Yazu Town, Tottori Prefecture, Heike Tradition: Emperor Antoku and the “Five Ring Pagodas”

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @kT-yo9ji
    @kT-yo9ji 9 місяців тому +6

    新年おめでとうございます🎍
    元県民ですが、この地の由縁は存じませんでした
    VSさんの動画は中国地方が多く親近感もって拝見しています
    これからも楽しみにさせていただきますね

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +3

      あけましておめでとうございます。中国地方の地域ネタを紹介していますので、これからもご視聴いただけるとうれしいです。

  • @ササカカオル子
    @ササカカオル子 9 місяців тому +5

    歴史ある土地に住むって素晴らしいことですね。教科書に出てくる伝説みたいな歴史の地に本当にそこにある!苔むした五輪塔たちも変な観光地みたいに周りの木々を伐採したりしないで年々とひっそりある……滋味あふるる土地、由緒を感じます。新年早々お疲れさまでした(^-^ゞ今年も宜しくお願いします。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +3

      周りの木を切らずにそのままにして日陰になっているのがまたいい感じでした。

  • @jk2508-s9c
    @jk2508-s9c 9 місяців тому +4

    VSさん、明けましておめでとうございます。今年も素敵な動画をお願いします!
    中国五県は、平家の落人伝説が多いですよね。この「姫路」という地名は、元々は「秘め地」であったという説があるようです。安徳天皇がお隠れになった地ですから、説得力がありますね。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +3

      あけましておめでとうございます。「姫路」が「秘め地」という説があったとは知りませんでした。安徳天皇の説は謎が多くありますね。

  • @ravenvein
    @ravenvein 9 місяців тому +4

    明けましておめでとう御座います。昨年は御世話になりました。今年も宜しく御願い致します。
    とても静かな場所に五輪塔群が本当に神秘的です。
    乱世になりつつある日本を眺め憂いている様にも見えます。
    奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛き者も遂にはほろびぬ、 偏 ひとへ に風の前の塵におなじ。
    撮影お疲れ様でした。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +2

      明けましておめでとうございます。これだけの五輪塔群は初めて見ました。

  • @クロスロード-l1f
    @クロスロード-l1f 9 місяців тому +3

    地震の悲惨な映像が続く中、癒されました。ありがとうございます

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +1

      それは良かったです。

  • @Iku-f4p
    @Iku-f4p 2 місяці тому +1

    小学生の頃、遠足で訪れているのですが当時の記憶は全く無く。でも何故か懐かしいと感じてしまいます。
    県外に引っ越してしまいましたのでもうこの地に訪れる事はないと思います。素敵な動画を見られて嬉しいです。
    瀬戸内の海に入水されたとされる幼い子が、本当にこの地に逃げのびておられたらいいのですが。

  • @user-yv8jt4eg7jChalenisi
    @user-yv8jt4eg7jChalenisi 9 місяців тому +3

    2024年明けましておめでとうございます。落ち着く場所ですね。今年もよろしくお願いします。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +2

      あけましておめでとうございます。わずかですが、住民が暮らしています。

  • @MrTakorosu
    @MrTakorosu 9 місяців тому +3

    1度だけ行ったことがある
    静寂に包まれて場所ですね

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +2

      まだ住人は暮らしていますが、静かで落ち着いた集落でした。

  • @旅猫-w9t
    @旅猫-w9t 9 місяців тому +3

    安徳橋
    小さいながらも擬宝珠(ぎぼし)を付けた、立派な造りですね。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +3

      橋に安徳と付けたり、五輪塔群がある竹林に手摺を付けたりと、地域住民の思いが伝わります。

  • @テペ-j9z
    @テペ-j9z 9 місяців тому +2

    片目雑魚の伝承を見て小学生の時に読んで非常に記憶に残っているマンガ「釣りキチ三平」のメッコ(片目)岩魚の怪という話を思い出しました。
    実際に同じような伝承が残っている地域があるのを知り驚きました
    これからも動画楽しみにしてます。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +1

      釣キチ三平にも出てくる話なんですね。

  • @月猫0163
    @月猫0163 9 місяців тому +4

    あけましておめでとうございます。
    五輪塔群は、私にはお地蔵様がたくさんいらっしゃるように見えました。
    暖かい陽の光の中で、和やかに穏やかに、並んでいるように見えました。
    そういえば、アイコンの猫。顔全部にしたのですね😊

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +4

      あけましておめでとうございます。すべてのお地蔵さんとひと時を過ごしました。今までのアイコンの猫をどうしようかと考えていました。顔半分だけでよく分からないと思ったので、1月1日に作り直しました。

    • @月猫0163
      @月猫0163 9 місяців тому +3

      @@vs2226 さん
      同じ猫の写真ですよね😸

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +4

      同じです。20年近く生きました。メスです。

    • @ササカカオル子
      @ササカカオル子 9 місяців тому +3

      そういえば!気づきませんでした!お二人ともネコ飼い主なんですね。私もです🐱

    • @月猫0163
      @月猫0163 9 місяців тому +2

      @@ササカカオル子 さん
      猫飼いなんですね(=^ェ^=)

  • @にびいろ-x3v
    @にびいろ-x3v 9 місяців тому +2

    明けましておめでとうございます。
    又三朝町中津に訪れたかと思ってました。
    あそこにも安徳天皇のお墓がありますね。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +1

      あけましておめでとうございます。中津にもありますね。以前、行きましたがまた行ってみたいとい思います。

  • @デンジ-a
    @デンジ-a 9 місяців тому +3

    八東町清徳と茂谷をリクエスト。驚異的な過疎地です

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +1

      リクエストありがとうございます。場所を確認したところ、なかなか興味深いところですね。是非、訪れてみたいと思います。

    • @デンジ-a
      @デンジ-a 9 місяців тому +3

      @@vs2226 ありがとうございます。気をつけて

    • @森春-f1b
      @森春-f1b 7 місяців тому +1

      こんばんは、茂谷、広島県安芸高田市高宮町にも有ります。同じ地名ですね。

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 9 місяців тому +3

    いとをかし。

    • @vs2226
      @vs2226  9 місяців тому +3

      こういう場所に赴くと、平家の人々と時を共有した気持ちになるんですね。

    • @maxterhecht
      @maxterhecht 9 місяців тому +2

      @@vs2226 平家は、滅んでしまったけど、源氏一門のように、元々平氏出身の北条氏に乗っ取られるよりましかも?