【正月登山】鳳凰三山でシュラフを忘れて地獄元旦 後編。雪山で一体どうなっちゃうの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 січ 2024
  • 2024年正月、鳳凰山2泊3日テント泊の後編です。
    南アルプスの人気の山、鳳凰山ですが登るのは初めて。正直、思ったより全然キツイ山で大苦戦しました。前回の動画ではなんとか小屋までたどり着いてテントを張ってようやく寛ぐと、シュラフを忘れるという大失敗に気づきます!一体どうなるのか?
    ぜひ動画をご覧ください!
    【注意】
    ツトムの山日記では雪山登山を実施していますが、雪山登山を推奨しているわけではありません。雪山は遭難や命のリスクも高くなりますし、技術や経験も必要になります。ギアを揃えるだけでもかなりの金額がかかってしまいます。
    また登山技術のことも動画ないで紹介してますが、あくまで私自身がいろんな講座や書籍などで学んだことを自分の復習も兼ねて、紹介しているものです。あくまで素人の登山暦の浅いおじさんが言っていることなので、正確な情報ではありません。あくまで、こんな考えもあるんだと言う程度に聞いてください。
    【関連動画】
    鳳凰三山 正月登山 前編
    • 【正月登山】鳳凰三山でシュラフを忘れて地獄の...

КОМЕНТАРІ • 176

  • @user-md7tt4wy2n
    @user-md7tt4wy2n 5 місяців тому +33

    サクッと登っちゃう登山動画より面白いし、こちらもいろいろ勉強になりますよ😊

  • @user-tf3xs2ve9b
    @user-tf3xs2ve9b 5 місяців тому +48

    完璧で美しすぎる動画より、ツトムさんらしいというか、(私も含め)普通のおじさんならやりかねない失敗と勇気ある撤退に共感します!ツトムさんの心の動きがとても参考になります。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +3

      は、は、は、は😅ありがとうございます。

  • @user-tc6gi2cf7d
    @user-tc6gi2cf7d 5 місяців тому +49

    ビール飲む前に相談しろってコメントがありますが、前回の動画で山小屋から夕食の準備中って言われたからだと思いますよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +2

      まあ、いろいろ考え方はあります。

  • @r7c43
    @r7c43 5 місяців тому +41

    サクッと登ってるUA-camrさんを信じて何度も辛い思いをしているので、見なくなりましたよ。ツトムさんは正直で、下山もキツい自分にとっては下山は省かれがちなUA-camもちゃんと残してくれるから共感しながら見ています。
    次回も楽しみにしております。
    お疲れ様でした!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +3

      まあ、私もUA-camの動画を見て実際に山に登って辛い思いをしているので😅
      キャリアがしっかりある方はアルプスの一般登山道のルートなら登れてしまうんですよね。でもその実力が無いと地獄のように苦しくなります。まさに命の危険もある。しかもアルプスだと、途中まで登ったら引き返すのも地獄だったりして、もう逃げ場はありません。
      体力切れによる行動不能という遭難パターンに近いところまでいったこともあります。冬だとそこから低体温症。リスクだらけですよね。

  • @user-iy5ec5jh2q
    @user-iy5ec5jh2q 5 місяців тому +25

    雪山でシュラフがない絶望感、体力を見きわめた勇気ある撤退判断、非常に勉強になる動画でした。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      本当、絶望感という言葉がぴったり当てはまります。
      鳳凰三山が結構キツイというのを伝えられたので、その辺りは良かったと思います。

  • @mitaro4056
    @mitaro4056 5 місяців тому +13

    雪山に行くなら、夏山に一度登っておく事をお勧めします
    雪山はコースタイムもかなり余裕をもたないと、思った以上に体力を消耗するし…
    知らず知らずに低体温になるし…荷物は軽いに越した事はないですよね
    今回の動画はこれでもか…って言うほどやらかしてますが、無事に帰ってこれて良かったです。また、動画を没にせず、公開して頂き有難うございます。

  • @user-te8hs8yk9x
    @user-te8hs8yk9x 5 місяців тому +7

    無事で本当に良かったです。
    ツトムさんの経験を、明日は我が身と肝に銘じて、計画と準備は丁寧にしていこうと思います!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +2

      計画と準備、本当丁寧にやらなきゃダメですよね。

  • @user-wg6ys7gx2r
    @user-wg6ys7gx2r 5 місяців тому +19

    シュラフ忘れも、木の枝での転倒も、身をもって思い知った事というのは座学と違って絶対に忘れないので、良い経験をされたと思います。それに皆、表には出さずともとんでもない失敗の1つや2つしているものです😅これからも失敗を恐れず挑戦し続けて欲しいです。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      冬山は管理するものが多くて、本当に大変です。
      慣れと経験も大切ですね。

  • @Yamanobori.peak.ch.
    @Yamanobori.peak.ch. 5 місяців тому +11

    体力的なお話をされていましたが最初の雪山歩行は思ったより体力消耗するかと思います、私も武尊山行きましたが思ったように進めなかったでした。シュラフは忘れてもなんとか生きててくれてよかったです

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      本当、年始から大変な登山となってしまいました。

  • @sake_86
    @sake_86 5 місяців тому +13

    小屋空いていて命拾いしましたね😂
    準備の大事な事を学ばせて頂きました。
    次回リベンジ頑張ってください👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      本当、皆さんも忘れ物に気をつけてください。

  • @user-zz9zr9zo7o
    @user-zz9zr9zo7o 5 місяців тому +7

    こんばんは🌇
    頑張れ、ツトムさんって応援しながら📣観てますよ😊ヨイショ、ヨイショと言いながら前進するツトムさん、かっこいいですよ👍撤退は、悪い事ではないと思います😊素敵な景色を見れて大満足です😺

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます😅

  • @user-iv5gl3ve9c
    @user-iv5gl3ve9c 5 місяців тому +10

    お疲れ様でした!
    勇気ある撤退、素晴らしいと思います👏
    私は一昨年鳳凰三山、昨年燕岳登りましたが、明らかに鳳凰三山の方が長くてきついと思います。
    山登りの大事なことは、一番経験、二番体力、三番知識と先輩から教わり、つくづくその通りだなと感じます。
    ツトムさんは、このペースで行けば、あっという間に経験積むと思うので、問題ないと思いますよ👍️

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      本当、鳳凰三山はキツイ感じがありました。
      そのことを伝えられたのは良かったかなと。

  • @takashikitazawa344
    @takashikitazawa344 5 місяців тому +5

    63歳腰痛持ちハイカーです。
    反省しきりのツトムさん、新年早々お疲れ様々でしたね。いろいろ笑わせて頂きましたけど、岩場の12本爪アイゼン、(私も今年からなので)とてもリアルで参考になりました。リベンジ、楽しみにしてます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      以前、講習を受けた時に、厳しい冬山に行く人たちはアイゼンワークを練習するのに無雪期の岩場を歩いて練習すると聞きました。
      私はとても出来そうにありませんが。

    • @takashikitazawa344
      @takashikitazawa344 5 місяців тому

      @@tsutomunoyama ありがとうございます。参考になります。けど、私も、同じく出来そうにありません(笑)。当面、初心者コースと残雪期限定のつもりです。

  • @e-powerc274
    @e-powerc274 5 місяців тому +7

    鳳凰山登山お疲れ様です。
    もう何年も前ですが、私も南御室小屋でテント泊しましたが翌朝から雨だったので山頂諦めで、ずぶ濡れになりながら撤退したことがあります。
    確かに燕岳登るより鳳凰山登る方がキツイかもしれませんね!
    それと、今回の山行は色々と反省が多い山行となってしまいましたね!
    本当に小屋やってたのもそうですが、小屋に入れてもらえて良かったです。
    今回の状況で小屋やってなかったら、自分だったらヘッデン付けてそのまま下山するしかないかな~
    と、思いました。
    忘れ物注意して、登山楽しみましょう!!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      小屋が入れなかった時の選択。私だったらどうしてたのでしょうか?
      一応冬期小屋があるので覗いてみて。。冬期小屋もやっぱり寒くて。。
      下山も体力が心配で。。

  • @jiji4897nori
    @jiji4897nori 5 місяців тому +1

    いい動画でした。無理のない登山を楽しんで下さい。

  • @user-bs5nr7mg9k
    @user-bs5nr7mg9k 5 місяців тому +5

    山は逃げないから🙆
    色々と課題が見つかって良かったね🎉
     最後に素晴らしい景色 最高🎉

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      登山の判断は本当に難しいですよね。
      自分がその境遇になった時にどう判断できるか、なってみないとわからないですよね。だから毎年初心者だけでなくベテランも事故したり遭難したりしてしまうのでしょうか。

  • @goforit9939
    @goforit9939 5 місяців тому +25

    冬テント泊でシュラフを忘れるなんて主的には最低な正月だったかもしれないけれど、視聴者的には最高の動画🤣

    • @hide_p32
      @hide_p32 5 місяців тому +10

      シュラフ忘れるとは山小屋の方に感謝しかない、山小屋の方が無理ですなんて言える訳ない。命を救ってもらって良かったですね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      その通りですね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      いやー、大変な年始でした。

  • @kirumito
    @kirumito 5 місяців тому +8

    急な宿泊をお願いして、撮影までする非常識な行動をしないところが、ツトムさんの良いところです、安心して見てられます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      山小屋の方々には感謝しかありません。

  • @hazzie.9326
    @hazzie.9326 5 місяців тому +2

    同世代で山をやってる者として共感(膝痛含め)できるし、しくじりも含めてのつとむさんかと😂とにかく、無事なのが一番ですね👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      は、は、は、は。ありがとうございます😅

  • @yotti2526
    @yotti2526 5 місяців тому +12

    命に関わる動画なので叩かれるのもしょうがないですが、それでも失敗を晒して後人の為に動画を上げたツトムさんは凄いと思いますよ^^失敗は誰でもありますし(こういう失敗はあまりしてはいけないですがw)。私も夏に青木鉱泉から三山縦走日帰りしましたが結構キツかったです。雪山装備での登山はもっと大変でしょうね。滅気ずに頑張ってください^^

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      まあ、山はいろいろありますよね、毎年死亡事故のニュースは絶えませんし、ベテランやガイドまで事故を起こします。

  • @1hories
    @1hories 5 місяців тому +3

    「人のふり見て我がふり直せ」です。この動画を見て助かった方もいると思う。私も元旦のご来光を見に地元低山登りましたが、照明の電池切れでちょっと寂しい思いをしました。しかも予備のライト、充電器関係を入れた袋を紛失。月が出ていたので登る事は出来ました。😢😢😢

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      行く回数が増えるとやらかしてしまうことはありますよね。
      また、季節によってモノも変わったり、ザックが変わったり。
      準備の大切さを身に染みました。

  • @user-kv6bh7sh3j
    @user-kv6bh7sh3j 5 місяців тому +4

    そんな人間らしいツトムさんが好きですよ!誰でも失敗します。次に生かせばOK!
    私も一回遭難しかけて反省してそれから道迷いにめちゃくちゃ気をつけるようになりました。
    次回の動画も楽しみにしています!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      まあ、登山はいろいろ大変ですよね。

  • @hide-chan4672
    @hide-chan4672 5 місяців тому +1

    シュラフ忘れるなんてあるんですねぇ。無事で何よりでした。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      自分でもびっくりしました。

  • @HIRO531012
    @HIRO531012 5 місяців тому +3

    薬師岳からの絶景を見せてくださりありがとうございました!
    悔しい気持ちも未来へのリベンジの気持ちも心に刻まれているのが伝わってきました。
    またリベンジできますように..

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      今度は夏でしょうか😅

    • @HIRO531012
      @HIRO531012 5 місяців тому

      @@tsutomunoyama 次回は今回の分もツトムさんの「最高..!」という言葉が聴けますように!リベンジ成功お祈りしています。

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz 5 місяців тому +6

    お疲れ様でした。
    早期撤退の判断は的確です。
    今年は信州のどこかの山でお会いしたいものです。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      コメント、ありがとうございます🤗

  • @tatamimaker
    @tatamimaker 5 місяців тому +3

    私も忘れた事ありました。気が付いた時はどうやって夜を過ごすかって事で持参の酒を飲んで飲んで朝を迎えました。

  • @user-hn5iz9vo2i
    @user-hn5iz9vo2i 5 місяців тому +3

    過去動画含め、一番ドキドキした登山でした😅想定外は仕方ないですが、最悪の事態だけは避ける選択をしてくださいね💦
    次回を楽しみにしてます😊
    グルメ動画も👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      これを戒めに、今年もいろいろ登っていきます!

  • @user-fr8hg2go9x
    @user-fr8hg2go9x 4 місяці тому +2

    初めまして!
    昨日インフルに罹って部屋で隔離生活を送っている中でツトムさんに出会い時間たっぷりあるので動画を拝見しまくってます😊
    その中でもこの動画最高ですね。厳冬期雪山登山でシェラフを忘れるなんて🤣動画の最後の場面での超ド級のヤラカシ…申し訳ないですが爆笑してしまいました🤣🤣
    ボクも登山歴は長く数々のヤラカシはありますが、これ級の命懸けのヤラカシはないものでついつい😅
    で、一気にツトムさんにハマってしまった訳です笑
    しかし、無事下山されてよかったです!同世代ハイカーとして応援してますのでこれからも頑張ってください‼︎‼︎

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      今後ともご贔屓に🤗

  • @kaorujatea
    @kaorujatea 5 місяців тому +2

    ツトムさん 明けましておめでとうございます。 最近はいつもテレビのUA-cam で拝見しております。 今回は大変でしたね! でも、終わりよければ全て良し👌です。次回を楽しみにしてます😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      まあ、いろいろ大変でした。

  • @user-xr4vn7xv7q
    @user-xr4vn7xv7q 5 місяців тому +2

    ツトムさん お疲れ様でした 無事でなにより 笑い話で終わって最高!!
    後悔と反省ばかりで 常念岳山行以来の最悪の山行となりましたね 
    何時か 骨折 転落など大怪我をなさらないよう気を付けてくださいね 
    やらかしました!!(笑)では済まないことに決してなりませぬよう
    今年も楽しみに待ってます 68歳のおじさんより

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      いやー、今回はいろいろ大変でした😅

  • @takashi4065
    @takashi4065 5 місяців тому +4

    これからはシュラフの予備を持っていきましょう。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      夏季はエスケープビビを緊急用とシュラフかバーとして使えるように持っていってるのですが、冬用シュラフが防水なので持っていってなかったんですよね。
      服を全部着込んでビビィの中に入ればなんとか過ごせたのでしょうか?

  • @user-cq9xj8jl8w
    @user-cq9xj8jl8w 5 місяців тому +1

    南御室小屋が営業中で助けて貰えて本当に良かったです。私も山で救助こそありませんが骨折したり顔が軽い凍傷になったり…反省する事がいっぱいありました。失敗は成功のもと…ツトムさんの笑顔の山行動画を楽しみにしていまーす😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      登山中の怪我も怖いですね。記事では捻挫して行動不能で遭難とか見ますが、そのような可能性は必ずありますものね。実際になった時に自分がどう行動できるかイメージできません。予習が必要ですね。

  • @user-kt5zt9ii2j
    @user-kt5zt9ii2j 4 місяці тому +2

    大変でしたね。
    あそこのオヤジイビキ凄いんだよね。ご飯はまあまあ美味しかった!😊
    夏場いきましたがかなりのとこ、冬場にチャレンジ!素敵!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  4 місяці тому

      いつかリベンジしたいです😅

  • @user-no3ho2bj5g
    @user-no3ho2bj5g 5 місяців тому +3

    登山の一番のミッションは、無事に家に帰る!ですね。

  • @PIRO4409
    @PIRO4409 5 місяців тому +1

    やらかしましたねー!
    でも、大事なのは同じミスを繰り返さないことなので…今回は無事に下山出来たことに感謝して、次に繋げましょう!
    次回の動画も楽しみにしてます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      本当、今回のことを戒めに、今後も登っていきたいと思います。

  • @kurochang
    @kurochang 5 місяців тому +6

    寒いっていいながらとりあえずのビール🍺笑った。死にはしないけど寒い一夜過ごすより小屋に泊まれてよかったですね。お疲れ様です。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      まあ、いろいろ大変でした😅

  • @user-sh3ge6eg5y
    @user-sh3ge6eg5y 5 місяців тому +2

    お疲れ様です。1/9に鳳凰三山登りました。貴方の失敗談を活かし、早めにチェンスパ履いて正解でした。私もいつもチェンスパ我慢しちゃいます

  • @user-ld4pt1ur4m
    @user-ld4pt1ur4m 5 місяців тому +4

    お疲れ様でした。
    大変でしたね😢
    これからは、落着いて準備しましょうね😅
    靴ズレですが、靴下2枚履いたりとか、当たる場所にテーピング貼ったりするとだいぶ緩和されると思いますよ。
    色々試してみて下さい。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      擦れてる感じだとまだ対策できるのですが、靴に骨が当たって痛いという感じなんですよね。いろいろ試してやってきます!情報ありがとうございました!

  • @user-xj8bx7vs6i
    @user-xj8bx7vs6i 5 місяців тому

    山を楽しみ、単独登山を楽しむツトムさんが羨ましい。たくさん失敗してリスクを下げていくのでしょう。

  • @user-jw3iu5bj9b
    @user-jw3iu5bj9b 5 місяців тому +1

    いや~ご無事で良かったです!!映画よりスリリングな展開でしたねw 山小屋の方が居らしてほんとに良かったですね。事前の情報とは違った、体感したからこそのリアルな情報は貴重ですね。
    雪山すごい!ツトムさんおつかれ山でした!!!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      本当、山小屋の方々には感謝しかありません。

  • @user-ym3ub5ed7u
    @user-ym3ub5ed7u 5 місяців тому +2

    ツトムさんの語り口調がとても聞きやすいので、富士登山の動画を見てチャンネル登録させていただきました。今回は冬山で大事なシュラフを忘れて大変な思いをされましたね。今後も色々な動画を楽しみにしていますので、是非危険のない様に登山を楽しんでいただきたいと願っております。(コーラとビールをとても美味しそうに飲まれるところも良いです!)

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      マイペースで楽しみながらやっていきたいと思います🤗

  • @user-jm1ti2xn4c
    @user-jm1ti2xn4c 5 місяців тому +3

    お疲れさまでした!
    シュラフ忘れはダメージデカいですね(笑)。なんとか山小屋に泊まれてよかった。鳳凰三山にやっつけられたけど無事に下山できて何よりです。
    アルパインクルーザー3000ワイドはかなり幅がありますから、アイゼンは、やはりモンベルカジタックスのワイドが相性いいです。(元販売員)
    念の為、ショップに行くときは靴を片足だけでも持って行って合わせてもらってくださいねー。
    また次回の動画楽しみにしてます❤

    • @user-jm1ti2xn4c
      @user-jm1ti2xn4c 5 місяців тому +1

      あ、ごめんなさい🙇‍♀️チェンスパでしたね。靴のサイズにもよりますけど
      ワイドだとXLかも。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      情報ありがとうございます!

  • @maimai-wx9bj
    @maimai-wx9bj 5 місяців тому +2

    夏に青木鉱泉から鳳凰三山を縦走しました。ツトムさんのおっしゃる通り、燕岳よりしんどい……
    無事に帰れて良かったです。ちなみにチェーンスパイクはモンベルです。今のところどの靴にも問題なく使用しています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      情報ありがとうございます!

  • @ouchicamp
    @ouchicamp 5 місяців тому +4

    ツトムさん、凄いです。
    2年間でこの山登り。冬山登山。
    本当にすごいです!つとむさんのおかげで自分もこの景色が見れます!
    本当にありがとう。

  • @user-kz5xc3in2j
    @user-kz5xc3in2j 5 місяців тому +5

    ツトムさんの動画は見る前から👍押しちゃいます😊後編待ってました❗️

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      いやー、大変な登山になってしまいました。

  • @user-lt1mu1hg3p
    @user-lt1mu1hg3p 5 місяців тому +1

    初めてのコメントです。正月はずっと拝見してました。私もメタボ、膝痛で更に痛風があり、とても他人事とは思えず拝見してました。山歴は私の方がかなり長いですが、それにしても動画を撮りながらの山行は大変だと思います。ぜひ注意して続けて下さい。
    これから冬山も厳冬期へと入って行きます。今の所山の積雪は少ないみたいですが、八ヶ岳でも積雪が増えると雪崩のリスクがあります。10年以上前ですが、私も赤岳鉱泉から硫黄岳へのルートで遭遇したことがあります。ぜひ気をつけて下さい。
    それと私はゴローの冬靴の長年の利用者です。オーダーメイドで作ったので、足にピッタリとフィットして最高です。クラシカルな重登山靴もいいですよ。
    それでは次回の動画を楽しみにしています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ゴローの冬靴も興味はあるのですが、最後の手段という感じでしょうか😅
      冬靴は難しいですよね。

  • @DaikinoYamaIyashi
    @DaikinoYamaIyashi 5 місяців тому +2

    いつも観てます!編集も上手だなと思ってます。
    質問です!
    インスタ360をザックに付けてはるの
    どうやってつけてますか?
    よければ教えていただきたいです🖐️

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます🤗
      insta360はinsta360用の自撮り棒に付けて、ザックの中にさしてる感じです。
      私が使っているザックがHMGのwindriderというものなのですが、
      ザック上部をロール式で止める仕様になってます。
      ロールする端からカメラのついた棒を出している感じです。
      自撮り棒はザックの底辺部まで達しているので、安定してる感じです。
      一般的なザックにどうやってつけるかは難しいですよね。
      サイド辺りに工夫してうまく固定できるのでしょうか?
      我流でなんとか工夫してやってる感じなので、あまり参考にならないかもですが。

    • @DaikinoYamaIyashi
      @DaikinoYamaIyashi 5 місяців тому

      返信ありがとうございます!
      参考になりました😊
      今も、なんとか手元につけられたら便利だろなと思って思考錯誤しています。
      前にザックに差してもってまさたが、
      使う時としまうとときに、
      ザック下ろしたり、上げたりする回数が増えて面倒になって今はやらなくなった次第です😅
      丁寧なメッセージありがとうございました!
      また良き方法あれば報告します!
      登山楽しんでください♪

  • @user-wu9uu3yc7k
    @user-wu9uu3yc7k 5 місяців тому +1

    あけましておめでとうございます🌅🎍シュラフ忘れても、無事下山できてよかったです、タクシーも手配できて安心しました。
    鳳凰は自分も好きな山なのでいつかテント泊してみたいと思いました。自分も幅広の靴で、チェーンスパイクはNORTEC(ノルテック)
    アルプフォレストを使ってます、

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      情報ありがとうございます!

  • @user-cx4nq4oi8j
    @user-cx4nq4oi8j 5 місяців тому +2

    お疲れ様です!
    あのまま冬山テント泊ビバーク耐寒テスト我慢大会に突入か⁉ と思っちゃいましたが… 金色のプシュッで冷静に考えて、小屋泊交渉ww
    営業小屋が閉まっちゃう所じゃなくて良かったですね。
    リベンジは青木鉱泉からドンドコ沢コースで三山縦走中道下山もお勧めです。
    ドンドコ沢は急登エリアがありますが、滝巡りしながらいいタイミングで休憩取れるんで楽しみながら行けますよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      鳳凰三山はしばらく近寄らないかな😅

  • @pp_mm0309
    @pp_mm0309 5 місяців тому +2

    ツトムさん、お疲れ様です!!!
    是非、是非是非是非是非リベンジ百名山としてまた鳳凰三山お願いしますね🤲⛰私は夏にしか鳳凰三山行ったことないですが、冬は本当にレベル高いんだろうなと思います。冬山は荷物も増えますし
    増してやテン泊だと🧐山行計画も
    何かハプニングによって狂ってしまうとメンタルも落ちてしまうような気がします。(私はそうでした)
    いろいろ大変だったとは思いますが安全面を考慮しての撤退などとても良かったと思います‼︎私も参考にしていきます。本当に無事に帰って来れて良かったです😌✨👏

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      今回はザックを変えていたり、雪山装備が多かったりと、自分の管理が行き届かずミスってしまいました。
      そんな時にこそ入念にやらなきゃですよね。

  • @user-bg1vv4gr9w
    @user-bg1vv4gr9w 5 місяців тому +5

    予備は持って来るけど、メインは忘れるというツトムが好き

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      予備を準備しすぎてメインを忘れてしまいました😅ザックが違ったのも大きかったも知れません。

  • @harvesteabeblue8056
    @harvesteabeblue8056 5 місяців тому +1

    山屋歴40年ですが、流石にシュラフを忘れたことはないですね。厳冬期の予期せぬ爆弾低気圧でテントのポールが折れ、山小屋も無く不安な夜を過ごした事はありましたが・・・
    私は、準備の際グランドシートを広げそこに持ち物を全部一気に並べ、チェックリストで確認し一気にザックに入れるパターンです。
    山行慣れをすると「入れたはず」と言う油断が必ず生じますから・・・
    涸沢4泊には75Lザック30㎏にもなります。今はやりのULの逆スタイルです。
    重くてもテン場で贅沢したいと言う変態なので・・・
    以前、神田南口ご一行様と山で会いましたが、ホントあの重そうな機材には閉口しました!
    くれぐれもカメラよりシュラフを持参してください。応援しています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      全部広げてチェックリスト。確かにそれをやるべきですね。アドバイスありがとうございます!

  • @mayamax2013
    @mayamax2013 5 місяців тому +1

    ツトムさん、お疲れさです。19kg は重いです。できれば15kgまで落とすといいです。冬山装備は大変ですが、予備の荷物は要らないです。年齢的に軽量化です。ザックも軽量化です。モンベルのエクスペディションパック 80が良いとおもいます。防水仕様でザックカバーが要らないです。チェーンスパイクはゴムで締めているので、どこのメーカーも同じだと思います。3回別のメーカーを買いましがどっこいどっこいです。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      情報ありがとうございます!参考にさせていただきます🤗

  • @isaochanable
    @isaochanable 5 місяців тому +1

    お疲れ様でした。シュラフ忘れたのは痛かったですね😅チェーンスパイクはモンベルおすすめです。またサイズは直接合わせた方が無難。直営店に行きましょう。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      やはり、モンベルでしょうかね。情報ありがとうございます!

  • @tomonaomessi9770
    @tomonaomessi9770 5 місяців тому +3

    ツトムさん最高です。
    どうかこれからもご安全に。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます!

  • @user-ro2xb1rh2o
    @user-ro2xb1rh2o 4 місяці тому +1

    冷静な判断でよいと思います!
    客観性を忘れた人が遭難します

  • @ryu_yamayama
    @ryu_yamayama 5 місяців тому +2

    北岳〜農鳥岳は長い山行なので下山時は膝痛注意ですよw

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      いつか行ってみたい🤗

  • @camtubo
    @camtubo 5 місяців тому +14

    ツトムさんお疲れ様でした♪
    全く謝る必要なんてないですよー!
    視聴者の皆んなはツトムさんの正直な山登りに心惹かれているんですから!
    無事に身体が下界に戻ってきて赤プシュがうまければそれで勝利です!
    今年も楽しみに動画を見させて頂きます
    あと、ツトムさんの今までの総集編というかベスト山行、ワースト山行などその時の実は、、、や
    心境などのコメント付きであれば是非観てみたいです!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます😅

  • @terje0215
    @terje0215 5 місяців тому +10

    今回もやらかしましたね
    小屋に入れてもらえて良かった🙆
    撤退は自制心ですね
    ザックの重さはやはり登山には堪えますよね それとショルダーテンションベルトがかなり緩いかと… ザックが前後に振れてましたよ
    デカいザックだから詰めちゃうんでしょう
    重量は飲料が多いんだと思いますよ アルコールは山小屋で購入出来ないなら下山後のお楽しみにしましょう😅

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      まあ、お楽しみをやめるべきなんですよね😅

  • @yoshihirosakuma1434
    @yoshihirosakuma1434 4 місяці тому +1

    酒を飲まなければ凍死する前に必ず一回は目が覚めます。身体は固まっていますが何処か動かせる所を探して動かして(私は足の親指だけ)温かくしてその範囲を広げれば歩ける様になります。食べ物を摂り保存衣類を内側に重ね着してリックに足を入れて夜をすごします。バッテリーは使うと発熱してカイロがわりになる事も覚えて置いてください。酒は血管拡張と脱水、酔って踏み外し、忘れ物が出るので注意が必要です。飲兵衛より。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  4 місяці тому

      情報ありがとうございます!

  • @user-ke5bq2xg1n
    @user-ke5bq2xg1n 5 місяців тому +4

    ツトムさんいつも楽しく拝見させていただいています
    私も50年ぐらい前の夏に夜叉神峠~鳳凰三山~御座石と縦走しましたがやはり距離が長すぎます
    年末頃に行くなら御座石~地蔵岳~観音岳の周回コースが一泊二日で容易と思います
    メインは地蔵岳の稜線からの北岳の勇姿と甲斐駒の圧倒的なピラミダルな勇姿が心に焼き付くと思います

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      情報ありがとうございます!

  • @bonetro
    @bonetro 5 місяців тому +9

    ツトム『これ、このまんまここで寝たら凍死とかしちゃうのかな??そりゃ困りますねぇ〜』
    超他人事で爆笑しちゃいましたꉂ🤣w‪𐤔

  • @na1433
    @na1433 5 місяців тому +1

    勇気ある決断

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      何だか体の調子が良くなかったんですよね。

  • @Hide-310
    @Hide-310 5 місяців тому +4

    鳳凰三山編後編アップお疲れさまです!まぁたまにはハプニングだってありますよ😅それよりも無理せず撤退して無傷で帰ってくることが大事です!無傷だからこそ美味しいプシュを楽しめるし今後のチャレンジにつながるんだと思います!次回も楽しみに待ってまーす😄

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます😅

  • @misosiru5959
    @misosiru5959 5 місяців тому +3

    最近は予約必至な感じですが、山小屋の意味ってやらかした人の為にあると思ってます。ツトムさんが助かって良かったー!ザックは実際見てないからわからないですが、もっと上にフィッティングさせたら良いのかなと思いました。私は側弯症で肩の高さも違うし肩痛くなりやすいですが肩腰ベルトの調整でかなり違います(低山はULでも良いけど、重たい時はグレゴリーが一番いいです)

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      グレゴリーの人気があまりにも高いので、気になります😅

  • @kumonojuza22
    @kumonojuza22 5 місяців тому +5

    シュラフ忘れによるコラテラルダメージ現れてますねぇ。
    とはいえ怪我もなく下山し、またこの山に挑戦という目標も生まれて結果オーライの年初めだったのではないでしょうか。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      シュラフ忘れと、鳳凰三山に体力が追いついてないことのダブルパンチでした。
      今回のことを戒めに安全登山でやっていきたいと思います。

  • @user-fc8so5hm4o
    @user-fc8so5hm4o 5 місяців тому +3

    私にも同じ経験在りました。山スキーに出かけテントを設置して気が付いた。シュラフが無いことに、さあどうする、相棒のザックを借り足を入れもう一人の相棒のザックを被りお腹周りは3人分の上着を巻いて寝ました。寝袋無いって辛いよね、解るよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      私以外にも忘れた人がいて少しほっとしました。
      本当、絶望感がありますよね。
      ちなみにテント場で隣で「ポール忘れた」という人は見たことあります。
      ポール忘れもやりそうな事案ですよね。

  • @user-gk7fv8in7r
    @user-gk7fv8in7r 5 місяців тому +3

    昔、鳳凰三山を1泊2日で縦走したのですが、2日目が悪天天候で下山した時はあたりが暗くなってました、帰りのバスには間に合わず急遽もう一泊テント泊に切り替えたのですが広河原小屋の主人にやんわり𠮟られたことがあります、確かに判断の甘さがあったと自覚したものです。 今回よく山小屋の主人に叱られませんでしたね?山を甘く見るなとか・・・

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      呆れ返っていた空気は感じましたが、暖かく中に入れてくれました😅
      感謝しかありません。

  • @kana-lw6zq
    @kana-lw6zq 4 місяці тому +1

    ツトムさんお疲れ様でした😊 寝袋を忘れてしまい ショック😭が大きかったみたいですね リベンジまた、して下さいね😊 雪の山🗻綺麗でした(*^^*) 山登りは準備と自分の体と常に向き合って挑むんですね。 すごいな~と毎回思います。長文になりすみません🙇‍♀️ これからも楽しみにしてます😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます!
      鳳凰三山はまたいつかリベンジですね。
      この時は本当に呆れてしまいました。

  • @user-el2mi9jw1w
    @user-el2mi9jw1w 4 місяці тому +1

    お疲れ様です、いつも楽しく動画を見させていただいております。靴擦れについてですが、テーピング用のテープを擦れる部分に張り付ける事で緩和されるかもしれませんので、お試し戴いてはどうかなぁって思います。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  3 місяці тому +1

      「靴擦れ」という私の言い方がよくないのですが、靴当たりという感じで骨が痛いんですよね。いろいろ対策検討中です。

  • @user-db8tz6yr4g
    @user-db8tz6yr4g 5 місяців тому +1

    登録しました。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます!
      今後ともご贔屓に🤗

  • @JM-ks1po
    @JM-ks1po 5 місяців тому +2

    トラブルはつきものですよね
    こういう動画の方が参考になります!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ありがとうございます😅

  • @anpanmanikapan9265
    @anpanmanikapan9265 5 місяців тому +3

    鳳凰三山の年末年始登ってテント張れるんだ。。。知らなかった…
    来年のぼろ。
    極寒の中、命繋げられたのはすごい笑
    耐え切る自信ない笑

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ぜひ来年!寝袋は必ず持っていってください。

  • @yattaran1484
    @yattaran1484 5 місяців тому +5

    ”鳳凰三山”ならぬ”鳳凰散々”でしたね?。薬師岳から観音岳の御予定でしたが、薬師岳までで止めて正解でしたね!。自分も昨年地蔵岳から
    薬師岳まで歩きましたが、なかなかの道のりでしたよ。。それでもツトムさんは眺望がそれなりにあって恵まれてましたね。自分なんて雨降りで
    ガスガスで眺望ゼロでしたから。おまけに下りの中道コース途中で足首捻挫して、そこからの二時間は地獄でした。。今年は御在石鉱泉から
    眺望を賭けてリベンジしたいと思ってます!😁

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      私もいつかリベンジしたいです。まあ次は夏季かな😅

  • @entama009
    @entama009 5 місяців тому +2

    モンベルの靴は作りいまいちなのか最初はしばらく足に当たりやすいんですよね。私はモンベルにもみほぐしを依頼して当たらなくなりました。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      ちょっとしばらく揉みほぐしたいと思います!

  • @mob2073
    @mob2073 5 місяців тому +3

    体力不足的な部分もありつつ、気乗りしない時は撤退したほうがいいと思うので正解な気がしますね。
    気乗りしないとその後の山行がただの苦行になり得るものもないし、経験上怪我もしやすくなるので。。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      シュラフ忘れてメンタルもやられてたのかも知れません。あそこで撤退して正解だったと思います。下山も結構大変だったので。
      地蔵岳まで実際行っていたら、往復で1時間半程度。下手したら2時間かかってしまうので。マイカーの人だったらまだしも、タクシー問題もあったので。

  • @boxingarmy3335
    @boxingarmy3335 5 місяців тому +1

    とりあえずビール🎉乾杯✨

  • @gakutarou9146
    @gakutarou9146 5 місяців тому +1

    登りがキツく感じたのは、微妙な体調の悪さがあったかも知れませんね😢
    更に重い荷物で疲労して回復も遅くてと、悪循環だったのかもですね、憶測でしかないですが
    でも、目的地が見えているのにその後を考えて撤退したのは勇気あるいい判断だったと思います
    次回からも、忘れ物にも気を付けて楽しい山行動画を期待しています😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      コメントありがとうございます!
      登りのキツさはちょっと原因を特定できないので、気になってます。
      重量の問題か、体力の問題か、カロリー不足か。
      次回は気をつけて登りたいと思います。

  • @mitsunori502
    @mitsunori502 5 місяців тому +1

    何はともあれ時間内に下山出来て良かったですね。見た感じシュラフそのザックに入ります?笑冬用のシュラフなかなかのスペース取りますしね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      先日、次回の山に向けて寝袋を入れてパッキングしなおしたら、ちょうどいい感じでした。ほんの少しゆとりがある感じでしょうか。
      でも仕事が入って山には行けませんでしたが。

  • @user-vi9dk2wb3v
    @user-vi9dk2wb3v 5 місяців тому +3

    所持品チェックリストは使用したのですか。ちなみに自分はザックの荷物入れ替え面倒なので、ゆる山でもトレーニングだと思って大きいザックを使用してます。

  • @-bora5379
    @-bora5379 5 місяців тому +1

    ツトムさんの動画に影響を受け50歳で登山を始めた歴5ヶ月のモノです。いつも色々共感しながら勉強させてもらっています。有難うございます。私が最近ハマっている靴で「vivo barefoot」というのがあります。足りないものを靴で補うのではなく、自らの足の機能を高めて対応するといったコンセプトの靴です。私は普段履きを含めて3足履いて足の機能強化を始めました(私はずぶの素人で雪山には行かないので冬靴は持っていませんが)。万人に受け入れられる靴では無いとは思いますが、靴擦れには恐らくならないだろうと思います。一度検討されては如何でしょうか。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      barefootは最近流行ってますよね。足裏の感覚とか大事に出来て歩く能力が上がるようですね。いつか試してみようとは思ってるのですが、なかなか。
      情報ありがとうございました!

  • @user-lj1iv2ts5h
    @user-lj1iv2ts5h 5 місяців тому +2

    命拾いしましたね😅
    シュラフ無しで19キロ😳…撮影機材あるとはいえ、何が入っているのか知りたい👀

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      テント泊の冬山フル装備だとそのくらいの重量になってしまうと思います。

  • @user-jr8ux7bw2l
    @user-jr8ux7bw2l 5 місяців тому +11

    忘れ物や山行中のミスは可能性をゼロには出来ないので他人がとやかく言っても仕方がないですが…撤退判断したなら計画変更の寄り道せず朝イチから下山が良いのでは。デポして前に進んでますがビバーク用ギアも無さそうだし、元々の計画から逸脱してアレコレやるほど不測の事態への対処が出来なくなり生存率下がりますよ〜。撤退に勇気は不要で動けるうちにサクッと下山しちゃえば良いのです。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому +1

      その考え方が良いかも知れないですね。

  • @yossy8722
    @yossy8722 5 місяців тому +18

    撤退で良かったのでは
    結局身の丈に合わない事しても自身を危険にさらすだけだと思う。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      何だか、体調が優れなかった感じがあったので。

  • @elmoelmo6001
    @elmoelmo6001 5 місяців тому +1

    換気を準分してガスコンロをテントの全室に焚くだけで10℃にわなりますよ

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  5 місяців тому

      アイゼンやチェーンスパのタイミングって難しいですよね。いつも迷ってしまいます。

  • @Sen-sv9zj
    @Sen-sv9zj 5 місяців тому +10

    叩かれまくってますね。でも当然の事です。命に関わる事態に軽率すぎる行動です。楽しむのは良いと思いますが、迷惑かけていることを忘れないで下さい。山行前のチェックリストも忘れずに。

  • @tk0807
    @tk0807 5 місяців тому +2

    やってんねぇやってんねぇ!ドジっ子ハイカー風!サングラスおちゃらけ過ぎてさすがにバレる!