【#60】視覚障害者のお札識別方法について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 6

  • @TetchanNeko
    @TetchanNeko 7 місяців тому +2

    先生、スタッフさん、こんにちは😀
    私も、お札は、種類ごとに折り曲げたり分けたりして管理してます。そして出かける前はしっかり確認しないとね😰
    慣れているお店では、キャッシュレスも活用してますよ😀
    新札が出たら、しばらくの間はいろんなところで混乱が起きるでしょうが、きっと気づいた頃には慣れてるんでしょうね。
    次回の動画も楽しみにしています😀

    • @torachan_barrierfree
      @torachan_barrierfree  7 місяців тому +2

      弱視のてっちゃんさんは利用の幅が広いと思いますが、私はまだ完全なアナログでやっています☺️

  • @asahioshima4007
    @asahioshima4007 7 місяців тому +1

    またまた貴重なことを教えていただきありがとうございます。
    新紙幣の識別マークのことなど、、これまでよりは分かりやすいような気がしますね。
    と言っても、私などは前もって財布にはきっちり分けて入れていないと使えないでしょうね。
    次回も楽しみにしていますね。

    • @torachan_barrierfree
      @torachan_barrierfree  7 місяців тому +1

      視覚障害者の見分け方についてのリサーチも後編で紹介したいと思っています♪

  • @ひろる-t9n
    @ひろる-t9n 7 місяців тому +1

    表面作図器ってあるんですね!ライトハウスに置いてるかな。ありがとうございます。

    • @torachan_barrierfree
      @torachan_barrierfree  6 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      そうですね、視覚障害関連の用具として販売しているところはいくつかあります。盲学校では教具として使っています。興味を持っていただき嬉しいです。