КОМЕНТАРІ •

  • @maco10142
    @maco10142 2 місяці тому +34

    自分でやりたいことを自分で考えさせるというのはいい事だと思う

  • @Sanyamaru
    @Sanyamaru 2 місяці тому +17

    0:32 後ろで拍手してる男の子可愛すぎる😂😂

  • @user-SUPERPOSITIVE
    @user-SUPERPOSITIVE 2 місяці тому +83

    勉強なんて、放っておいてもやるやつは勝手にやるし、やらないやつは宿題与えてもやらないぞ。

    • @neko-810o
      @neko-810o 2 місяці тому +8

      その通り、学力に影響しない無駄な時間を取らせて文科省は何がしたいんだ

    • @プロの労働者
      @プロの労働者 2 місяці тому

      勉強できない奴は育たないし知識も全くない

    • @2024-vv5ez
      @2024-vv5ez 2 місяці тому +4

      これ真理すぎる。勉強の意義に気付いてない児童に押し付けても何も身につかない上に、動画で指摘されている通りメンタル面で苦しい思いをするだけになりかねない。

    • @自動車整備好きな多田李
      @自動車整備好きな多田李 2 місяці тому +1

      @@neko-810o 影響するでしょ 夏休みの間の学力低下を防ぐためでもある
      確かに勉強やらないやつはやらないが 義務教育である以上 学力の低下を防がなければいけないのは確かでしょう…
      無駄だと言うのは ゲームとかばかりやって学力が低下する可能性を考えずに批判のコメント打ってる君の方だよ

    • @自動車整備好きな多田李
      @自動車整備好きな多田李 2 місяці тому

      @@2024-vv5ez メンタル面と言ってるけど 勉強だけでメンタルが崩れるわけがない 夏休み中だからといって ゲームばかりすれば学力は落ちていく可能性もある それを防ぐためなんだから 仕方ないだろ

  • @fancy-of-the-king
    @fancy-of-the-king 2 місяці тому +46

    宿題があったら休みではないよね?
    学生時代にそう思った。
    何も無くてこそ休みの日である♪

  • @XOF-p4r
    @XOF-p4r Місяць тому +4

    やらん奴に宿題与えてもやらんぞ。いい加減廃止にしてくれ俺らより頭いいだろ校長

  • @user-umihana
    @user-umihana 2 місяці тому +17

    自分の時もこういう柔軟な時代だったら、息苦しく無かったろうな

  • @okkaaa893
    @okkaaa893 2 місяці тому +22

    0:30 後ろの男の子ええ子そうやな

  • @菊島康仁
    @菊島康仁 2 місяці тому +14

    基礎学力と、普段から学習する習慣がほとんど無い小学生に限り、他者が与える基礎学力養成と充実の機会、地域の教育委員会で決めてみた課題を通して、考える楽しさの動機作りの役割を担ってきたのが、夏の生活という印象を受けてきました。
    私にとっては、とても親しみを憶え、懐かしい良き思い出です。
    然程、難しい問題は一題もなく、分かり始めるとと面白いと言い出し始め、取り組む小学生までもいます。
    今の夏の生活(低学年小学1年生から3年生)の主要教科の問題の分量は、丁度良い量と思います。

  • @ch-bj8yt
    @ch-bj8yt 2 місяці тому +14

    子供は遊びで成長すると私は考えている

  • @年中寝不足
    @年中寝不足 2 місяці тому +2

    夏の生活ってなんだそれすごいな…………

  • @kome-mugi
    @kome-mugi 2 місяці тому +8

    宿題廃止しても自由研究のようなものが増えるなら、自主性の弱い子供を持つ親にはストレス。

  • @ねむ-l1t
    @ねむ-l1t 2 місяці тому +3

    夏休みは遊びから学ばせる!
    遊びからどう学ばさせるのか
    夏休みが終わってから、その結果を共有すればええんや!

  • @mincareerayano
    @mincareerayano Місяць тому

    いい取り組み🎉

  • @sakura7723
    @sakura7723 2 місяці тому +7

    懐かしい、夏と冬の宿題。 答え合わせの時に通学するやんそのまま答えうつしてた。

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 2 місяці тому +7

    「夏の生活」夏休みの宿題の総合商社みたいな教材が使われてたのか!w

  • @ともやん-s1c
    @ともやん-s1c 2 місяці тому +5

    小学校の夏の生活なくなっても中学になったら普通にある。どうせ中学になったら内申点の為に頑張らなくちゃアカンのよ…。

  • @佐竹小雪
    @佐竹小雪 2 місяці тому +3

    中学生はある程度の勉強が必要だと思うけど、小学生は「体験」に重きを置いた方が良いと思う。特に低学年なんかは友達同士で遊んだ方が楽しいだろう。ただこの暑さでは外に出るのは難しいが…

  • @まふぃん0112
    @まふぃん0112 2 місяці тому +2

    長期休暇の宿題は良いのよw
    毎日の宿題はマジで意味無い。
    ただ時間に追われて不登校になるだけ。
    考える暇なんてないし毎日学校行ってるんだから結局復習になってる。
    宿題にするんじゃなくてコレやるといいよくらいのプリントを配ってくれた方がまだいいと思うわ。

  • @NAKUHIYOKO
    @NAKUHIYOKO 2 місяці тому +7

    正直夏の生活を無くしてしまうと、保護者側で問題集を用意したり、ゲームなどで1ヶ月半だらだらしてしまうのが困ります…😅
    今はゲーム好きの子が多いのもあり、夏休み明けがとても不安です…。

  • @ココ-u1c
    @ココ-u1c 2 місяці тому +8

    夏のせいかつって昔に比べたらペラペラなんだよね。
    しかもやれる子は夏休み前に終わってる子すらいる。
    今は読書感想文も工作もやりたい人だけって言ってた。
    低学年でも夏期講習行ったりするから学校の宿題なくてもいいかなー。どんな宿題や問題でもやる子はやるしやらない子はやらない。
    課題の問題じゃないんだよねー。
    うちの小学校は、希望者のみ7月中は、学校で補講授業してるよ。先生大変

  • @koubekaisoku1925
    @koubekaisoku1925 2 місяці тому +3

    僕は小学生の時も「夏の生活」があったらよかったなぁ。特に読書感想文とっても嫌だったな。
    大宮はどうなんだろうか。

  • @ガリウムです
    @ガリウムです 2 місяці тому +1

    自分で考えてやるのに意味がある、いい考えやな

  • @紅生姜-h8s
    @紅生姜-h8s 2 місяці тому +2

    親の負担が逆に増えるなぁ…普通にドリル出してくれて構わない。

  • @anrck-c6f
    @anrck-c6f 2 місяці тому +4

    うちは、夏の生活って名前じゃなかったな~
    そういえば 高学年なってから
    使ったっけ……? 気のせいな気もするけど 使ってない気がする💭
    だけど 代わりに ノート一冊の自主学習
    地獄だわ!!多すぎ!そんなのワークしたほうがマシ
    計画とかそうゆう意図あったのだとしたら それも大事だけど
    厳しすぎる…………

  • @はつたろう-e5r
    @はつたろう-e5r 2 місяці тому +2

    学問のすゝめによると「考えることは、学ぶんことに到底及ばない」とあります。基礎学力がないと、考えることは知っていることの範囲でしかできません。
    塾に行っている人にとって、行っていない人と差をつけるチャンスとなっとなって、二極化するでしょう。
    基礎学力を身につけていない子にも、身につける努力をしている子にも学校がつまらなくなりそうですね。

  • @lovelove-dv9qi
    @lovelove-dv9qi 2 місяці тому +1

    こんな素晴らしい光景見られるんだから体育座りは残すべきだよね

  • @Radio1717
    @Radio1717 2 місяці тому +1

    自分でやりたいことをやるのが好き😂それを社会不適合者って言うんだよ

  • @kiwamusezan3227
    @kiwamusezan3227 2 місяці тому +2

    塾「学校じゃ学力身につかないキャンペーンでうまうま♪」
    私立「公立の学力下がってうまうま♪」
    上級国民「塾課金できないやつの学力下がってうまうま♪」

    • @adgjmptwadgjmptw123
      @adgjmptwadgjmptw123 2 місяці тому +2

      子供の学力が下がるよりも、学習塾の廃業や倒産が相次いでます。そちらの方が深刻です。

  • @みさと-k1s
    @みさと-k1s 2 місяці тому +1

    アメリカなんか夏休みの
    宿題ないから羨ましい🥺
    2ヶ月で長いのに0なんて😢
    なぜ日本は違うの?

  • @アラサー-j8q
    @アラサー-j8q 2 місяці тому +1

    勉強しない夏休み最高じゃん!

  • @うきうき-x7k
    @うきうき-x7k 2 місяці тому +4

    親が用意するかのどちらかになるので、あった方がいいって…その様子じゃ普段学校に任せっきりなんやろうし夏休みくらい面倒見たら?

  • @adgjmptwadgjmptw123
    @adgjmptwadgjmptw123 2 місяці тому

    校長が変わると、夏休みの宿題に限らず、様々なルールが変わることにウンザリします。何がしたいのか理解できない。

  • @莉羽りう-d7s
    @莉羽りう-d7s 2 місяці тому +1

    私の学校は夏の生活ある😢

  • @リーリエ-e2d
    @リーリエ-e2d 2 місяці тому

    旅行とかペットまで絡めると、経験格差の温床になるだけじゃない?

  • @藤井昭一-m2c
    @藤井昭一-m2c 2 місяці тому

    せっかくの夏休みにやりたい勉強なんてある訳ないじゃん😱😱😱

  • @milkyway8609
    @milkyway8609 2 місяці тому +1

    めんどくさ
    夏の生活でいいじゃん
    やりたい事はやって別で提出すれば?

  • @ぽむ-p3c
    @ぽむ-p3c 2 місяці тому +1

    夏の生活いらねえんだよ!!!!!

  • @太陽は英語で-z9s
    @太陽は英語で-z9s 2 місяці тому +2

    なつのとも

  • @木村直哉-保守現実派
    @木村直哉-保守現実派 2 місяці тому +1

    これに反対する親はありえないよな?

  • @ゆゆ-g1v
    @ゆゆ-g1v 2 місяці тому

    ゲームなんておっさんなってからやれーい

  • @sugawaranoujisane2292
    @sugawaranoujisane2292 2 місяці тому +1

    どうせゲームかyoutubeしかしないでしょう。

  • @ポンポン丸-f6r
    @ポンポン丸-f6r 2 місяці тому +1

    俺だったらやらないでサボるね
    ゲームオンリーや

  • @nrviclb2gex
    @nrviclb2gex 2 місяці тому

    そのまんまゆとり教育、アリとキリギリスやん。
    有能は勝手に努力して、クズは勝手に堕落する。

  • @misuzu_chann
    @misuzu_chann 2 місяці тому +1

    そんなんより留学行かせろよ海外とほんと全然違うな

  • @木村直哉-保守現実派
    @木村直哉-保守現実派 2 місяці тому +1

    夏休み、冬休み、春休みの宿題廃止!そしたら子供達は大喜び間違いなし!