Hornet advantageous modification (Grasshopper chassis) - Update 4 places at once

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 лип 2024
  • This time, we will modify the chassis of Tamiya Hornet (Grasshopper type) and solve its weak points.
    Below 4 points
    1. Eliminate bump-in by creating a double wishbone
    2. Hexagonal hub allows you to choose as many tires as you want
    3. Wide tread makes the machine stable
    4. Longer wheelbase improves straight-line performance
    Summary of parts used etc.
    DT-02/03 D parts lower arm
    amzn.to/47cvFUs
       
    CVA damper super mini
    amzn.to/41zduXO
          
    M-05Ra F parts upright
    amzn.to/3TBNeKq
          
    Long wheel axle (for WR02G)
    amzn.to/3v5gA9R
       
    TL01(DT-03)・Stainless steel suspension shaft
    amzn.to/48wXoAa
       
    4 low friction kingpins
    amzn.to/3vfxDGw
          
    pillow ball
    amzn.to/48c1yh9
    ball nut
    amzn.to/41EY7xk
    aluminum spacer
    amzn.to/477EK0U
    turnbuckle
    amzn.to/3NF8T0y
    ball end
    amzn.to/4ay8g2C
    20mm screw/M3 nut
    Home center
                  
    Electric grinder (Astro Products)
    amzn.to/4aw6Sh5
    Hex hub pin x 2
    amzn.to/3vghFfd
    wheel
    amzn.to/48cajrD
    1150 bearing x 4
    amzn.to/3GV7wXN
    reference
    [Tamiya Grasshopper 2] Anyone can easily modify the steering wiper
    • 【タミヤ グラスホッパー2】誰でも簡単・改造...
    [Grasshopper 2] Easy modification of steering angle without turning it into a steering wiper
    • 【グラスホッパー 2】ステアリングワイパー化...
    *Twitter (I tweet things before uploading UA-cam videos and things that come to mind)
    / dt03rc
    00:00 First greeting
    00:18 This time’s challenge
    00:32 Bump-in confirmation before modification
    01:06 Tread width measurement before modification
    01:27 Disassembly before modification
    02:08 Introduction of parts used for modification
    03:40 Remodeling started
    05:06 Left front part completed
    06:13 Completed
    06:24 Before and after (before and after modification)
    06:28 Tread width measurement after modification
    06:49 Wheelbase width measurement after modification
    07:07 Supplementary explanation about modification
    10:00 Summary of parts used for modification
    11:12 Thoughts on this modification
    11:33 Closing greetings
    Driving test location
    home garage
    Main driving locations
    Homemade circuit
    Private radio-controlled course (somewhere in Akaiwa City, Okayama Prefecture)
    Okayama City Naka Ward Hyakkengawa Riverbed Radio Controlled Course
    Car model on hand
    TAMIYA
    DT-03 (Neomighty Frog Racing Fighter Series)
    DT-02 (Gravel Hound)
    WR-02 (Wild Willy Comical Series)
    Grasshopper (first generation)
    Grasshopper II
    M-07(mini Cooper)
    MF01X (Jimny)
    lunch box
    Scorcher from that time
    3 racing
    CACTUS PRO
    Kyosho
    Feather Rage VEI
    Mini-Z
    I would like to list various things using the above car.
    If you have any advice or thoughts, I would appreciate it if you could leave a comment.
    Thank you for your support.
    #tamiya #Hornet #Grasshopper #Buggy #Radio control #Hexagonal hub conversion #Okayama radio control circuit #Modification #Wide tread #W wishbone conversion #Off-road #RJ channel #Private radio control course #Homemade #dt03 #Drift #4 independent
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 14

  • @JP-xp1xv
    @JP-xp1xv 6 місяців тому +1

    とても良いリノベーションアイデアでした、ありがとうございます!

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  6 місяців тому +1

      ありがとうございます😊
      いろいろな方が様々な方法で取り組んでる改造ですが、参考になれば幸いです🫡

  • @HumbleVintageRC
    @HumbleVintageRC 5 місяців тому +1

    Nice front mods! It would be even better if you can gain more stroke with longer shocks but that may increase the height too much. Anyway modifying grasshopper is always so much fun!

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  5 місяців тому

      That's right, the short stroke is a bit of a concern. Also, I think I'll make a video of it, but I took the plunge and changed it to monoshock suspension like Tamiya's Hotshot.

  • @user-zm4ng4om6c
    @user-zm4ng4om6c 6 місяців тому +1

    色々と考えて改造してますねぇ❗自分は走らせる方が好きなのでそこそこしか弄ってないんですよねぇ❗一応、自分のなかではホーネットは完成したつもりでいたのですが考えさせられますねぇ全然走りが変わりますからねぇ❗

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  6 місяців тому +1

      コメントありがとうございます😊
      ホーネットなどのグラスホッパー系シャーシは上手に改造されてる人が多いので、私の場合は少し恥ずかしいですが、楽しんでやってます。
      これからもメジャーな改造からかなり変な改造まで動画にしていこうと思います👍

    • @user-zm4ng4om6c
      @user-zm4ng4om6c 6 місяців тому

      @@rj.ch. 改造への考え方は人それぞれで楽しんでますよね🎵自分はホーネットらしさを出来るだけ残して改造しました‼️四独も良いなぁと思ったのですが それはもう別のマシンかなぁと思ってリンクサス化を選択しました‼️性能的に不利でもらしさを大事にしたかったもので❗あとは練習して走りでカバーですかねぇ‼️まぁ仲間もいなくて孤独にやってるので競争相手がいないのが残念ですけど

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  6 місяців тому +1

      考え方はいろいろですね、らしさを残すか性能の向上を取るか難しいところですね😊
      私もリンクサスは気に入ってます、なのでグラスホッパー系が3台あるのでノーマル、リンクサスアップデート、4独とそれぞれ残してます😆
      こっちは岡山ですが近ければ、ご一緒出来たら良いなと思います😊

    • @user-zm4ng4om6c
      @user-zm4ng4om6c 6 місяців тому +1

      @@rj.ch. おぉ~何台も所有してますね‼️自分もホーネット好きでフルノーマル、リンクサス仕様、スタビライザー仕様、ブラシレスモーター仕様を所持してます‼️ブラシレスは実験機扱いで色々と試してます❗結果としてブラシレスは個人的には必要ないかなぁとスポチュン、トルクチューン、RZモーターくらいで楽しんでます。他はブリッツァビートル、ワイルドワン、グラホ所持してますね‼️自分福島なので遠いですねぇ‼️ラジコン系UA-camrは西にお住まいの方が多いですね‼️

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  6 місяців тому +1

      結構いろいろなパターンで試されてるんですね😊
      スタビライザー仕様は全く考えがなかったです、自分もやってみようかな?
      ブラシレスは自分もグラホ系にはそこまでの速度を求めないので、適度なモーターが良いなと思ってます。
      過去に6.5Tで遊びましたが早いだけで私には無理でしたという検証ができました😆笑
      私ごときはラジコン系ユーチューバーと言っていいかわかりませんが、確かに西日本のほうが多い気がします、気候のせいですかね?
      これからも、大したことのない動画が多いかと思いますがよろしくお願いします🙇

  • @ヘプタポータ.トリトン
    @ヘプタポータ.トリトン 7 місяців тому +2

    逆に考えると、DT02にグラスホッパーの駆動系を移植するのはどうでしょう?
    4リンクか5リンクサスペンションで移植したら・・・
    どこまでがグラスホッパーと言えるのかが問題だ。

    • @rj.ch.
      @rj.ch.  7 місяців тому +2

      その発想はなかったです、でも4リンクか5リンクサスペンション、めっちゃ面白そうな改造ですね^^
      どこまでを、その名前で呼んでいるかって、決まりがないんですよね。
      ボディだけ使ってもグラホだったり、リンクサスが残ればグラホという人もいたり、何か基準があればといつも改造しながら考えてしまいます。
      ちなみに自分は50%以上パーツが残ればグラホという事にしてます。笑