g 4 роки тому +1

      仕方ない。それも戦争だから。

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 роки тому

      燃料のせいじゃないですね
      そもそもそれも日本の技術力なので

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 5 років тому +23

    二一の方が良かったねえ、とかさらりとおっしゃられてますが・・・これは実体験ですからねえ、凄いことですよ。

  • @marionozaki8673
    @marionozaki8673 9 років тому +20

    零戦の設計者:堀越二郎、日本人としての誇り、其の性能と技術、世界を脅かした!永遠の名戦闘機ですね。。。

    • @laurencejameshosoya3306
      @laurencejameshosoya3306 6 років тому

      設計に問題多数。
      本当の意味で、
      最初の近代海軍機だろうけど。

  • @穴親子
    @穴親子 4 роки тому +3

    日本の零戦の生産数は1万機 その他の機種は精々2千機程度
    対してアメリカは各種一万機以上…
    もうこれね
    山本長官が半年か一年は存分に暴れるがそれ以降はどうなるか分からないと言ったのも
    頷けるよ

  • @久留米のまーさん
    @久留米のまーさん 2 роки тому +1

    ゼロ戦は、日本の技術です。誇りに、思います。先人の方、飛び方、攻撃、航続距離の長さや、いろいろな事を、計算済みなど技術面でも素晴らしいものがあつたと思います。

  • @初音ミクトシュガタク総帥
    @初音ミクトシュガタク総帥 9 років тому +62

    いつ見ても美しい機体ですね。(*^_^*)

  • @足立雅
    @足立雅 3 роки тому +8

    零銭の最大の特徴は、機械式の「フライバイワイヤ方式」の導入であった。この構造により、操縦者は力いっぱい操縦桿を引いても
    ワイヤーの伸びでその力は全て伝わらず、程よく操縦翼面に伝わり、それが素晴らしい操縦性能を発揮する事になった。当時の米軍
    ではそのことをなかなか理解できずに、伝説だけが独り歩きをしてしまい、様々なエピソードが生まれ、そして対抗する米軍には
    恐れられそうだ。しかし、そのことが後に新規の機体を作ることを妨げ、更に、燃料タンクの防弾加工が無かったことで、すぐに
    火を噴き墜落していった機体が多かったとのことだと伝えられている。当時の軍幹部の頭の固さが悲劇をもたらしたのではないかと
    思われる。何れにせよ、悲劇的な「零銭」の生涯である。黙祷。

    • @関塚憲-j6e
      @関塚憲-j6e 2 місяці тому +1

      あれは堀越さん最高の発明だと思います。

  • @user-ky6kg7oe6b
    @user-ky6kg7oe6b 4 роки тому +3

    零戦に詰まってる知恵や技術は半端ではない。
    それに開戦時のパイロットが乗れば鬼に金棒…
    今考えると恐ろしいよね

  • @花柳彩々
    @花柳彩々 3 роки тому +3

    原田要氏は将来の帝国海軍航空隊を担う唯一無二のゼロ戦パイロットであると海軍首脳部は認識していた
    故に貴重な人材の損耗を避ける為に艦隊防空の任に就かせていた、ゼロ戦パイロットの誉れである
    攻撃機護衛の任から外れた無念に断腸の涙を流したらしい。

  • @TheMongoroid
    @TheMongoroid 5 років тому +9

    坂井さんの視力は4.0とある(ちなみに最強の部族、アフリカのマサイ族が4.0だ) 普通見えない機体を一番早く見つけてたという・・烈士と英霊に敬礼だ!

    • @みどない
      @みどない 5 років тому

      坂井さんといやぁ、撃墜王か…
      途中でやられて操縦できなくなったのが悔やまれるな…

  • @takikuro6386
    @takikuro6386 2 роки тому +2

    幕末から何年明治45年,大正15年、昭和14年で、ゼロ戦を作ったんだからすごいよ

  • @Shinpachi2011
    @Shinpachi2011 8 років тому +59

    詳細に調査されてすばらしいビデオだと思いますが、当時の用語の正確さにこだわるのであれば「太平洋戦争」ではなく明らかに「大東亜戦争」ですね。今となっては馴染みの薄い言い方ですが。

  • @iwakuwara
    @iwakuwara 4 роки тому +8

    かくて軍国少年は83歳の年となる。頑張れ!!ニッポン

  • @igaguri9128
    @igaguri9128 7 років тому +6

    34:00 これに尽きるよ。これだけ後世の人間が空母や零戦を愛しても、当時はあくまで戦力の一部でしかなかった。

  • @bippabippa
    @bippabippa 4 роки тому +5

    世界で唯一飛べるゼロ戦を保管しているのが日本ではなく当時の敵国アメリカというところにアメリカの懐の深さを感じる。

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 роки тому +1

      懐の深さじゃなく日本の杜撰さですね
      日本で機体保存をしていると金もなく扱いが酷く飛べなくなるので
      まあプラモは買っても機体保存への金は出さないミリオタの責任でもあるのかもしれませんが

  • @川本晃嗣-q1j
    @川本晃嗣-q1j 4 роки тому +17

    60年前子供のときプラモデルでよく作ったものですが 、日本の技術者は素晴らしい最高!これからは平和立国日本になりましょう。

  • @you8541
    @you8541 5 років тому +5

    アメリカの銃と日本の刀の戦い。
    戦い方次第で負けるとは限らない。広い空では勝てない。雲を利用して山を利用して太陽光を利用して知恵を利用してB29を倒す。小回り、スピード、急降下…&勇気。
    開発は素材を見極め発想と設計軽量化と強度を極めること

  • @雉猫機械化装甲師団
    @雉猫機械化装甲師団 3 роки тому +4

    「永遠のゼロ」「風立ちぬ」がほぼ同時期公開だったかな
    宮崎駿が作中で堀越二郎に宮崎が理想とする言葉を吐かせたし、「永遠のゼロ」等の日本アゲ雰囲気に警戒した発言をした
    でも当の堀越二郎は戦後、「零戦スゲー」「当時の日本の技術力スゲー」な思い切り日本のアゲ手記や発言を残してるんだけどねw

  • @mutsuhito1868
    @mutsuhito1868 6 років тому +10

    sin曲線………なるほど、それが世界の人々を魅了する零戦の美しさなのかぁ………
    ただ、量産生は乏しくなるけど………

  • @231170maxo
    @231170maxo 7 років тому +15

    Que buen material....pagaria por poder entender lo que dicen....Honor Infinito al Imperio del sol naciente...Saludos desde Buenos Aires...

  • @林知史-p8x
    @林知史-p8x 4 роки тому +15

    軽量化を極限まで追求したため、操縦席背後の防護鋼板や燃料タンクの被弾防護材が装備されなかったのが残念であります。

  • @渡邉豊-t5u
    @渡邉豊-t5u 3 роки тому +3

    航空日本、素晴らしい 日本人で有る事に誇りを持ちます。

  • @tanko2550
    @tanko2550 Рік тому

    カッコイイ!!おじさま方とってもスマート&日本の宝いつまでもお元気で後世と後輩に伝える為に永遠のゼロ!!

  • @taigaow1995
    @taigaow1995 2 роки тому +11

    25:00
    まだ世界的に戦闘機の技術が確率されてもいない時代に数百機の戦闘機、爆撃機使った連携攻撃出来るのは日本とアメリカだけ。
    真珠湾攻撃のクオリティの高さは素晴らしい

  • @tsk7117
    @tsk7117 6 років тому +19

    今の時代背景で言えばゼロがすごいのでは無くパイロットがすごいと思うスペックは至って平凡 しかし....目に見えない部分が凄い 失速ギリの旋回やバレルロールは蝶のようだしね でもこれらはパイロット技術に委ねられるんだよね

  • @takayukiuenaka3498
    @takayukiuenaka3498 5 років тому +4

    零戦の防弾思想は、戦艦同士の戦いから重爆による雷撃、爆撃がいずれ海戦の主力になる。96式陸攻や一式陸攻がその思想のもとで設計されたものだ。いずれ米軍も同じ攻撃方法をするであろう、従ってそれらの攻撃機を撃墜して空母を守るために20mm機銃を装備したのだ。防弾についても議論を重ねた、シナ事変を戦った連中から防弾の要求があったからだ。しかし20mm機銃に耐える防弾をすることが困難であったので最終的には放棄したのが現実である。発想的には現在空対空ミサイルや20mmバルカン砲に耐えられる戦闘機がないのと基本的に同じである。
    尚、米軍が20mm機銃を装備しだしたのは終戦前後のことである。

    • @net3659
      @net3659 5 років тому +1

      p38、20ミリ一丁ついてね?

    • @みどない
      @みどない 5 років тому

      20ミリって、内部で爆発するんよね?

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому

      Mid Night 日本はね

  • @T佐藤-b5z
    @T佐藤-b5z 4 роки тому +7

    ラバウルの時のパイロットをもっと大事にしていればな。

  • @艶鏡
    @艶鏡 5 років тому +4

    海外(米国)で零戦の評価が高い理由のひとつとして、「広いコクピット」があるそうです。隼など零戦以外の戦闘機コクピットは、日本人向けで外人には狭いんだけど、零戦開発者のひとは体格が良かったので、広いコクピットだったらしい。それで外人さんには、「乗りやすい!」と高評価につながったとか。
    ちなみに、零戦は設計が繊細すぎる。例えればF1マシンのような極限性能追求型(航続距離と格闘性能)なので、軍人の乱用には耐えない。
    機体が脆弱で急降下すると分解してしまうから急降下禁止とか、軍用機としてはアウトな仕様。
    それだから「特攻機」としては、本当は向かない。揚力が高すぎるので、素人パイロットでは浮いてしまって敵艦の上を通過してしまう。体当たりしようと急降下したいけどできない機体で特攻をやらせるので、大半が任務失敗となった遠因にもなっている。

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому

      艶鏡 それは視界優先で作らないと軽量化できないからでは?後視界は後ろは確かに見やすいですが前方は7.7mmが邪魔でとてもじゃないですが視界が良いとは言えません

  • @Charlsushi999
    @Charlsushi999 6 років тому +6

    じいちゃんたちの言ってる事ホントに聞き取れない。伝説だね。

    • @mt9460
      @mt9460 5 років тому

      聴き取れないかな?
      あなたの語彙力の問題でしょう。
      しっかりと本を読み続けていれば、徐々に判るようになりますよ。

  • @松本健介-n6c
    @松本健介-n6c 2 роки тому +4

    戦闘機もそうだけど開戦半年は優秀なパイロットも多かったので活躍出来た

  • @田村誠二
    @田村誠二 5 років тому +4

    日本のスカイラインこそは平和の象徴そうです世界のみんなの零戦です

  • @take-_-17
    @take-_-17 3 роки тому +8

    美しい。零戦は美しい。
    この国に武士道精神を☆

  • @冨田健作-r6z
    @冨田健作-r6z 2 роки тому +2

    今の戦闘機はミサイルでの戦いだからスピードが速い高高度飛び航続距離の長い日本国産のジェット戦闘機のゼロ戦を造って欲しいね。

  • @佐藤宏明-b4d
    @佐藤宏明-b4d Рік тому +4

    確かに、すばらしい、性能があったかも、しれませんが、そしたらなぜ、零戦沢山つくらなかったのか、戦艦に、力をいれたのか?空母を沢山作り零戦を、沢山作っていれば、日本勝利していたんじやないでしょうか?

    • @okapmeinkap7311
      @okapmeinkap7311 2 місяці тому +1

      *日終國 = 東亞病狗 = 不配和 中國米國蘇俄 比.*

    • @関塚憲-j6e
      @関塚憲-j6e 2 місяці тому +1

      まず、日本が戦艦を作っていた時代は航空機の時代が来るとは思われてませんでした。空母も戦闘機も必死に戦時中作っていましたが数はアメリカに遠く及ばず、また零戦は生産性は非常に低い戦闘機でした。そして戦争後半のアメリカ戦闘機は性能も生産性も零戦を上回る機種が続々登場しました。決して戦艦生産のために空母や戦闘機を軽んじた訳ではありません。

    • @べーやん-i9m
      @べーやん-i9m 9 днів тому

      ミッドウェーまでは日本軍優勢でした。

  • @mar1919
    @mar1919 5 років тому +15

    我が日本のオンリーワン工業技術は、何時の時代も世界一だったんですね v(^^♪

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 роки тому

      違います
      そういう慢心が国を滅ぼす
      なぜ慢心で負けて一度滅びたのに同じ道を行こうとするのか

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 4 роки тому +6

    240km/hで80リットルで1時間…リッター3kmくらいは飛んでるってことか…俺のインプがリッター6kmだから、半分くらいか…凄い…

    • @伊藤宏憲-f6t
      @伊藤宏憲-f6t Рік тому

      まあ、これ以上の燃費のいい戦闘機はないだろうな。

  • @xanthochromia6743
    @xanthochromia6743 2 роки тому

    スカイツリーもそうだけど日本人はなぜずん胴型の戦闘機を好むのでしょうか? ドイツ、英国はプロダクトデザインのレベルが上だったのでしょうか?

  • @白木吉介
    @白木吉介 6 років тому +7

    ここまで繊細に作ると、戦場で弾痕にパッチを当てるとたちまち性能低下しそうだな。。。

  • @toppappa
    @toppappa Рік тому

    再生産して限界性能を確かめたいんだけどな、今のオイルや燃料、点火プラグでどこまで出来るのか気になるし、栄エンジンの全力稼働している音を聞きたい。
    あとレプリカも欲しいかも。航空燃料使えるエンジンにして通信機やらの電装品関係も最新にして。あとレーダーも搭載しないと。航続距離、どれくらいになるかな?🤔

  • @ナオミ100ワッツ
    @ナオミ100ワッツ 2 роки тому +2

    零戦は格闘戦の運動性能に特化した戦闘機というだけで、とくに優れた設計というわけではないんですよね
    装甲板もつけずフレームも軽量化のため穴開け
    そりゃ運動性能良くなりますよ
    アクタン島で零戦が捕獲され設計内容がバレてからは一撃離脱戦法で零戦とは格闘するなという戦法が即採用されようになった
    で零銭は撃たれたらすぐ火を噴くのでそうなったら米軍の兵舎や艦に体当たり
    特攻は菊水作戦が始まる前から普通におこなわれていた
    最強なのは零戦ではなく初期のパイロットたちなんだがなかなか語られない

  • @村島至-p8y
    @村島至-p8y 4 роки тому +10

    零戦は素晴らしいけど、広告が多すぎ!スキップが多すぎるのは疲れます。

  • @billbright1755
    @billbright1755 Рік тому

    The skin was so thin you had to have care where to step. A foot plate on left wing near cockpit allows for access. Ground crew would retract hand holds and foot stirrup.
    High speed would make ailerons difficult to move. Early models had chin scooping fairing for carburetor and twin exhaust stacks forward of main wheel wells.

  • @shumijin
    @shumijin 2 роки тому +2

    優雅な舞ですね、、。美しく強い零戦。

  • @テックフライホイールバッテリー-y6y

    日本の誇りです。日本の技術は世界一いや銀河系一かも?米国がその技術力に驚愕したそうです。

  • @francocolaci1452
    @francocolaci1452 Рік тому +1

    Bel video peccato che ci sia solo nella madre lingua .Un caccia molto avanzato x la sua epoca.

  • @和牛呑兵衛
    @和牛呑兵衛 5 років тому +7

    プロペラと同調して発射される7mm機関砲
    プロペラに当たらんのかと疑問に思ってたけど、整備の不備とかでやっぱり当たったりするんかいっ!🤣

    • @miyo_1945
      @miyo_1945 4 роки тому

      ゴリゴリマジレスすると7.7mm

  • @西方秀則
    @西方秀則 2 роки тому

    昔はこの飛行機沢山✈️あったんですよね名パイロット源田実氏もその一人ですこの人は、ブルーレンパルスの生みの親です、源田実氏は愛媛県にある飛行場343航空隊の司令長官になられました、

  • @乾燥椎茸
    @乾燥椎茸 3 місяці тому +1

    ジャパニーズテクノロジーの尊い証。

    • @関塚憲-j6e
      @関塚憲-j6e 2 місяці тому +1

      機械技術が遅れていた時代に航空機技術は高く、機械技術が世界一になった今は航空技術は遅れている・・・日本の航空史は不思議です。

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 4 роки тому +1

    せめて主翼タンク上部だけでも防弾してればなぁ。被弾率が高いからここだけでも対策してれば生存率が上がったと思うんだが・・・河口の自動車博物館で展示してあったタンクを見たがもうぺらっぺらの紙みたいに壁が薄くてタンクというより入れ物って感じだった。

  • @laurencejameshosoya3306
    @laurencejameshosoya3306 6 років тому +4

    F4Fも、大編隊・サッチウェーヴ戦法で戦うから、
    ニューギニア戦線以降、
    ゼロ戦が負けた。

    • @laurencejameshosoya3306
      @laurencejameshosoya3306 6 років тому +2

      ゼロ戦 vs F4F
      一対一ではなく、
      F4F、2機単位で、局地戦を戦った。

    • @みどない
      @みどない 5 років тому

      一撃離脱戦法か…あれがね

  • @ポンコツ中隊長
    @ポンコツ中隊長 2 роки тому +2

    中国人や韓国人には到底作れる代物ではなかったでしょう。
    日本人の勤勉さや緻密さがあってのこと。

  • @めるだ
    @めるだ 2 роки тому

    五二甲型で外板を厚くしたんでしたっけ?
    せめてその時操縦索の剛性を多少なり上げておけばまだマシだったんだろうなと思ってみたり
    まぁ少しでも弾貰ったら結局すぐ操縦士死んじゃうけど

  • @mattanHG
    @mattanHG 5 років тому +12

    空戦格闘性能に重視したため、操縦するパイロットの命を守るという機体の強度を極限まで落としてしまえば、そりゃ~最強の機体であってあたりまえ。
    対してアメリカはパイロットの命を守るために装甲を厚くし、機体の性能を犠牲にした。
    どんなに素晴らしい性能を持った機体でも、その性能を引き出すパイロットの命を守れず、ベテランパイロットが居なくなってしまったため、戦争末期には特攻と言う戦術しかできなかった。
    戦闘において何が重要なのか理解できなかった軍部首脳陣。そりゃ負けて当然。

    • @m.nmr.1393
      @m.nmr.1393 5 років тому

      mattanHG
      非力の国産エンジンで作るしかありませんでしたから、軽く作ることが絶対だったんでしょうね

    • @jj7917
      @jj7917 4 роки тому

      表面でしか考えてないぞ?

  • @MrMabassman
    @MrMabassman 5 років тому +2

    無線はある程度使えてた様ですね。元零戦搭乗員の手記などで知りました。
    ですから、全く駄目という事は無かったと思います。

  • @fbn7075
    @fbn7075 4 роки тому +11

    海軍より陸軍のほうが戦闘力高い飛行機多いと思うけどな

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому +1

      F BN それな

    • @ウズラ-x3j
      @ウズラ-x3j 4 роки тому +1

      艦載機という制約。短距離離陸を求められ、着艦フック装置、エレベーターに載せる為、サイズの規制、、、開発年次、エンジンが一緒なら、陸軍機が高性能。

    • @tom-sx1xq
      @tom-sx1xq Рік тому

      日本人の昔からの心の狭さ、陸軍と海軍の仲の悪さや隠蔽工作など現代までも負の精神遺産引きずっている事も忘れてはいけないと思います。

    • @関塚憲-j6e
      @関塚憲-j6e 2 місяці тому

      四式戦闘機以降は確実にそうかも・・・紫電改が出るまでは

  • @小平正彦
    @小平正彦 2 роки тому +1

    ああ、うつくしい。ゼロ戦は美しい、

  • @けろろ軍曹-p1b
    @けろろ軍曹-p1b 4 роки тому +2

    このデザインと性能をレプリカしてプライベートセスナで売れば、売れませんかね?

  • @nkmm4265
    @nkmm4265 6 років тому +2

    アメリカ空軍のパイロットが、プレーンズオブフェイムでf6fヘルキャットかf4uコルセアのどちらかに乗った後に、零戦52型に乗った際に農業用のトラクターに乗っているようだと言ったそうです〜

    • @mt9460
      @mt9460 5 років тому +2

      トラクターに落とされまくって、逃げまくって、 
      お可哀そうに。
      そのパイロットは、多分トラクター発言の前後に違う事も言ってたんじゃないの? 
      零式の凄さを知らない訳ないからね。

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому +1

      速度は遅いし 旋回戦と練度で勝ててた戦闘機に乗ればそう言うわな F1から自転車に乗り換えたようなもんだね

  • @本末久尚ユウコベルト
    @本末久尚ユウコベルト 3 роки тому +1

    チタン合金と炭素繊維で零戦を作れるだろうか?。

  • @katarounii3591
    @katarounii3591 5 років тому +5

    当時、これだけの工業力・技術力がありながら、なぜ戦争を?
    と考えてしまうのは自分だけか?

    • @rzx2000
      @rzx2000 4 роки тому +4

      白人がアジアを侵略し始めたから
      日本にも陰謀があるだろうけど、少なくともアジア人の為のアジアは第一目標でその目標は達成された

    • @穴親子
      @穴親子 4 роки тому +3

      日露戦争以降 日本が米国の中国での権益を脅かした事が発端でABCD包囲網を狭め石油輸出禁止(石油の7割をアメリカからの輸入に頼っていた)などの制裁で日本は資源が枯渇して戦争を起こさざる終へなくしたからです
      罠ですね完全にハメられたんですよ

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому +1

      穴親子 そこじゃないかと

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому +1

      katarou nii 1925年以降高橋是清によって経済は上昇第一次世界大戦バブルの崩壊によるデフレから脱却できそうだった しかしその後226にて是清は射殺され日中戦争で景気は上がり始めるもすぐに伸び悩み始めるそこにハルノート(内容 中国インドネシアから撤退したら石油と不可侵あげる)というものだったのですがインドネシアはまだ良いとして入植して何年も経っている中国から撤退すれば本土に人が集まり食糧難工場資源なども手放すことに経済面で打撃を受けること間違いなし そのため撤収せず戦争を起こした またアメリカは第二次世界大戦への参戦のために交渉に積極的ではなかった 後これは考察ですがアメリカとの戦争で更に景気を良くしたかったのではないでしょうか? 日中戦争と同じように

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 роки тому

      @@穴親子
      なぜ被害者意識なのか
      中国に対しての加害を考えていない

  • @孫のブタむすこ
    @孫のブタむすこ 9 років тому +6

    鹿屋基地の52型をよく見にいきます。乗ることは可能ですが見つかると怒られます。近くで見るとデカイですよ。^^

    • @ダイオウグソクムシ-p9b
      @ダイオウグソクムシ-p9b 5 років тому

      それマナー違反だからやめろよ。
      と、3年前のコメに訴えるワイ

    • @みどない
      @みどない 5 років тому

      鹿島か…行ったことあるけど(10回くらい)、痛ましいよな…8/15に特攻した人がいるらしいし

  • @高志三井
    @高志三井 2 роки тому

    零戦特攻隊のイメージがこの当時に産まれて居たら乗って居たかも知れない。

  • @ポムポム菜々
    @ポムポム菜々 2 роки тому +1

    戦争負けたけどさ私個人としては日本の飛行技術世界のトップ中のトップだと思ってっから、!賛否あるのは解るけど、、お国の為に有難うございました🙋敬礼!!

  • @fumionishihara4709
    @fumionishihara4709 5 років тому +2

    堀越技師の世界最強のアルミ合金の発明(Flyable Mitsuboshi A6M2 零戦21型)

  • @山本純久-n7z
    @山本純久-n7z 4 роки тому +4

    でも、最初の機体は純日本製ではないよね?
    欠陥も多いし、当時のパイロットの技量が如何に凄かったのかが偲ばれますね。

  • @kacchinn9788
    @kacchinn9788 4 роки тому +13

    くそみたいにCM多いな。何考え天然

  • @ペコポン-o7l
    @ペコポン-o7l 5 років тому +2

    有難うございます、あなたがた英霊のおかげで今の日本国が存在します、私のバアチャンたちは戦時中松根油を絞つた、風船爆弾を体育館で作ったそうです田んぼをしているときグラマンが機銃掃射してきたそうです操縦士は首にマフラーを巻きニヤニヤしていたそうでした、先日バアチャンは100歳で亡くなりました、そんな実話を聞いていると何が平和なんでしょうか、先の日本国に事例が発生した時私は必ず行きます、今の日本国を守れる魂を私は信じたい。

  • @弦将-p6g
    @弦将-p6g 6 років тому +1

    速度をおとして急旋回も見て見たいね!古い映像でF -22見たいにめちゃめちゃ(アクロバティック)に動いたのを見たことがありますが本当か嘘かはさだかではありませんが空中分解、エンジン停止、パイロットの負荷を考えるとそんな無茶なやり方に今は必要ないね!当時はどう生き残り闘い抜くか、戦術、戦法を零戦や隼の悪さは技術者よりもパイロットのほうが良くしていてそれを生き残るにはどうするか…の工夫が零戦の今の伝説になったんだと思います!

  • @ナンペイアリムラ
    @ナンペイアリムラ 8 років тому +12

    零戦がエンジン出力向上できて防弾装備完璧なら戦争を早期講和に持ち込めたかも

    • @chicagoch8058
      @chicagoch8058 8 років тому +6

      ナンペイアリムラ 防弾装備付けたら零戦の意味がない

    • @igaguri9128
      @igaguri9128 7 років тому +4

      ナンペイアリムラ
      早期講和が崩れたのはミッドウェー。その時はまだ航空戦力の優位性があった。
      兵器の問題じゃない。

    • @bbmlukastudio
      @bbmlukastudio 6 років тому +1

      機動性の劣る飛行機は一方的に狙われて落とされちゃう。

    • @laurencejameshosoya3306
      @laurencejameshosoya3306 6 років тому +1

      防弾は高い。
      絶対に無理だろ。

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 6 років тому +6

      座席後部にW600、H900、厚さ20㎜の鋼板を張ったとして、重量は90kg程度。今並みの鋼材10万円/t。アーマーが仮にその10倍としても鋼板自体9万です。たったそれだけで救える命があったのです。燃料にしておよそ100㍑、航続距離は巡航で200kmくらい減るかな?300かも、、並の鋼板だってないよりはずっといい。これだったら1万円です。

  • @クリームたい焼き-d2j
    @クリームたい焼き-d2j 5 років тому +2

    難しいことは書けませんが、一言で例えるならカッコいいですかね😀連合軍の戦闘機よりね😀個人的にはドイツの戦闘機も好きなんですけどね😀プラモでは零戦、ドイツの戦闘機が主に作ってたですね☺️

  • @伊志嶺吉太郎
    @伊志嶺吉太郎 6 років тому +7

    確かに世界最強。戦闘に勝ったが、戦争には負けた。

    • @小暮正洋-x1z
      @小暮正洋-x1z 5 років тому +4

      が、戦争目的は達成した。人種平等・白人植民地の解放・独立とねえ。

    • @みどない
      @みどない 5 років тому +2

      まぁ、そこにはいろんな考えがあるわな…植民地を解放したのか、かわりに支配したのか……東南アジアの人達が原爆をよく思ってるあたりからも考えの違いがやっぱり目立つよな…これからは、過去の過ちを繰り返さんようにせんとなぁ

    • @ASMR-kt3wo
      @ASMR-kt3wo 2 роки тому

      @@小暮正洋-x1z
      どうでしょうね
      フィリピンは1946年には元々独立予定でした
      実際に独立したのも1946年
      しかし内容は全く違うものでしたね
      そして日本がどうとしなくとも独立は達成していると思いますよ時代の潮流ってやつですから
      日本による達成ではないですね

  • @valtan_san
    @valtan_san 4 роки тому +1

    試作機が肉抜きし過ぎて空中分解したエピソードも欲しかったな。 当たらなければ、どうと云うことはなぃ!

  • @MRT14331
    @MRT14331 Рік тому

    ゼロ戦、1式陸攻生かすのには、ハワイ作戦でなく、当初のフィリピン沖の漸減要撃作戦のほうがいいと、思います。敵に航空機の威力を弄することもなく、フィリピン沖で、戦艦部隊が接近し、空母艦載部隊の攻撃、戦艦部隊の攻撃、陸上からの、陸攻部隊の攻撃!そのほうが、勝てたでしょ

  • @一計類
    @一計類 Рік тому

    ゼロ戦が素晴らしかったわけではなく、熟練したパイロットによって
    名機になっただけ。
    後の特攻機でしかない。
    むしろゼロ戦の倍の1900馬力の紫電改だけが、グラマンに対抗で来た唯一の戦闘機だ。

  • @webcool5918
    @webcool5918 2 роки тому

    当時の開発者の思いと、技術者、パイロット。今や、何だか、売る方と、買う方がこの時とは違いますね。便利になりながら、変な事多いね。

  • @neogeo4839
    @neogeo4839 6 років тому

    これは非常に面白い映画です。それは、日本語を話せない人々の広範囲には利用できないことが残念です。 たぶんいつか英語の翻訳者がフリムに現れますか?

  • @荒井誠-h2p
    @荒井誠-h2p Рік тому

    ゼロや隼は今でも2億でもできないという。 ぴかぴかに磨き上げ精度も高いし航続距離と回転半径は白人機は無理でした。練習時間の長さも最高でした。 隼は軽いので回転半径と航続距離が自慢でした

  • @siosyosyo
    @siosyosyo 6 років тому +8

    座席後部にW600、H900、厚さ20㎜の鋼板を張ったとして、重量は90kg程度。今並みの鋼材10万円/t。アーマーが仮にその10倍としても鋼板自体9万です。たったそれだけで救える命があったのです。燃料にしておよそ100㍑、航続距離は巡航で200kmくらい減るかな?300かも、、並の鋼板だってないよりはずっといい。これだったら1万円です。パイロット命と航続距離を秤にかけ、航続距離をとったアホな軍隊。

    • @bo_siroyasya8555
      @bo_siroyasya8555 5 років тому

      日本の資材事情知ってる?

    • @ウズラ-x3j
      @ウズラ-x3j 5 років тому +1

      極限までの要求、それにこたえた設計。評論だけなら誰でも出来る。ニミリの肉抜きの穴を開けた戦闘機にそれ言える?

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому

      角口好朗 蝶形フラップとプロペラの後流をうまく使えばどうにかなったんだが.....

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 4 роки тому +1

      @@bo_siroyasya8555 大和型3隻に使われたアーマーの概算をしてみましょう。2000㎥ほどになりましたから、まあ15000トン。
      ゼロ戦生産総数1万機だったでしょうか。1機、100㎏アーマー使ったとして、1000トンです。大和級3隻で45000トンですから、その2%をゼロ戦に振り分ければよかっただけ。

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 4 роки тому

      @@ウズラ-x3j 2ミリの穴?じゃないでしょ、2mm厚の構造材に肉抜き穴をあけたのです。エンジンを開発できないのに無理な仕様。
      栄21の52型でも、565㎞/h。もしかしたら同時期量産化された世界の戦闘機の最遅速。

  • @花柳彩々
    @花柳彩々 4 роки тому +5

    我が国の技術水準は当時から最高峰だった模倣していたのはむしろ欧米だったのだ

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 4 роки тому +1

      例えば、あなたが言う欧米側の模倣例をあげてください?

    • @秋山真之-x1u
      @秋山真之-x1u 4 роки тому +1

      欧米=模倣とは言い切れないのでは

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 4 роки тому

      @@秋山真之-x1u 私の言う「模倣」とは、花柳さんの言う「我が国の技術水準は当時から最高峰だった模倣していたのはむしろ欧米だったのだ
      」意味、すなわち、欧米側が模倣した例がありますか?との問いです。

    • @秋山真之-x1u
      @秋山真之-x1u 4 роки тому +1

      saibai kyukon あ、ごめんなさい。私のコメントは花柳さんに向けてのものであなたに宛てたものではなかったんです。すみません

    • @siosyosyo
      @siosyosyo 4 роки тому

      中島のエンジンはPWとは全く無縁?
      プロペラは、ハミルトンですね。
      20㎜銃はエリコンとは無縁?

  • @まもるながた
    @まもるながた 2 роки тому +1

    厚木零、、、終戦記念日❗
    最後の戦争( ̄▽ ̄;)💥
    富士吉田❗ざんやく雷管起爆‼️処理、、、零。極秘㊙️
    クリップ📎
    フィードバック

  • @松浦正義-m5l
    @松浦正義-m5l Рік тому +1

    殺人飛行機でどのくらいの人を殺したの❤とんでもないね❤

  • @山田国雄-s4m
    @山田国雄-s4m 2 роки тому

    源田実に依って空飛ぶ棺桶にされたゼロ戦。

  • @武井耕義
    @武井耕義 4 роки тому +2

    君を忘れない

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 5 років тому

    ゼロ戦も泣き所は多かった。海軍は軍艦の防御には熱心だか、飛行機には要求しなかった。陸軍の一式戦闘機は防弾が施されていた。武装も欠点だった。20mmは弾数が少なく命中率が低かった。7.7mmは威力不足だった。13mm4丁にすべきだった。堀越二郎の失敗は、エンジン選定だった。堀越二郎自身が悔いている。

    • @松丸-r3w
      @松丸-r3w 4 роки тому

      Miya Miya 要求が厳しすぎたからね ただ蝶形フラップにすればもう少し防弾付けれたかも