【遂にお目見え!】元JR209系の伊豆急3000系はどんな車両?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
    Twitter
    / yuuki_rapid_46
    Instagram
    ...
    サブチャンネル
    / @keyoyuuki_room
    メンバーシップの登録はこちらから!
    / @keyoyuuki
    お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
    keyoyuuki46@gmail.com
    鉄道モバイル
    www.te2do.jp/

КОМЕНТАРІ • 79

  • @himawari-ch64
    @himawari-ch64 2 місяці тому

    2:30 イルカとかの白い模様を消せば2000番台verの京葉線 ケヨ34になるのでは

  • @鉄道とおこぷれ大好きチャンネル

    伊豆急3000系がとても綺麗でいいですね

  • @午前5時-m6w
    @午前5時-m6w 2 роки тому +48

    京浜東北線ユーザーからするとスカイブルーの塗装が面影があって嬉しいですね、営業開始が楽しみです

  • @yskz-qz4bj
    @yskz-qz4bj 2 роки тому

    茶色いドアがピカピカになってる☺️

  • @metoroku_2006
    @metoroku_2006 2 роки тому +3

    4:53の防犯カメラにピースするの小さい時よくやってたwwwwww

  • @dis.r6410
    @dis.r6410 2 роки тому +30

    綺麗になって嬉しいです!外装も合っていますね!座席モケットが変更されなかったのも良い点です!

  • @智哉並木-o1k
    @智哉並木-o1k 2 роки тому

    まもなくデビューになります!
    座席は硬いままか…

  • @マリーンズファン
    @マリーンズファン 2 роки тому +3

    これ来たらハズレだな。
    海側クロスシートが廃止されたら魅力半減でしょ。
    1こ待ってリゾート乗るよ。

  • @sp_shimofusa
    @sp_shimofusa 2 роки тому +12

    車体やドア窓が綺麗になってラッピングされて 良い感じに仕上がりましたね✨  運行が楽しみですね!

  • @kkuuss
    @kkuuss 2 роки тому +16

    赤いスカートから漂うジャカルタ感が…笑
    ラッピングよりも窓や外装がきれいになったことに感動される209系悲しすぎる😂

  • @fk_3445
    @fk_3445 2 роки тому +21

    209系車両綺麗になってるー!!
    外装のデザインもこの車両に合ってますねー!!

  • @kaitoku531
    @kaitoku531 2 роки тому +12

    伊豆急3000系のラッピングすごいなこれ。スカートが赤と青ってなかなかないでしょ。ドアの裏もラッピングされてたし。
    房総E131系「お前誰!?」

  • @ch-pz6fx
    @ch-pz6fx 2 роки тому +6

    8:44 若干リバイバルww
    4:52 (笑)

  • @melon-sl8os
    @melon-sl8os 2 роки тому +10

    照明類をLEDに変えたら、新車にしか見えなくなる

  • @app-onigiri
    @app-onigiri 2 роки тому +5

    lcdとかフルカラーLEDになんなかったんだ

  • @鉄人ゴンザレス
    @鉄人ゴンザレス 2 роки тому +5

    3分の4ドアカットをしてるとことかボックスシートとか千葉を感じる

  • @shutastyle
    @shutastyle 2 роки тому

    お~新鮮ですね!

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 2 роки тому +7

    ドア内側のラッピングはJR時代はなかったから新鮮に感じますね。

  • @カツヲ-j1i
    @カツヲ-j1i 2 роки тому +4

    外側戸袋に東急グループのパンティーマークがないですね。

  • @kogetsustyle3408
    @kogetsustyle3408 2 роки тому +4

    めっちゃピカピカ!!
    営業運転楽しみぃ!!
    営業運転開始したら是非、撮影したいと思います!!!

  • @20100804HH
    @20100804HH 2 роки тому +15

    209が…あの暴走族があ…派手になってしもうた…

  • @SKE48masterM
    @SKE48masterM 2 роки тому +1

    赤と青の伊豆急カラー似合うなぁ
    リゾート21を思い出したわ

  • @山門龍二やまもんりゅうじ

    元209系房総色C609編成とC621編成伊豆急3000系になって進化しましたね

  • @青い森-e3y
    @青い森-e3y 2 роки тому +12

    なんかかわいい
    元房総族だけど

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th 2 роки тому

    なお内装は房総時代からほぼそのまま
    特に房総から観光に来たお客さんはびっくり&ガッカリだろうなあ

  • @Tokai_hinata
    @Tokai_hinata 2 роки тому +6

    ドアのラッピングが富士急6000系とかと同じ

  • @綿-o9d
    @綿-o9d 2 роки тому +7

    元JK線 209系0番台宮ウラ編成の活躍をはじめ、千マリ編成209系2100番台に次いで伊豆急3000系として第3の人生を歩むこととなったか...
    ただまだ運用サイトの詳細が見れないので運用を確認する事が出来ない笑

  • @土田蓮-s1x
    @土田蓮-s1x 2 роки тому +4

    青の塗装完全に京浜東北線

  • @みたてつ
    @みたてつ 2 роки тому +4

    機会あれば乗りに行きたい

  • @ukoncha2007
    @ukoncha2007 2 роки тому

    つり革が少ないのは優先席前には立つなってことでしょうか???

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 роки тому +6

    209系『静岡県を走行するの初めてだ』

  • @MKB-493
    @MKB-493 2 роки тому +6

    片側ボックスシート欲しかったなぁ…

  • @skullvroadna02
    @skullvroadna02 2 роки тому +22

    ドアラッピングがお洒落な元房総族ですわ!!
    Y1編成前面帯京浜東北線時代を彷彿するカラーですね😎

  • @ジミーセントラル
    @ジミーセントラル 2 роки тому +4

    欲を言えばもう少しボックスシートを増やしてみては…?という感じですが、なかなかいい雰囲気だと思います。

  • @しなの鉄道民
    @しなの鉄道民 2 роки тому +7

    房総族が来たような…気がする
    綺麗な状態が続けばいいですね。

  • @修一-m9h
    @修一-m9h 2 роки тому +22

    伊豆急行って東急車のイメージが強いですが、209系も活躍してほしいですね。これ東急車両製なんですね。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 роки тому +2

    初コメ伊豆急行3000系ラッピングすごいですね。

  • @thomas8017
    @thomas8017 2 роки тому

    伊豆急、そして九州はお下がり大好きだけど、そこにいずれ233とかも転用されるのでしょうか

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama 2 роки тому

    行って来たのですね、おめでとう御座いますお疲れ様。伊豆急行にピッタリと申しますか、元113系の2000系、東急8000系を経て、譲渡車両ながら新時代を切り拓く車両となりますように。

  • @sukeyuu2076
    @sukeyuu2076 2 роки тому +1

    ドアがラッピングされてるのは海側ですかな?

  • @SUUKAA2525
    @SUUKAA2525 2 роки тому +7

    ⑨アホみたいにかっこよくなってるw
    編成の自由度相当買われてますね。

  • @rapier1605
    @rapier1605 2 роки тому +3

    中間車両はオールロングシートだYo!
    Check it out!!

  • @jdgakl
    @jdgakl 2 роки тому

    ほぼインドネシアですね。

  • @らりるれ本舗
    @らりるれ本舗 2 роки тому

    信じられないほどに綺麗に生まれ変わりましたね!^^

  • @ミルクティー-e8l
    @ミルクティー-e8l 2 роки тому

    元八高線
    富士急行線きてほしかった、
    209系富士急行線似合うかね

  • @keisei3050
    @keisei3050 2 роки тому +4

    209系初の静岡県内運用開始ですね

  • @ヨダポート急行
    @ヨダポート急行 2 роки тому +8

    元房総族とは思えない

  • @Okadakyu
    @Okadakyu 2 роки тому

    4月29日の伊豆急3000系貸切ツアーに当選したから乗るのが楽しみ

  • @セーシェル
    @セーシェル 2 роки тому +1

    赤いスカートにホーム横の茂み、完全にジャカルタにしか見えない

  • @v6euho516
    @v6euho516 2 роки тому +4

    伊豆急でロングシートとかめちゃくちゃ違和感

  • @boso-3000y2
    @boso-3000y2 2 роки тому +3

    この動画に出た私だ

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 2 роки тому +1

    寿命半分と言われてもうすぐ30年・・・

  • @与田祐希推しの乃木坂担
    @与田祐希推しの乃木坂担 2 роки тому +2

    正面は大阪メトロ中央線30000A系
    or 元外房線209系を彷彿させる‼

  • @Morino-Kuma209
    @Morino-Kuma209 2 роки тому

    ちしぶきかと

  • @偽典うえp
    @偽典うえp 2 роки тому

    昨日、走っているのを遠目に見た。中は、こんな感じだったのか。つり革が減ったのは、観光地仕様だからでは?

  • @タロイモ-z3i
    @タロイモ-z3i 2 роки тому +2

    全然想像できない

  • @jodankim6874
    @jodankim6874 2 роки тому +4

    楽しみにしています 伊豆急3000系

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 роки тому +2

    今後も導入が進むのかな…?

  • @りくてつchannel
    @りくてつchannel 2 роки тому +2

    ついにきたか

  • @伊丹エアポート
    @伊丹エアポート 2 роки тому +9

    綺麗に整備されとるのを見るとjr東日本がいかに怠慢やったかがわかるな。

  • @せっきー-5101f
    @せっきー-5101f 2 роки тому +7

    房総族の209系と違って、ピッカピカでオシャレですね!しかもJK線時代の写真とか貴重過ぎる…

  • @椎谷健太
    @椎谷健太 2 роки тому +5

    シートが硬いままでしょうね。伊豆急的に合ってるかな?やっぱり8000系の方が格好いいですね。

  • @矢野達也-w8x
    @矢野達也-w8x 2 роки тому

    これ是非、Nゲージ発売して欲しいですし、以前走ってた200系と走らせたいですね。絶対、似合いますよ。
    今も200系が走ったら、感動しますね。

  • @Komatsunagi_Wolfman
    @Komatsunagi_Wolfman 2 роки тому +2

    頑張れば綺麗にできるのにね…

  • @岡本大樹-y5s
    @岡本大樹-y5s 2 роки тому

    JRと直通も夢じゃないかも

  • @TC1112051
    @TC1112051 2 роки тому +1

    TOMIX辺り製品化しそう。

  • @KAIHIN-hu4ov
    @KAIHIN-hu4ov 2 роки тому

    before 京浜東北線で走ってた
    after なんかアホらしくなった└(՞ةڼ◔)」

  • @316チャンネル
    @316チャンネル 2 роки тому +1

    伊豆急行3000系も東京方面直通できますよね。

  • @サンライズ5032M
    @サンライズ5032M 2 роки тому +5

    伊豆急3000系の209系時代の車番が気になるなあ。

  • @大好き埼京線
    @大好き埼京線 2 роки тому +5

    ドアがおしゃれ!!

  • @ILOVEMUSIC-v8n
    @ILOVEMUSIC-v8n 2 роки тому

    遠目はインドネシアの205系みたい😆💣✨

  • @fkt11013
    @fkt11013 2 роки тому

    3回目の改番()

  • @ryo5196
    @ryo5196 2 роки тому +6

    伊豆急って、お下がりで優遇されてるよな

  • @なんでもチャンネル-x6z
    @なんでもチャンネル-x6z 2 роки тому +2

    特に2022年だけどね

  • @_chpi
    @_chpi 2 роки тому

    カメラにピース!謎ピス♪

  • @田村英明-q8n
    @田村英明-q8n 2 роки тому

    トミックス209系車両セット?トミックスさん製品化?(笑)

  • @bgmideal571
    @bgmideal571 2 роки тому

    ヒカルのbgmやんwww