Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
射線を増やさなきゃって意識が付き始めた自分にとって助かるアドバイスでした。
この人わかりやすいし声ええな
PP意識し始めてからまさしく今の位置で戦っていたけど、オフアングルを意識しすぎるあまりフランク気味になってもよろしくないということか…
キャスって機動力はない方だから、正面で圧をかけてプッシュしている場面で、サイドと正面を見れる位置が最高だよね理想だよねっていうのがよく分かった。ポイントを持っているというのは防衛だから正面で待ってまた圧をかけての繰り返しなんだなぁと感じた
確かにLIPのキャスディもSHU CHORONGに介護されながら相手のタンクボコボコにしてるイメージやな
“味方の射線を意識しろ。浮くな。”って話だと思うんだよなこれ
なんというわかりやすさ。
キャスディ強いのは分かるけど強みが分かってなくてこの動画で分かった気がします。サイド取る動きも、マスターの配信者見たくやってるけどなんか上手くいかないなーの言語化がここでもされててこの動画とても良きです。
@@ふじつう-y8k 逆に自分はワケわからんくなってる…確かに正面でも火力出せるけど相手フリーにしていいのかとか、ハルト相手なら盾を一方向に張り続けられないようにサイドでよくね?とかでもタンクってても正面で即盾割られるのもキツイけどサイドで盾張れないところから撃たれるのもキツイ動画で言ってる状況でマクリー正面だと全員正面だけど安定して有利に見えない…ランクで回しながら似た状況でそれぞれの立ち回りと結果見たいけどちょっとしたことで結果かわるowだと難しいよな
ソジョーンの理想的なムーブではあるね
サポ専だけど、めちゃくちゃ勉強になった。
キャラ構成とかでも言える事だけど、選択によって失うものと得られるものを認識しないとランク上がりません
SOUL'd OUTイイですね👍
ためになるなぁ
素晴らしい動画
でも正面で火力出してるだけだとなかなかキルに発展しなかったりするから難しい…動画のように完全に横じゃなくアングル作る位にした方がいいのかな
このゲームって受けのほうが勝てますから向こうがスキル切らした時とか意識したらキルも生まれやすいかもです
@@シェキズ だけど構成によっては防衛なのにダイブ必須になったりするのこわすんぎ…味方の構成みて防衛なのにダイブで「あっ…(察し)」ってなったのに逆にオラオラで一方的に虐殺とかもあるからow難しすぎるサポやってるときなんからdpsとタンクが防衛なのにラッシュダイブ(メタなら別)は結構しんどいけど、それが間違いでもないの本当にow
9:34 キャスの体勢が面白すぎて話が入ってこないwww
おんなじこと書こうとしてた「これ何してんねん?」っていつ触れてくれるかずっと待ってた
ワロタ
想像より体勢やばくてわろた
キャスは、やれること少なくて逆に難しい
このゲームムズすぎんよ😢
わかる!!!むずかしすぎる!!!!
なるほど キャスディは守りが強いのですねHP高いしファニングの集弾率悪いから、敵に体擦り付けるほどのインファイトするキャラだと思ってましたイメージ的にはアッシュより少し前めで戦い、寄ってきた敵を撃退する役かそういや1のマ〇リーはオフェンスディフェンスどっちだっけ?
HPが275だからってのが理由になるのがよくわかんなかったんだけど、横取りや前に出ずに後ろの方にいる根拠になるのは何でなのかな?多いHPを活かしたいなら前に出るんじゃないって思っちゃう
あくまでもダメージを出し続けるのが強いため距離減衰が無い距離ならそれ以上詰めるのはリスクはあってもリターンは無いからじゃないですかね
@ ということはやはりHPが275とかは関係なくってことなんですかね?最初にキャスディの他のキャラにない強みは体力だみたいな話してたから関連してるのかと思ってた
@@KirinSakuya HP275なんでタンクの代わりに被弾してあげられるっていうのもあるかもですね
正面は敵の視線が集まるから被弾多くなる
@@KirinSakuyaキャスディの強み・近〜中距離で瞬間・継続共に高火力を出せるメイン武器・1発耐えれる余分な体力デメリット・移動スキルがない だから、キャスディの距離減衰無しギリギリの射程でバンバン打てば、高火力出せる上に、単純なエイムの難易度や他キャラの距離減衰のおかげで25削るのがきつくなるから、その25のおかげで死ににくい激アツキャラになる。一方でサイド・前面に出ちゃうと、後方よりフォーカスを受けやすい+単純に近い分当てられやすいからキャスディの「1発余計に耐えれる」体力が全く生きない。加えてサイドに行く場合は移動スキルが無いから戦闘に参加できる時間が大きく減ったり、詰められたらフランカーと違ってそのまま帰れずに死ぬ可能性が高い。上記の2つでなんとかやっていけるとしても、ヒールの瞬間回復量を相手の瞬間火力が上回られたら一旦射線を切って回復貰わないといけないから、結局後方にいる時間より戦闘に参加できる時間が大きく減る。
P⭐️P
もしかしてソルジャーだったら凄くアリ!っていう立ち回りですか???
@@あああ-q5y6o 今の環境だとそもそもソルジャーピック自体がキツい…
射線を増やさなきゃって意識が付き始めた自分にとって助かるアドバイスでした。
この人わかりやすいし声ええな
PP意識し始めてからまさしく今の位置で戦っていたけど、オフアングルを意識しすぎるあまりフランク気味になってもよろしくないということか…
キャスって機動力はない方だから、正面で圧をかけてプッシュしている場面で、サイドと正面を見れる位置が最高だよね理想だよねっていうのがよく分かった。
ポイントを持っているというのは防衛だから正面で待ってまた圧をかけての繰り返しなんだなぁと感じた
確かにLIPのキャスディもSHU CHORONGに介護されながら相手のタンクボコボコにしてるイメージやな
“味方の射線を意識しろ。浮くな。”って話だと思うんだよなこれ
なんというわかりやすさ。
キャスディ強いのは分かるけど強みが分かってなくてこの動画で分かった気がします。サイド取る動きも、マスターの配信者見たくやってるけどなんか上手くいかないなーの言語化がここでもされててこの動画とても良きです。
@@ふじつう-y8k 逆に自分はワケわからんくなってる…確かに正面でも火力出せるけど相手フリーにしていいのかとか、ハルト相手なら盾を一方向に張り続けられないようにサイドでよくね?とか
でもタンクってても正面で即盾割られるのもキツイけどサイドで盾張れないところから撃たれるのもキツイ
動画で言ってる状況でマクリー正面だと全員正面だけど安定して有利に見えない…
ランクで回しながら似た状況でそれぞれの立ち回りと結果見たいけどちょっとしたことで結果かわるowだと難しいよな
ソジョーンの理想的なムーブではあるね
サポ専だけど、めちゃくちゃ勉強になった。
キャラ構成とかでも言える事だけど、選択によって失うものと得られるものを認識しないとランク上がりません
SOUL'd OUTイイですね👍
ためになるなぁ
素晴らしい動画
でも正面で火力出してるだけだとなかなかキルに発展しなかったりするから難しい…
動画のように完全に横じゃなくアングル作る位にした方がいいのかな
このゲームって受けのほうが勝てますから向こうがスキル切らした時とか意識したらキルも生まれやすいかもです
@@シェキズ だけど構成によっては防衛なのにダイブ必須になったりするのこわすんぎ…
味方の構成みて防衛なのにダイブで「あっ…(察し)」ってなったのに逆にオラオラで一方的に虐殺とかもあるからow難しすぎる
サポやってるときなんからdpsとタンクが防衛なのにラッシュダイブ(メタなら別)は結構しんどいけど、それが間違いでもないの本当にow
9:34 キャスの体勢が面白すぎて話が入ってこないwww
おんなじこと書こうとしてた
「これ何してんねん?」っていつ触れてくれるかずっと待ってた
ワロタ
想像より体勢やばくてわろた
キャスは、やれること少なくて逆に難しい
このゲームムズすぎんよ😢
わかる!!!むずかしすぎる!!!!
なるほど キャスディは守りが強いのですね
HP高いしファニングの集弾率悪いから、敵に体擦り付けるほどのインファイトするキャラだと思ってました
イメージ的にはアッシュより少し前めで戦い、寄ってきた敵を撃退する役か
そういや1のマ〇リーはオフェンスディフェンスどっちだっけ?
HPが275だからってのが理由になるのがよくわかんなかったんだけど、
横取りや前に出ずに後ろの方にいる根拠になるのは何でなのかな?
多いHPを活かしたいなら前に出るんじゃないって思っちゃう
あくまでもダメージを出し続けるのが強いため距離減衰が無い距離ならそれ以上詰めるのはリスクはあってもリターンは無いからじゃないですかね
@ ということはやはりHPが275とかは関係なくってことなんですかね?
最初にキャスディの他のキャラにない強みは体力だみたいな話してたから関連してるのかと思ってた
@@KirinSakuya HP275なんでタンクの代わりに被弾してあげられるっていうのもあるかもですね
正面は敵の視線が集まるから被弾多くなる
@@KirinSakuya
キャスディの強み
・近〜中距離で瞬間・継続共に高火力を出せるメイン武器
・1発耐えれる余分な体力
デメリット
・移動スキルがない だから、
キャスディの距離減衰無しギリギリの射程でバンバン打てば、高火力出せる上に、単純なエイムの難易度や他キャラの距離減衰のおかげで25削るのがきつくなるから、その25のおかげで死ににくい激アツキャラになる。
一方でサイド・前面に出ちゃうと、
後方よりフォーカスを受けやすい+単純に近い分当てられやすいからキャスディの「1発余計に耐えれる」体力が全く生きない。
加えてサイドに行く場合は移動スキルが無いから戦闘に参加できる時間が大きく減ったり、詰められたらフランカーと違ってそのまま帰れずに死ぬ可能性が高い。
上記の2つでなんとかやっていけるとしても、ヒールの瞬間回復量を相手の瞬間火力が上回られたら一旦射線を切って回復貰わないといけないから、結局後方にいる時間より戦闘に参加できる時間が大きく減る。
P⭐️P
もしかしてソルジャーだったら凄くアリ!っていう立ち回りですか???
@@あああ-q5y6o 今の環境だとそもそもソルジャーピック自体がキツい…