【プロ野球】野球黎明期の大スター‼︎今もなお語り継がれる偉大な功績を残した男の物語 Ⅱ ベーブ・ルース

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 92

  • @緑牛アラマキ-j3p
    @緑牛アラマキ-j3p 2 роки тому +113

    ベーブ・ルースのエピソードで一番好きな話。
    練習が終わり帰りのバスに向かってる途中に車の座席で座って俯いている子供を見かける。大の子供好きだったベーブ・ルースは子供に「やあ、坊や!こんにちは!」と声かけた。すると子供は急に立ち上がり「ベーブ・ルースだあ!!」と叫ぶ。すると周りにいた親らしき人達が「立った!立った!!!」と泣いていた。状況がよくわからなかったベーブ・ルースはその場を後にするのだが
    後にその子は小児麻痺という病気を患っており、もう歩けないと言われていたが憧れのベーブ・ルースに会えたことによって喜びのあまり立ち上がるという奇跡を起こす。
    当時の新聞には
    「どんな薬よりもベーブ・ルースはよく効くようだ」と書かれていた。

  • @right7613
    @right7613 2 роки тому +53

    まだパワーの概念がない時代、ホームランが出ることが珍しかった時代に、しかもボールも飛ばない、バットも粗悪なものなのに、714本ものホームランを積み重ねたベーブルース。それだけでもスゴいのがわかる。

  • @hashi-k7i
    @hashi-k7i 2 роки тому +80

    改めてベーブ・ルースの凄さを知ると、その人物と度々比較される大谷翔平の凄さを感じる

  • @arata1862
    @arata1862 2 роки тому +54

    ルースを抑えた沢村栄治エグすぎるw

    • @朗高木-c5n
      @朗高木-c5n 8 місяців тому +1

      その沢村とべーブルースを超えた大谷はもっとえぐい

  • @修一柴崎-z5o
    @修一柴崎-z5o 2 роки тому +14

    ベーブルースの偉大さを継承する大谷翔平選手頑張れ!

  • @のえる-w6n
    @のえる-w6n 2 роки тому +10

    正直これ見るまで、時代もあって凄い選手なんでしょ?みたいに思ってたけど
    本当に凄い。野球の神様だよ…

  • @baseballamerican
    @baseballamerican Рік тому +3

    この大打者ルースがいたから現代の二刀流の大谷翔平がさらに輝いたし注目されている面もあると思う!

  • @shob9448
    @shob9448 Рік тому +17

    この人の通算本塁打数を超えた王貞治、ハンク・アーロン、バリー・ボンズ、新たな金字塔を打ち立てたイチロー、そして二刀流として新たな歴史を作ろうとしている大谷翔平でさえも、この人の存在には絶対敵わないだろう…

  • @緑牛アラマキ-j3p
    @緑牛アラマキ-j3p 2 роки тому +33

    タイ・カッブに対して「ホームランを狙わなければ4割いける。でもファンはそんなのは求めてない、ファンは俺の豪快なホームランを見たいのさ。」と言い放った男。

    • @neno3555
      @neno3555 Рік тому +3

      もちろんそれもあるけど、ホームランは野球で一番特点効率が高くて勝ちに直結するから印象に残りやすいんだと思う。5打数4安打してもチームがあれならなおマってなるけど、2ホーマー8打点なら大体の試合はだと1人で勝たせられるからなおエとはなりづらいからね

  • @user-biwatora
    @user-biwatora Рік тому +6

    こんなに高い打率残して首位打者獲れないなんて、周囲の選手も本当に凄かったんやな。

  • @user-ps7jr1wy5t
    @user-ps7jr1wy5t Рік тому +9

    ベーブ・ルース以前は20本にも届かないでホームランのタイトル取ることがあったのにベーブ・ルースのホームランの数がおかしすぎる

  • @sanetocpach
    @sanetocpach 2 роки тому +8

    オ-ルスタ-ゲームを作ったのはベーブ・ル-ス、オ-ルスタ-ゲームのル-ルを変えたのは大谷翔平、ル-スでも3冠王は取れなかったのは残念。

  • @azzurri111000
    @azzurri111000 2 роки тому +10

    4:26〜168打点→171打点。
    5:00〜130打点→131打点。
    5:06〜124打点→121打点。
    7:44〜通算2210打点→通算2217打点。
    過去にもあったんですが、ちょっと数字が間違ってるのが多すぎです。
    過去の別の動画内で松井秀喜さんが96年シーズンは97打点で打点王と言ってますがこのシーズンは99打点です。
    なおかつこのシーズンは打点王にはなってません。
    また伝説のホームランの動画内で王貞治さんの本塁打世界記録更新日を1977年9月3日を1970年9月3日って言ってるし……………。
    まあ人間だから間違える事はあるかもしれないけどもう少ししっかり調べて動画投稿した方が良いかと……………。
    (動画内容は非常に良いからなんか勿体無いと思います)

  • @肉肉-d9g
    @肉肉-d9g Рік тому +2

    スイングが綺麗

  • @決め付けの刃
    @決め付けの刃 Рік тому +4

    6:07日本のプロ野球選手との体格差がえげつない😂

  • @かずちゃんまんたろう
    @かずちゃんまんたろう 2 роки тому +19

    野球の神様と言われてもおかしくないお方
    今の野球があるのは、間違いなくベーブ・ルースのおかげ
    これ程のお方をリアルタイムで見てみたかった
    大谷翔平選手には、ベーブ・ルース程と言わなくとも、是非とも二刀流で素晴らしい成績を期待したい

  • @ああ-j6g9y
    @ああ-j6g9y 2 роки тому +2

    ベーブ・ルースについてよく知ることで、大谷の凄さもよくわかった気がする!

  • @いしちょう
    @いしちょう 2 роки тому +5

    大谷には今季15勝40本塁打を達成して欲しい。

  • @与吉トモジロウ
    @与吉トモジロウ 2 роки тому +5

    何が凄いて!言ってしまえば、野球というスポーツが初めて世間に認知され原点にして頂点は、この人となったのは、すごいですね!

  • @チキん-i2z
    @チキん-i2z 2 роки тому

    大谷キターーーーーーー

  • @tkc7371
    @tkc7371 2 роки тому +4

    ちょっと思った以上にベーブ・ルースが凄すぎた💦

  • @渡邉勇也-z8e
    @渡邉勇也-z8e 2 роки тому +3

    初めて日本🏯で開催した日米野球⚾で沢村選手に出会ったんだよね!

  • @緑牛アラマキ-j3p
    @緑牛アラマキ-j3p 2 роки тому +5

    来日したときに日本の歓迎っぷりに日本のことが大好きになり日本人から貰った品物は大切にしていたベーブ・ルース。
    しかし1941年の真珠湾攻撃を聞いて日本人から貰った品物を破壊したり捨てた。でもふと我に返り、壊したことを後悔した。
    そして死ぬまで日本が真珠湾攻撃をしたことが信じられなかったと言われています。

  • @hkli1129
    @hkli1129 Рік тому

    20本の時代に50本以上も打ったなんて
    とんでもないバケモノじゃねえか!

  • @なおきくまモン電鉄
    @なおきくまモン電鉄 Рік тому +2

    大谷翔平とベース.ルースが同じレベル並みがどんなホームランになるか期待したい

  • @HSCPHI
    @HSCPHI 2 роки тому +5

    元祖二刀流と言えば通算164勝、通算2107安打、通算540盗塁、通算防御率2.10(歴代4位)、シーズン盗塁数111(歴代3位)シーズン47勝(歴代7位)、300勝投手パット・ガルビンと投げ合い完全試合達成(史上2人目)という異次元の記録を持つジョン・ウォードやと思うけど1800年代の選手やからあまり知名度無いよね。

  • @遊真龍郎
    @遊真龍郎 2 роки тому

    良い悪いも含めマウンド外のエピソードもレジェンド級が多くて好き。
    これまた偉大な選手ジャッキーロビンソンもお時間があれば是非

  • @Yade-re1xf
    @Yade-re1xf Рік тому +1

    ルーゲーリックもやってほしい

  • @シエル31
    @シエル31 2 роки тому +10

    7:49
    通算打率3割4分超えとか凄すぎて笑ってしまった

    • @onumayouhei
      @onumayouhei 2 роки тому +2

      打率だけでイチロー越えの選手だしね

    • @greyfoxstar
      @greyfoxstar Рік тому +4

      昔は打高投低だったからね。
      通算打率トップ20に入ってる選手の大半が19世紀末から20世紀初頭の選手。

    • @Fujitani
      @Fujitani Рік тому

      @@greyfoxstar 4割バッターがゴロゴロいましたからね

  • @近藤侑生
    @近藤侑生 2 роки тому +10

    打者で入団していれば通算3000本安打と800本塁打を達成していたと思います‼️実際のマシアス先生は身長198cmで体重が113㎏であったと言われています‼️

    • @夜神月-h6c
      @夜神月-h6c 2 роки тому +3

      当時の時代背景からしたら無理です。理由は、タイカップのヒットこそが真髄の時代のため、初めから野手だったら当てに行く打ち方を求められただろう。大振りして三振なら大目玉。しかし、ルースは投手出身だから誰も気にしなかった。自分なりの打ち方を研究できて、野手転向で覚醒したわけです。

  • @nichinseitai
    @nichinseitai 2 роки тому +2

    二刀流としての記録は大谷
    投打別々だとベーブのが記録残してる
    二人ともタイプが違うんだよな

  • @ワンサウンドウェーブ惣太

    ロジャー・マリスのキャリアも振り返ってほしい

    • @atsu0004
      @atsu0004 2 роки тому +2

      ルー・ゲーリックもですね。

  • @あいうえ-z8z
    @あいうえ-z8z 2 роки тому +3

    達成したね大谷

  • @kenken-wi2hy
    @kenken-wi2hy 7 місяців тому

    ぜひルー・ゲーリック選手もお願いいます!

  • @山田アゴ助-b4g
    @山田アゴ助-b4g 2 роки тому +1

    この声やっぱ聞きやすくていいわ(`・ω・´)

  • @user-sl7ck1ko9l
    @user-sl7ck1ko9l 2 роки тому +1

    mlbについてググるとそこらじゅうに出てくるもんな〜 くもんの教材にもあったし

  • @足釣りニキビ
    @足釣りニキビ 7 місяців тому +1

    シーズン本塁打記録でベーブ・ルースノ゙記録をこえた村上宗隆は異常なのか

  • @朗高木-c5n
    @朗高木-c5n 8 місяців тому +1

    大谷は既にこの人を超えてしまった。

    • @user-yn1lh2gm7t
      @user-yn1lh2gm7t 7 місяців тому +3

      どこがやねん。
      本塁打王12回、通算OPS1.16だぞ。
      はっきり言ってかすりもしない。
      まだジャッジの方が超える可能性を感じるわ

    • @uamwtpjmj
      @uamwtpjmj 4 місяці тому

      ルースに失礼すぎる

  • @eizoken9823
    @eizoken9823 2 роки тому +1

    バンビーノの呪いと言うワードがありましたね

  • @yugshohimanyanko
    @yugshohimanyanko 2 роки тому +4

    昔の野球選手と今の野球選手を同じ土俵で上手い下手を語る猿が多いけど…。昔の方が変化球が少なくて投手の登板も鬼畜で打者が有利とか思ってるかも知らんけど〜移動や交通手段や練習や今より低いレベルのトレーナーや医学だったわけで…同じ土俵で考える事がマジで低脳。環境が違いすぎんだから比べずに双方リスペクトするべき。

  • @ヤコブ-l7v
    @ヤコブ-l7v 2 роки тому

    レッドソックスとヤンキースって100年前からあるのかよ

  • @史子櫻井
    @史子櫻井 Рік тому

    これも前世です。ベーブ・ルース

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 2 місяці тому

    ルースと大谷翔平の方が凄い!桁が違う‼️

  • @塚原卜伝-d4x
    @塚原卜伝-d4x 2 роки тому +6

    大谷翔平の前世…

    • @まあ-x3q9f
      @まあ-x3q9f 2 роки тому

      ベーブ・ルースが大谷翔平に生まれ変わり素晴らしい野球してますね✨

  • @Hana_Katsuo
    @Hana_Katsuo 2 роки тому +8

    4:27
    これで三冠王とられへんのか…

    • @Son_games0302
      @Son_games0302 2 роки тому +2

      レベル高すぎ

    • @お麩-s8s
      @お麩-s8s 2 роки тому +3

      .394 でハリー・ハイルマン選手がトップだそうです
      1923年も.403で同選手がトップです

  • @まぁまぁ
    @まぁまぁ 2 роки тому +7

    すっごいヒッチ
    ってかこの時代の首位打者はどんだけ打っとるん?

    • @Bot-kf6hv
      @Bot-kf6hv 2 роки тому +2

      4割近くまたは4割うってる

  • @研二-l8u
    @研二-l8u 2 роки тому

    ベーブが生きていたら大谷さんにアドバイスしてくれるかな🤔

  • @プラトントン
    @プラトントン 2 роки тому

    もう少しで大谷に追いつきそう

  • @eizoken9823
    @eizoken9823 2 роки тому

    他にはヤギの呪いもありましたね

  • @dodgersfan1226
    @dodgersfan1226 2 роки тому +1

    ベーブルースて左投げだったんだ。

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w 2 роки тому

    ベーブルースはメディアがスターにするべくしてした選手。ベーブルースがベースボール人気を米国に拡げた

  • @zpr925
    @zpr925 2 роки тому

    今は周りのレベルも格段に上がってるし、比較するほうがおかしいと思うのだがな。
    比べるんじゃなく、各々凄いでいいじゃないか、昔の事(主にスポーツ)は美化されすぎてる傾向にある気がする。

    • @John-ul9ug
      @John-ul9ug 2 роки тому

      思い出は美化されるもんだぞ

  • @Kokoshima_3535
    @Kokoshima_3535 2 роки тому +6

    23年3割9分で首位打者取れないの草

    • @Fujitani
      @Fujitani Рік тому +3

      4割打者が居た時代ですからね

  • @doraki1234
    @doraki1234 Рік тому +1

    3.93…首位打者は?

  • @みかん-c2n7c
    @みかん-c2n7c 2 роки тому +11

    走り方w

    • @shotakuroiwa6243
      @shotakuroiwa6243 2 роки тому

      シャカシャカ走りやぞ

    • @arata1862
      @arata1862 2 роки тому +2

      ザキヤマが真似したやつ思い出したw

  • @poirot99
    @poirot99 2 роки тому

    伝記映画を見ました。ファンの病気の子供を励ますために「予告ホームラン」を打つんです。

  • @onumayouhei
    @onumayouhei 2 роки тому

    まぁ打率だけでイチロー越えの選手だし

  • @user-oc9rb7gr6b
    @user-oc9rb7gr6b Рік тому

    打率.378で首位打者取れないんか

  • @はまやん-e5i
    @はまやん-e5i 11 місяців тому +1

    ナチョスにしむら見て来た人🤚

  • @すずき-g6x3z
    @すずき-g6x3z 2 роки тому +1

    化け物

  • @あり-u9b
    @あり-u9b 2 роки тому +4

    もう少しちゃんと調べてから動画投稿しろよ。他の人もコメントしてたけど間違いが多すぎる。

    • @John-ul9ug
      @John-ul9ug 2 роки тому +2

      ほんそれ
      間違いが多すぎて呆れるレベルだわ

  • @火器管制システム
    @火器管制システム 2 роки тому +3

    まあよくも太ってるな。頼むから大谷と比べないでくれ。

    • @KK-bj8ve
      @KK-bj8ve 2 роки тому +7

      流石に大谷よりは上の選手だぞ。大谷もすごいが流石に格が違いすぎる

  • @poirot99
    @poirot99 2 роки тому

    伝記映画を見ました。ファンの病気の子供を励ますために「予告ホームラン」を打つんです。