【上手い人は自然とできてる】フォアハンドのポイント4選!【テニス】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 29

  • @GodServeMatsuo
    @GodServeMatsuo  Місяць тому +2

    ◆マジで美味いEAA
    筋肉の構築と回復を促す働きでテニスを行う人には必須栄養素!↓↓↓
    amzn.to/3OzSQAJ
    ◆VITAS激うまプロテイン
    何よりも味が良い!そして溶けやすくて飲むと心も身体も満たされる!!↓↓↓
    amzn.to/3BRjf7l
    ■松尾友貴イチオシのマルチビタミン『ビタパワー』
    食事のみで必要な量のビタミンを摂るのは難しいこと。テニスのパフォーマンス向上はもちろん、怪我防止の為にもビタミンは欠かせないのです!↓↓↓
    amzn.to/3WFovTK

  • @菊池武彦-m7m
    @菊池武彦-m7m 10 днів тому

    いつも分かりやすい動画、ありがとうございます。
    さて、動画の6分54秒辺りで、あーいま抜けた、と言ってましたがスポットを外してすっぽ抜けた?みたいなことでしょうか?

  • @katoy844
    @katoy844 Місяць тому +3

    出来ている人には完全に納得出来る内容ですが、出来ていない人に教えるのが難しいですね。速いボールを安定して打とうとすれば、自然にタメやラケットを加速させる動きになりますが、出来ていない人にタメを作りましょう、体の回転を止めてラケットを加速と言っても理解してもらうのが難しいです。体幹がしっかりしていない人は自分の力で強いボールを打ち出すのか難しく、相手のボールの力を使って打ち返すスイングになり易い様に思います。

  • @mikitama936
    @mikitama936 Місяць тому +1

    いつも本当にわかりやすいです。動画の保存箱いっぱい(笑)😊

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます😊
      是非今後も参考にしてください^ ^

  • @usagiusasa
    @usagiusasa 16 днів тому

    体を止めるためには頭の位置が動かないことを意識するといい
    よくあるボールを打つ時にはボールを見ろというのは頭を動かさない意識にとっても最適

  • @5960kazemus
    @5960kazemus Місяць тому

    先日の試合でフォアに悩んでしまった自分にとってとても参考になりました
    早く試したくて週末が待ち遠しいです笑

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому

      是非参考にしてくださいね!!^ ^

  • @maset4243
    @maset4243 Місяць тому +2

    これ、アスリートレベルの人は(当たり前すぎて)気づきづらいと思うのですが、
    一般の人では右足に体重があるときに、足の裏の外側に力が流れている人が多いと思います(自分もそのタイプ)。
    これを右足の親指の裏側に力を入れると大きく変わります。
    同じく松尾さんの言う「身体を止めてヘッドを走らせる」も左足のつま先が閉じていればできますが、
    一般の人は外側に開きやすく、その結果として身体が流れると思います。

  • @吉澤達朗-e4d
    @吉澤達朗-e4d Місяць тому +1

    ラケットを加速させる位置の解説もお願い致します。

  • @ぐでちゃん-k4s
    @ぐでちゃん-k4s Місяць тому

    すごく自分に刺さる内容した...😁
    ラケットセットが高いから振り遅れることを再認識できました。低めのセット、気をつけよう!
    今日は、グリップからまっすぐ押し出す癖を箒に例えて、掃いているのではなく押してる感じと説明されました。
    ラケットヘッドが回っていないんだなぁ...と。友貴プロの動画、参考にします。
    毎回、自分に当てはまるいろいろなことがあって、一つ一つ克服できるよう💪 ダメダメが増えるばかりですが😅

  • @4190u_yan
    @4190u_yan Місяць тому

    厚い当たりで伸びのあるボールが打てなくて悩んでます。速くて低いボールは合わせるだけで打てるのですが、ゆっくりなボールや、高い打点のボールは特に回転だけの薄い当たりになりがちです。
    体を止めてスイングを加速させる為の、体の動作の順番みたいなのを教えて欲しいです。
    どの順番で体のどこを動かして、どこで止めて打つのか悩んでます。
    手首の角度や背屈具合なんかも具体的に解説して貰えると助かります。

  • @巨人純正-x4g
    @巨人純正-x4g Місяць тому

    フォアで打つ時に余裕あるのにオープンスタンスで打っちゃうことがあるんですけどどうすれば治ると思いますか?

  • @とまとトマト-h5x
    @とまとトマト-h5x Місяць тому

    オープンスタンスの方が、溜め作りやすいですか?

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому +1

      ためは意識しやすいかもしれませんね!

  • @スマホカバーの野菜炒め
    @スマホカバーの野菜炒め Місяць тому +3

    体重移動のコツとかも教えてもらいたいです。

  • @常夏みーぷー
    @常夏みーぷー Місяць тому

    松尾プロの動画をみて 
    ストーロークが激変しました。
    まだまだ、変われそうな気がします😊 
    知り合いからも 例えですが、中学生から
    高校生のプレイに
    変わったと言われました‼️
    実年齢は還暦を過ぎてしまいましたが😂(笑)
    次は大学生を目指します💪☺️
    今の課題はボレーです💦
    動画を繰り返しみて さらに練習します。

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому +1

      それは良かったです^ - ^
      引き続き頑張って下さい🔥

  • @意地悪じいさん
    @意地悪じいさん Місяць тому

    この動画見たら、もう即コートでワシも今風トップスピンが打てる気がしてしゃーない!!

  • @michio2794
    @michio2794 Місяць тому +6

    タメるとよく言いますけど、どこに何をタメるのですか?

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому +8

      後ろ脚のお尻に自分の体重を乗せて下さい。

  • @koriayu-ey9sx
    @koriayu-ey9sx Місяць тому +1

    私は両手バックバンドなのですがバックは左足に溜めを作るのですか?バックは1から3の逆を意識すればよいのでしょうか?

    • @GodServeMatsuo
      @GodServeMatsuo  Місяць тому +1

      バックは左足にため作りますね!!

  • @山川ようさ
    @山川ようさ Місяць тому +1

    タメになるアドバイス🤩💦

  • @吉澤達朗-e4d
    @吉澤達朗-e4d Місяць тому

    振り遅れが多いのでテイクバックの位置を低いするのやって見ます。ありがとうございます。

  • @YT-do7hx
    @YT-do7hx Місяць тому

    ベースとなるパワーがないと無理そう