【Nゲージ】KATOセキ3000、D51北海道形、D51ギースルエジェクター

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 35

  • @Kanten8501
    @Kanten8501 8 місяців тому +5

    全国の保存機を探し歩く中で、やはりどうしてもD51形は避けて通れずいつも世話になります。
    そうした中での再販は非常に嬉しいですよね。セキ50両を当時のD51は単機で引き、北海道の炭鉱に貢献しましたが今思うとその迫力は凄いものですよね。
    蒸気機関車の底力を改めて考えます。

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      この機会に是非ご購入を(笑)

  • @susumucombat-o7o
    @susumucombat-o7o 8 місяців тому +3

    このリレーラーの使い方は
    長編成にはいいですね
    素晴らしいアイデアです👍

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +1

      これ結構楽でした(笑)

  • @コキ36
    @コキ36 3 місяці тому +2

    セキ3000の50両素晴らしいですね。😊😊
    自分はセキ3000を38両と
    ョ3500を1両の編成です。
    D51.ギースル・エジェクター
    D51北海道形の2種類あります😊

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  3 місяці тому +1

      ご視聴ありがとうございました!
      それだあれば十分に楽しめます
      決して50両はお勧めしません(笑)

  • @HK-co3zz
    @HK-co3zz 7 місяців тому +1

    室蘭線三川駅、目の前に住んでました。懐かしい~子供の頃遊びで貨車通るたびに影踏みの感覚でジャンプして50まで数得た記憶あります、冬は線路脇に湯たんぽ用に(あんか石炭)拾いの生活、見るセキの側面はハンマーで叩かれ凸凹のイメージ(凍りつく石炭を落とすため叩いていました)しか石炭も山盛り、貧乏、寒かったけどあの時代(馬が町に居た)が好きですね、この動画見て過去が蘇りました、ありがとう!

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  7 місяців тому

      ご視聴ありがとうございました!
      リアルで50両すごかったでしょうね(笑)
      最近、60両までとか取説にあるようですが、、、、実際にあったんでしょうか?🤔

    • @HK-co3zz
      @HK-co3zz 7 місяців тому +2

      50両単車で走ってましたから、夜中の便は特に停車せず全速力で通過殆どでしたので、三川から岩見沢は複線から単線になる起点で昼休憩、待機でよく運転士と会話してましたよ。回答それましたが追分、室蘭へ帰る夕方にD51の重連結たまに停車見てセキ(空状態)でしたが重連に感動して数えてませんでした…うむ?停車してたら60両長いですよね、あり得ないか??お答えになりませんが夜中か帰り便で60両走った可能性あるかもです。また余談で冬は除雪車、定期便で走ってました。

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  7 місяців тому

      @@HK-co3zz 様 ご回答ありがとうございました!

  • @おじさん-x7g
    @おじさん-x7g 8 місяців тому +1

    お疲れ様です‼️
    SL、良いですね❗
    リレーラーも改造ですね❗

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      実はリレーラー置いただけなんですよ(笑)

  • @o8020654689
    @o8020654689 8 місяців тому +1

    主さん。配信お疲れ様でした。体や体調など崩さないように気を付けてゆっくり休んで下さいね。

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      ありがとうございます

  • @k2train990
    @k2train990 Місяць тому +1

    セキ3000形貨車だと30トン運べるので50両なら合計1500トンですね。当時使われていたと思われる7トン積みダンプカーなら215両なので運転手も215人が必要になりますから、鉄道の優位性が良く分かります。

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 8 місяців тому +1

    主さんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      ありがとうございます

  • @ふるたまさひこ
    @ふるたまさひこ 8 місяців тому +2

    長編成お疲れ様です
    他の方も記載していますがリレーラーの使用方法が勉強になりました
    本題のD51北海道型も両車購入予定です
    欲を言えばどなたかコレを元にD61を作成して欲しいです

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +1

      この方法,,意外と楽でした(笑)

  • @特急あさま-g4v
    @特急あさま-g4v 6 місяців тому +1

    0:45のケースってtomixのワム80000用のケースですか?

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  6 місяців тому

      はい、ワム80000サイズ18両用ケースですね

  • @一裕福田
    @一裕福田 8 місяців тому +2

    50両全部カプラー替えたんですか😮
    気が遠くなりそう
    レンタルレイアウトによっては、
    並べるだけで終わっちゃいそう。
    😅

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +1

      車輪とカプラーで3時間くらい(笑)

  • @64スーパー-n8v
    @64スーパー-n8v 8 місяців тому +1

    カッコいいし凄い迫力。
    でも本当に好きで走らせれる場所ある方じゃないと無理ですね。😅

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      20両くらいでも十分に楽しめます☺️

  • @御剣機関区Mitsurugiengine
    @御剣機関区Mitsurugiengine 8 місяців тому +1

    用事でリアタイは見れませんでしたがやっぱり長いw
    やっぱり長くても室内灯とか一切無いからメモリー3でも余裕で登れちゃうんですねw
    石炭パーツ50両分一体何グラムなんだかww

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +1

      重連だと余裕ですね!

  • @沙綾485
    @沙綾485 8 місяців тому +3

    ヤバいくらい長いですね…(笑)
    全部揃えたくなっちゃうので今回はスルーですかねぇ…

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +2

      取説に50両編成表あり

      やれるものならやってみろ(そう解釈)

      やってやろうじゃねーか!!!

      どんなもんじゃい!←いまここ(笑)

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan 8 місяців тому +1

    残念ながら石炭車には興味がないので、スルーすると思います。ユニットコキについてはすでに1ユニット予約済みですが、これでその月の貨物予算が尽きるのもあるので…
    この列車、チャットにも書きましたが、BigBoyに牽かせるのも面白そうですし、単機で行けるかもですね(動輪数同じだし)。だれかやってくれるかな。

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому

      今回のは、かなり好みが分かれると思います🤔

  • @KITASENJUKIKANKU2
    @KITASENJUKIKANKU2 8 місяців тому +1

    迫力すごいけど貨物って長さじゃない😅

    • @hobokokutetu
      @hobokokutetu  8 місяців тому +1

      実は1050レの方が長いんですよ笑

  • @野呂駿-c7g
    @野呂駿-c7g 4 місяці тому +1

    3m20cm⁉️開かずの踏み切り待ったナシやん