Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
日本のメディアに対する指摘はどれもその通りだと思いました。専門性を持たない記者テレビ局と新聞社の関係政治記者ではなく政治事件記者当たり前のように受け入れているけれども改めて言われるとおかしいですよね。
後藤さんは本当に一人日経状態ですごいと思います。
いってる意味がよくわからないが何かワロたw
相手が話してるとき、キョロキョロするのは失礼だからやめた方が良いと思う。
日本の一番のガンは、テレビ新聞マスメディアだ!
マスメディアと本気で向き合ってる一部の融通きかない国民がガンです。テレビや新聞に期待してる時点でガン。面白がってりゃいい。
ネトウヨっぽい
竹中平蔵だろ
確かにテレビは酷いねテレビだけが情報源の年寄りの投票に影響が大きい
さすが後藤さん、最後にいい質問をするなあ👍
後藤さんは大変誠実でわぁりやすい。
メディアの権力と民衆からの距離のところが最も印象的なところでした。
どおりで日本のメディアって信頼できない訳だ。だってまずメディアの勉強もしてない奴らで、客観性が何かも分かってないもの。
日本は使用料海外に支払いまくり
二酸化炭素の取引でももの凄く払わされてる件
とても興味深いお話でした。ありがとうございます。
後藤さんからの最後の質問、竹中さんからの回答(自分は人に褒められたいと思っていきているわけではない)が印象的でした。今後の後藤さんの活動の礎の一部になって欲しい。
そうだね…あんたのやった事は雇用者の給料を減らした…
素晴らしい内容。竹中平蔵さん、流石です。
場合によってはひろゆき居ない方が面白くなることに高橋さんが気づいてくれたら嬉しい既知ならこれからも実践していってほしい
立憲の米山議員がひろゆきに対して「専門家を馬鹿にする風潮を作るな」と怒ってたけど、実は高橋さんがそういうキャスティングをして仕組んでるんですよね。ひろゆきは分かってて演じてるだけ。本当は高橋さんが専門家を馬鹿にするバラエティー番組を作りたいということ。対談番組の方が面白いと思えば後藤さんをキャスティングする(中間的な立ち位置が成田さん?)…という感じがします。結局はクマだかパンダだかが喧嘩売る相手を選んでるんだな、という気がします。
耳障りの良い馴れ合いを聴きたいならそうだろうけどね。険悪になろうと突っ込んだ話を聴きたい場合はひろゆきが必要。この動画も派遣の話いっさいしてないし。
@@匿名a-g1c 派遣の話を終始持ち出して「派遣会社の重役だった竹中さんは儲けたかもしれないけど、派遣社員という生き方を選んだ人は貧しくなってますよ」と言い続けることが突っ込んだ話になるんですか?不要な議論とまでは言わないけど、それって思考停止してません?
@@かわりき-r4w 竹中平蔵は派遣を反省していない。情報弱者を使い捨てにする派遣制度の話は、賃上げにも重要な話だ。相手が嫌がる話はやめてあげよう、なんてのはただの忖度だ。ひろゆき以外は平気で忖度する。
@@匿名a-g1c なんでそこまで固執してるか知らないけど、あなたにとって竹中平蔵は「反省していない人間」でなければならないのですね。ひろゆきと派遣の話を突き詰める日が来るといいですね。
ReHacQの記念品が届きました!高橋さんありがとうございます😊嬉しいです🎵
何故世界で批判されている派遣制度を推し進めたのかについて議論されていないのが違和感
本当にそれ!🤔
負の所得税というアイデアは確かに有効かもしれないですね。恣意的でつぎはぎだらけで申請主義の補助制度よりも合理的なシステムになる可能性がありますね。竹中さんが提案しているということで、みなさん警戒しすぎなのかも。
コメ欄が竹中憎しで埋まってて本動画に関連した理論的な話がされてなかったけど、是々非々で考えるとこのアイデアは自分もいいなと思いました。同じ考えの人がいてよかった笑
私も同じ意見です。
ケケ中が急にメディアに出まくってるのが不安で仕方ない
自由とは移動の自由があること、財産が奪われないこと
前回の動画を視聴したことに対しての疑問への説明をいただきありがとうございます。一通り視聴して竹中さんの趣旨についてメリットデメリットも含めて大まかな理解が進み建設的な疑問を持つことができました。まず、人口減少と少子高齢化とテクノロジーの発展によって国の政策を大きく転換する必要性を感じていらっしゃることが伝わってきました。国の税収も今後減少して行かざるを得ない中でどんな政策アプローチが最適値になるかということかということでしょうか。それに伴って痛みは生じる、そのまま放置しても制度破綻するということを婉曲的におっしゃっているのかなと感じました。ベーシックインカムは国の政策のみならず地方自治体の制度も変えると思います。保険医療制度、社会保障(生活保護や年金や障害者福祉、そして老人福祉、子供関連費)も例外ではないと思います。例えば1人7万円を一律支給となると、障害の重い子供や介護状態の支援度の高い老人など、国民は必ずしも置かれた状況が一律ではないため、それをどこまでフォローできるのか、そして医療においても今は延命治療が中心ですが、医療にどこまで手当するか、投下するかという厳しい問題に直面すると思います。地方自治体においても民生費と医療福祉面で大きな転換が生まれる可能性があるため、市民と直接向き合わないといけない地方公務員や地方政治家はとても難しい仕事を負わなければならなくなると感じています。ただでさえ公務員は非正規により支えられ、人不足もあり昔のような体制では維持できなくなっています。若手の正職員の比率は非常に低いのではと感じます。人間は与えられた権利がなくなるということは、生活レベルを下げることを意味します。極端な生活レベルの低下は人間を破綻させてしまいがちなのでその配分が非常に気になります。また、税収という意味では税制体系は昔から建て付けが非常に問題だと言われています。都度つどで付け足していくような形で成立しているので、わかりにくく、複雑化して、それに伴い申請書類や分類も複雑化しており、スタートアップなどの企業をする人にとっても、ベーシックインカムなどのシンプルな制度を取り入れる意味でもそぐわない面が多くあり、これも国、国民どちらにとっても負担が高い現状があるというのが個人的な感想です。色々と書いてしまいましたが、女性は夫が亡くなった後も1人で生きていくことが今は多いです。ですが、それも今までの世代の状況で世代を跨ぐと寿命も低年齢化するのではないかと思っています。理由は女性は今は共働きが当たり前、それも出産、育児という男性と比べて負担の高いタスクを抱える、そして子育てがひと段落するとパートで働きながら、孫の面倒も見るというケースが多くなってきているからです。一つの小さな事例ですが、今までのデータでは測れない将来的シュミレーションを展開した上で制度設計を図ってほしいと念願します。
後藤さんの最後の質問、いいポイントついてるなぁww前後編通して、現在の政治についての竹中さんからの批判は端的に的を射ていると思うので、今後もどんどん発信して欲しい。
竹中さんの鬼強メンタルに脱帽何もしない人が一番批判されないですからね。
エコーチェンバーのグループで竹中ガーと言いあって気持ちよくなって終わりみたいな人、多いですからねw
@@たかな-r9eリハック視聴者に多いよね
失礼します。配信有難うございます。心から感謝申し上げます。
後半の話めっちゃおもろいな、こういうの求めてる
落ち着いて竹中さんのお話が聞ける機会をありがとうございます。
すごい面白かった👍悪名かぁ。なかなか受けたくないなぁ。凹んで寝れなくなりそう。。。。ほんと竹中さんは凄い人やなと思います。
おでんツンツン男も元気にやっているし、悪名も今の時代は武器。
最後の後藤さんの質問と竹中さんの回答はすばらしかった、本当によかった。
キックバックじゃなくて賄賂が問題なんだよ。成功報酬とは全然違う
色々と語る人は多いけど実際に今改革できる人いないんだよな…素晴らしい論も実行されてこそ他観している1人でした
初めて竹中さんのフリートークを見ましたが、本当に面白い!自分の勉強の一つとして、これからは竹中さんの知識や考えにもっと注目していきたいです!
「部分的に正しい」を言う天才
竹中氏、凄く理路整然としてて真っ当なこと言ってるし、歴史も抑え、全体を俯瞰して話しますね。さすがと思うし、大学の講義とかで聞いたらとても面白いと思うんだけど、やっぱり政治って難しいなって改めておもいます。
竹中さん、凄く話が分かりやすくて頭にすんなり入ってきました。大変面白かったです。
ネット投票しようぜ
ネット投票で大丈夫なの?
秘密と強制がクリアされないと難しいらしい
@@uccblack1558 自民党優位体制維持だと思うけどなぁ。秘密と強制ってのも投票って民主主義の根幹だからめちゃくちゃ重いペナルティを課して予防すればいいだけかと。
勉強させて頂きます。
会場からの質問のあった選挙と投票について、別の機会に掘り下げてほしい。民主主義のあるべき姿が何で、現行のどこにギャップがあるのか、ともに考えていきたい。
政商が絶対に「カイカク」しないのはどれ。 1.政治屋が、「文通費」という詭弁で、 毎月100万円も非課税で血税を着服 2.人身売買屋(派遣会社)の利益相反 3.パソナ仁風林の政治屋懐柔 4.ヴェオリアへの水道事業売却 5.メディアを使った「B層戦略」
すべて
権力と大衆からの独立がマスコミに必要だと言うが、資本家やスポンサー迎合する報道もどうかと思う、国内企業が持ってる株のように見せて資本を追っていくと外資って事もありそうだし、NHKでさえ偏向報道があるのに、報道の仕事を評価する第三機関みたいなのが現実的だと思うけど、報道は本質を突くべきであって世論誘導の道具に落ちると権力側や資本側が放っておかないと思う
17:4010年以上たった今、あなたが変えた政策は評価されましたか?
昔から言ってることには大体賛成なんだよなぜ派遣解禁したときにBI的なことも一緒にやってくれんかったのか。まぁ出来なかったんだろうけど
それな
一応竹中さんは参議院議員もしてました
累進課税なんて大ウソ名目上は累進課税となっているが、大金持ちや大企業は節税という名の脱税が合法化されている。
rehacqで筑波のスーパーシティを取り上げてほしいです!それと、非選挙権は下げた方が良いですよね。当事者意識を持てるようになりますし。
リハックを通して見た竹中さんの印象は、トライアンドエラーの人だということ主導して政治改革をしたらスピード感はあるだろうけど、失敗に対しての許容度が極端に狭い日本では難しいんだろうなー
竹中先生のお話とても楽しく拝見いたしました。最後の後藤さんの質問 人に批判された時の向き合い方の話が竹中先生個人の人間的な部分を感じ面白かったです。後藤さんと竹中先生と高橋先生の対談が見たいです。
どっかでやってみればいいとおっしゃっていましたが、そうなると、道州制と特区でしたらどちらが現実的なのでしょう?
スマートシティ推進してるけどデジタル管理の人間牧場ですよね
竹中さんに抱いていたイメージが180度変わりました!流行のワードやタイムリーワードが発言の中に組み込まれていて聴いていて面白かったですし勉強になりました。
ひろゆきとか暑苦しいわね😢後藤さんとか穏やかで相手の本音を引き出してくれるから❤です
竹中さんは凄いんだなっていう、神回💡頭がスッキリしました。何度も視聴したいと思います。
私のように大学に行っていない者でも良く分かるお話しで、楽しく勉強できました。ありがとうございます。
ネット選挙はぜひ実現して欲しいです(^^)d。
ネット投票がなぜ実現できないのか?パソコン、スマホ触っている後ろでピストル🔫構えている人がいたら、あなたは自由意志で投票できるかということです。認知症の老人の投票率も上がると思います。投票所にピストル持った🔫お兄ちゃんはいません。認知症の老人も自分の意思で投票できます。
@@わかわかおちおち それも前提としてありますが、そもそもネット投票をしても海外在住のような在外投票しか上がらなかったという実データが出たのも大きいと思います。そもそも、近くの投票所にさえ行かない人が、自ら調べて様々な初期登録を経てネット投票するという前提自体が何の根拠もないわけで。根本的に「政治に対する危機感」と「政治に対する興味関心」を高めない限りは投票率は上がらないんだと思います。
僕は、政治家・竹中平蔵さんについては???でしたが、政治家を経験したから、かように興味深いお話しが出来るようになられたわけですからね、人間のアイデンティティって、不思議ですね。面白いお話、ありがとうございました。猫🐱若旦那です。
平蔵は選挙で選ばれて無いですよ
竹中さんの理論建てたお話がわかりやすかったです。最後のお言葉もなるほどと思いました。今のメディアの変な権力は改善されていくことを切に願います。
🎉🎉🎉y,just 🎉
竹中のパソナが政府の仕事を受注しまくってるのは変な権利そのものだろ
政治資金法がザル法で規制されていないから、違法では無いから悪くないか。なるほど。政党交付金なくてもいいな。
光ファイバーを考えた人は日本人当時の電電公社が 使って貰えずアメリカに売った日本の開発者は優秀なんだけどね
ネット選挙拡大するといいね。今までの票集めの基盤がひっくり返るから政治家が少しは真面目になるかも
ネット選挙拡大しても、国外在住の「在外投票率」しか上がらないという実データも出てる。普通に考えると近くの投票所にも行かない人が、わざわざマイナンバーを取得し、アプリをダウンロードしてからマイナンバーの認証などの様々な初期登録をする労力をかけてまでネット投票をするという前提自体が何の根拠も無かったとも言えるわけで。
@@ねこねこ-o5p なるほどー、ネット選挙じゃシルバー民主主義には勝てないのか。何かできないもんですかねぇ
@@ねこねこ-o5p なるほどなぁ、結局関心を向けてもらわないとダメってことか。興味ない人って自分と関係ないって思ってるからなぁ
ネット投票もいいと思いますが、後期高齢者の立場として、近くの公民館、スーパー、車に乗れない方達にしてもらえる、コンビニ、郵便局とか、18歳からになったので、学校、大学も良いのでは。
竹中さんの解説にはいろんなヒントが含まれていますね。非常に勉強になりました。AI出現以降、将来的には大量失業が発生するのかもしれませんが、そこに関してはイーロンマスクの「働きたい人だけが働けばよい。ユニバーサルベーシックインカムの時代がくる」という近未来の予言を思い出しました。
やはり竹中さんは凄い人だと感じた。メディアの影響で少し悪い印象を持っていたがここでの彼の話を聞くとあらゆることをとても深くきちんと考えているんだと思った。
洗脳されないように気をつけてください。日本の郵貯350兆円を狙うウォール街のために、ロバートゼーリックの指示で郵政民営化した人ですよ。
Cybersecurityは本当にもっとメディアで現実を広めて欲しい。上っ面の事件ではなくて本質的な話を誰も報じていないからね
竹中さん意味不明な批判言われてもやり遂げるのは本当にすごい自分ならそんなに言われるなら馬鹿らしくて速攻で辞めますわ
竹中さんの話し凄く楽しいし勉強にもなります!BI大賛成です
竹中様、今度は、非正規の闇の特集をお願いします。
消費税廃止しなさい
普通に所得の低い人の保険料や税金を減らして、最低賃金も頑張って上げてくのがいいかと。高齢者は年金で生活が厳しい時は給付金だすようにしては。(生活保護は嫌がると思うので)ベーシックインカムが一番不平等感がないけど、実現には時間がかかりそう。なので今生活に困ってる人を助ける方法、実現可能な方法で対処しないと、何もしないことと同じになっちゃう😅
投票の自由が確保されないネット投票よりも、駅、コンビニ、市町村役場などに、24時間対応の完全個室の投票ボックスと電子式選挙ポスター板を設置したほうが現実的
後藤さんの持っている信念、貫いて下さい。今のメディア、記者が、芸能化してるように思っていました。
最後の後藤さんの質問、とても興味深いです。
電波オークションしないとダメ!
竹中さんと高橋洋一さんの話はいつもわかりやすくて面白いこんな話を自宅で洗濯物たたみながら見られる時代になるとはありがたや
結局、想像力の欠如。理不尽は、理不尽だから批判されるんだよ。悪名は無名に勝る!って、お気楽ですね。いつでも切れる派遣の中抜き40%はおかしい。
ReHacQ&竹中先生のお話はとてもわかりやすくて引き込まれます。このような状態でいろいろな政治、経済の講話を聞くことができたら、政治や経済への興味が湧いてくるし、理解も徐々に深まっていくと感じました。大衆の民度を上げるためにも、ReHacQで継続的に竹中先生のお話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。今回も楽しかったです。
パソナは癒着じゃないの
そもそも、今の政治家には高貴なる義務を果たそうとしない!権力と地位のあるものはそれに似合うだけの義務を背負うのもだと言うのに!
今の日本にまず必要なのはジャーナリスト教育ですね。竹中先生の明快な説明でよく分かりました。先生の国民からの誤解を解く役割を後藤さんに期待したい。
竹中先生www😂
政商は良いよなぁ~政府に補助金くれくれ言わなくても勝手に入ってくるんだから
外国と外国企業のプロパガンダやステマから独立できないメディアも問題
竹中さんは流石ですね。本当に色々と良い案をもっておられます。今回は質問も良かったと思います。
竹中さんの人間的魅力が出てて大変面白かったです
マジすか
竹中さんの発言は常に全く信用に値いしないと国民の1人として思っています。
表計算の究極がLLMで入力が質問手順、出力が逐次解説絶えず中で最適化されて居るデータマトリックスを頭でイメージ出来れば実は極めて簡単この動画の文字起こしをマトリックスに落とすと案外綺麗に纏まる。負所得税を300万に足りない部分を例えば群馬県で実施すると何が起きるかなあ!貧困な人が何人居るだろう。町田市と群馬県で色々なマトリックスが作れるなあ!
維新とパソナの癒着についても追求して欲しいです😮
AIの未来とベーシックインカムをリンクさせて語っているのはさすがに慧眼。
ベーシックインカムは竹中が言い出しべぇ、ですよ。‼️
2018年の時点で日本の派遣会社は3万8000社。2位のイギリス1万社。3位のアメリカ7000社と圧倒的に多いです●海外の派遣のマージン率はおおよそ10%台●日本の派遣のマージン率はおおよそ20%~30%台
補助金もらって爆増した派遣会社は、散々中抜きして労働者から搾取したあげく、最近は「賃上げでコストが嵩み仕方なく」補助金切れなので廃業及び倒産が爆増中だそうです。その辺り、知ってて話してるのかなぁ〜?😢
私は就職氷河期ですが、竹中平蔵のことは大嫌いです。
竹中さんの印象が180度変わりました!全てのお話が次世代を良くするモノと納得しました✨👏👏👏
パソナによる淡路島の就職支援は貧困ビジネス。 わざと週30時間労働に抑え、給料は大卒で16.6万。 食費5.4万、寮費2.6万、研修費2.8万、 さらに健康保険や年金・スマホ代を払ったら、 ほとんど残らない。地獄。
家畜奴隷制度ですね
国民から厳しく税金搾り取ってるんだから政治家の世界だけ甘すぎると思います。
大変良い話聞けました。竹中先生のまた違った角度が見えたことが良かったです。ありがとうございました。^_^
派遣社員の有給賃金が 6割しか払われないのは何故? どうしてこんなに悪質な搾取をテレビや新聞で報道しないの?
長期のポピュリズムを目指せばいいんだな
平蔵さんあなたは日本国民ですか。あなたの言葉の表が嘘裏が本当いつかあばかれます
自分がやりたいことが日本の為、国民の為になっていないから批判されるのでしょ。あなた方のやった事で日本は経済が停滞してしまったのだと思います。
色々お話が面白い、勉強になる
何の勉強だよwこんなヤツいない方が日本の幸せに繋がる
後藤達也さんてって心境が顔に出やすいのが解って面白かった、気持ちは少し解るが・・・
これを純朴に賞賛してるのは若い人達なのかな?なんでこんなに否定コメント多いのか不思議に思ってるかもしれんけどこいつが過去にどんな行動発言したか知ってるから、全く信用されないで拒絶されてるんだぞ
竹中は自分の事を差し置いてよくここまで話せるよな。「キックバックは悪くない」=「パソナからの収入は悪くない」と言ってるようにしか思えない。
電通TV新聞が郵政民営化の時に「改革なくして成長なし!既得権益が!」とかB層戦略をやっていただろ?(笑)
この人って実際何を考えていて、どんな思惑があって動いているか見えないから話が聞けるのは良い機会でした。でも個人的には海外を習って日本を動かしているだけの人。もっと日本を独立的な経済の強さで確立しようとしない人だと思っています。自分にとって都合のいい話を推し進めてきた人たちの一人なのではないでしょうか。
竹中さんやっぱり引き出し凄いわ。おもしろい
どのまでやるか難しいですね
15:16 ジャーナリズムが国民の民度を上げる役割があるって話は、大いに納得。ほんと最近の週刊誌の不倫記事とかくだらない。そういう記事を見て面白がる日本国民の民度も低いということが改めて理解できました。
日本のメディアに対する指摘はどれもその通りだと思いました。
専門性を持たない記者
テレビ局と新聞社の関係
政治記者ではなく政治事件記者
当たり前のように受け入れているけれども改めて言われるとおかしいですよね。
後藤さんは本当に一人日経状態ですごいと思います。
いってる意味がよくわからないが何かワロたw
相手が話してるとき、キョロキョロするのは失礼だからやめた方が良いと思う。
日本の一番のガンは、テレビ新聞マスメディアだ!
マスメディアと本気で向き合ってる一部の融通きかない国民がガンです。
テレビや新聞に期待してる時点でガン。面白がってりゃいい。
ネトウヨっぽい
竹中平蔵だろ
確かにテレビは酷いね
テレビだけが情報源の年寄りの投票に影響が大きい
さすが後藤さん、最後にいい質問をするなあ👍
後藤さんは大変誠実でわぁりやすい。
メディアの権力と民衆からの距離のところが最も印象的なところでした。
どおりで日本のメディアって信頼できない訳だ。
だってまずメディアの勉強もしてない奴らで、客観性が何かも分かってないもの。
日本は使用料海外に支払いまくり
二酸化炭素の取引でももの凄く払わされてる件
とても興味深いお話でした。
ありがとうございます。
後藤さんからの最後の質問、竹中さんからの回答(自分は人に褒められたいと思っていきているわけではない)が印象的でした。今後の後藤さんの活動の礎の一部になって欲しい。
そうだね…
あんたのやった事は雇用者の給料を減らした…
素晴らしい内容。竹中平蔵さん、流石です。
場合によってはひろゆき居ない方が面白くなることに高橋さんが気づいてくれたら嬉しい
既知ならこれからも実践していってほしい
立憲の米山議員がひろゆきに対して「専門家を馬鹿にする風潮を作るな」と怒ってたけど、実は高橋さんがそういうキャスティングをして仕組んでるんですよね。ひろゆきは分かってて演じてるだけ。
本当は高橋さんが専門家を馬鹿にするバラエティー番組を作りたいということ。
対談番組の方が面白いと思えば後藤さんをキャスティングする(中間的な立ち位置が成田さん?)…という感じがします。
結局はクマだかパンダだかが喧嘩売る相手を選んでるんだな、という気がします。
耳障りの良い馴れ合いを聴きたいならそうだろうけどね。
険悪になろうと突っ込んだ話を聴きたい場合はひろゆきが必要。
この動画も派遣の話いっさいしてないし。
@@匿名a-g1c 派遣の話を終始持ち出して「派遣会社の重役だった竹中さんは儲けたかもしれないけど、派遣社員という生き方を選んだ人は貧しくなってますよ」と言い続けることが突っ込んだ話になるんですか?不要な議論とまでは言わないけど、それって思考停止してません?
@@かわりき-r4w 竹中平蔵は派遣を反省していない。
情報弱者を使い捨てにする派遣制度の話は、賃上げにも重要な話だ。
相手が嫌がる話はやめてあげよう、なんてのはただの忖度だ。ひろゆき以外は平気で忖度する。
@@匿名a-g1c なんでそこまで固執してるか知らないけど、あなたにとって竹中平蔵は「反省していない人間」でなければならないのですね。ひろゆきと派遣の話を突き詰める日が来るといいですね。
ReHacQの記念品が届きました!
高橋さんありがとうございます😊
嬉しいです🎵
何故世界で批判されている派遣制度を推し進めたのかについて議論されていないのが違和感
本当にそれ!🤔
負の所得税というアイデアは確かに有効かもしれないですね。恣意的でつぎはぎだらけで申請主義の補助制度よりも合理的なシステムになる可能性がありますね。竹中さんが提案しているということで、みなさん警戒しすぎなのかも。
コメ欄が竹中憎しで埋まってて本動画に関連した理論的な話がされてなかったけど、是々非々で考えるとこのアイデアは自分もいいなと思いました。
同じ考えの人がいてよかった笑
私も同じ意見です。
ケケ中が急にメディアに出まくってるのが不安で仕方ない
自由とは移動の自由があること、財産が奪われないこと
前回の動画を視聴したことに対しての疑問への説明をいただきありがとうございます。一通り視聴して竹中さんの趣旨についてメリットデメリットも含めて大まかな理解が進み建設的な疑問を持つことができました。まず、人口減少と少子高齢化とテクノロジーの発展によって国の政策を大きく転換する必要性を感じていらっしゃることが伝わってきました。国の税収も今後減少して行かざるを得ない中でどんな政策アプローチが最適値になるかということかということでしょうか。それに伴って痛みは生じる、そのまま放置しても制度破綻するということを婉曲的におっしゃっているのかなと感じました。
ベーシックインカムは国の政策のみならず地方自治体の制度も変えると思います。保険医療制度、社会保障(生活保護や年金や障害者福祉、そして老人福祉、子供関連費)も例外ではないと思います。
例えば1人7万円を一律支給となると、障害の重い子供や介護状態の支援度の高い老人など、国民は必ずしも置かれた状況が一律ではないため、それをどこまでフォローできるのか、そして医療においても今は延命治療が中心ですが、医療にどこまで手当するか、投下するかという厳しい問題に直面すると思います。地方自治体においても民生費と医療福祉面で大きな転換が生まれる可能性があるため、市民と直接向き合わないといけない地方公務員や地方政治家はとても難しい仕事を負わなければならなくなると感じています。
ただでさえ公務員は非正規により支えられ、人不足もあり昔のような体制では維持できなくなっています。若手の正職員の比率は非常に低いのではと感じます。人間は与えられた権利がなくなるということは、生活レベルを下げることを意味します。極端な生活レベルの低下は人間を破綻させてしまいがちなのでその配分が非常に気になります。
また、税収という意味では税制体系は昔から建て付けが非常に問題だと言われています。都度つどで付け足していくような形で成立しているので、わかりにくく、複雑化して、それに伴い申請書類や分類も複雑化しており、スタートアップなどの企業をする人にとっても、ベーシックインカムなどのシンプルな制度を取り入れる意味でもそぐわない面が多くあり、これも国、国民どちらにとっても負担が高い現状があるというのが個人的な感想です。
色々と書いてしまいましたが、女性は夫が亡くなった後も1人で生きていくことが今は多いです。ですが、それも今までの世代の状況で世代を跨ぐと寿命も低年齢化するのではないかと思っています。理由は女性は今は共働きが当たり前、それも出産、育児という男性と比べて負担の高いタスクを抱える、そして子育てがひと段落するとパートで働きながら、孫の面倒も見るというケースが多くなってきているからです。一つの小さな事例ですが、今までのデータでは測れない将来的シュミレーションを展開した上で制度設計を図ってほしいと念願します。
後藤さんの最後の質問、いいポイントついてるなぁww
前後編通して、現在の政治についての竹中さんからの批判は端的に的を射ていると思うので、今後もどんどん発信して欲しい。
竹中さんの鬼強メンタルに脱帽
何もしない人が一番批判されないですからね。
エコーチェンバーのグループで竹中ガーと言いあって気持ちよくなって終わりみたいな人、多いですからねw
@@たかな-r9e
リハック視聴者に多いよね
失礼します。
配信有難うございます。心から感謝申し上げます。
後半の話めっちゃおもろいな、こういうの求めてる
落ち着いて竹中さんのお話が聞ける機会をありがとうございます。
すごい面白かった👍
悪名かぁ。
なかなか受けたくないなぁ。
凹んで寝れなくなりそう。。。。
ほんと竹中さんは凄い人やなと思います。
おでんツンツン男も元気にやっているし、悪名も今の時代は武器。
最後の後藤さんの質問と竹中さんの回答はすばらしかった、本当によかった。
キックバック
じゃなくて賄賂が問題なんだよ。成功報酬とは全然違う
色々と語る人は多いけど
実際に今改革できる人いないんだよな…素晴らしい論も実行されてこそ
他観している1人でした
初めて竹中さんのフリートークを見ましたが、本当に面白い!自分の勉強の一つとして、これからは竹中さんの知識や考えにもっと注目していきたいです!
「部分的に正しい」を言う天才
竹中氏、凄く理路整然としてて真っ当なこと言ってるし、歴史も抑え、全体を俯瞰して話しますね。さすがと思うし、大学の講義とかで聞いたらとても面白いと思うんだけど、やっぱり政治って難しいなって改めておもいます。
竹中さん、凄く話が分かりやすくて頭にすんなり入ってきました。
大変面白かったです。
ネット投票しようぜ
ネット投票で大丈夫なの?
秘密と強制がクリアされないと難しいらしい
@@uccblack1558 自民党優位体制維持だと思うけどなぁ。
秘密と強制ってのも投票って民主主義の根幹だからめちゃくちゃ重いペナルティを課して予防すればいいだけかと。
勉強させて頂きます。
会場からの質問のあった選挙と投票について、別の機会に掘り下げてほしい。民主主義のあるべき姿が何で、現行のどこにギャップがあるのか、ともに考えていきたい。
政商が絶対に「カイカク」しないのはどれ。
1.政治屋が、「文通費」という詭弁で、
毎月100万円も非課税で血税を着服
2.人身売買屋(派遣会社)の利益相反
3.パソナ仁風林の政治屋懐柔
4.ヴェオリアへの水道事業売却
5.メディアを使った「B層戦略」
すべて
権力と大衆からの独立がマスコミに必要だと言うが、資本家やスポンサー迎合する報道もどうかと思う、国内企業が持ってる株のように見せて資本を追っていくと外資って事もありそうだし、NHKでさえ偏向報道があるのに、報道の仕事を評価する第三機関みたいなのが現実的だと思うけど、報道は本質を突くべきであって世論誘導の道具に落ちると権力側や資本側が放っておかないと思う
17:40
10年以上たった今、あなたが変えた政策は評価されましたか?
昔から言ってることには大体賛成なんだよ
なぜ派遣解禁したときにBI的なことも一緒にやってくれんかったのか。まぁ出来なかったんだろうけど
それな
一応竹中さんは参議院議員もしてました
累進課税なんて大ウソ
名目上は累進課税となっているが、大金持ちや大企業は
節税という名の脱税が合法化されている。
rehacqで筑波のスーパーシティを取り上げてほしいです!
それと、非選挙権は下げた方が良いですよね。当事者意識を持てるようになりますし。
リハックを通して見た竹中さんの印象は、トライアンドエラーの人だということ
主導して政治改革をしたらスピード感はあるだろうけど、失敗に対しての許容度が極端に狭い日本では難しいんだろうなー
竹中先生のお話とても楽しく拝見いたしました。最後の後藤さんの質問 人に批判された時の向き合い方の話が竹中先生個人の人間的な部分を感じ面白かったです。後藤さんと竹中先生と高橋先生の対談が見たいです。
どっかでやってみればいいとおっしゃっていましたが、そうなると、道州制と特区でしたらどちらが現実的なのでしょう?
スマートシティ推進してるけどデジタル管理の人間牧場ですよね
竹中さんに抱いていたイメージが180度変わりました!
流行のワードやタイムリーワードが発言の中に組み込まれていて聴いていて面白かったですし勉強になりました。
ひろゆきとか暑苦しいわね😢
後藤さんとか穏やかで相手の本音を引き出してくれるから❤です
竹中さんは凄いんだなっていう、神回💡頭がスッキリしました。何度も視聴したいと思います。
私のように大学に行っていない者でも良く分かるお話しで、楽しく勉強できました。ありがとうございます。
ネット選挙はぜひ実現して欲しいです(^^)d。
ネット投票がなぜ実現できないのか?
パソコン、スマホ触っている後ろでピストル🔫構えている人がいたら、あなたは自由意志で投票できるかということです。
認知症の老人の投票率も上がると思います。
投票所にピストル持った🔫お兄ちゃんはいません。認知症の老人も自分の意思で投票できます。
@@わかわかおちおち それも前提としてありますが、そもそもネット投票をしても海外在住のような在外投票しか上がらなかったという実データが出たのも大きいと思います。そもそも、近くの投票所にさえ行かない人が、自ら調べて様々な初期登録を経てネット投票するという前提自体が何の根拠もないわけで。根本的に「政治に対する危機感」と「政治に対する興味関心」を高めない限りは投票率は上がらないんだと思います。
僕は、政治家・竹中平蔵さんについては???でしたが、政治家を経験したから、かように興味深いお話しが出来るようになられたわけですからね、人間のアイデンティティって、不思議ですね。面白いお話、ありがとうございました。猫🐱若旦那です。
平蔵は選挙で選ばれて無いですよ
竹中さんの理論建てたお話がわかりやすかったです。
最後のお言葉もなるほどと思いました。
今のメディアの変な権力は改善されていくことを切に願います。
🎉🎉🎉y,just 🎉
竹中のパソナが政府の仕事を受注しまくってるのは変な権利そのものだろ
政治資金法がザル法で規制されていないから、違法では無いから悪くないか。なるほど。
政党交付金なくてもいいな。
光ファイバーを考えた人は日本人
当時の電電公社が 使って貰えずアメリカに売った
日本の開発者は優秀なんだけどね
ネット選挙拡大するといいね。今までの票集めの基盤がひっくり返るから政治家が少しは真面目になるかも
ネット選挙拡大しても、国外在住の「在外投票率」しか上がらないという実データも出てる。普通に考えると近くの投票所にも行かない人が、わざわざマイナンバーを取得し、アプリをダウンロードしてからマイナンバーの認証などの様々な初期登録をする労力をかけてまでネット投票をするという前提自体が何の根拠も無かったとも言えるわけで。
@@ねこねこ-o5p
なるほどー、ネット選挙じゃシルバー民主主義には勝てないのか。何かできないもんですかねぇ
@@ねこねこ-o5p なるほどなぁ、結局関心を向けてもらわないとダメってことか。興味ない人って自分と関係ないって思ってるからなぁ
ネット投票もいいと思いますが、後期高齢者の立場として、近くの公民館、スーパー、車に乗れない方達にしてもらえる、コンビニ、郵便局とか、18歳からになったので、学校、大学も良いのでは。
竹中さんの解説にはいろんなヒントが含まれていますね。非常に勉強になりました。AI出現以降、将来的には大量失業が発生するのかもしれませんが、そこに関してはイーロンマスクの「働きたい人だけが働けばよい。ユニバーサルベーシックインカムの時代がくる」という近未来の予言を思い出しました。
やはり竹中さんは凄い人だと感じた。メディアの影響で少し悪い印象を持っていたがここでの彼の話を聞くとあらゆることをとても深くきちんと考えているんだと思った。
洗脳されないように気をつけてください。日本の郵貯350兆円を狙うウォール街のために、ロバートゼーリックの指示で郵政民営化した人ですよ。
Cybersecurityは本当にもっとメディアで現実を広めて欲しい。上っ面の事件ではなくて本質的な話を誰も報じていないからね
竹中さん
意味不明な批判言われてもやり遂げるのは本当にすごい
自分ならそんなに言われるなら馬鹿らしくて速攻で辞めますわ
竹中さんの話し凄く楽しいし勉強にもなります!BI大賛成です
竹中様、今度は、非正規の闇の特集をお願いします。
消費税廃止しなさい
普通に所得の低い人の保険料や税金を減らして、最低賃金も頑張って上げてくのがいいかと。
高齢者は年金で生活が厳しい時は給付金だすようにしては。(生活保護は嫌がると思うので)
ベーシックインカムが一番不平等感がないけど、実現には時間がかかりそう。
なので今生活に困ってる人を助ける方法、実現可能な方法で対処しないと、何もしないことと同じになっちゃう😅
投票の自由が確保されないネット投票よりも、駅、コンビニ、市町村役場などに、24時間対応の完全個室の投票ボックスと電子式選挙ポスター板を設置したほうが現実的
後藤さんの持っている信念、貫いて下さい。今のメディア、記者が、芸能化してるように思っていました。
最後の後藤さんの質問、とても興味深いです。
電波オークションしないとダメ!
竹中さんと高橋洋一さんの話はいつもわかりやすくて面白い
こんな話を自宅で洗濯物たたみながら見られる時代になるとは
ありがたや
結局、想像力の欠如。
理不尽は、理不尽だから批判されるんだよ。悪名は無名に勝る!って、お気楽ですね。
いつでも切れる派遣の中抜き40%はおかしい。
ReHacQ&竹中先生のお話はとてもわかりやすくて引き込まれます。
このような状態でいろいろな政治、経済の講話を聞くことができたら、政治や経済への興味が湧いてくるし、理解も徐々に深まっていくと感じました。
大衆の民度を上げるためにも、ReHacQで継続的に竹中先生のお話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
今回も楽しかったです。
パソナは癒着じゃないの
そもそも、今の政治家には高貴なる義務を果たそうとしない!権力と地位のあるものはそれに似合うだけの義務を背負うのもだと言うのに!
今の日本にまず必要なのはジャーナリスト教育ですね。竹中先生の明快な説明でよく分かりました。先生の国民からの誤解を解く役割を後藤さんに期待したい。
竹中先生www😂
政商は良いよなぁ~
政府に補助金くれくれ言わなくても勝手に入ってくるんだから
外国と外国企業のプロパガンダやステマから独立できないメディアも問題
竹中さんは流石ですね。本当に色々と良い案をもっておられます。
今回は質問も良かったと思います。
竹中さんの人間的魅力が出てて大変面白かったです
マジすか
竹中さんの発言は常に全く信用に値いしないと国民の1人として思っています。
表計算の究極がLLM
で入力が質問手順、出力が逐次解説
絶えず中で最適化されて居るデータマトリックスを
頭でイメージ出来れば実は極めて簡単
この動画の文字起こしを
マトリックスに落とすと
案外綺麗に纏まる。
負所得税を300万に足りない部分を
例えば群馬県で実施すると
何が起きるかなあ!
貧困な人が何人居るだろう。
町田市と群馬県で
色々なマトリックスが作れるなあ!
維新とパソナの癒着についても追求して欲しいです😮
AIの未来とベーシックインカムをリンクさせて語っているのはさすがに慧眼。
ベーシックインカムは竹中が言い出しべぇ、ですよ。‼️
2018年の時点で日本の派遣会社は3万8000社。2位のイギリス1万社。3位のアメリカ7000社と圧倒的に多いです●海外の派遣のマージン率はおおよそ10%台●日本の派遣のマージン率はおおよそ20%~30%台
補助金もらって爆増した派遣会社は、散々中抜きして労働者から搾取したあげく、最近は「賃上げでコストが嵩み仕方なく」補助金切れなので
廃業及び倒産が爆増中だそうです。
その辺り、知ってて話してるのかなぁ〜?😢
私は就職氷河期ですが、竹中平蔵のことは大嫌いです。
竹中さんの印象が180度変わりました!全てのお話が次世代を良くするモノと納得しました✨👏👏👏
パソナによる淡路島の就職支援は貧困ビジネス。
わざと週30時間労働に抑え、給料は大卒で16.6万。
食費5.4万、寮費2.6万、研修費2.8万、
さらに健康保険や年金・スマホ代を払ったら、
ほとんど残らない。地獄。
家畜奴隷制度ですね
国民から厳しく税金搾り取ってるんだから政治家の世界だけ甘すぎると思います。
大変良い話聞けました。竹中先生のまた違った角度が見えたことが良かったです。ありがとうございました。^_^
派遣社員の有給賃金が
6割しか払われないのは何故?
どうしてこんなに悪質な搾取を
テレビや新聞で報道しないの?
長期のポピュリズムを目指せばいいんだな
平蔵さんあなたは日本国民ですか。あなたの言葉の表が嘘裏が本当いつかあばかれます
自分がやりたいことが日本の為、国民の為になっていないから批判されるのでしょ。
あなた方のやった事で日本は経済が停滞してしまったのだと思います。
色々お話が面白い、勉強になる
何の勉強だよw
こんなヤツいない方が日本の幸せに繋がる
後藤達也さんてって心境が顔に出やすいのが解って面白かった、気持ちは少し解るが・・・
これを純朴に賞賛してるのは若い人達なのかな?
なんでこんなに否定コメント多いのか不思議に思ってるかもしれんけど
こいつが過去にどんな行動発言したか知ってるから、全く信用されないで拒絶されてるんだぞ
竹中は自分の事を差し置いてよくここまで話せるよな。
「キックバックは悪くない」=「パソナからの収入は悪くない」と言ってるようにしか思えない。
電通TV新聞が郵政民営化の時に「改革なくして成長なし!既得権益が!」とかB層戦略をやっていただろ?(笑)
この人って実際何を考えていて、どんな思惑があって動いているか見えないから話が聞けるのは良い機会でした。
でも個人的には海外を習って日本を動かしているだけの人。もっと日本を独立的な経済の強さで確立しようとしない人だと思っています。
自分にとって都合のいい話を推し進めてきた人たちの一人なのではないでしょうか。
竹中さんやっぱり引き出し凄いわ。おもしろい
どのまでやるか難しいですね
15:16 ジャーナリズムが国民の民度を上げる役割があるって話は、大いに納得。
ほんと最近の週刊誌の不倫記事とかくだらない。
そういう記事を見て面白がる日本国民の民度も低いということが改めて理解できました。