スイス レーティッシュ鉄道アローザ線の車窓 夕暮れの中の山下り編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @hammondB3_C3Tube1
    @hammondB3_C3Tube1 3 роки тому +1

    この帰り路線の動画、シチリアからの帰路編その1のエンドロール?最後の表示画面にこの動画を含めて3つの動画案内が表示されて視聴しました。クール出発の2本の動画を視聴して暫く時間が経過してのこの動画視聴に、クール発動画の再視聴を促されたクール到着時の撮影映像で、最後に映った入替え用ディーゼル機関車(レーティッシュ鉄道動画でよく目についていた短いオレンジ機関車)が目の前を駅内運行管理で走行している様子、これぞ、ゆっくり歌劇団さんならでは素敵な映像!でした。

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 3 роки тому +1

    解説なしで、美しすぎる車窓と音楽だけのシーン、とみに癒されますね。しかも私には絶対真似できない絶妙なクラシックがいいなと思いました。
    急行の座席指定券、ユクリと妹さんがやらかしてましたね(笑)

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      座席指定券の件は恐ろしいことに実話だったという…(実際はユーロがギリギリ足りました)。

  • @oshimachihiro5663
    @oshimachihiro5663 3 роки тому +1

    レーティシュの線路間の浮島のようなものはホームだったんですね。反対側で乗り降りさせず、対向列車が出発してから、駅舎側で乗降させるのはおもしろいです。

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      恐らくあの場所は雪が積もりやすく、線路をまたぐ部分がすぐ埋もれてしまうので
      なるべく距離を少なくする対策なのではと考えています。

  • @sbx5798
    @sbx5798 Рік тому +1

    7:37
    目瞑ってるwww
    そっか、高いところ苦手だったね…

  • @霧薙ふぉれむ
    @霧薙ふぉれむ 3 роки тому +1

    日本では考えられない様な運用をする海外の鉄道の動画も面白いですね。

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      おっしゃる通りですね。私も毎回驚かされています。

  • @Lancelot_Arthur_1436
    @Lancelot_Arthur_1436 3 роки тому +1

    新作動画編集並びに投稿誠に御苦労様です。今回も色々楽しませて頂きました。まだまだ気を抜けない状況が続いておりますが、御自愛頂き無理せずご活躍頂ければ幸いです。毎度長々と長文大変失礼致しました。

  • @緑鬼-b7q
    @緑鬼-b7q 3 роки тому +5

    0:37 主様のスマホはアイフォンなのですね。
    花粉症の薬のアレグラとアレグラ号は関係あるのかな?
    13:05 今気付いたのですけど、スイスは尾灯ないのかな?

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      尾灯は車両によりますね。レーティッシュ鉄道の客車には装着していないようです。
      国鉄の客車は1両ずつ妻面に埋め込まれています。
      あのiPhone、去年画面が壊れちゃったんですよ。今はドイツ用のスマホはiPhone11(無印)を使っています。

  • @個人ああえ1
    @個人ああえ1 3 роки тому +5

    複数の言語の車内放送を何語かなと思って聞いていると、タモリのインチキ外国語のネタを思い出します。

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      タモリさんは全体的な特徴をつかんで描写するのが上手いですよね。

  • @チャンネル横鉄
    @チャンネル横鉄 3 роки тому +1

    原因はわかりませんが車両の軋む音を聞いているとケト線を思い浮かべるのでちょっと好きなんですよ

  • @栗橋晃
    @栗橋晃 2 роки тому +1

    歌激団の動画に触発されてアレグラのNゲージを買ってしまった。後悔はしてない。

  • @Ban_miki
    @Ban_miki 3 роки тому +2

    サムネホイホイ!!!!!
    入換車はいいぞぉ

    • @Ban_miki
      @Ban_miki 3 роки тому +1

      高所区間は目をつむって時々薄目をあけるの好きw

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      本人は「もう山の鉄道のレポートはしない!」と怒ってます。

  • @cow_1116
    @cow_1116 3 роки тому +3

    スイスの鉄道運賃、通常料金はかなり高いですよね…
    トラベルパスとかネット早割切符とかでようやく抵抗ない金額になる感じ…

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +3

      パスのお値段もなかなか高いですが、正規料金を知ると買わずにはいられません(笑)
      ちなみにカードの請求書を見てちょっと後悔したのは実話です。

  • @もりのくまさん-w2b
    @もりのくまさん-w2b 3 роки тому +1

    こんばんは、ふと気が付いたのですが、BGMが「GOD SAVE THE QUEEN」ですか?

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      お返事が遅くなりました。
      今回のBGMはスイスの作曲家、ヨアヒム・ラフの祝典序曲(Jubel overture)を使っています。

    • @もりのくまさん-w2b
      @もりのくまさん-w2b 3 роки тому +1

      @@LNER800-HST さん
      お返事ありがとうございます。「当時ザクセンでも別の歌詞を付けて国歌として歌われた」英国は関係ないんですね。でも面白いですね。

  • @motosan7
    @motosan7 3 роки тому +2

    ロケーション的に独語と伊語の案内があるのがスイスらしいですね。これで西側に行けば仏語メイン
    になるのでしょうが。ロマンシュ語の放送もあるのか少し気になります。(知り合いにロマンシュ
    スイスがいるんです。)
    それにしてもここまで左右の眺望が良い車両があるのに観光路線ではないというのが意外です。

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      私の耳では聞き分けられないだけで実際は流れているかも知れませんが、ロマンシュ語はなかったと思います。
      車体の表記などでは見かけたのですけれど。
      お知り合いにロマンシュスイスの方がいらっしゃるとはすごいです!

    • @motosan7
      @motosan7 3 роки тому +1

      @@LNER800-HST なるほど。とても参考になりました。やはり希少言語だなあと改めて感じます。彼女にロマンシュ語で話して貰ったことがありますが
      正直フランス語やイタリア語と語感では区別が付きませんでした。結局英語でのコミュニ
      ケーションになってしまいますw しかしマルチリンガルなゆっくりさんでもヒアリン
      グできないとは本当に死滅の危機言語ですねえ。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 3 роки тому +1

    うわあぁぁ サブちゃんあったの 今さら知ったぁ

  • @和田幸大-f7v
    @和田幸大-f7v 3 роки тому +1

    リツィリティ(でしたっけ?)何処の野田阪神なのでしょう…?

  • @455jj3
    @455jj3 3 роки тому +1

    Googleマップでスイスをここ最近見てたからな

  • @tEmM1E1
    @tEmM1E1 3 роки тому +1

    読み方アローザなんですね。
    私はずっとアローサって呼んでいました。

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      アローサでも正解だと思います。Sの発音はドイツ語では濁音なのですが
      スイスやオーストリアではそのままサ行の音ですから…。
      Tちゃんは根がドイツ人なのでつい濁音で発音しています。

  • @kasasagi8018
    @kasasagi8018 3 роки тому +1

    13:48
    『「客車」+「電車」+「客車」』!?
    本チャンの『突放』にも驚きましたけど、前後に『客車』を連結して運転席から進行方向が見えない状態で走行って、これが『世界』ってやつですか・・・(錯乱)

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      あのフリーダム入れ替えはレーティッシュ鉄道ならではです(笑)
      スイスは結構変な運用やるんですよ。国鉄でも普段から[固定編成客車]+[電気機関車]+[制御客車]なんて編成を組んで走ったりします。

    • @kasasagi8018
      @kasasagi8018 3 роки тому

      @@LNER800-HST さん
      世界って、広いんですね・・・(遠い目)
      そういえばスイス国鉄に所属している銀ちゃんの弟(ETR610)もいろいろと扱われ方がアレでしたね(笑)

  • @KeNi-v3q
    @KeNi-v3q 3 роки тому +1

    0:31使ってるスマホはseか5sかな?

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +2

      SEです。しかも去年画面がおかしくなって引退しちゃった古い端末です。

    • @KeNi-v3q
      @KeNi-v3q 3 роки тому +1

      @@LNER800-HST
      なるほど、ありがとうございます。☺️

  • @graywolf8192
    @graywolf8192 3 роки тому +1

    アレグラ号の運転席視界を見て『Aピラー邪魔くせえな』と思ったけど……違う、これクルマじゃなくて鉄道車両じゃんw
    というわけで前方視界の作り方が自動車っぽい気がしますよ……

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +1

      確かに自動車みたいですよね。
      この太いピラーが衝突時に乗務員室を守るロールケージのような役割を果たすようです。

  • @パンダケーキ
    @パンダケーキ 3 роки тому +3

    こんばんわどころかさっき地震あったわw

    • @LNER800-HST
      @LNER800-HST  3 роки тому +4

      私もビビりまくっていました。

    • @cow_1116
      @cow_1116 3 роки тому +2

      帰宅中でしたが電車止まり…ようやく動き出した車内で視聴中です…

    • @パンダケーキ
      @パンダケーキ 3 роки тому +1

      @@LNER800-HST ドイツとかは地震があんまり起きないのですか?

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 3 роки тому +1

    飛行機も信じないが、鉄道もよくあの「フランジ」で走ってるなぁ~って。幾ら計算されていても不安で、乗りません。大体、自分で運転できないものには乗りません。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 3 роки тому +1

    イタリアのばばあが、旦那と喧嘩してて、酔っぱらってゲロ吐いた音が聞こえましたけど・😢