【取り返しがつかない】賢い人が気軽に人にバラさない4つのこと【心理学】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 336

  • @rurouni15967
    @rurouni15967  Місяць тому +36

    Goodボタン👍、コメントをお待ちしています!
    コメントを書いてもらうと、視聴者さんがどんな動画が観たいか分かります。
    次回以降の動画作成の貴重なヒントになるので、ぜひコメントを書いてください!

  • @シング-p4q
    @シング-p4q Місяць тому +180

    今回もとても勉強になりました。テイカーのひと、上から接してくる人は圧を感じてつい弱気な態度をとってしまいがちでしたが、詳しく細かく言わず「私用です」と答えたり、「言わないようにしています」とハッキリ言うスキルはとても大切だなと思いました。何でもオープンにしてその場の空気の良さだけを追求するより、気まずくても良いから自分の守るべき情報を守って凛としていられる自分に変わりたいです。ありがとうございます。

  • @米粉パンダ
    @米粉パンダ Місяць тому +353

    私は親しくもない人から、職業や家族の職業、学歴をすぐに聞来たがる人とは、距離を置きます。また聞いてもないのに学歴を自慢してくる人も苦手です。

  • @intysmack0358
    @intysmack0358 Місяць тому +147

    海外への団体旅行で看護師だと言ったら、「看護師さんがいてくれると安心だわ」と言われ、ついには「誰々さんが調子悪いみたい」とか呼び出されるようになったというのを聞きました。絶対言っちゃダメですよね。

  • @ecemattimeideaswithmana7743
    @ecemattimeideaswithmana7743 Місяць тому +583

    生きづらい社会ですね。やっぱり私は,ぼっちが大好きと再確認しました。

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Місяць тому +34

      アホは相手にせずにまともな方々との付き合いを。😊

    • @ひな子-i7b
      @ひな子-i7b 7 днів тому +1

      同じ

  • @西田明-g5h
    @西田明-g5h Місяць тому +141

    大きくステージが違う人とは付き合うべきではない。それが一番重要。

  • @うちゃ-x9j
    @うちゃ-x9j Місяць тому +202

    「あの人○○町に住んでいるミタイ。○○町なら一坪☓☓円くらい。あの家の大きさなら△△坪くらいだから何千マン円の家買ったのか〜じゃあ年収がこのくらいか〜」と電卓をバンバンたたき、なんの根拠もない数字を言いふらしている人がいました😂
    おばけより人が一番怖いわ😅

  • @hirokun88
    @hirokun88 Місяць тому +72

    歳重ねたら自分の事余り話さなくなったと同時に人様の事も余り詮索しなくなりました。その方が人付き合いがすごく楽。

  • @parara111
    @parara111 Місяць тому +459

    本当に暇な人は他人の事を話していますね。
    誰がどうしたとか。

    • @reikoamano102
      @reikoamano102 Місяць тому +46

      おばちゃんのお昼やお茶の話題は、ほとんど知り合いか親戚の話です。ちょっと聞こえることも何が楽しくてそんなことを言っているのか分かりません。寂しいんだろうなーと思います。
      わたしは上手い相槌で相手をいい気持ちにしてあげることはしません。どうでもいいことで繋がるのは面倒臭いと思います。

    • @coccii
      @coccii Місяць тому +23

      動画でもある通り世の中の大半の人がそんな人だらけです
      逆に労働者の日々の会話や雑談がそれなので周りと上手に付き合っていくには何か他人の噂話や軽い悪口くらい言えない人でないとうまくやっていけない所もあります

    • @masakimiura1551
      @masakimiura1551 Місяць тому +7

      そんなに他人を蔑ませても自分の価値が上がる訳じゃ無いのに。
      むしろ逆効果だと理解出来無い人って居ますから。

    • @takeshinakayama4439
      @takeshinakayama4439 Місяць тому +6

      他人の話と、昔話ばっかりする人がいます。
      きいてられない。

    • @initialm-k7562
      @initialm-k7562 29 днів тому +1

      @@coccii そうですね。昔はそんな風に考えられなかったのですが
      大半の大人は割といろいろしっかり考えているものだと思ってましたが
      近年は大半の人はそんな暇な人だらけで、それが普通で当たり前なんだ
      ということが受け入れられるようになってきました。
      そして、そんな暇な人は自分のそういう思考を変えられない、と。

  • @タバサちゃん-f3o
    @タバサちゃん-f3o Місяць тому +27

    深いですね。やられました。幼稚園と小学校のママ友に。根掘り葉掘り聞いてきて、自分のことは一切話さない。濁す、ズルいママや学生時代の友達にいました。逃げられない場合あるんですよ。二人っきりとか、直に聞いてきて、あの時は気が弱かった。今は強くなり言い替えせるのに悔しいです。

  • @かなさ-q7m
    @かなさ-q7m Місяць тому +120

    「口は災いの元」はよく思います。
    私もあまり自分のことは言わないようにしてますが、
    「こんなことも言わない方がいいのか!!」
    と気づきました。
    迂闊な発言は気をつけます!
    ありがとうございました😊
    私は言ってないのに、
    どこからか知って
    学歴コンプレックスを持つ方が、チクチク言ってくるのが、最近、本当に面倒です。
    だから、出来るだけ、顔を会わさないようにしています。笑
    上司たちは「言ってほしくない」と伝えてるのに言うし、本当に面倒。
    なんで、そんなに人に興味があるのか?
    それが、正直、理解できない。
    るろうさんが言う通り、暇なんでしょうね。苦笑
    職場では
    安心して相談できる人もいないし、
    本当にストレスが溜まります。
    あー、困った!困った!😂

  • @346sugata
    @346sugata Місяць тому +172

    「暇な人」=「自分の人生に集中していない人」・・なるほど、実に的確な定義ですね。

  • @美紀-v8h
    @美紀-v8h Місяць тому +76

    人がどう思っても関係ないし気にする方では無いので、わりと何でも話して来ました。でも世の中にはいろんな人がいるので、賢い対応をして行きたいと思います。
    今回も勉強になりました。
    ありがとうございます😊

  • @高岡瑠璃ちゃん
    @高岡瑠璃ちゃん Місяць тому +181

    人間関係は 煩わしいですね✨🥺✨

  • @エムM-g5n
    @エムM-g5n Місяць тому +67

    子どもの同級生の親に夫の職業聞かれ、正直に言ってしまってからあること無いこと陰口悪口仲間外れに。
    子どもが可哀想だった。
    子どもが被害をうけることがわからない愚か者の親ばかりでした。

  • @wakako1362
    @wakako1362 Місяць тому +62

    そうそう!
    専門的なことを
    「ちょっと〜してよ」
    って言われますよね〜!
    こっちがそのスキルを取得してお金を稼げるようになるまでどれだけ時間やお金を使って頑張ってきたのか…

  • @masalauzon8292
    @masalauzon8292 Місяць тому +58

    他人が妬もうがなんだろうが、何を思ってもどうでもいい。なんで他人軸を思って行動しないといけないのがわからない

    • @nyankichi8876
      @nyankichi8876 Місяць тому +9

      その通りです。僕もそう思います😊

  • @sami6863
    @sami6863 Місяць тому +52

    田舎にいたときはとにかく人のことを聞きまくり周囲に宣伝して回る人が多かったです。そういう中にいると喋らないとそれこそ「話せないことしてるのね」と噂を立てられてしまう。
    都会だと自分のことに真剣に向き合ってて忙しくて人のことは気にしてないけど気は使ってくれる人が多くて助かります。

  • @じゃん君
    @じゃん君 Місяць тому +76

    因みに私は他人の自慢聞いても全く妬まないどころか、どうやって手に入れたのか、年収や学歴やセレブ夫や子供の教育や結婚できたコツを徹底して聞き出す。なんぼでも喋ってくれますから。そら面白いですよ。心から凄いなと思う。それを自慢と僻むのは自身の器が小さいからだったと最近感じた。真似るべき意欲努力継続仕事のスキルは自身も気づかされた。他人の自慢からも学びはありますよ。けど自身の自慢はしないほうが人生得だと思う。

    • @村上秀子-j8p
      @村上秀子-j8p Місяць тому +19

      私も何も取り柄ないですが人様の幸せを聞いても妬んだりはしないタイプ😅いいな〜と思うだけ。

    • @korskmt9789
      @korskmt9789 Місяць тому +7

      自慢したい人はどんどん語ってくれるし、こちらも秘訣とかきけるならってなるし双方ハッピーになれますよね!

  • @run-i9l
    @run-i9l Місяць тому +81

    暇な人=時間に余裕がある人ではなく、暇な人=自分の人生と向き合っていない人だと拝聴し、非常に合点がいきました!😂
    また、学生時代の実習中に担当させて頂いた患者さんに、当時の自分は話すのが苦手だったので、上手くお話しできなくてごめんなさいと謝ったら、「貴方は人の話しを聴くことができる人なのだから、聴いていれば良いのよ!そしたら、話したい人が勝手に話すから😊話しが上手な人、お喋りが好きな人はたくさんいるけれど、話しを聴ける人は少ないから、貴方はそのままで良いのよ!」と言って下さったことをふと思い出し、改めてこれからも他者の話しを傾聴して、お互いにとって良い人間関係を築いて行きたいと思いました😊

    • @よう-e1c
      @よう-e1c Місяць тому +5

      患者さんも、お話を聞いてくれると安心すると思います

  • @おんたま-k3r
    @おんたま-k3r Місяць тому +42

    金、性、政治・宗教ネタは相手を選んで話すのがセオリー

  • @haruna7818
    @haruna7818 Місяць тому +50

    学歴コンプの人、ほんとめんどくさいですよね😅
    私は一度、1人に言ったらみんなに情報回ってて、いじめられたりしました。
    職場では慎重に話すべきですが、相手がすごい自己開示してくれる人だと、やはり同じくらい自己開示すべきな気がして、つい話してしまって失敗することあります😢

  • @yoko0707-j1k
    @yoko0707-j1k Місяць тому +36

    まぁ不用意に具体的な金額など言わないし、色々勘繰ってくる人も居ますが、余り気にしないです。
    学歴などの事はどうでも良いし、
    何も話さないと相手に心を開いてもらえないこともわかるので、
    私はコミュニケーションスキルは高い方ですが、今まで失敗しながら成長したので、頭でっかちにならず、
    色々な人と楽しんで接する事が一番です。
    その中でこれは言わなければ良かった、言って良かったと自分なりに学んで習得する事が大事です。
    色々失敗してもやはり私は人と話すのが好きなので、英語で世界の人と話したい。
    もう一度英語勉強したいとモチベーションを上げています。
    あれはダメこれはダメ頭でっかちになりすぎず、楽しむ事が一番大事です😊

  • @よち-k4o
    @よち-k4o Місяць тому +65

    世の中には浅はかでマウント取ったり暇な人たくさん居ますよ。
    自分の思い通りにならないと虚言を吐いて同情を誘いお大勢で攻撃するんですよ。
    そんな人は心が空っぽで寂しい人なんですよね。

  • @elecfang-tang814
    @elecfang-tang814 Місяць тому +35

    有給休暇の理由について根掘り葉掘りきいてくる人に対しては「いやちょっと家族のことで…役所まわったり色々あって…」とか言ってかわすことはある。さすがにそれ以上きいてくる人はなかなかいないでしょ。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk Місяць тому +219

    「能ある鷹は爪を隠す」
     と言うけれど、実際、
    「脳ある人は金を隠す」
     だと思います。

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk Місяць тому +26

      その極端な例が「高額当選者」で、
      しっかりその対応マニュアルには、
      「他人に漏らさないこと」との、記述があるそうです。
      親戚が一気に、一桁増えます。( ̄▽ ̄;)

    • @山並雲
      @山並雲 Місяць тому +10

      座布団一枚

    • @Saya38-w9b
      @Saya38-w9b Місяць тому +7

      ​@@kinsan-pdkさん
      秘匿していても何処からか情報が漏れて、一気に友達が増えた話も聞いた事があります。人のお金に集るのってアリですかね😅😅言葉悪いかもしれませんが。

    • @BOSS-rq8fg
      @BOSS-rq8fg Місяць тому +19

      同じ屋根の下の家族さえ信じてはいけないって聞きますね

    • @フローマ
      @フローマ Місяць тому +6

      ユダヤの格言に、同じような内容ありました。持ち金をひけらかすと、命さえ脅かされるとも。

  • @nasukatori
    @nasukatori Місяць тому +22

    13:20 以前は聞くスキルを最大限に発揮していましたが、相手は嬉しくなるどころか、調子に乗ってマウントを取ったり、長々と武勇伝語りや頼んでもいないのにお説教し出す人が多く、とても疲弊しました。相手を喜ばせるためにこれ以上自己犠牲したくありません。

  • @yucainadance
    @yucainadance Місяць тому +12

    います。自分勝手な人。すごい聞いて来て、これ出来ない?って頼んでくる。雑用的なことまで⁉️💦何でも屋さんじゃないんですけど💦お金払って何でも屋さんに頼んで下さい!って感じです。その夫婦は訳あって、困った時は人に助けを求めなさい!の教育が、なんでも優遇されるべき、やってもらえて当たり前、頼んでみなきゃ損!って勘違いしてる。
    人と何を話したら良いのかわからなくなっちゃいますよね。でも、自分が幸せな話はしない方がいいとは思いますが、妬まれるのを回避する為じゃなくて、相手を思いやった上で、だと思う。人にどう思われようが良いと思ってるし、こちらの幸せん喜んでくれる、信じられる人には話しても良いと思う。状況次第で、思いやった上で。
    人を妬む必要も比べる必要も無いし、人の細かい事を酒のつまみみたいにしてる人は自分の価値観が無く、今の状況にも感謝出来ず、向上心も無い、かわいそうな暇人だと思う。

  • @清水次郎-k4e
    @清水次郎-k4e Місяць тому +114

    沈黙は金

  • @goldring7377
    @goldring7377 Місяць тому +21

    「守秘義務があって」これは賢い返しです☝️医療や法律を始めコレは多方面の仕事で決められていますし流石に相手も、まずそれ以上聞かないでしょうね…ホント他人の事をやたら知りたい人には要注意😅勉強になりました!

  • @towgraygooses
    @towgraygooses Місяць тому +15

    禍福のゼロサム思考というのをはじめて知りました。
    今まで人間関係で「なんで?」と感じたことのいくつかが説明つきます。
    スッキリしました。ありがとうございます。

  • @Nana7HasamiSan
    @Nana7HasamiSan Місяць тому +18

    小さい頃から良くうちの婆ちゃんから言われてました。金銭周りの話はしちゃダメって、だから絶対しません。
    聞き出そうとしてくる人もいますので、本当に警戒。

  • @user-zumutan
    @user-zumutan Місяць тому +24

    子育て世代だとこういうルールは大切。年収に関係なく、子供の交友関係でお付き合いがあるから。それを卒業すると、似たような収入の人たちと付き合うようになるので、あまり気にしなくてもよくなる。

  • @saitaasagao8741
    @saitaasagao8741 Місяць тому +12

    他人と自分を比較するのやめたら幸せになれるのにって思う人沢山いるね。自分が好きなことに夢中になってると他人のことなんか全然気にならないけどね。

  • @ネコネコ大好き-k2c
    @ネコネコ大好き-k2c Місяць тому +29

    うーん…🤔なんか、みんなが他人の幸せを純粋に願えば、そもそもそんな問題にはならないと思うなぁ。私は、人が幸せになれば、自分も幸せになれちゃいます😊❣️だから、みんなそうなのかな、って思っていますよ✨利他的な心が大切だよね。スキルも大事かも?ですが…やっぱり心から人を愛せるようでありたい😌

    • @チーノカプ-w8n
      @チーノカプ-w8n Місяць тому +4

      私もそう思って、接していますが、その姿勢が気に入らない人もいます。やっかいですよね😅女性だけの職場とか最悪⤵️人の不幸が大好物の人が結構いるので、少し不幸な話をすると相手は気分がいいようです😂

  • @aitasaki750
    @aitasaki750 Місяць тому +48

    子育ての1番面倒くさかったのはやっぱりママ付き合いだった
    幼稚園〜中学までは
    苦痛で仕方なかった
    言葉選んで会話してたし、
    妬みから嫌がらせしてきた人もいた
    今は付き合いもない💦

    • @hamao74
      @hamao74 Місяць тому +12

      分かります❗
      私は面倒だからママ友は知り合い程度にしています。
      学校の事は一緒に行かない、終わったらさっさと帰る。

  • @ぽんた-f2x
    @ぽんた-f2x Місяць тому +4

    とても参考になりました✨。41歳、子無しの同居嫁です。
    旦那は、2人兄弟の次男です。仲良し家族で、義兄家族(妻、子ども2人)は年2回は必ず実家に帰ってきます😵‍💫😵‍💫。
    義母は、義兄から聞いた話(〜に旅行に行った、定年退職したから、退職金が入った〜、〜にいくらくらいお金使ったんだー!、ご近所さんの噂話)等、ペラペラ私に話してきます。
    旦那と結婚して、同居して14年、義母と話すの、本当面倒くさいです😭😭。
    義母91、まだまだ元気です🫠🫠🫠。
    私も、聞きたくもない旅行話や、収入の話に嫉妬してました…。
    反省します。

  • @Miko-mx6ww
    @Miko-mx6ww Місяць тому +13

    色々な人達と関わりを持つ機会があると心理学の知識やコミュニケーション術の学びを深める重要性をしみじみ感じます。相槌を打つ技「さ・し・す・せ・そ」はとても参考になりました。

  • @よう-e1c
    @よう-e1c Місяць тому +79

    結婚してお金持ちになった自慢をしていた人、よく言えるなぁと思います
    危険ですよ

  • @momos-d9d
    @momos-d9d Місяць тому +118

    有休申請書類に理由を書いても、直接口頭で確認してくる上司にうんざりして有休とらなくなった。職員の匿名アンケートで有休とれない理由を名前は伏せつつ匂わせたらその後パッタリと言われなくなった。それからは私用と書けるようになりました

    • @shi-san-musicplayerV3
      @shi-san-musicplayerV3 Місяць тому +22

      翌日有給をとる人に終礼で「あなたは休みなので」と余計な一言をする上司がいました.その度に睨みつけていたら自分には言わなくなった.職場の匿名アンケートを利用する手もありますね.色んな事にこれが有効な手になるといいですね.

  • @thronedriscoll681
    @thronedriscoll681 Місяць тому +7

    正にこの動画の通りですね。世の中には他人に興味津々のくだらない人が一定数存在します。
    自身の経験ですが、このタイプの人に色々聞かれそうになった時「人の事ばかり気にして器が小さいわね。そんな事ばかり気にして自分を磨かないから、そんなくだらない人間になったのねー笑」と言い返したら相手は引きつっていましたが、とてもスッキリしました!

  • @のりさん-w5y
    @のりさん-w5y Місяць тому +44

    今回の限らずですが
    他人と比較して妬んだりする人とは極力関わらない事が他人との比較からはなれるコツだと思いました
    職場では天気と飲食店のたわいもない雑談をしていれば充分人間関係は良好になると思います
    るろうにさんからのvoicy UA-camでの学びの賜物です
    いつも学びになる内容とても感謝してしております🙇‍♂️✨

  • @チーノカプ-w8n
    @チーノカプ-w8n Місяць тому +6

    親しい人でも収入をあれこれ聞き出そうとする人がいます。年配の方で、仲良くしたいのに、すごく困ります。多いなら多いで妬まれるし、少ないとそれも何か影で言われているようです。自分の人生が退屈で、不満があるからだと思います。足が遠のきますよね😂

  • @なんてライオン
    @なんてライオン Місяць тому +11

    私も元専門職ですがその経験が知り合いの役に立つのが嬉しすぎて進んで話していますし相談に乗りたいタイプです🤣

  • @圭二郎上田
    @圭二郎上田 Місяць тому +15

    今回の事は、つい人に話してしまいそうな事ばかりでした😅
    色々な事をしゃべり過ぎてしまって、損をしてしまっている人をよくみます。自分の身内がそんな感じです。
    今回の動画を参考にして、身内を反面教師にしていきたいと思いました。
    ありがとうございました☺️

  • @miko-rose
    @miko-rose Місяць тому +27

    ゼロサム思考の人って「嫉妬深い」という自分の本質を露わに見せておきながら、「隠している」つもりなんでしょうね〜。

  • @ささっきー-r7h
    @ささっきー-r7h Місяць тому +13

    私の尊敬している転職コンサルタントUA-camrはこのようなことをおっしゃっていました。
    「有給休暇を取るには理由が必須等の意味不明なルールが当たり前の会社から逃れたいのであれば、会社が変わることを願うのではなく、転職して労働環境を変えた方が1番手っ取り早いです。」と。

  • @MIMI-ds6qc
    @MIMI-ds6qc Місяць тому +11

    だけどこれって言いたいことでもあるんですよね
    なので結局同じレベルの人と付き合うのが平和なのかなと思います

    • @user-ym5sw3su5w
      @user-ym5sw3su5w Місяць тому +3

      だいぶ前に、劣等感が強く学歴コンプレックスのある人と恋愛で付き合ったことがりますが、こちらが何気なく言った言葉にキレられる事が多かったので、一切自分の話ができなり、ストレスでした。
      最終的に合わないので、別れました。

  • @まさ-w8v2o
    @まさ-w8v2o Місяць тому +4

    色々な大企業で長らく派遣社員をしています。社員の方は皆、賢い方なので、特に立場=給与 の違う私には、これらの事を根掘り葉掘り聞いてきたりもしません(興味ないともいえる)し、凄くスマートです。このような事は教えられる事もなく私も聞かないし話さない事にしてます。なので変な噂、グループに巻き込まれる事態に発展したこともないです。
    勿論、一定の打ち解ける間柄になれば、なんとなくの範囲までの事は伝えたりしています。

  • @ステキなステイ
    @ステキなステイ 24 дні тому +1

    7年前に勤めてたパート先で、
    確かに申請用紙の理由欄には「私用」と記入し、うちは届け出等は上長に渡し、その上長が本部へ一括提出する決まりなのですが、その上長にも理由は「私用で…」と口頭で答え、「ふーん」とそれ以上詳しく聞かれず受理してもらえたのですが、パート仲間(半年先輩の59歳のお婆さん)がいつもの日常会話でしつこく聞いて来て、「私用です!」はまるっきり通用しなくて事実を白状させられたって事がありました。
    その59歳は、新人がぽつんと1人入ると、温厚げに親切げに近づいて、必ず旦那さんの職業や住んでる場所、子供の人数やこれまでの職業などを聞き出しては、皆にペラペラと自身の評価や想像や妄想も加えて話し回る生き方の人でした。
    肯定的な話し口で聞き取るのに、皆に言いふらす時には必ず否定的なニュアンスでというかなり性格が個性的なお婆さんでした。
    告げ口するから本部からは重宝がられて大事にされていましたが、働く我々同僚からは表立っては当たらず触らず怒らせず…な対応を取られていましたが、皆、陰で苦手意識満載でした。
    まぁ、根負けして白状してしまった有給取得の理由は、実家の母が2ヶ月前にステージ1の肺癌罹患で、母の入院中の父・弟2人の男所帯の実家の散らかりを整頓したり、賄いして来てあげるか、っていう事実だったのですが、たまたま幼い頃に実母を亡くした経験のあるこの59歳の琴線にふれたらしく、びっくりするくらい応援されて励まされてしまったけれど…。
    こういう、サイコロの目がどう出るのか不明な点がまぁこの59歳の人を憎みきれない点でもあったのだけど…

  • @石昌
    @石昌 Місяць тому +13

    テイカーにはそれはお金発生するの聞いて交渉する事。ボランティアなんかやらないとはっきり断る

  • @あんずあめ-d2d
    @あんずあめ-d2d Місяць тому +24

    人の子供がどこの大学行ったのかとか聞いてくるくせに、聞き返したら絶対言わない人が知り合いにいる…
    話す気ないのに聞いて来て嫌な感じ

    • @user-ym5sw3su5w
      @user-ym5sw3su5w Місяць тому +11

      いるいる、そういう人。
      自分の場合は、
      給料や貯金はいくらか聞いてくるのに、こちらも同じことを聞き返したら、適当に誤魔化して応えようとしないかった友人がいた。
      すごく嫌でした。
      比較されてるような、参考にされてるような。

    • @japanswimmy2280
      @japanswimmy2280 Місяць тому +4

      いるいるw人のプライバシーは色々聞いてくるくせに、あなたは?と聞くと教えない奴
      最近はあまりいないけど、人の年齢聞いてくるのに自分のは言わない、ひと昔前はあるあるだった

  • @howen7478
    @howen7478 Місяць тому +5

    オーストラリアに住んでますが、みんな有給休暇取るし、かなりオープンです。いろんな人種の人がいるのでみんな気にしません。

  • @ayano1968
    @ayano1968 Місяць тому +5

    聞くスキルを身に付けた人って怖いかも…。話している間は気持ち良くても、後から「どうしてあんなことまでしゃべっちゃったんだろう」と後悔することがよくあるので警戒してしまいます。

  • @yuurikasano3080
    @yuurikasano3080 Місяць тому +3

    欲しかった!こんなお話!すっきりしました。次を楽しみにしています。

  • @ayubou5422
    @ayubou5422 Місяць тому +88

    いろいろ聞いてくる人のかわし方が知りたい。なんでもずかずか聞いてくる人って迷惑です。「まぁまぁまぁ」とか「ヒミツ」って言ったりするとムッとされたりして、ややこしい。田舎に多い。

    • @allegroconbrio120
      @allegroconbrio120 Місяць тому +18

      もしかして、その人は自分の話や自慢話をしたいのかもしれない。聞いてくるということは、その話題をしてほしいと見なして、質問には答えないかわりに時間切れになるまで質問返しして差し上げたらどうでしょう?

    • @ayubou5422
      @ayubou5422 Місяць тому

      @@39nrm52 どこのどの辺に住んでるのか、家族構成はとか、親はどこにすんでるのか、休みの日は何してるのか、とか永遠に聞いてくる人(特に年配の人)がうざすぎます。なんで聞くのか聞いたことあるのですが「どこの誰でどんな人だかかわからないと信用できない」って言われたことあります。
      仕事でそれって必要なのかって思ったんですが分かり合えないと思って「私の身分は会社が知っていて会社に雇われておりますのでご心配なく」と伝えたら、シュンッとしてました。角立てたくないんですけどね。あとはなかったことにして普通に接しました。
      やっぱり毅然とするのがその後も楽なのですね。ありがとうございます。

    • @ya4078
      @ya4078 3 дні тому +1

      なんでも秘密にする人とは天気の話でもしていればいい

  • @ぺぺ-k7b
    @ぺぺ-k7b Місяць тому +17

    自分が苦手な事は得意な人に聞いたり頼った方が早いと思って、ついテイカーになってしまいがち。ちゃんとwin-winで、いられるように対応考えないとですね。

  • @maron5812
    @maron5812 Місяць тому +10

    零細企業ですが会社経営なのでお金があると思ってる人もいるみたいで会話しててもヒヤヒヤ。実際には平均に毛が生えたくらいなんですけど、同等の人か逆にお金持ちの人とお付き合いするのが気が楽ですね。

  • @秋桜-w5z
    @秋桜-w5z Місяць тому +7

    在宅ワークで稼ぎまくってるけど隣人は私を無職と思っていて生活保護者だと噂をばら撒きました😳なので思いっきり家賃の高いところに引っ越して家具や電化製品を全て新品で揃えたことを自慢したら憧れの目に変わりました😂😂😂

    • @user-matsunyan
      @user-matsunyan Місяць тому +3

      バカを相手にしないでね。あなたはスキルがあるから在宅で仕事が出来る。能力が低過ぎると、そういう人が身近にいるかも、という想像すらできないのでは?

    • @秋桜-w5z
      @秋桜-w5z Місяць тому +1

      @@user-matsunyan
      努力して資格を取ってコツコツと積み重ねてきたものが形になり経済力を得たという所です。自分の人生に一生懸命で周りの妬みはスルーしてきましたがタイミングを見てドーンと相手の憶測をひっくり返してやりました。スッキリです😊✌️
      相手は年金生活者で定年後にカツカツの生活です。暇だけはタップリあるので人のアラ探しが生きがいの人達なので私の次に誰かをターゲットにしていると思います(笑)

  • @ao1341go
    @ao1341go Місяць тому +8

    他人のことを話してる人って結局自分がむなしいのが嫌なだけなんですよね・・・。
    向き合いたくない。つまらなくても良いから今のままが良い。
    そう思ってる人なのかなと思ってます。
    ああいう人にはなりたくないですね。

  • @ドラミちゃん-q1r
    @ドラミちゃん-q1r Місяць тому +10

    とても分かりやすかったです。
    ありがとございました🙏

  • @aaa_222_
    @aaa_222_ Місяць тому +2

    言った後から後悔していました。これからは気をつけてみます😢🙏
    聞くことが上手に出来ている時は話がポンポン弾んで、話相手も自分も笑顔でいられます!いつも聞き上手でいたい🥺

  • @anzun125
    @anzun125 Місяць тому +5

    聞かれたことを素直に話してもダメだし、謙遜してもダメだし、私の身につけたスキルは逃げることくらいです…。

  • @koo4631
    @koo4631 Місяць тому +4

    お金があると、人は、よつてくるが、なくなると、見向きもされなくなる。経験者、良い経験しました!

  • @ねこにゃ-l1s
    @ねこにゃ-l1s Місяць тому +37

    確定申告って高額医療払ってもするんじゃないんでしたっけ?

  • @SARACHAN363
    @SARACHAN363 Місяць тому +44

    私は人にどう思われるとか気にしないでペラペラ話してしまいます😂なんに関してもお金の金額を聞かれたら警戒しないといけないですね。勉強になりました。

  • @user-cat2929bird
    @user-cat2929bird 26 днів тому +1

    内容に出てきた妬む人たちの思考がすごくて「そんなに深く勘繰るの?」とびっくりしました。そして、そういう人たちは「暇だから他人の人生に目を向ける」という言葉にすごく納得しました。ネタを提供しないように注意したいと思います。

  • @FUJIWALOVER
    @FUJIWALOVER Місяць тому +3

    こーいうのを鵜呑みにしちゃう、自分がない、人に影響されやすい人が多いんだろうなぁ。

  • @めかぶ-m9l
    @めかぶ-m9l Місяць тому +7

    話の根底にあるのは人間の妬みだと思いました。この妬みが人間関係を悪化させていく。あさましきかな人間ですかね?
    聞くスキルを身につけるのはよいことだと思いました。自分のことを話さなくてよいですからね。

    • @DLFCBS
      @DLFCBS Місяць тому +5

      妬みというのは不安から来るものです

  • @summer-yr9wh
    @summer-yr9wh Місяць тому +2

    気にする人は気にする。気にしない人は気にしない。人によると思う😊自分は全く気にしません👍

  • @CryptoRupin
    @CryptoRupin Місяць тому +1

    自分の人生に集中して、よりよくできるように努力していきたいと思いました。
    ひまなひとにねたまれないように、、

  • @diesuke02
    @diesuke02 Місяць тому +8

    収入が垣間見えるような話を結構していました…
    医療費控除で全然医療費が戻ってこない不満や、あの国ではこのお店は有名だとか、収入を仄めかす発言を結構していたように思います。
    また、職業も音楽家という特殊な専門職なのですが、ファンメイクをしたくてつい職業を言ってしまっていました。
    勿論テイカーからは「カラオケで歌って」とか「何か曲を作ってほしい」とか「歌のアドバイスください」とか色々言われていました。
    もっと言えば音楽学校に通っていたことすらバレてしまっていたので、ここでも学歴やお金持ちアピールに思って妬む人がいたような気がします。
    いかに自分が愚かだったかがこの動画でわかりました。
    僕は割とビジネスライクなので歌を聞かせて、と言われたらサブスクを教えますし、歌を教えてと言われたら無料体験レッスンやってるからおいで、とビジネスに繋げるのですが、テイカーさんはこんな発言をされると自ずと離れていく気がします。
    なので、カラオケも好きで行くことも多いですが、勿論ですが一緒にいて楽しくない人とは行きません。
    仕事で歌うわけではないので、僕が楽しめる人を誘います。
    最近は新曲も殆どリリースしておらず、拠点が変わったこともあり音楽活動があまりできていないため、仕事は何しているの?と聞かれても「今殆ど仕事できてないんだ、ちょっと体調悪くて…」と言っています。(持病があるので本当のことなのですが。)
    るろうにさんのお話はとても役に立つ情報が多いので助かります。
    僕は鬱病でカウンセラーを探しているところなのですが、るろうにさんみたいにお話がわかりやすくて上手な方に決まればいいなあ、と改めて思いました。

  • @856wjd
    @856wjd Місяць тому +5

    YESマンにはならない事が最善な方法かと思います。基本的に話してもYESマンには絶対駄目かと思います。

  • @BOSS-rq8fg
    @BOSS-rq8fg Місяць тому +7

    マウント思考の人にありがちな話(=要は賢くないという話)

  • @ともこじ-f4d
    @ともこじ-f4d Місяць тому +20

    辞めた職場の人から「新しい就職が決まったら報告して下さいね」とラインで言われ、イヤなので返信しなかったら、毎日のように「返信がありませんがラインを削除されたのですか?」とラインが来て怖くて仕方ありません。開かなくても2行くらい目に入りますよね。ブロックや削除したらどうなるかと不安です。ちなみに私は女性で、相手は男性です😢

    • @shimokuren0318
      @shimokuren0318 Місяць тому +34

      知らせたくなければ無視していいのでは?ブロックでよいと思いますが。

    • @wakako1362
      @wakako1362 Місяць тому +40

      そもそもなぜ「報告」しなければならないのですか?

    • @ともこじ-f4d
      @ともこじ-f4d Місяць тому +1

      @@wakako1362 私もそう思ってすごいイヤです😢

    • @fyloyveyyou
      @fyloyveyyou Місяць тому

      ⁠@@wakako1362自分もそう思いました。
      なぜ辞めた会社の人にわざわざ新しい職場の報告が必要なんでしょう?
      ブロックして差し支えないと思うのですが。

    • @ともこじ-f4d
      @ともこじ-f4d Місяць тому

      @@shimokuren0318 以前別の人からのラインをブロックしたとき、毎日のように電話がかかってきて怖い思いをしたので、その時のことを思い出してしまいました。でも、今回はブロックして、それで怖い思いをしたら警察に相談するようにします。

  • @Saya38-w9b
    @Saya38-w9b Місяць тому +32

    お金の話はタブーですね。自宅にお招きする事もお勧め出来ません。情報を共有する必要はないと思います。よそはよそ。うちはうち。それで良いのです。

  • @user-lb2xe4vg5n
    @user-lb2xe4vg5n Місяць тому +4

    お天気の話やニュースで拾ったネタを話してますね。
    遠回しに学歴や年収聞いてくる人はいるけど、それ聞いて、どうするの?と言ってやります。
    噂話が好きな人は、誰かの情報を流すことで、情報通として人から一目置かれたいんだろうけど、実際は下世話な人という印象しかないです。
    誰も得しない。
    自分の人生に真面目に向き合いたいと思います。😊

  • @tnpp2895
    @tnpp2895 Місяць тому +10

    私も出身高校がなぜかバレたせいで嫌味を言われたことがありました。本人に直接言った訳ではないのに「○○高校だって自慢する奴は信用出来ない」とまで言われました。自慢なんかしていません!!。こちらとしては"高校なんぞ踏み台でしかないから自慢とも思ってない"って思いだったので、正直その時は理解できませんでした。後に、こちらが見えない劣等感からなんだろうと、自分を納得させて学歴は極力公表は避けています。人には必ず挫折の経験があり、高校入試って挫折を味わう最初の出来事であった人も多数いると思います。
    自分だけでは無く(妻は他県ですが、その県ではダントツ羨望のトップ校のわりに我が県では無名なので置いておいて)子供も自分と同じ高校に入ったことすら公表を避けています。そんな中、それを自慢する子供の同級生の親御さんが多い事には驚いていますが羨ましいとも思っていません。ましてや、自分より優秀な大学に進学した子供のことなど、嫉妬の恐怖でほぼ隠しています。比べられて嫌味を言われるって辛く正直つらいです。

    • @user-cn4ho3hd6o
      @user-cn4ho3hd6o Місяць тому +4

      腐った環境すぎて草

    • @yyy-x6j
      @yyy-x6j Місяць тому +2

      何かしら滲み出てるのだと思う…

    • @tnpp2895
      @tnpp2895 Місяць тому +2

      @@yyy-x6j コメントありがとうございました。
      そうなんですよ、ここで言ったことは、本当にリアルでは発言しないのですが、それでもどっからか嫌味な部分が滲みでているのだと思います。それでも自分でわかっていないので直しようがないってところで困っています。
      すくなくとも、見ず知らずの人間に、「お前が悪いんじゃね」などという発言はしないように、僕も、気を付けていきたいと思います。

  • @uttikalove
    @uttikalove Місяць тому +6

    海外に働きに来てしばらく経ちましたが、これを見て懐かしいな〜と思いました。こちらに来てから未だかつてこれらの体験をしたことがありません。まあ人種差別とか別の嫌な事はありますが😂

  • @フローマ
    @フローマ Місяць тому +5

    納得の内容でした。ありがとうございます。この動画の内容も一部は実践してきました。そして聞き上手な方だとも思います。でもそれが仇となり、とにかく話を聞いてほしい欲求不満ママ数名からの執拗なお茶の誘いがストレスと恐怖になりました。「それなりに忙しい人」という立ち位置で生きることが、根本的な問題解決になるのでは?と思い、当時やりたい事もあったので、子供が2歳の時に一念発起して起業しました。「暇な時間がのある人」などと思われるとロクなことがない。と思ってます。

  • @emilyhat4585
    @emilyhat4585 Місяць тому +48

    美味しい食べ物の話しばかりしてるよ 肉じゃがの残りをご飯にかける話しをしたら周り幸せそうだから
    お金と政治の話しはしないし聞かない サイコー^_^

  • @ymedaka-o9e
    @ymedaka-o9e Місяць тому +3

    長く投資をやっていたら、あちこちから楽にたくさん稼げる投資先を教えてとかいつ何を買えばいいか教えてとかお金預けるから1年で増やして返してって言われたのでムカついて「知るか!自分で考えろ!」って言ってシャットダウンしました😡

  • @林智子-k1r
    @林智子-k1r Місяць тому +20

    有休を10日以上取りました。上司に有休の理由は言いませんでしたが上司の方から、旅行ですか?とイヤミっぽく言われました。どうせ日数的にわかることなので、
    はいそうです とはっきり言いました。
    後日、国内行ったの?海外?と聞かれたので
    10日も休みを取って国内に行くわけ無いのではっきりと海外旅行ですよ。と言いました。
    私のパート先では誰もこんなに長い日数休みを取る人はいないので この時点で私は目立つ存在かもしれません。しかし私が思うに陰でコソコソ言うならば職場の皆さんも海外旅行に行ったらいかがですか?と思います。

    • @fyloyveyyou
      @fyloyveyyou Місяць тому +2

      堂々と「羨ましい!」って言っちゃいますw
      どこ行くの?とか、どうだった?とか根掘り葉掘り聞いてしまいがちなので気をつけます。

  • @悪徳業者-w4b
    @悪徳業者-w4b Місяць тому +4

    友達が幸せになったら自分も嬉しいケドなぁ〜😊子供産まれたなんて聞いたらスキップしちゃうくらいだぜ🎵
    まぁ、世の中いろんな人いるからね。

  • @YUI-xc1wz
    @YUI-xc1wz Місяць тому +10

    デザイン系やイラストレーターの仕事してるの知られると、作ってほしい描いてほしいとかなり声がかかる…
    仕事の依頼にしても面倒なこともあるから言わないほうがいいの納得

  • @あゆ工房
    @あゆ工房 Місяць тому +38

    お互い聴く側だと、どちらからも話題が出なくて、聴くスキルという沈黙にならないですか?

    • @sunsally3
      @sunsally3 Місяць тому +10

      ほんとに。しかも、自分のこと話さないのに人のこと聞いてくるなって人、あ〜、噂話のネタにされるのかなー、って疑ってしまう。

    • @rk-fp2ji
      @rk-fp2ji Місяць тому +6

      沈黙が悪いと考えない文化が育てばいい

  • @ままこ-v9m
    @ままこ-v9m Місяць тому +5

    とてもためになりました。聞くスキル、意識して人と接してみようと思います

  • @ごんごん-r5l
    @ごんごん-r5l Місяць тому +12

    大抵の人は自分のことや有る事無い事の噂話して止まらないから、自分のこと話したくない私は助かってる😙
    (「ふーん」「へえ」「そうなんだー」のローテでok)

  • @imoanhiroandaki
    @imoanhiroandaki Місяць тому +17

    う~ん。実は家族全員めっちゃ高学歴で尊敬される職業や企業にお勤めなのを隠されていて、こちらの話に合わせて聞き上手だったのがあるとき分かった時って、かえって実は上から目線だったって気がついて落ち込まないかな~。

    • @greenapple6118
      @greenapple6118 Місяць тому +10

      彼等は、賢いのですよ。だから、今の社会的地位や学歴を、生きずらい日本で、確実に得ている。

  • @sunshine-life310
    @sunshine-life310 Місяць тому +5

    専門的なことは、お金払ってお客様になろう! 家族は別だね😅

  • @いちご-p6e9h
    @いちご-p6e9h Місяць тому +20

    仲いい友達でもこれ当てはまるのかな?
    信じて言った後でこんな切り返しをされて、友達からただの知人に感じてます

    • @user-hv1ck1ek6h
      @user-hv1ck1ek6h Місяць тому +2

      そういう人は本当の友達じゃないです
      あなたが自分と同じステージだと思ってたから仲良くしてただけ
      違うとわかったから態度を変えた
      やられた側からしたら裏切りでしかないです
      縁切っちゃうのが一番
      悪縁を断ち切ったら新たな出会いがやってきますよ

  • @のんのん-o4r9k
    @のんのん-o4r9k Місяць тому +29

    確定申告をやっていると、実は大企業に勤めていながら非正社員、フリーランス待遇で収入が低い、というパターン(年収20万円から申告義務あり)の方が多いと思う。

  • @satoruaizawa9849
    @satoruaizawa9849 Місяць тому +6

    学歴とか資格のコンプレックスの人っています。確かに仕事上、資格は必要なんですけど、実務は周りがサポートして出来てるんですが、申請はその人(有資格者)なんです。それを考えると今の国家資格ってどうなんでしょう?勉強ができる(記憶力アリ)って問題だと思います。

  • @shouko_jameschance
    @shouko_jameschance Місяць тому +3

    聴いて来たから、夫の会社を話したら、部署まで嫌味たらしく詮索してくる人♀が居て訳分からなかった🤷🏻‍♀️

  • @繁華街-h4h
    @繁華街-h4h Місяць тому +12

    色んな人がいるからな、極力話さないようにしてます。仕事の時は挨拶と仕事の話だけにしてます。

  • @kuromame1013
    @kuromame1013 Місяць тому +2

    有給を取る時は、いつも嘘をついてます😛 何も言わないと変な噂をされたりする可能性があるんですよね。

  • @yasumatsui84
    @yasumatsui84 Місяць тому +9

    自分より収入や学歴や家柄や「自分が恵まれている感」が下の人とは、関わらないようにしています。それが一番ではないかな。

  • @raisa6134
    @raisa6134 Місяць тому +13

    ゼロさま思考。初めて知りました。30年以上も悩まされたてる隣人はこれだったと。沈黙が苦手でつい自分の事ばかり話してしまった過去の自分。
    聴く力を磨くのは大事ですが相手の事を知りすぎるのも怖いです

    • @user-matsunyan
      @user-matsunyan Місяць тому

      そのようなお隣様とは、思い付く話題がなくなってきます。あなたが、いろんなことに関心をお持ちで趣味があっても。ましてや、楽しかったことなんか意識にも登らなかったりして😅
      最低限の挨拶だけで忙しそうにしてれぱ問題ないです。アナタはアナタ、私は私。所詮、偶々出会った人達はそんなものです。(昔の私に言ってやりたかったこと)

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb Місяць тому +4

    定時だと手取り15万(アパート住み)の派遣ですが正社員からは「派遣の方が給料良いんだよね」って言ってくるがいったいどこからそんな情報が出てきてるんだろう。
    しかも親が派遣やってた80年代からも言われていたのを親が言っていたんですが・・・

  • @坪田美奈江
    @坪田美奈江 Місяць тому +3

    2番めの有休の件、とてもうなずけました。
    私も有休をとるときは、私用の為と申請してますよ!😊