この人のこの噺 春風亭昇也の「庭蟹」その③

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 続きの動画⇒完結編… • この人のこの噺 春風亭昇也の「庭蟹」完結編
    その①… • この人のこの噺 春風亭昇也の「庭蟹」その①
    その②… • この人のこの噺 春風亭昇也の「庭蟹」その②
    べ瓶が「是非聴いて欲しい!」噺について、ご当人をお呼びして語りつくすこの企画、春風亭昇也師匠の第3回。
    いよいよ本題、今回の噺は「庭蟹」です。 わずか10分程度の短い噺にもかかわらず、べ瓶を「痺れさせる」その理由。そこには昇也さんが歩んできた「ツッコミ道」が大きく影響していた。
    さらにこの噺が好きでさらに極めたいとおもった昇也さんが「落語界のタブー」をおコアしていたことも「自白」…。さらに笑点で培った「普通力」も明らかに。
    #春風亭昇也 #笑福亭べ瓶 #成金 #春風亭昇太 #笑福亭鶴瓶 #落語芸術協会 #笑点

КОМЕНТАРІ •

  • @藤太山中
    @藤太山中 2 місяці тому

    互いをリスペクトしているんですね😊

  • @tarodigy
    @tarodigy 2 роки тому +6

    ちょうど今夜上野広小路亭でお二人の高座を拝見したところだったので①と②の見返し込みで楽しませていただきました。

  • @swingman8989
    @swingman8989 2 роки тому +10

    良くわかる分析!ストンと腑に落ちた!昇也さんの職人気質みたいなのが伝わります。

  • @chino20
    @chino20 4 дні тому

    相手のリアクションを見て即座に、東京は上手い=面白いということになっているって、一言が出てくるのが凄すぎる

  • @とうふの角-y2y
    @とうふの角-y2y 2 роки тому +3

    いつもおもしろい!

  • @user-kh7oj8rk1c
    @user-kh7oj8rk1c 2 роки тому +6

    お二人の息がぴったりで、漫才みたいでした!次回が待ち遠しいです!

  • @カズユキオイカワ
    @カズユキオイカワ 2 роки тому +5

    深い!伝わります!新真打ちに対するわたしの個人的な想いとガッチリ繋がりました。ありがとうございます。

  • @みぃババ
    @みぃババ 2 роки тому +3

    素晴らしい❣️
    お二人面白い🤣
    まだ続くって待ち遠しいですネ♪

  • @かたおかあきお
    @かたおかあきお 2 роки тому +4

    面白過ぎて、次が待ち遠しい位です!?
    溜まってたのか、滅茶苦茶、生き生き話されていますね!?

  • @ZOOJAB
    @ZOOJAB 2 роки тому +5

    オモロいなぁ〜
    いや、上手いのんか?

  • @ネコ800
    @ネコ800 2 роки тому +5

    蝠丸師匠はあまりやってないネタをやるのが好きみたいですからね、色々と知らない演目が聴けて面白い方ですよね(^^)一番バッター、二番バッター、特攻隊の役割をキッチリとやり切る昇也師匠のツッコミのウデがいいですよね( ^ω^ )テンポ(間)も漫才をやってた経験などから考えられて、面白いですね(^o^)次の話も続けてみます٩( 'ω' )و

  • @保ファン
    @保ファン 2 роки тому +5

    構成の指導を受けた べ瓶さん
    チャンネルの喋りも進化見せるかな

  • @birden-o6v
    @birden-o6v Рік тому

    3:32 「落語と私」ほんまに読んでるんか。べ瓶は。

  • @hi0suke0jxqt
    @hi0suke0jxqt 2 роки тому +3

    「ダジャレゆう人程おもろないもんな」を昔の上司にゆうてほしいわ(by九州)