【歴代ウルトラマン】全てがチート級?!歴代ラスボス最強ランキングTOP10 衝撃的に強すぎる特撮名作の怪獣星人との闘いをランキングで徹底解説ULTRAMAN【ゆっくり解説】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 【歴代ウルトラマン】全てがチート級?!
歴代ラスボス最強ランキングTOP10です。
衝撃的に強すぎる特撮名作の怪獣星人との
闘いをランキングで徹底解説します。
ULTRAMAN
ゆっくり解説でお届けします。
00:19ウルトラマンベリアル ウルトラマンジード
01:58超大魔王獣マガタノオロチ ウルトラマンオーブ
03:27コスモイーター・ルーゴサイト ウルトラマン
ルーブ
05:12ビクトルギエル ウルトラマンギンガS
07:00デラシオン ウルトラマンコスモス
08:48根源破滅天使ゾグ ウルトラマンガイア
10:32邪神ガタノゾーア ウルトラマンティガ
12:04宇宙恐竜ゼットン ウルトラマン
#ウルトラマン #ゆっくり解説 #特撮
このチャンネルはウルトラマンに関する話題を、
ゆっくり解説で伝える動画を発信します。
👇チャンネル登録はこちらから👇
/ channel
高評価、ご登録(通知🔔オン)とても励みになります。
★レオファン絶対必見!
不遇すぎる!ウルトラマンレオの悲惨なエピソードと復活を徹底解説 ULTRAMAN【ゆっくり解説】
• 不遇すぎる!ウルトラマンレオの悲惨なエピソー...
★好評!最終回シリーズ
まさかの展開に涙が止まらない!
• 歴代名作&最終回
★始まりの怪獣を見るとウルトラの歴史が見える!
【歴代ウルトラマン】衝撃の第一話に心が震えた 怪獣 超獣 超古代怪獣の登場を徹底解説 ULTRAMAN【ゆっくり解説】
• 【歴代ウルトラマン】衝撃の第一話に心が震えた...
グリーザは「無」だから無限で無敵だったのに、Xを取り込んで「有」を手にした結果、成長が限定されて負ける流れが好き。
チート怪獣なのに勝てたのが納得出来るし、怪獣側も格を全く落としてない。
この現世を自分の思い通りにしたいという本能的な欲だけは「無」にできないラスボスあるあるからはグリーザすらも逃れられなかったゆえの穴
その強さはゼットンなんか赤ん坊に等しい。
エンペラ星人に皇帝と言われると納得がいく。
なお某「宇宙の帝王」(笑)
これといった攻撃方法が砂で目潰しと格闘くらいしかない宇宙の帝王
泡を吹いてしまう宇宙の帝王
悪役レスラー(笑)
シンゼットンの「こいつどうやって倒すんだよ」感はやばかった
アトロシアスは完全体じゃなくても1〜3に入る気が、、
純粋な実力なら(グリーザは理不尽な強さなので除外)ニュージェネ断トツトップな気がしますね
@@浮島タクト 完全体なら、キングの力を全て吸い取ってるのでグリーザにも勝てそうですよね!
@@Nexus_2004
エンペラ星人とダークルギエルの力があるので、不完全体でも勝てそうと私は勝手に思ってます。
ウルトラの父にゼロなんて光の国最高戦力の2人が同時に出る事態なんてこれくらいですし
グリーザは出てくる作品間違えてない?って位の難解な存在…いや“無”でしたねぇ
ゼットンとは違い、2回目以降も弱体化感が皆無な希少なラスボスでしたな
正直、ゼットに出さないで欲しかったと思ってる派
実際はZが未熟なのも相まってデルタライズクローが苦戦続きなのでホンの少しだけだけど格が落ちてしまってる
というかZに出てきた時は明らかに技のバリエーションが増えていた。
避難警報出ていて民間人は避難していたXの時より昼間にいきなり街に現れてビルとかをかなりの数破壊して人的被害甚大だし
対峙したZ・ジード・ヘビクラというXの時の方が上だったのに完勝だったから格落ち感全くなかったよ
ヘビクラがマジで焦っていたし、セレブロですら渋々協力したし
ゆるふわ愛され破壊神ザギ様がいないだと⁉︎
やっぱりガタノゾーアだな。その前のゾイガーとセットで素晴らしかった!
エンペラ星人はタロウの時から言われてたし、ホントにメビウスは旧円谷テレビシリーズ総決算よな。
邪神ガタノゾーアの圧倒的な姿はマジで格好良すぎる!!
アトロシアスのウルトラマンから肉を削って骨格を浮き上がらせたようなハードなビジュアルめちゃくちゃ痺れるくらいかっこいい
グランスフィアが入ってない、だと!?
あれは単体では倒せないし、仮に倒したとしても超強力な重力崩壊で周辺を吸い込まれるから勝っても生死不明の末路に遭う
コイツを途中で倒したZさん凄
まぁ
最終フォーム登場回はだいたい無双す殴)))
グリーザ特攻のベリアロクがあったからだけどね。
ウルトラお見事でございました♪
@@山西康太でもベリアロクを手にするその前の時点でグリーザに打撃攻撃与えれてるんですよねZさん(震え声)
@@potetolobe あの描写はあくまで強大な力をぶつければ『少し』はダメージを与えられるという設定を反映しているのでダメージこそあれど実際のところグリーザは、ほぼ無傷。
ラスボスではないけどイフとかまじでヤバいよな。
Xの時のグリーザの絶望感は子供ながらにすごかったな
今となってはあの絶望感が好きだけど。
10位ウルトラマンベリアルアトロシアス
9位マガタノオロチ
8位ルーゴサイト
7位ビクトルギエル
6位デラシオン
5位ゾグ1形態 2形態
4位ガタノゾーア
3位ゼットン
2位エンペラ星人
1位グリーザ
ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
オーブがテレスドンの脈を確認して「シンデル…」って言うとこ好き
個人的な1位はやっぱりガタノゾーアやな。絶望感ヤバすぎてリアルタイムで見てた3歳の時にマジ泣きしたの覚えてるもん笑
思い出補正
思い出補正
万全の状態で正面から行って何もできず完敗って昭和でも実は少ないものね
親が子どもに、ティガは死んだんだよ、そこまで言わせる絶望感がありました。
グリーザは納得ですね。
個人的には、ルーゴサイトやベリアルが5位内に入るかなと思います。
ゼットンもチートだけど、平成〜ニュージェネのラスボスがチートすぎるので3位は上すぎるような気がします。
ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
思い出(トラウマ)補正
シンの方?
初代ゼットンはマン兄さんを倒すために育てられた個体だったから強かったんですよね
@@Nexus_2004 ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
多分だけどティガのは子供だから光になれたんじゃなくて、ティガを信じてる、希望を捨てない子供が多かったってことじゃないかな。だから大人でも、希望を捨てなければ光になれたのかなって感じ
グリーザは最強形態の方が弱いという謎展開
第1位が自分が1番好きな怪獣なのは嬉しい。
その存在と能力も全てが“無”そのものというのが心惹かれる。 てか見てると何故か親近感湧く。
故に今までのラスボスよりも難解という異次元級の強さ! どこをとっても良い。
えっ?ティガのラストはそんなに賛否両論だったのか・・・
歴代で一番好きなんだけどなぁ~・・・・・
ゾーフィみたいなのが来た方が良かったのか?
沈黙を閉ざしたティガが大嫌いだ、ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
@@saiyaujeff8171 それダークルギエルが強いんじゃなくてダークスパークが強いだけなんよ()
@@右耳の2ミリ右にミニ右耳ニキにでもそのダークスパークの力はルギエルの力やろ?
1:10 わざわざこのお腹の写真を選ぶのはセンスある😂
ティガの最終回に賛否両論あったんですね😮
私は素直に最高の最終回だと思いました。
ウルトラマンレオの最終回で、子どもたちが力を合わせてブラック指令を倒すシーンがありました。制作者の意図や視聴者(当時の子どもたち)へのメッセージは感じましたが、それ以上に何だか後味の悪い終わり方でした😅
そして、大人になってティガを見たとき、これこそレオで伝えたかった子どもたちへのメッセージであり、ウルトラマンで時々大切にされる人間の素晴らしさを表現したものだと思いました😆
そんな印象的なシーンもあって、ガタノゾーアは私にとっては最も心に残るラスボスです✨
(長文失礼しました😅)
作った当の小中さんは「そういうことじゃない」と憤慨したらしいけど、
軍事組織が最後を収めることに異を感じてあのようにしたということ
オトナ側に絶望したと思われる、誰もが諦めなければ光になれる、から外れた存在がいることを暗示したこと、
それと、全く諦めてはいないけどGUTSとマサキが結果的に踏み台の役割で終わったことのほうが負の要素としてはでかかったと思うのです。
名作誉れ高いティガの唯一の穴はそこかと
ダイナ以降はチーム全員の総力戦で最後の敵に立ち向かうということが黄金定番になりましたが
殿堂入り:ダークルシフェル
あくまで予想だがこの位置
絶対に決して越えられない壁が無限にある
1位:ダークザキ
ノアとほぼ互角だからこの位置
絶対に決して越えられない壁が無限にある
2位:エンペラ星人
暗黒魔鎧装とか含めたら尚更この位置
絶対に決して越えられない壁が無限にある
3位:ベリアルアトロシアス
キング、レイブラッド、エンペラ、るぎえるの力もあって正にこの位置に相応しい形態の強さ
絶対に決して越えられない壁が無限にある
4位:ハイパーゼットンイマーゴ
5位:グリーザ
6位:トレギア(グリムドと融合を含む)
7位:エタルガー
8位:ダークルギエル(ビクトルギエルを含め)
9位:ゾグ(第一・第二)
10位:デラシオン
11位:デモンゾーア
12位:ガタノゾーア
13位:メガロゾーア(第一・第二)
14位:グランスフィア
15位:マザースフィアザウルス
16位:ルーゴサイト
17位:マガタノオロチ
僕が思うにはね
実際の強さはどうあれガタノゾーアが1番絶望感あったな
エンペラ星人のおかげでベリアルは闇落ちし、ゼロが今の立ち位置に、そしてジードが生まれた。
俺はパンドン以外最強だと認めない
ラスボスは後に別個体がでてくるのは個人的には嫌だな唯一無二であってほしい
歴代8位と3位のラスボスをタイマンでぶっ飛ばす
現状の80兄さんとマン兄さんはやべーということだな?
ただ強化すれば倒せるわけじゃない特攻兵器を出さなきゃ倒せないグリーザが1位なのは納得
カオスヘッダーがずっと印象に残ってる
カオスヘッダー本体もコスモスじゃなかったらキングしか倒せないと思う…(?)
多分。あ、いや、ヒカリもいけるか
映画やけど天体制圧用最終兵器ゼットンが個人的に最強
ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
ゼットンやガタノゾーアよりデラシオンの方が強い気がする
グリーザ
ゾグ
デラシオン
みたいな正体不明の大きな力が
上位にならないかな
マックスに登場した
イフが1位と思いますが?
イフは確かに強敵でしたね!
能力や設定はともかく、ラスボスの絶望感、衝撃度は圧倒的に初代ゼットンだわ
タロウが生まれたのが少なくとも父が13万歳より後なのに対して、タイガが生まれたのがタロウが2万歳以下(テレビ放送時で1万2000+メビウス〜ゼロの間にかなり年月が経っている可能性)だと考えると父ってかなり晩婚なのだろうか。セブンも3万歳以下だろうし。
戦争真っ最中だから、帰還して平和にするための諸々終わってようやく。。。みたいな感じかもですね!
後々のバランスの悪さを父ケンさんの初期年齢設定16万才が作ってしまった元凶だと思う🤣
キング爺さんだけは光の国ですら歴史上の偉人なんだから何歳でもいいんだけど😂
あと、レオ=一万歳で地球上なら二十歳ぐらいに擬態
80=八千歳で地球上だと大学新卒二十三歳ぐらいに擬態
地味に意識の違いが
ウルトラマンティガ最終回輝く物達が印象深いです😂ガイゾ-
クが出た時は強え思った😰グリッタティガが現われた時感動した😂今も記憶に残ってる
アトロシアスとルーゴサイトは設定が壮大なだけで全然強そうに見えなかった
グリーザ出てきた時の絶望感やばかった
ジードの紹介について
ついでに言うと知ってる人は少ないかもしれないですが元ジャンナインの中にいた子供なんです
1位が同じ次元で考えるのが馬鹿らしくなるレベルで途方もなく異質な存在だと考えると、未だエンペラ星人とゼットンがこの位置にいるのが作品ファンとしては嬉しい
14:09 3万年前
最終回は色々話を膨らますのでどうしても戦闘シーンは短くなるのか帰りマン、エースなんかはあっさり片付くんだよな。特撮だとキカイダーとかも。セブンは最終回で弱っているという設定で戦闘シーンは感動的になっているけどパンドンはそんなに強くなさそう。
ウルトラマンダイナに出てくるグランスフィアがランクインしてなかったのは結構意外です。
ダークザギもいちようチート級だよ。ネクサスの威力の高い技(ジュネッスのオーバーレイシュトローム ジュネッスブルーのオーバーアローレイシュトローム)を耐えれるほどやから。
自分的には「ギガキマイラ」「ウルトラマンダークキラー」「アークベリアル」「恐魔神Z」「アブソリュートタルタロス」だな
そいつらも非常に強靭で手強いラスボス
作中あんな必死こいたルーゴサイトをぶん殴って蹴っ飛ばして挙句の果てにバックルビームで追い返した先生がいるらしい
なんらかのデバフはあったとしてもルーゴサイトはルーゴサイト、やべー奴なんや
先生はマイナスエネルギー退治の専門家の面目躍如
ラスボスじゃ無いんだけど、マックスに出てきたイフってやつどんぐらい強かったんだろ?🧐
ゼットンはもちろんだけど😊ゾグ天使が1番印象に残ってる
平成3部作は16年ぶりのtvシリーズだから、挑戦的なのもあるけどどの作品も最終三部作が絶望でしか無いと言う。。。
イフを見た後だと、どんなラスボスを見ても大した事。ないわ!!ゼットンですら「まぁまぁ強かったんだろうけど」とくらいにしか思えんわ!!
1位2位は凄く納得だけど、ゼットン3位は違和感がある。
確かに能力は最高だけど、チートと言われるとまた違うかな。
ガタノゾーアかマガタノオロチが3位にきても良さそう。
ハイパーゼットンだったら納得できた気がする…
シンでの描写含めてかも?
最初の「カスタムメイドされた暗殺怪獣」だし、
マン兄さんの戦略ミスからの詰みを結果的に出したのだし、ペンシル爆弾は賭けがはまった結果だし
ハイパーを差し置いてのランクインは敬意かも
ひえーーが気になるなw
オーブZ、トリガー(デッカー)と魔境揃いのニュージェネスペース怖い…
ゴーデスめっちゃ怖かったな〜
アトロシアスは強い所を見せられるシーンが
思ったよりずっと少なかった…
どう考えてもゼットンが3位なのはおかしいと思う。
グリーザが悪い
@@岸辺露伴-x7g 多分グリーザがいるからゼットンが三位的な事を言っていると思うけど違う。ゼットンが三位という高順位がおかしいんだ。ゼットンは強いけどぶっちゃけ平成以降のラスボスの方がゼットンより強いだろって事を言いたかったんだ。
全く同意。シリーズの開山元祖である初代マンを倒す事で偉大なるマンの面目を潰さないよう兎に角トップに入れろって贔屓にされ、ガタノゾーアやゾグなどよりも上に位置付けられた時点でもう公平性、説得力など失われてる。
ハイパーゼットン…
ダークザギは?、、、
マンのゼットンは特殊個体やからなぁ。
ウルトラマンベリアルアトロシアス~グリーザまでありますね。
ハイパーゼットンイマーゴ×ルーゴサイト×グリーザ×マガタノオロチ×メガロゾーアを合体させたらどうなるかな
すごい!だいたい全部知ってる!(小5女子)←弟(5歳)がお父さんに教えられてハマって強制的に見せられる
(かなり限定的とはいえ)対処法があるグリーザはともかく勝因の1つとして舐めプのおかげとかいう皇帝の強さよ。これでタロウとかが地球を守ってたら絶対鎧や剣とか持って徹底的に潰しに来てただろ()
ゾグはテレビで見た時初見からなんかやばそうっていう感じが溢れてたなぁ‥
やっぱり正体とか攻撃方法が分からない怪獣って不気味で怖い
あらゆる時を止めるとかいうチート技持ってんのにダークルギエルとやらは…
ギンガ以外だと勝てないと思っているがどうなんだろう…
ギンガもルギエルも回によってパワーが違いすぎて評価しずらすぎるな…
個人的にウルトラマンマックスよりイフを...
世界滅亡寸前までやった奴よりミサイル1発で死ぬ奴のが上ってどういう…?
3位のメンツ見たけど、グランスフィアがランク外なのはどうなんじゃろ…
ヤプール人、エンペラー星人は相当な実力者
いつだったかゼットンの真剣白刃取りが間に合わず爆死したのがあったが
自動バリヤー瞬間移動などやはり一連のゼットンはウルトラ怪獣でウルトマン一族を攻めに攻めた強者だと思う。
映画で最強宇宙人怪獣軍団を率いてウルトラ一族と戦うのが見たい。
最初は宇宙の凶悪宇宙人の地球攻略の大会議が行われる所から始めてもらいたい。
ウルトラ一族の地球防衛会議も行ってもらいたい。
地球防衛会議も地球防衛軍も自衛隊も総出演の大スペクタクル映画になる。
自衛隊総力協力。国連もTVのアナウンサーも本物でやって欲しい。
ラスボスだからランキングには入らないが、全怪獣だとイフが最強なのかな?
攻略法知らないとゾフィー来てもキング爺ちゃん来ても勝てない
ウルトラマンマックスのイフと魔デウスが強烈チート
6:50 この作品見てないんだけど手前のお姉ちゃんの太ももが気になって話が耳に入らないww
え、なにこのお姉ちゃんニプル星人?チチプルン星人?
個人的なニュージェネラスボス最強ランキング、ギンガからZまで
1位グリーザ
2位ベリアル アトロシアス
3位マガタノオロチ
4位トレギア
5位ダークルギエル
6位ルーゴサイト
7位ビクトルギエル
8位デストルドス
9位ウーラー
良かったらご意見下さい😊
ルギエルが2位内に入るかなと思います、ルギエルは歴代ウルトラシリーズの敵の中でも上位に入る程危険な凶悪さを誇る、ダークスパークには光線を受けた生物・機械を強制的に人形化してしまうという能力があり、もしこれをまともに食らえばウルトラの父やウルトラの母、ティガのような歴戦のウルトラ戦士達やグランドキング、ガタノゾーアやダークザギといったウルトラ戦士と同等以上の強大な力を持つ強敵であろうと問答無用で人形“スパークドールズ”に変えられてしまう、本編冒頭では宇宙規模でこの光線が弾けた結果、ダークスパークウォーズに参加していた全てのウルトラ戦士達と怪獣&宇宙人達が人形に変えられてしまった。
マガタノオロチが完成してたらベリアルと順位入れ替わりそう
@@琥珀さん好き好き綿棒 確かにマガタノオロチ完全体ならアトロシアス不完全より強そうですね!
@@emily07125 アトロシアス完全体でもマガタノオロチ完全体のなんでも食べれる能力のせいで光線も打撃によるダメージも喰われるぞ
@@琥珀さん好き好き綿棒 なるほど!
グランスフィアが入ってないの残念
あれは他のウルトラマンでも倒せないと思うそもそもネオマキシマ砲並みの武器他の世界であるのかどうかも怪しい
強さではなく、ジードを誕生させた事でベリアルをトップ10入りさせるうぷ主好き❤
ひえーしかボキャブラリーがないんか
グリーザはスレイヤーズに出てくる魔族の冥王フィブリゾの自分と共に世界の全てを滅ぼしたい意思と金色の魔王のL様みたいにチート級の強さを持った存在みたいですね‼️
タルタロスさんジードが負けた世界線から完全体アトロシアス連れてきて~
最終回「あけてくれ!」幻想列車
最終撮影「地底...」いなづま号
当初最終回予定
「悪魔ッ子」
D51
Qの、ラスボスは鉄道車輌?
ヒッポリト星人が登場しないのは解せぬ‼️
ベリアルは設定上は最強クラス何だけどね……😅
ザギがいないってマジか?
グリーザの次にヤバい強さだと思うぞ。単純な戦闘能力が高い
他にもグランスフィアも同化能力にバリア持ちで大概におかしいし
ギガバーサークも発動したら手が付けられん
平成ウルトラマンのラスボス達はだいたいそれまでの怪獣に比べて強すぎる
ラスボスとは違うけど
ゼロの闘いの1つの区切りって意味でのラスボス的立ち位置ならサーガのハイパーゼットンもゾッとする強さしてると思う
スペックだけ見ればヤバいんだけど、どっちもチートラマンにやられてるのがねぇw
規格外 禍々アークベリアル
イフもヤバかった
ゼットン3はおかしいやろあの個体でも多分メテオールで倒せるぞ
アトロシアス過小評価され過ぎだろw
アトロシアス、不完全+弱体化食らってるし実質ウルトラマン5体で倒してる(中には父やキングの力を備えたやつも)のにな..
イフはラスボスじゃないからいないのは仕方ないとしてグランスフィアもいないしまあそれは他の奴らが強すぎるとしてなぜダークザギとハイパーゼットンがいない??デラシオンが入ってるんだから同じくチートラマンに消されたダークザギとハイパーゼットンも別次元の強さだと思うけど。まさかギンガに負けたからとかじゃないよな?
この世界で人間の手で地球を守ろうとすると必ず悪い方向にいくからな。ゾフィーはなんてこと言い残してくれたんだ。
途中の怪獣の方がチート印象強すぎて影が薄いマックスのギガバーサーク
実はダークバルタンとすら拮抗したマックスを100%倒せるっていうとんでもないチートなんだよな
でもやっぱりイフや魔デウスやダークバルタンと比べるとチート感薄いw
なんか大人になってこの動画見てみたけど、子供が理解できるはずのない設定てんこ盛りだったんだな笑
これは酷すぎるランキングだわw
んー一位はエンペラ星人だと思う笑
美味しそうなほうが部下と見せかけて実際食べれるほうが上司
あれ、グランスフィアは?
僕はこの中でトップ10作るなら
1位グリーザ
2位エンペラ星人
3位ウルトラマンベリアルアトロシアス
4位デラシオン
5位ガタノゾーア
6位マガタノオロチ
7位ゾグ
8位ルーゴサイト
9位ゼットン
10位ビクトルギエルになる
10位ビクトルギエルになる
グランスフィアは圏外?