Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
このゲーム、レビューに「なぜ完成系として見せるのが木綿なのか。絹ごしを見せろ」ってレビューついてて笑った。でもそれわかる。
えっ待って、推しと推しのコラボは俺得すぎる!!
豆腐が推しは初めて聞いた
好きな食べ物までを推しと捉えるのは新しい
凄い強い豆腐同担拒否なんで
豆腐コラボ助かる
六分頃に出てきたおじさんとのコラボ
こういう謎ゲーやってる時のかるびが一番かわいいんだから
翻弄されてる感じがいいよな
私の大大大好きな豆腐とかるびちゃんがコラボするなんて切り抜き感謝!!
BGMのところどころに移動販売する豆腐屋のラッパ音が入ってて郷愁に駆られた
エンディングのところかるびのコメントも相まって短い映画見た気分になる。
かるびちゃんもおとうふになれてよかったね!
豆腐を作るためだけの道具がなんかいいよな
うわ、めっちゃ友達の家の豆腐屋さんだわ。出てるとちぎ屋さんは逗子市にあるから江ノ島行くつでにぜひ寄って欲しい、外で食べるスペースとか、大豆使ったお菓子とかもあってめっちゃ上手いぞ。
せがれいじりや鈴木爆発みたいなパッション系のゲームが令和の時代にも見れるとは
続編はスゴイツヨイトウフ煮(2)とかになるのかな
畑のお肉との謎コラボ
マリオっぽさもあるけどカービィっぽさもあるんよね
プレス機のステージ(こうじょうけんがく)追いかけてくるメタルなエビ(ヘビーロブスター)ラスボスでシューティングはほぼカービィオマージュだよね。
序盤の急な実写はさすがにビビるw
好きな食べ物同士のコラボ、感動です😭😭😭
あまりにも可愛すぎる
マリオ(新旧)、ドンキー(新旧)、カービィ(夢の泉)、ゴエモン(きらきら道中)ざっと見ても5種ほどパロってて教育と食への感謝もできるゲームなんやこれ…
TGSで体験した時楽しかったなこのゲーム(≧∇≦)
タイムリミットが消費期限なの好き
めっちゃ面白かったwそして赤見かるびは豆腐を知った……
10:38 たまに見せる神回避好きw
Q:これはなんですか A:豆腐
シュールでめっちゃおもろい😂
トウフタベルかわいっ
めっちゃ世界観に引き込まれる…神ゲーだな。
豆腐ってめっちゃ水いるんだな
これおもろいし製作者さんもおもろいから好き
この豆腐のPVみたいなの見てPDSが昔に出した豆腐のMV思い出した
豆腐乗せご飯美味しいからお勧めです。出来立てご飯に絹豆腐乗せて、混ぜて醤油かけて食べるの。
かるびの職場見学
急に実写の豆腐屋さん出てきて広告始まったかと思った
まさかゲームの一部とは思わなかったよねw
豆腐の音はノスタルジーすぎる
ロード中の豆知識が深い事言ってるようで薄っぺらいのおもろい
豆腐サイコー‼️
豆腐問答のところ天才すぎるww
豆腐の字幕出てくるたびに笑ってまう
今回の配信で私も改めて豆腐や職人に感謝したいと思いました。豆腐ハンバーグや大豆ミートは許せません。
これで味噌汁好きになれるといいな
味噌汁苦手は草さすがびっさん😂
かるびはかわいいね
まるで実写のようだな
かるびとこのゲーム相性が良すぎない?肉豆腐かよ
神ゲー見つけてきたなあw
17:07 笑ったw
最後のやつカービィに似たやつ居たな
なんだこの悪い夢みたいなゲーム😂
今日も可愛いネ〜
栃木地元なの爆笑だわ
豆腐の曲カバーしてほしい
味噌汁苦手な人類いるんだ
当たり前で草
日本人にはおらんやろな。かるびはお肉の国の姫やし
@@moemoe8933 決めつけてて草
カービィ64みたい
これがけんきが見ててかるびを殴りたくなったって言ってたゲームか
😂😂😂
実写パートの中国風っぽいBGM好きなんだが分かる人いる?
わかるw
豆腐の曲、なんか拍取りずらいんだけど何拍子?これがポリリズムってやつ?
しっかり聞き取ることはできなかったけど、多分パートごとに拍子が違うんだと思う。
ちなみにポリリズムは同じようなフレーズを繰り返すというもの。
@@Usuginu_Hotori ポリリズムって拍子の違うリズムを重ねることじゃないん?この曲のパートごとに拍がかわるのまでは俺もわかったんだけど、4の後2だったり2.5に聞こえたりするからきになっちまって
@@dabbohazhee 拍子というより拍感の違いだよ。ポリリズムは同じ拍子の中で違うリズム(4/4の中に八分音符が8つと四分音符の三連符が4つでそれぞれ一小節中に8音と12音)だけど、この曲はそもそもパートごとに拍子記号が違うと思う。まあ譜面に起こさなきゃ詳しくはわからないから、あくまで推測だけどね。たしかに部分的にポリリズムはあるけど、それよりもパートごとの拍子記号の違いや変拍子の面白さのほうが目立って聞こえる。
@@Usuginu_Hotori ああなるほど。ありがとう有識者🙇♂️🙇♂️🙇♂️
コメント欄に豆腐のファン湧いてて笑う。
ヒゲのおっさんがマスクもせずに作業してるのにちょっと引いたけどゲームは面白かった。
このゲーム、レビューに「なぜ完成系として見せるのが木綿なのか。絹ごしを見せろ」ってレビューついてて笑った。でもそれわかる。
えっ待って、推しと推しのコラボは俺得すぎる!!
豆腐が推しは初めて聞いた
好きな食べ物までを推しと捉えるのは新しい
凄い強い豆腐同担拒否なんで
豆腐コラボ助かる
六分頃に出てきたおじさんとのコラボ
こういう謎ゲーやってる時のかるびが一番かわいいんだから
翻弄されてる感じがいいよな
私の大大大好きな豆腐とかるびちゃんがコラボするなんて
切り抜き感謝!!
BGMのところどころに移動販売する豆腐屋のラッパ音が入ってて郷愁に駆られた
エンディングのところかるびのコメントも相まって短い映画見た気分になる。
かるびちゃんもおとうふになれてよかったね!
豆腐を作るためだけの道具がなんかいいよな
うわ、めっちゃ友達の家の豆腐屋さんだわ。出てるとちぎ屋さんは逗子市にあるから江ノ島行くつでにぜひ寄って欲しい、外で食べるスペースとか、大豆使ったお菓子とかもあってめっちゃ上手いぞ。
せがれいじりや鈴木爆発みたいなパッション系のゲームが令和の時代にも見れるとは
続編はスゴイツヨイトウフ煮(2)
とかになるのかな
畑のお肉との謎コラボ
マリオっぽさもあるけどカービィっぽさもあるんよね
プレス機のステージ(こうじょうけんがく)
追いかけてくるメタルなエビ(ヘビーロブスター)
ラスボスでシューティング
はほぼカービィオマージュだよね。
序盤の急な実写はさすがにビビるw
好きな食べ物同士のコラボ、感動です😭😭😭
あまりにも可愛すぎる
マリオ(新旧)、ドンキー(新旧)、カービィ(夢の泉)、ゴエモン(きらきら道中)
ざっと見ても5種ほどパロってて教育と食への感謝もできるゲーム
なんやこれ…
TGSで体験した時楽しかったなこのゲーム(≧∇≦)
タイムリミットが消費期限なの好き
めっちゃ面白かったw
そして赤見かるびは豆腐を知った……
10:38
たまに見せる神回避好きw
Q:これはなんですか A:豆腐
シュールでめっちゃおもろい😂
トウフタベルかわいっ
めっちゃ世界観に引き込まれる…神ゲーだな。
豆腐ってめっちゃ水いるんだな
これおもろいし製作者さんもおもろいから好き
この豆腐のPVみたいなの見てPDSが昔に出した豆腐のMV思い出した
豆腐乗せご飯美味しいからお勧めです。
出来立てご飯に絹豆腐乗せて、混ぜて醤油かけて食べるの。
かるびの職場見学
急に実写の豆腐屋さん出てきて広告始まったかと思った
まさかゲームの一部とは思わなかったよねw
豆腐の音はノスタルジーすぎる
ロード中の豆知識が深い事言ってるようで薄っぺらいのおもろい
豆腐サイコー‼️
豆腐問答のところ天才すぎるww
豆腐の字幕出てくるたびに笑ってまう
今回の配信で私も改めて豆腐や職人に感謝したいと思いました。豆腐ハンバーグや大豆ミートは許せません。
これで味噌汁好きになれるといいな
味噌汁苦手は草
さすがびっさん😂
かるびはかわいいね
まるで実写のようだな
かるびとこのゲーム相性が良すぎない?
肉豆腐かよ
神ゲー見つけてきたなあw
17:07 笑ったw
最後のやつカービィに似たやつ居たな
なんだこの悪い夢みたいなゲーム😂
今日も可愛いネ〜
栃木地元なの爆笑だわ
豆腐の曲カバーしてほしい
味噌汁苦手な人類いるんだ
当たり前で草
日本人にはおらんやろな。かるびはお肉の国の姫やし
@@moemoe8933 決めつけてて草
カービィ64みたい
これがけんきが見ててかるびを殴りたくなったって言ってたゲームか
😂😂😂
実写パートの中国風っぽいBGM好きなんだが分かる人いる?
わかるw
豆腐の曲、なんか拍取りずらいんだけど何拍子?
これがポリリズムってやつ?
しっかり聞き取ることはできなかったけど、多分パートごとに拍子が違うんだと思う。
ちなみにポリリズムは同じようなフレーズを繰り返すというもの。
@@Usuginu_Hotori ポリリズムって拍子の違うリズムを重ねることじゃないん?
この曲のパートごとに拍がかわるのまでは俺もわかったんだけど、4の後2だったり2.5に聞こえたりするからきになっちまって
@@dabbohazhee 拍子というより拍感の違いだよ。
ポリリズムは同じ拍子の中で違うリズム(4/4の中に八分音符が8つと四分音符の三連符が4つでそれぞれ一小節中に8音と12音)だけど、この曲はそもそもパートごとに拍子記号が違うと思う。
まあ譜面に起こさなきゃ詳しくはわからないから、あくまで推測だけどね。
たしかに部分的にポリリズムはあるけど、それよりもパートごとの拍子記号の違いや変拍子の面白さのほうが目立って聞こえる。
@@Usuginu_Hotori ああなるほど。ありがとう有識者🙇♂️🙇♂️🙇♂️
コメント欄に豆腐のファン湧いてて笑う。
ヒゲのおっさんがマスクもせずに作業してるのにちょっと引いたけどゲームは面白かった。