透明水彩推し顔料を語るフルver〈咲月くろね〉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • Vtuber準備中の咲月くろねが、自分の好きな透明水彩絵の具の中でも、とくに顔料に着目して語っている動画になります。
    PO73 ピグメントオレンジ73番のピロールオレンジ (動画内ではピロロールと言ってしまいました。ごめんなさい)
    PB15:3 ピグメントブルー15番の3番 
    15は全部で7種類ありその中でも3番がすきです。
    こちらフタロシアニンブルー系と呼ばれています。
    絵の具は 顔料+展色材 でできています。
    展色材はいわゆる のり です。画面に顔料が定着するために使われております。
    透明水彩で使われる展色材はアラビアガムメディウムという水溶性のものです。
    当方、美術大学にて絵の具の研究もしておりました。修復・保存にあたる分野です。
    専門は他分野になりますがイラストレーションです。絵本の制作をしておりました。
    現在、大学院にて引き続き研究をしております。
    作品をキレイなまま長く楽しむコツとしての作品の鑑賞の仕方や、作品作りでのポイントを解説していきたいと考えています。
    絵の具の耐光性や、分離色などについてもこれから情報発信をしていきます💐
    まだまだ学生故、知識不足があるやもしれません。温かい目で見ていただけたらうれしいです。

КОМЕНТАРІ • 3