Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2023年も動画を見てくださりありがとうございましたー!みなさんの2023ベスト本もコメントで教えてください!💪そして来年ももっともっと素敵な作品紹介していきます!!よろしくお願いします😆
1時間12分って動画としてはめっちゃ長いけど、自分の好きな読書とマサキさんの分かりやすい紹介とその本に対しての熱意みたいなのが伝わってくるから全然苦じゃない!!今年1年マサキさんの動画からたくさんの本に出会えました。ほんとにありがとうございます!来年も動画楽しみにしてます!!
嬉しいお言葉、、ありがとうございます😭来年ももっともっとたくさん動画投稿頑張ります!!
マサキさんがとても楽しそうに本紹介するの、好きです 私の一位は、世界一透き通った物語かな ミステリープラス感動本ですね新しい自分の知らない作家さんが良い本書いてますね6人の嘘つきな大学生とか、君のクイズも好き本屋大賞ノミネートは外れがありません 良いお年を
スーパーサンクスありがとうございます!世界でいちばん透き通った物語、大好きです!!この仕掛けに気付いた時、感動しました😂来年も楽しんでいただける動画目指してどんどん投稿していきます!良いお年を!!
今年も楽しくわかりやすく熱い作品紹介、ありがとうございました!ちなみに私のベストは1十戒 2あなたが誰かを殺した 3プロジェクト・ヘイルメアリー 4君のクイズ 5午後のチャイムが鳴るまではかな。『少年と犬』は積読本になっていましたがそんなに感動の物語だったんですね。新年に読んでみたいと思います。今年は新刊をはじめ、マサキさんの書評も参考にしながら沢山読めた年でした。来年も楽しくマサキさんらしい解説で楽しませてください!どうぞ、良い年をお迎えください。
プロジェクトヘイルメアリーガチ面白かった
@@si----ta 物語の没入感が、ハンパなかったです!
コメントありがとうございます!プロジェクトヘイルメアリー気になる〜!!来年も動画投稿もっと頑張ります😁
楽しそうに紹介してくれるのがホント良いです!読みたくなるものが多くありました!!
私も今年「少年と犬」を読みました。本当に感動溢れる作品でした。2024年も動画楽しみにします。
2024も動画配信頑張ります😆
佐野徹夜さんの「透明になれなかった僕たちのために」という本がベスト本だった気がします。4〜5年ぶりにでた新刊だったのもあって買った時の嬉しさもありましたし内容も勿論良かったのでこの一冊かなと思いました。 来年は大学受験があるので読める本の量は限られて来ますがゆる~く頑張りたいと思います😏今年もたくさんの動画をありがとうございました!!本屋に行ったとき買う時の参考になったりコーナーを見るのが今まで以上に楽しくなって良かったです🤩来年もよろしくお願いします👏
コメントありがとうございます!来年受験なんですね!受験勉強ファイトです!💪息抜きに程度に小説楽しんでくださいね!
動画にチャプターがあってすごく見やすいです。
おもしろかったー!ありがとございます。幾つか刺さったご紹介があったので、是非読んでみたいと思います。
ミステリー初心者なので、どの本買おうか迷ってる時にこういう動画とっても助かります!まさきさんが過去におすすめしてた本沢山買いました!今回も厳選して購入したいと思います☆全然本とは関係ないですが、今の髪型めちゃくちゃ似合ってます😎!
いくつも読みたい本ありました、ありがとうございます。私も1位はエレファント・ヘッドでした。なんでこんなの思いつくんだって圧巻でした。あとは、「Ank:」,「傲慢と善良」,「自由研究には向かない殺人」,「ゴリラ裁判の日」,「アリアドネの声」なんかが好きでした!可燃物これから読みます。来年もよろしくお願いします。
エレファントヘッドはもう凄すぎましたね、、笑笑来年もたくさん本を読んで紹介していきます!😆
読んでよかったミステリーは岩井圭也さんの「文身」です。凄い作家さんですね。読了後の余韻が長くてその間ほかの本が読めませんでした😅「骨灰」「しろがねの葉」「光のところにいてね」は気になっていたので読んでみます。来年の動画配信も楽しみにしています。良いお年をお迎え下さい✨
おすすめ作品ありがとうございます!来年読む本の参考にさせていただきます!今年も動画を見ていただきありがとうございました😊
あけまして おめでとうございます。2024年最初に見る動画はこれって決めてました「光のとこにいてね」のレビューめっちゃわかる~😄本屋大賞W受賞でもいいぐらいに思いました。私の昨年BEST3は「木挽町のあだ討ち」「成瀬は天下を取にいく」「マリアビートル」でした。殺し屋シリーズは完全にマサキさんのお薦めで読み始めたので、「AX」も今年読むのが楽しみです。私も同じく人間ドラマが描かれてる作品が好みなので、また今年もお世話になりそうです😊
あけましておめでとうございます。「エレファンへッド」買いました。初めて読む作家さんですが、まだ読んでいません。楽しみです😊「黄色い家」マサキさんにおすすめです。
初コメです。今年からミステリー小説はまりました。マサキさんの動画1から全部見ておすすめしてたものを順番に読んでいます。来年もどんどんおすすめお願いします。
コメントありがとうございます!来年もいっぱい紹介していきます!頑張ります💪
嫌なことがあって、気持ちが落ちてましたが、次はこの話読みたいと少し前向きな気持ちになりました。凄く勧め方がうまくて、グイグイ読みたい気持ちになっていきました❤
読書を愛しんでいらっしゃることがとても伝わってくる動画でした。初見でしたが、チャンネル登録させていただきました。ミステリーはそれほどでも、、の自分ですが、これからの読書の参考にさせていただきますね!
動画投稿ありがとうございます😊✨いつも楽しみに動画楽しんでみております年末年始はまとまって時間があるので、まさきさんの動画いちからもう見直して。読みたい本をリストアップしてます❤
初コメです。半年前から文芸読み始めてまさきさんの動画沢山参考にさせて頂きました。ベスト20も過去動画でばっちり予習してましたが改めて見ても購買欲かき立てられます(^^)色々積んでるんですが姑獲鳥と魍魎の箱とりあえず読みますー!去年は一方的ですがとてもお世話になりました。今年も芥川・直木賞、本屋大賞の感想や購入本などまさきさんの感想聞きたいです。今年もよろしくお願いします。
今年読んだベスト20ありがとうございました😆「魍魎の匣」大好きな作品なので3位に入っていて嬉しいです!私個人的な今年読んで第1位だと思ったのは米澤穂信さんの「王とサーカス」主人公のジャーナリスト太刀洗万智のシリーズを今、読んでいます。マサキさんに紹介頂いた「名探偵のわらわた」めっちゃ面白かったです。
マサキさん、1時間以上の超大作ありがとうございます✨今年のベストは10年以上前の作品ですが荻原浩さんの『噂』です!最後の一行、衝撃でした。年始はマサキさんのランキングを参考に読書を楽しもうと思います✨どうぞよい年をお迎えください☺️
長い動画になってしまいましたが、見ていただきありがとうございます!『噂』すごく気になってました!読みたいー😆来年も動画投稿頑張ります!よろしくお願いします!!
待ってたぜ!
私の今年ベストは暗黒館、魍魎の匣、エレファントヘッド、6人の嘘つきな大学生です!!!今年は超大作に出会えてよかったのと、マサキさんというUA-camrに出会えてよかった年でした!!!来年も動画楽しみにしてます!良いお年を〜!
おお!超傑作揃いですね!笑動画見ていただき感謝です!😆ありがとうございます!来年ももっといろんな作品紹介していきます💪💪
こんばんは🌙MASAKIさんの説明がとてもわかりやすく、いつも参考にさせていただいております!20冊もご紹介いただいて、楽しみが増えました✨私もミステリーばかり読んでいて(今は道尾秀介さんにハマっております)、他の小説はあまり読んでこなかったのですが、今年、知人にいただき西加奈子さんの「炎上する君」という短編を読んで衝撃を受けました!!西加奈子さんも独特のワールドで他のものも読んでみたいと思っているところです😊
ありがとうございます😭道尾秀介さんハマりますよね〜!!おすすめ本もありがとうございます!
今年2023年も楽しい本の紹介ありがとうございました🙇私もいろいろな本に動画を観て出会いました!凪良ゆうさんの「流浪の月」を今は読んでおります。あっ!その前に綾辻行人さんの「十角館の殺人」はもう読了しました✨✨私は、…読むのが遅いのでかなり時間が掛かりました。米澤穂信さんの「可燃物」も購入の1つです。町田そのこさんの「宙ごはん」や知念実希人さんの「ヨモツイクサ」も読んでみたいです📚😊
コメントありがとうございますー!『十角館』『流浪の月』名作ですね!!素敵な読書体験にしてください😊
@@masakibooksあけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🎊✨✨2024年に入ってBOOKOFFで古本を5冊買ってきました~🎉🎉🎉その前にまだ読み終えていない「流浪の月」を読んでしまわないとて感じです✨✨🎊
いい声されてますね〜 すごく聞きやすい。😊
『名探偵のはらわた』、描写が過激って聞いてたからずっと読んでなかったんだけど、読んでみたら全然だったな『エレファントヘッド』もすごく気になるんだけどどのくらい過激なんだろうか、、、
「午後のチャイムが鳴るまでは」の何が面白いって、帯の「こいつら、最高すぎる。」第一話タイトル「RUN!ラーメンRUN!」ノワール系が好きな私ですが、この作品はヤバかった!これが阿津川作品⁈って思った方(いい意味で)、多いんじゃないでしょうか。
まじでわかります!それですそれです!!いい意味で裏切られた作品でした😂😂
うぅ…今年はたくさん本を読んだ…しかし図書館から借りる派の私が貸し出し記録を貼っていたノートが見つからず…ランキングが組めないです…。今年は多分20作家さん以上の作品多数、特に中山七里さん、貫井徳郎さん、道尾秀介さん、アンソニー・ホロビッツ氏を沢山読みました。ちなみに今は、ホリー・ジャクソン氏を読んでいて、オーディオで夢野久作さん「ドグラ・マグマ」を聞いています。2024年はきちんと記録してMasakiさんに報告するぞ!ってな事で、2024年もMasakiさんを楽しみ♪にしています😉2023年中も魅力的✨👍な動画で楽しませて頂きありがとうございました🙇♀️Masakiさん 良いお年を〜🎍
コメントありがとうございます!!今年も動画を見ていただきありがとうございました😊来年ももっと動画投稿頑張ります😆😆
今年のお気に入り作品ランキングなので、長尺はしょうがないというか、むしろマサキさん的には足りないんじゃないでしょうか(笑)私は今年、小説より第二次大戦関連の本を読むことが多かったですねぇ・・・今年もお疲れ様でした。来年もマサキさんにとって、素敵な読書ライフなるといいですね!
ここだけの話長くなりすぎて、かなりカットしてます笑(それでも1時間超えちゃいました、、)来年も楽しんでいただける動画作り頑張ります!😆
自分も「街とその不確かな壁」は今年の2位でした、正直、村上作品は「ノルウェイの森」以外ガッツリはまったものはなかったけどこれは素晴らしかった!!文学性が高くて美しかった。1位は「地図と拳」でした、読了感は一切関係ないけど三国志のような漢臭さがあって、主観的に女性受けはあまりないけど男は好きだろうなと思う作品でした。
『街とその不確かな壁』最高でしたよね!地図と拳、ぼくも読みました!!ランクインはしませんでしたが大好きな作品です😊
2023年の私はミステリにハマった年と言えるかもです。道尾秀介さんと綾辻行人さん集めまくりです。「十角館の殺人」読んだときに今までなんで読んでなかったのだろうと思いました(笑)正月休みのために「午後のチャイムが鳴るまでは」を図書館に借りに行った時に「Q」と「爆弾」も借りて来ました。「Q」は読了して今「爆弾」読んでます。マサキさんの「Q」の感想動画楽しみにしてます。長くなってすみませんでした。余談ですが我が家のペット猫ですけどモモって言います。来年3月がくれば23歳になります。
コメントありがとうございます😊『Q』今読んでますー!動画お楽しみに!!おおー!名前一緒!!モモちゃん長生きですね😆
古本屋【BOOKOFF】で「Nのために」を購入しました!私も湊かなえさんの作品が好きなので読んでみたいですね~!😆
自分も去年一番印象に残ったの白井智之さんだな...
白井智之3作ランクインなら全作品オススメデビュー作からずっと質を保ってる作家だと思いますエレファント内の某ネタのベースとなる作品もありますよー
おお!まじですか!!全作読みたいです😆元ネタあったんですね、、!?気になる〜!!
私の今年のナンバーワンは踏切の幽霊ですね。真相がわかった時切なくなりました。エレファントヘッドは今読んでて半分くらいまで読み進めました。今年も素敵な作品紹介動画をありがとうございました。来年も楽しみにしています( ´›ω‹`)💕
踏切の幽霊、ぼくも心打たれた一冊でした、、!来年も動画投稿頑張ります😆
象山は"きさやま"ですね。エレファントヘッドの衝撃はとんでもないものでした。読まないと人生を損する。
超大作動画ありがとうございます🙏『エレファントヘッド』読めていないので、この休暇中に絶対読みます!個人的な今年のベスト本は『新世界より』です!まさきさんの動画を拝見したのがきっかけで出会えました!ありがとうございます。物語が本当に最高で、徹夜で読みました笑本年も素敵な動画をありがとうございました!!体調にお気をつけて、来年も動画楽しみにしています☺️✨
おお!【新世界より】楽しんでいただけてすごく嬉しいです😭😭動画作成のモチベーションになりますー!!来年ももっとたくさん素敵な作品紹介できるよう頑張ります😆😆
いつも楽しく見てます!ヴァンプドッグのあらすじの字幕がしろがねの葉になってましたのでお伝えしておきます!来年もたくさん面白い本教えてください(^^)
ああ!ミスです、、、すみません🙇♂️来年は編集ミスないように頑張ります!笑
今年も残り少なくなりましたが、一年お疲れ様でしたっ!ランキングって難しいのに、こんなたくさんボリューミーな本を動画にしてくれるなんて、嬉しすぎるっ!❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀京極さんはハードルがエグすぎて、いつ読めるんだと思いながら、いまだに積んでおりますwww今年もマサキくんの動画には、たくさんの作品を教えてもらい、頭の弱い私でも理系ミステリーになんか手を出してしまうという、新しい扉を開くお手伝いをしてもらい、大変お世話になりましたw来年もまた参考、刺激になって下さいw短い動画、長い動画、どちらも楽しみにしておりますので、これからも無理なく更新お待ちしております(*^^*)よいお年をお迎え下さいねo((*^▽^*))o
動画楽しんでいただけて嬉しいです😭モチベーションになります!ありがとうございます!来年ももっとたくさんの素敵な小説紹介していきますね💪
1位予想余裕でした!笑
ぶっちぎりでした笑
WWWWW~~~” 読書家のあなたさまが、ハルキが初めてだったとは、ビックリです。@@ 春樹さんの昭和の作品をあらためて読むと、この人は未来を見通せていたのか!?って思っちゃいますよ。昭和の荒唐なファンタジーだと思っていたことが、今、すごくリアルで苦しいです。とても参考になりました。私は、年間のベスト作品のランキングを出せるほど、本、読んでないなあ。と思い至り、2024年は、もっと読もう!と思います。ありがとうございました。
2023年も動画を見てくださりありがとうございましたー!
みなさんの2023ベスト本もコメントで教えてください!💪
そして来年ももっともっと素敵な作品紹介していきます!!よろしくお願いします😆
1時間12分って動画としてはめっちゃ長いけど、自分の好きな読書とマサキさんの分かりやすい紹介とその本に対しての熱意みたいなのが伝わってくるから全然苦じゃない!!今年1年マサキさんの動画からたくさんの本に出会えました。ほんとにありがとうございます!来年も動画楽しみにしてます!!
嬉しいお言葉、、ありがとうございます😭
来年ももっともっとたくさん動画投稿頑張ります!!
マサキさんがとても楽しそうに本紹介するの、好きです 私の一位は、世界一透き通った物語かな ミステリープラス感動本ですね
新しい自分の知らない作家さんが良い本書いてますね
6人の嘘つきな大学生とか、君のクイズも好き
本屋大賞ノミネートは外れがありません 良いお年を
スーパーサンクスありがとうございます!
世界でいちばん透き通った物語、大好きです!!この仕掛けに気付いた時、感動しました😂
来年も楽しんでいただける動画目指してどんどん投稿していきます!良いお年を!!
今年も楽しくわかりやすく熱い作品紹介、ありがとうございました!
ちなみに私のベストは
1十戒
2あなたが誰かを殺した
3プロジェクト・ヘイルメアリー
4君のクイズ
5午後のチャイムが鳴るまでは
かな。
『少年と犬』は積読本になっていましたがそんなに感動の物語だったんですね。
新年に読んでみたいと思います。
今年は新刊をはじめ、マサキさんの書評も参考にしながら沢山読めた年でした。
来年も楽しくマサキさんらしい解説で楽しませてください!
どうぞ、良い年をお迎えください。
プロジェクトヘイルメアリーガチ面白かった
@@si----ta 物語の没入感が、ハンパなかったです!
コメントありがとうございます!
プロジェクトヘイルメアリー気になる〜!!
来年も動画投稿もっと頑張ります😁
楽しそうに紹介してくれるのがホント良いです!
読みたくなるものが多くありました!!
私も今年「少年と犬」を読みました。
本当に感動溢れる作品でした。
2024年も動画楽しみにします。
2024も動画配信頑張ります😆
佐野徹夜さんの「透明になれなかった僕たちのために」という本がベスト本だった気がします。
4〜5年ぶりにでた新刊だったのもあって買った時の嬉しさもありましたし内容も勿論良かったのでこの一冊かなと思いました。
来年は大学受験があるので読める本の量は限られて来ますがゆる~く頑張りたいと思います😏
今年もたくさんの動画をありがとうございました!!
本屋に行ったとき買う時の参考になったりコーナーを見るのが今まで以上に楽しくなって良かったです🤩
来年もよろしくお願いします👏
コメントありがとうございます!
来年受験なんですね!受験勉強ファイトです!💪
息抜きに程度に小説楽しんでくださいね!
動画にチャプターがあってすごく見やすいです。
おもしろかったー!
ありがとございます。
幾つか刺さったご紹介があったので、是非読んでみたいと思います。
ミステリー初心者なので、どの本買おうか迷ってる時にこういう動画とっても助かります!
まさきさんが過去におすすめしてた本沢山買いました!今回も厳選して購入したいと思います☆
全然本とは関係ないですが、今の髪型めちゃくちゃ似合ってます😎!
いくつも読みたい本ありました、ありがとうございます。
私も1位はエレファント・ヘッドでした。なんでこんなの思いつくんだって圧巻でした。
あとは、「Ank:」,「傲慢と善良」,「自由研究には向かない殺人」,「ゴリラ裁判の日」,「アリアドネの声」なんかが好きでした!
可燃物これから読みます。来年もよろしくお願いします。
エレファントヘッドはもう凄すぎましたね、、笑笑
来年もたくさん本を読んで紹介していきます!😆
読んでよかったミステリーは岩井圭也さんの「文身」です。凄い作家さんですね。読了後の余韻が長くてその間ほかの本が読めませんでした😅
「骨灰」「しろがねの葉」「光のところにいてね」は気になっていたので読んでみます。
来年の動画配信も楽しみにしています。良いお年をお迎え下さい✨
おすすめ作品ありがとうございます!
来年読む本の参考にさせていただきます!
今年も動画を見ていただきありがとうございました😊
あけまして おめでとうございます。
2024年最初に見る動画はこれって決めてました
「光のとこにいてね」のレビューめっちゃわかる~😄本屋大賞W受賞でもいいぐらいに思いました。
私の昨年BEST3は「木挽町のあだ討ち」「成瀬は天下を取にいく」「マリアビートル」でした。
殺し屋シリーズは完全にマサキさんのお薦めで読み始めたので、「AX」も今年読むのが楽しみです。
私も同じく人間ドラマが描かれてる作品が好みなので、また今年もお世話になりそうです😊
あけましておめでとうございます。「エレファンへッド」買いました。初めて読む作家さんですが、まだ読んでいません。楽しみです😊「黄色い家」マサキさんにおすすめです。
初コメです。今年からミステリー小説はまりました。
マサキさんの動画1から全部見ておすすめしてたものを順番に読んでいます。
来年もどんどんおすすめお願いします。
コメントありがとうございます!
来年もいっぱい紹介していきます!頑張ります💪
嫌なことがあって、気持ちが落ちてましたが、次はこの話読みたいと少し前向きな気持ちになりました。
凄く勧め方がうまくて、グイグイ読みたい気持ちになっていきました❤
読書を愛しんでいらっしゃることがとても伝わってくる動画でした。初見でしたが、チャンネル登録させていただきました。ミステリーはそれほどでも、、の自分ですが、これからの読書の参考にさせていただきますね!
動画投稿ありがとうございます😊✨
いつも楽しみに動画楽しんでみております
年末年始はまとまって時間があるので、まさきさんの動画いちからもう見直して。読みたい本をリストアップしてます❤
初コメです。半年前から文芸読み始めてまさきさんの動画沢山参考にさせて頂きました。ベスト20も過去動画でばっちり予習してましたが改めて見ても購買欲かき立てられます(^^)
色々積んでるんですが姑獲鳥と魍魎の箱とりあえず読みますー!去年は一方的ですがとてもお世話になりました。今年も芥川・直木賞、本屋大賞の感想や購入本などまさきさんの感想聞きたいです。今年もよろしくお願いします。
今年読んだベスト20ありがとうございました😆「魍魎の匣」大好きな作品なので3位に入っていて嬉しいです!私個人的な今年読んで第1位だと思ったのは米澤穂信さんの「王とサーカス」主人公のジャーナリスト太刀洗万智のシリーズを今、読んでいます。マサキさんに紹介頂いた「名探偵のわらわた」めっちゃ面白かったです。
マサキさん、1時間以上の超大作ありがとうございます✨
今年のベストは10年以上前の作品ですが荻原浩さんの『噂』です!最後の一行、衝撃でした。
年始はマサキさんのランキングを参考に読書を楽しもうと思います✨
どうぞよい年をお迎えください☺️
長い動画になってしまいましたが、見ていただきありがとうございます!
『噂』すごく気になってました!読みたいー😆
来年も動画投稿頑張ります!よろしくお願いします!!
待ってたぜ!
私の今年ベストは暗黒館、魍魎の匣、エレファントヘッド、6人の嘘つきな大学生です!!!
今年は超大作に出会えてよかったのと、マサキさんというUA-camrに出会えてよかった年でした!!!来年も動画楽しみにしてます!良いお年を〜!
おお!超傑作揃いですね!笑
動画見ていただき感謝です!😆ありがとうございます!
来年ももっといろんな作品紹介していきます💪💪
こんばんは🌙
MASAKIさんの説明がとてもわかりやすく、いつも参考にさせていただいております!
20冊もご紹介いただいて、楽しみが増えました✨
私もミステリーばかり読んでいて(今は道尾秀介さんにハマっております)、他の小説はあまり読んでこなかったのですが、今年、知人にいただき西加奈子さんの「炎上する君」という短編を読んで衝撃を受けました!!
西加奈子さんも独特のワールドで他のものも読んでみたいと思っているところです😊
ありがとうございます😭
道尾秀介さんハマりますよね〜!!
おすすめ本もありがとうございます!
今年2023年も楽しい本の紹介ありがとうございました🙇
私もいろいろな本に動画を観て出会いました!凪良ゆうさんの「流浪の月」を今は読んでおります。あっ!その前に綾辻行人さんの「十角館の殺人」はもう読了しました✨✨私は、…読むのが遅いのでかなり時間が掛かりました。米澤穂信さんの「可燃物」も購入の1つです。
町田そのこさんの「宙ごはん」や知念実希人さんの「ヨモツイクサ」も読んでみたいです📚😊
コメントありがとうございますー!
『十角館』『流浪の月』名作ですね!!
素敵な読書体験にしてください😊
@@masakibooks
あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🎊
✨✨2024年に入ってBOOKOFFで古本を5冊買ってきました~🎉🎉🎉その前にまだ読み終えていない「流浪の月」を読んでしまわないとて感じです✨✨🎊
いい声されてますね〜 すごく聞きやすい。😊
『名探偵のはらわた』、描写が過激って聞いてたからずっと読んでなかったんだけど、読んでみたら全然だったな
『エレファントヘッド』もすごく気になるんだけどどのくらい過激なんだろうか、、、
「午後のチャイムが鳴るまでは」の何が面白いって、
帯の「こいつら、最高すぎる。」
第一話タイトル「RUN!ラーメンRUN!」
ノワール系が好きな私ですが、この作品はヤバかった!
これが阿津川作品⁈って思った方(いい意味で)、多いんじゃないでしょうか。
まじでわかります!それですそれです!!
いい意味で裏切られた作品でした😂😂
うぅ…
今年はたくさん本を読んだ…
しかし図書館から借りる派の私が
貸し出し記録を貼っていたノートが見つからず…ランキングが組めないです…。
今年は多分20作家さん以上の作品多数、特に中山七里さん、貫井徳郎さん、道尾秀介さん、アンソニー・ホロビッツ氏を沢山読みました。
ちなみに今は、ホリー・ジャクソン氏を読んでいて、オーディオで
夢野久作さん「ドグラ・マグマ」
を聞いています。
2024年はきちんと記録してMasakiさんに報告するぞ!ってな事で、2024年もMasakiさんを楽しみ♪にしています😉
2023年中も魅力的✨👍な動画で楽しませて頂きありがとうございました🙇♀️
Masakiさん 良いお年を〜🎍
コメントありがとうございます!!
今年も動画を見ていただきありがとうございました😊
来年ももっと動画投稿頑張ります😆😆
今年のお気に入り作品ランキングなので、長尺はしょうがないというか、むしろマサキさん的には足りないんじゃないでしょうか(笑)
私は今年、小説より第二次大戦関連の本を読むことが多かったですねぇ・・・
今年もお疲れ様でした。
来年もマサキさんにとって、素敵な読書ライフなるといいですね!
ここだけの話長くなりすぎて、かなりカットしてます笑(それでも1時間超えちゃいました、、)
来年も楽しんでいただける動画作り頑張ります!😆
自分も「街とその不確かな壁」は今年の2位でした、正直、村上作品は「ノルウェイの森」以外ガッツリはまったものはなかったけどこれは素晴らしかった!!文学性が高くて美しかった。
1位は「地図と拳」でした、読了感は一切関係ないけど三国志のような漢臭さがあって、主観的に女性受けはあまりないけど男は好きだろうなと思う作品でした。
『街とその不確かな壁』最高でしたよね!
地図と拳、ぼくも読みました!!ランクインはしませんでしたが大好きな作品です😊
2023年の私はミステリにハマった年と言えるかもです。道尾秀介さんと綾辻行人さん集めまくりです。「十角館の殺人」読んだときに今までなんで読んでなかったのだろうと思いました(笑)
正月休みのために「午後のチャイムが鳴るまでは」を図書館に借りに行った時に「Q」と「爆弾」も借りて来ました。「Q」は読了して今「爆弾」読んでます。マサキさんの「Q」の感想動画楽しみにしてます。
長くなってすみませんでした。
余談ですが我が家のペット猫ですけどモモって言います。
来年3月がくれば23歳になります。
コメントありがとうございます😊
『Q』今読んでますー!動画お楽しみに!!
おおー!名前一緒!!モモちゃん長生きですね😆
古本屋【BOOKOFF】で「Nのために」を購入しました!私も湊かなえさんの作品が好きなので読んでみたいですね~!😆
自分も去年一番印象に残ったの白井智之さんだな...
白井智之3作ランクインなら全作品オススメ
デビュー作からずっと質を保ってる作家だと思います
エレファント内の某ネタのベースとなる作品もありますよー
おお!まじですか!!全作読みたいです😆
元ネタあったんですね、、!?気になる〜!!
私の今年のナンバーワンは踏切の幽霊ですね。真相がわかった時切なくなりました。エレファントヘッドは今読んでて半分くらいまで読み進めました。今年も素敵な作品紹介動画をありがとうございました。来年も楽しみにしています( ´›ω‹`)💕
踏切の幽霊、ぼくも心打たれた一冊でした、、!
来年も動画投稿頑張ります😆
象山は"きさやま"ですね。
エレファントヘッドの衝撃はとんでもないものでした。読まないと人生を損する。
超大作動画ありがとうございます🙏
『エレファントヘッド』読めていないので、この休暇中に絶対読みます!
個人的な今年のベスト本は『新世界より』です!
まさきさんの動画を拝見したのがきっかけで出会えました!ありがとうございます。
物語が本当に最高で、徹夜で読みました笑
本年も素敵な動画をありがとうございました!!
体調にお気をつけて、来年も動画楽しみにしています☺️✨
おお!【新世界より】楽しんでいただけてすごく嬉しいです😭😭
動画作成のモチベーションになりますー!!
来年ももっとたくさん素敵な作品紹介できるよう頑張ります😆😆
いつも楽しく見てます!
ヴァンプドッグのあらすじの字幕がしろがねの葉になってましたのでお伝えしておきます!
来年もたくさん面白い本教えてください(^^)
ああ!ミスです、、、すみません🙇♂️
来年は編集ミスないように頑張ります!笑
今年も残り少なくなりましたが、一年お疲れ様でしたっ!
ランキングって難しいのに、こんなたくさんボリューミーな本を動画にしてくれるなんて、嬉しすぎるっ!❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀
京極さんはハードルがエグすぎて、いつ読めるんだと思いながら、いまだに積んでおりますwww
今年もマサキくんの動画には、たくさんの作品を教えてもらい、頭の弱い私でも理系ミステリーになんか手を出してしまうという、新しい扉を開くお手伝いをしてもらい、大変お世話になりましたw
来年もまた参考、刺激になって下さいw
短い動画、長い動画、どちらも楽しみにしておりますので、これからも無理なく更新お待ちしております(*^^*)
よいお年をお迎え下さいねo((*^▽^*))o
動画楽しんでいただけて嬉しいです😭
モチベーションになります!ありがとうございます!
来年ももっとたくさんの素敵な小説紹介していきますね💪
1位予想余裕でした!笑
ぶっちぎりでした笑
WWWWW~~~” 読書家のあなたさまが、ハルキが初めてだったとは、ビックリです。
@@ 春樹さんの昭和の作品をあらためて読むと、この人は未来を見通せていたのか!?
って思っちゃいますよ。昭和の荒唐なファンタジーだと思っていたことが、今、すごくリアルで苦しいです。とても参考になりました。
私は、年間のベスト作品のランキングを出せるほど、本、読んでないなあ。と思い至り、
2024年は、もっと読もう!と思います。ありがとうございました。