実は分かり合えるまでとっても時間がかかりました。
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- こんにちは まめりきです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
まめに癒され 毎日楽しく過ごしてるおばさんですが
実は まめとおばさん…
お互いが信頼しあえるまで 時間がかかっていたのです。
ブルドックの意志の強さ こだわり マイペース…
そして闘争心…独特な性格の持ち主
それなのにどうしても惹かれてしまう チャーミングでユーモア
たっぷりで愛らしいところ。。
短命。
初めてブルドックを飼ってみたいと思っておられる方へ…
もし参考になれば幸いです。
#ブルドック#まめ#まめりき
こんにちは まめりきです。
いつもご視聴頂きありがとうございます。
ブルドックの性格、ユニークなとこ、表情豊かなところ…そして 強そうな見た目とは裏腹な体の弱さ
一緒に生活する前に 知って頂きたくて…
あくまでもまめの場合です。
本当にママさんの最後の言葉に尽きると思います。色々不安要素はありますがうちもゼウスが元気なことが幸せです🌟
まめちゃんもうちの子も元気で1日でも長く生きて欲しいです🍀
ありがとうございます😊💓
コメントで14歳のブルドックと一緒に暮らしておられる方いらっしゃって…
びっくりでした‼️
ママさん!目指しましょ❣️14歳‼️🎊
動画を拝見させていただき、イングリッシュもフレンチも同じなんだな、と確認することができました。私はイングリッシュをお迎えするのが夢ですが、今は色々な事情でフレンチ二頭と暮らしています。この動画の内容、すべてがフレンチにも当てはまります。途中で、こんなはずではなかったと手放さないで欲しいというような話がありましたが、むしろ、想像もしていなかった魅力が見つかり過ぎて、どんどん愛情深くなりませんか?笑
きっと、本当に途中で手放してしまうような人はブルドッグだからではなく、どんな犬種もとい、どんな生き物でも一緒に暮らすことなんてできないのではないでしょうか。色々と考えさせられる素晴らしい動画でした。
フレンチもおばさん大好きです😍
仰る通り 途中で放棄してしまうのは きっと犬に限らずどの動物も一緒でしょうね。
その子の魅力に気づく前に手放すのはやめて欲しいです。
りきとまめの時々起こる本気のケンカ時はかなり精神的に参りましたが、今から思えば
りきが体を張って教育してくれていたんだなぁって…^ ^✨
犬を飼う(犬に限りませんが)って、当たり前ですが、大切な大切な命を預かることでもありますよね。
まめちゃんも、りきちゃんも、おかさんやおとさんという素敵な方に出会えて、きっと幸せだと思います。
まめちゃんの動画を観ると、そんな風に思えてなりません!
改めて考えさせられる、いい動画でした。ありがとうございます。
そう言って頂けてとても嬉しいです。
かなり悩みながら編集した動画でした。
お母さんのコメント本当にそうですよね😭
私も違う犬種も飼いましたが1番ブルドックが難しかったです。
14歳で旅立ちましたがその半分はタンパク質漏出性腸症という病気との戦いで皮膚病は勿論のこと住環境、食事には気を使いましたよ^ ^
好きだけでは飼えない犬種ですよね🌸
ひとりぼっちにすると体調を崩してしまいがちでもありますがあの表情には家族が癒されました😊
なくなった今でも毎日話題になる不思議なワンコです。
動画からもまめちゃんのご家族の愛情がとても強く感じます✨✨
きっともっと深い絆で結ばれると思いますよ💕
お母さん頑張って✨✨💪
ブルドックと暮らしておられたんですね。
しかも14歳…‼️
俄然おばさん元気が出てきました!今まで聞いた中で最高齢です👏
病院通い大変だったでしょうね…でも、居なくなった今も話題になるほどの存在感…
幸せなワンコです💖
激しく同意です。うちも7歳、変わらぬ日々を大切にしたいです。
ありがとうございます😊
それぞれ考えはあるでしょうけど
1日も長く幸せな日々が続きますように…✨✨✨
おかさんの想いの詰まった動画ありがとうございます😊
昨年4代目のワンコ迎えましたが、いままでで、一番、我の強い子です。😅
家族になったら、1日でも長く暮らしたいですよね。
まめちゃん、おかさんの側で健康でいられます様、お祈りしてますよ。
大好きだよ、まめちゃん😘😘
ワンコでも性格が本当に違いますよね。
ブルドックでも本当に色々です笑笑
でも我の強い子の存在感ってすごいですよね。犬だとわかってる?って
余計可愛くなっちゃいます笑笑
私も今二代目のブルがいます。そのとおりですね。しかし、動作がかわいいてたまりません。頑固でビビリのゴンです!
ブルドックは一度その可愛さが分かると
もうだめですね😆💓
ブルは飼ってみないと本当にわからない事だらけで、病気のこと、日頃の生活の事、食べ物の事等々、他の犬にはそれで良くても、ブルにはNG多いです💦私も飼ってからブル友さんに教えてもらったり、病院の先生に教えてもらったりと本当に飼うのには大変な犬種ですよね。他の犬種は手をかけないでいいとかじゃなくて、それ以上にかけてあげないとダメな犬種ですね。デリケートで頑固で人間みたいなブル。実際こんなはずでは無かったと手放す人も多いのです。まめりきさんみたいにこうして発信してくれるUA-camrさんめっちゃ嬉しいです‼️本当に動画見て可愛いから飼いたい‼️と飼った人でも、よだれが〜とかいびきが〜とか外飼いなんかもってのほかで24時間空調管理しないといけないのに…そういう人実際にいてますよね💦私もブル亡くなった子も入れて3頭飼ってましたが、私にブル飼いたいねんけどと相談あるときにこうやであーやでと話ししてあげたら、やっぱりうちには無理や💦と諦めた人何人かいます。ブルだけじゃなく家族で迎えたなら大切に過保護しすぎても良いくらい短命と言われるのなら濃い日々を大切に過ごして欲しいですね。長くなりましたが、この動画を見てこうやって配信してくれたのが嬉しくてコメントしました‼️
うちの子とまめちゃん歳が変わらないので❣️これからも動画楽しみにしてまーす‼️
とっても嬉しいコメントありがとうございました。
ブルドックと一緒に暮らしてられる方は
あるある〜!とうなづいて頂けたかと思います^ ^
独特の個性を持ったブルドックを理解してから家族に迎えてほしい。
この頃ホントにそう思うんです。
ブルドックは何も悪くない。あとはこの子を理解してあげないといけないだけなんですよね。
コメントとっても嬉しいです。
ありがとうございます✨
大切な話に泣きそうになってしまいました。数ヶ月前にパグをお迎えして初めてのことだらけで覚悟していた皮膚病で病院通いが続いています。しかし覚悟を持ち1日でも長く一緒にいられるようにと奮闘しています。犬を迎えて一緒に生活することの意味をあらためて動画を通してしみました。ありがとうございます
そうなんですか…
パグちゃんも皮膚病なりやすいですもんね。ホント大変です💧
でも家族になって癒しをもらってる分 出来る限りはしてあげたい…✨✨
コメントありがとうございました😊
おかさん、「沁みるお話」ありがとうございました。
これからも、まめちゃんとともに・・・ねっ!👍
いつもありがとうございます😊♡
おはよう御座います♪
最後はもうウルウル🥲で拝見しました。
お母さんのまめちゃんへの愛情がヒシヒシと伝わり
まめちゃんにだって伝わらないはずがないですね😭
今やいいコンビです👍😄
これからもずっと応援しています💖💖💖💖
ありがとうございます✨
この動画…作るのとても悩みましたが
良かったです。とても励みになりました😊💓
まめちゃん😊かわゆいなぁ➰❤️
確かに、、、ブルドッグ、フレンチなど買う方が増えてるのも現実、、、
家族に迎え入れてから💧こんなはずじゃ、、、となる事も確かありますね。
うちのワンコもヘルニア、、、皮膚疾患、アレルギー、、、そんでもって、💧胃腸弱い😭毎回病院通いです。
迎えてから物の様に捨ててしまう。
そんな事が無い様に、、、犬について勉強して、それから迎えて最後まで一緒に楽しいワンちゃんライフ送って欲しいですね。🥺
その通りなんです。
飼ってみて初めてわかる大変さ…
そして思わぬ早くに旅立つ事も…おばさんも今を大事にしたいなぁと思う今日この頃です。
ウチは26年間で今回迎えるういろうを含め4人のイングリッシュコッカースパニエルと
暮らし続けていますが、同じ犬種でもそれぞれの個性や特徴も違うので
未だに何が正解なのか手探りな所も多いです。
でも、自分なりの経験と知識で乗り越えて来ました。
約2年のブランクと20年振りのパピーなので
多少の不安はありますが、僕には奥さん(元犬恐怖症)という最高のパートナーがいますので
ういろうとの新しい生活を親子3人で心行くまで楽しみたいと思ってます。
まめちんと、ういろうは犬種も違えば大きさも違いますが
この子達の一生に最後の瞬間まで無償の愛をもって添い遂げるという事は変わらないですよね。
昨今のブームで、安易な気持ちでワンちゃんを迎える人が増え
悲しい現実に晒される子達は後を絶えません。
おかさんが仰る様にもっと沢山勉強してからワンちゃんを迎えるべきです。
この動画を観て、多くの方がおかさんからメッセージを真摯に受け止め
良い方向に向かわれる事を切に願います。
とっても素敵なコメント頂きありがとうございます😊💖
20年ぶりのういろうちゃんとの新生活、楽しみですね^ ^
また色々教えて下さいね❗️✨
お母さんの仰る通りですね!! ブルを手懐けて牧羊犬の様には絶対無理だと思う!! しかし、ブルとしか有り得ない
楽しい時間が有るのも事実!! 体も弱いしお金も掛かる、10歳まで生きたら神様のプレゼントなどとも言われるが
一度ブルを家族にしたらブル一筋に為ってしまいますものね!! 愛嬌と寂しがりのところも又可愛い!!
マメちゃんを観て癒されていますよ!!
りきといきなりマジ勝負が始まるあの日々
は、かなり精神的にやられましたが 今はどっぷりブルドックにハマっております。
もう、ブルドックの可愛さにノックダウンです😂💓
凄い為になるお話ありがとうございます😊飼いたいだけではダメなんだな。って改めて思いました☺️まめちゃん😊これからもずーっと可愛い姿見せてネ。😊TVのぶるまる君には笑えました🤣
こちらこそいつもありがとうございます^ ^
勝手にコラボしちゃいました😅
よくわかります〜うちも二台目フレブルですが1台目のチワワとは性格や皮膚の強さなど全く違い戸惑う日々ですが可愛すぎて溺愛中です。嫌いになるか溺愛か分かれちゃいますよね。💦嫌いにならないでほしいです。
今日も癒されました!まめちんありがと!
飼ってみないとわからない事って沢山あると思いますが 最後まで一緒にいてやってほしいですね。
ありがとうございます✨
私はまめちゃんみて、ブルドッグのお迎えを決めたのですが、ほんと当てはまる!って思いながら見させてもらいました😄
色々大変ですが ブルドックとの暮らしはもうなくてはならないおばさんです^ ^
ありがとうございます😊♡
私はブルドッグ と家族になるのが夢です。
おかさんのこの動画が、『私のためなのかしら?』って勘違いしてしまいそうでした💦
とにかく、今は勉強して知識を得て、準備ができた時に家族になってくれるブルドッグ を探そうと思っています!
まめちゃん、いつまでも元気でいて下さい🙏✨
観て頂きとっても嬉しいです😊💖
少しでも参考になったら嬉しいです‼️
ブルドックの事分かると もうあとは楽しい毎日ですよ(^O^)
いつもありがとう😉👍🎶
もちろん年数は長ければ長いほど良いですが、どれだけ愛されて可愛がられて過ごしたかが1番ですよ。まめちゃんもリキちゃんもきっと喜んでますよ。おとさんとおかさんのところで良かったと・・・
こちらこそいつもありがとうございます😊
色々あった7年ですが
まめに出会えて本当に良かったと思います^ ^✨
こんばんは。今日はなるほど…と勉強になる動画でした🙇♂️
私は母の影響でブルドックやパグ、フレブルちゃん達が大好きですが、大切な「命」をお迎えする余裕はないのが本音です。
可愛いし癒される、けれど支払うべき対価や心身の力もなければ一緒には過ごせない。何より別れが怖くて辛いので…😞
離れた所からですが、ずっと応援したいです🌟
長くなりましたが、貴重なお話をありがとうございました!
まめちやんの愛らしいおけちゅ(笑)とぶーちゃんの動画を見るまめちやんに癒されました😂💨
いつもありがとうございます😊
自分ちのわんこのようにまめを観て頂けると嬉しいです💖
勝手に又 コラボしちゃいました笑笑
ほんとにそう思います私は9年間の内8年は毎月病院でしたね😅大変な事もありましたが少々わがままでも元気で長生きしてくれればとただそれだけでした。でもブルを知ったら辞められません。どうかこれからもまめちゃんと楽しく過ごして下さい‼️🤗
なかなか病院との縁は切れないですね💧
そうそう…頑固でもわがままでも元気でいてくれたらそれで全てオッケー👌です。
可愛い💕まめちゃん元気に長生きするように祈ってます。可愛いプリけつまめちゃん😊
いつもありがとうございます😊💓
おけちゅは老いてもぷりぷりです✨
ほんとうに かわいいからとか好きだけじゃ 一緒に暮らせない犬種なんですね
おかさんとおとさんの愛情いっぱいで またりきちゃんが一緒に育ててくれたんでしょうね
おかさんの思いがいっぱい詰まってる素晴らしい動画ですね
ありがとうございました
これからも末永く健康でみんなに嫌のおすそ分けをしてくださいね👍❤️❤️❤️
りきといきなりマジ喧嘩を始めていたあの日々は 精神的にかなりやられましたが
今があるのはりきの教育があってこそだと思いました。りきにお礼を言わないと!😆✨✨
そうですね‥ブルドッグに限らずワンコ飼うと言う事には、想像以上の労力と財力が必要ですよね💦
私自身も最初の子を迎えいれた時、精神的に追い詰められて不眠症になりました😅ブルドッグ飼ってみたいけど、今はまめちゃんを第二のウチの子と勝手に思って、動画を見るだけで満足したいと思います💕今日のおけちゅ❤️も最高でした👍✨
人とわんこの相性もありますし ワンコ同士の相性もありますもんね。
おばさんも りきとまめの時々起こる、まじ喧嘩が精神的にキツい時期が長かったです💧
今日の動画はブルドッグらしさが溢れてますなぁ😄
流石おかさん
撮影上手🙆
ちょ、やめて下さいよー💦笑笑
まめちゃんがいつまでもおとさんおかさんと元気で一緒にいられますように!
いつもありがとうございます😊💓
ほんと、まめちゃんママの言う通りですよね。
いつも愛情たっぷりの動画ありがとうございます。感動しました😭
ちゃんと伝わってましたでしょうか…
この動画作るのかなり悩みました。
良かったです。作って…😊
ありがとうございます😊💓
可愛いまめちゃんと、テレビのぶーちゃんいつも見てます❗️いつか飼いたいけど、参考にします❗️
いつかの為に参考になれば嬉しいです^ ^💖
勝手にぶるまるこちゃんちとコラボしちゃいました笑笑
私は視聴者としてまめちゃんの動画観て何か楽しくなり、おかさんとの掛け合いも大好きで、この動画観て納得しました。
まめちゃんずっとずっと長生きして下さい。
おかさん楽しい動画宜しくお願いします💕
嬉しいコメント、本当にありがとうございます😊
そう言う言葉におばさんは励みをもらって又頑張れるのです✨✨
お母さんの言葉1つ1つが心に染みました😌🍀
そう言っていただけると嬉しいです。
ありがとうございます😊
おかさんの思いが詰まった8:28でしたね!リキがマメをちゃんと躾けたところあるんじゃないですか?(^-^)マメは甘え坊さんで手のかかる人だけど、それも可愛いんでしょうね!
最後にまさか「ぶるまる&まる子」が画面越しの画面でコラボしてるとわ!おかさん!恐れ入りました!
そう…^ ^
あの大げんかを見るのは本当にきつかったですが
今から思えば りきが教育してくれていたのだと思います^ ^
りきは立派な犬でした✨
お体大丈夫かな?
ブルドックでも色んな性格したこがいると思いますが、動画を見てると、内に秘めた優しい所と、お母さんを時折笑かす事をしたり、和ませる事を知ってるわんちゃんだと思うし、思ったより甘こちゃんで、お母さんの事が大好きなんだと思います❕✴️まめちゃんは可愛いです❕✴️
ありがとうございます😊
まめの事よくわかっていただいて💓
可愛い子なんです。憎めないんです。
親バカですが…笑笑🙏
コメントありがとうございます✨
ウチはボストンテリアなので、イングリッシュブルドッグほどは大変ではないと思いますが、お散歩をしてても歩かないとなったらテコでも動きませんし、リードを引っ張れば首が絞まろうとも逆に引っ張るほど頑固です。
ヤキモチも先住犬の何倍も激しいですし、トイレもちゃんとしたところでしないこと未だにあります。ただ、ピンポンが鳴ったぐらいでは吠えないのは助かります。
しかし、共に過ごす有意義な時間、ペットが私たちに与えてくれる生きる歓びは、それを補って余りあるモノです。
どうか、ホームセンターやショッピングモールなどに行ったとき、ACのCMでやっているようにペットショップの前で、かわいいだけで購入しないで、少なくても1週間はしっかり考えてから買って欲しいです。少しでも不安あったり飼育に対する覚悟がないなら、飼わないこともペットに対する愛情だと思います。
おかさん、素晴らしい動画をありがとうございました。まめちゃんといつまでもお元気で過ごしてください。
ぶるまるこちゃんの新しいお家素敵ですよね。憧れます。
わんこって人と同じように性格も色々ですね。
当たり前です^ ^
たまにまめを見てると自分と似てるなぁなんて思う時もあるんです笑
家族になる前に 全員が覚悟を決めてほしいとこです。
ありがとうございます✨
まめちゃん、まめちゃんママさん今晩は👋今回の動画、ママさんが伝えたい事、胸がキュッとしました。我が家もブルドッグとの生活で、現在2代目。先代犬は趾間炎と膝関節の変形で、全身麻酔で手術しました。今の子はまめちゃん同様に皮膚トラブルが多く、薬が手放せない。そして我が強くて服従心にやや欠けてる😥先代犬があまりにも御利口過ぎて真逆の2代目にどうして良いか戸惑いばかり💦躾に時間はかかったけど、今は涙が出る位に愛おしい子です💕憧れで迎い入れる前に、命に責任を持つ覚悟が必要と私も言いたいです。長くなりましたがまた動画を楽しみにしてま~す👋💕
なんだかニヤニヤしながら読んでしまいました。
とってもワンコに対しての愛情を感じたからです💖会ってみたいなあとも思いました^ ^
その服従心にやや欠けてるブルドックちゃんに。。😊
@@まめりき 私もお二人に逢いたいです😊👋🌷
大切な事を動画にしてくださってありがとうございます。
動画だと可愛い所だけを切り取って見せる事が出来るので大変な事をしっかりと知るのはとても大切ですね。
飼う側は色々な余裕(心や金銭面)がないと難しい事があるなと思いました。
私はお金も時間も場所も無いので笑、飼う事は出来ませんがこうやって動画でまめちゃんの可愛さをお裾分けして頂ける事を本当に感謝しています(^^)♡
おとさんやおばさんの事は後回し…
まめにかかる労力やお金は何とかして毎日暮らしてます。
自分達は贅沢せずまめにかかる時間や金銭的な事は惜しくない…
毎日お茶漬け食べてます😂笑笑
自分ちのわんこのように見てやってくれると嬉しいです😆💖
ママさーん😭
またしてもいい動画ありがとうございます😊💕
パピーって可愛いから、その時は中々先の事まで考えないですよね🥺
本当、最近は悲しいニュースばかり💔
愛犬の1日、1日が幸せと安心でありますようにと思いながら過ごしています🤗✨
そして…まめちゃんのお洋服、サイズいい感じですね😆✨✨✨✨✨
寂しい訃報続きで この動画作ろうと思いました。
いきなり辛く悲しい事も想定しないといけないんですもんね。ブルドックは。
服、ピチピチてしょ笑笑
こんばんは。まめちゃんの性格の部分、うちの次男坊(ヒト)にそっくりで思わず苦笑いしてしまいました。気苦労はお察しいたします😓
うちもわんこを長く飼っているので、このような特性動画、すっごく大切だって思います。迎え入れる前に、性格や体質、しっておくのは大切ですよね。
素敵な動画、ありがとうございました❣️
こちらこそありがとうございます。
次男坊(ヒト)には笑った😂
コメント頂きありがとうございました😆✨✨
素敵なお話ありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます😊
共感することばかり!!
短い犬生を思いっきり楽しんでもらいたいと思うこの頃です♪
(テレビにぶるまるこが映ってる‼️)
勝手にコラボしてごめんね😆💓
初めまして。
当方も、昨年まで、施設からお世話していただいたブルドッグ2人と暮らしてました。片方は、幼少期のトラウマで、噛み癖があり、最初の頃は本当戦いでした。
でも、ようやく心開いてくれた10年目に他界、もう一人も、喉に腫瘍ができて、シリンジから栄養剤を飲ましたりしてましたが、昨年推定13歳で他界しました。
色々本当気難しい子達でしたが、その分思い出が一番たくさん残った犬種でしたね。
また機会があれば、もう一度一緒にブルドッグと暮らしたいです。
コメント頂きありがとうございます。
ブルドックと暮らす事、楽しい事ばかりではなくその性格から大変な事も本当に多いですね…
でも 1番人に近い犬種の様な気がするのです^ ^
思い出がいっぱいおありでしょうね✨
いつか又 ブルドックと暮らせる日が来ると良いですね…🍀
我が家は今4代目。初めは年の差夫婦で嫁が菩薩のように温厚でやさしい子でしたが一時期保護ブルドック女の子が1年ほどいて、菩薩が同じように男子ブルの気の引合で女子同士まめくんと同じ3日に一回は喧嘩してました😅私の手には思い出の歯型今でもくっきりです。
まめ君って私の中の男の子ブルドック像の魅力満載。
仕草、わがままなとこ、ご飯の気まぐれ等々すべてが大好き。
病気も多い(特に男子はそのように思う)
今の女子が私には最後のブルドックなのでもう男の子と出会いはないのでまめリキさんで目一杯堪能しています。
おかさん今はお忙しい時期ですが投稿楽しみにしています。
今までの動画もいっぱい見てまーす🥰
Instagramもツイートもみんな見てまーす💕💖
追伸:まめ君のこのベストが一番好きです。2番目は崎陽軒。
あと膿皮症うちも5歳過ぎから悩まされました。竹酢液を薄めてかけ流しだけで週2回。週一マラセブシャンプーで8歳から神様のもとに帰る12歳までかなり良い感じ(当人がカイカイしない)でした。ご参考になれば。
とっても嬉しいコメント頂きありがとうございます😊✨✨
我が家もまめが最後のわんこだと思って
毎日に感謝しつつ生活しております。
ケンカできるのもありがたい事です😆
ブルドックってこんなに大変でこんなに可愛いものなのか…という事を教えてくれたのがまめです。
ブルドック渦に完璧に巻き込まれている
おばさんのチャンネルをこれからもよろしくお願いします🥹
コメント頂きありがとうございました。
そうですよね。
決して楽に飼える犬種ではないですよね。
まめちゃん幸せよね。
おかさん、おとさんに出会えて。
本ブルドッグは比較的多く飼育拒否されてますものね。
おっちゃんはまめちゃんの動画で大満足してますよ。
(一回会うチャンスもあったのにね)👍👍👍👍👍👍🐶🐶🐶🐶
いつもありがとうございます。
ブルドックは軽はずみに飼ってしまうと え、思ったのとちがう…
となり、保護犬に出されるのが多いのです。
独特なその性格のせいでしょうが、おばさんはその性格が人間ぽくって大好きなんです^ ^❤️
こんばんは😀まめちゃん💓犬種に寄り色々と大変な事沢山ありますね。寂しがり屋さんは、お父さん、お母さんの後を追いかけたり、お母さんを見張っていたりと解りますね😀りきちゃんには鍛えて貰い賢い子になっていったのでしょうね💓お疲れ様です
りきはとても優秀な教育係でした✨
ありがとうございます^ ^
テレビで何処かで見たブルドッグだなと思ったらぶるまる&まるこでしたかw
まめりきとは色々あったのですね、何か人の子供を育てるのと変わらないくらい大変なんだなと思いました。
りきと相性が悪いというより いきなりやきもちを焼いて急にキレるという…
りきも何のことだか分からないうちに喧嘩が始まって…本当にあの日々は相当悩みました。
今から思えば 力が体を張って教育してくれたのだと思ってます^ ^
おっしゃるとおりです🙇けど、家族ですからね❗️どんな時も家族です❗️お金は掛かるけど、家族です❗️家族の言葉につきます☺️
ワンコを飼ったら その家族になった‼️って皆さんに感じて頂きたいです╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは。確かにミックスの子達と比べるとやっぱり病には弱いように思います。なので、簡単に飼えないですよね。他の子よりもケアが余計に必要となるような気がします。大変ですけど、その分癒しや楽しみを与えてくれるように思います。
まめちゃんにはいつまでも元気でいて欲しいです。
その子、その子の寿命もあるのですが ブルドックは見掛け倒しで 本当に弱いです…(T . T)
その分余計愛情かけちゃうんです❤️🔥笑
まめちゃんとぶるまるちゃんをしってから、ブルドッグ可愛いなと思いました😆私はコーギーを飼ってましたがコーギーも病院とお友達にならないといけないほどでした😅でも愛犬は可愛いので仕方ないですよね。私のコーギーは虹の橋を渡ってしまいましたが、まめちゃんはずっと元気でいてね💞
わんこは多かれ少なかれ病院通いは縁が切れないですね…でも、愛情たっぷりで最後まで一緒に過ごされて きっとコーギーちゃんも感謝してると思います。沢山癒しや楽しい思い出をもらった私達の方が感謝しないといけないですね😊💓
ただ可愛いだけでは、済まされないですよね。本当に重い気持ちです。ママさん 何かあったんですか?大丈夫ですか?
観て頂きありがとうございます😊
若いブルドックの訃報が続いてましたので
ちょっと悩みましたが 作りました。
ありがとうございます😊
食べ物のアレルギーなども 犬1倍多いし
ふつぅに生活することでさえ たいへんですよね。
温度管理や皮膚の管理など 病院通いもしょっちゅうだし💦
毎日 この子たちのことで 頭がいっぱいです。
がほんとにほんとに幸せ❤️です。
まめたん
今日も可愛かった。💕
可愛いからこそ まめの毎日のケアはおばさんも苦になりません^ ^
おばさんの事は二の次三の次の毎日です笑
自分は米国在住で今年で9歳になるブルドッグを飼っておりますが幸いなことに数年に1度程(ワクチン除く)しか病院のお世話になることがなく過ごすことができました。ブルドッグは個体によって体調が著しく違うことも当たり前なので一概には言えないかも知れませんが、ブルドッグしかりブリータイプの犬の餌はドッグフードの種類では穀物抜きのグレインフリーのものが良しと米国ではされています。アレルギー反応をでにくくするためだそうです。欧米はやはりペット事情に関して日本よりも進んでいてフードの種類、原材料に厳格な決まりがあり日本の事情とは訳が違うので輸入物のフードは日本では値段が高くなりますが、一度試されてみるのもいいかもですね。
自分は テイストオブザワイルド(グレインフリー)と言う銘柄の餌9年間あげています。日本でも買えますがやはりコストが倍以上になると思いますが。
mmmさん、教えて頂きありがとうございます。また調べてみたいと思います。
近頃 若いブルドックの訃報をよく耳にします。
9歳で数えるほどしか病院に行かないとは本当に羨ましいです。
ブルドック自体がもっと長生きしてくれる犬なら良いのに…といつも思います😌
今回の動画でざっくりはブルドックのノウハウを伝えられているけれど大変なことや憂いことはまだまだ。それでも覚悟のある方はブルドックライフをエンジョイしてもらいたいです🎵もちろん楽しいこともたくさんあります☀️✨
この短い時間では良い事も悪い事も
皆さんにお伝えするには、今のおばさんにはこれが精一杯の動画です。
それで少しでも参考になれば嬉しいと思っています。
私の犬2匹も両方目が見えてないので、大変です😂この間は、2階から下りる階段から落ちてしまいました。豆は、元気かな。お利口にしてるんですよ。まめ、かあさんを、元気つけてあげてね。それが出来るのも、マメだけだよ
目が見えてないのですね。
わんこの目となって日々頑張っておられるのは大変な事です。とっても良い飼い主さまと暮らすことが出来て幸せ者のわんこ達です😊✨✨
おかさん、ありがとうございます。ブルドッグ史上、No.1のまめちゃん。生き物、いつかは尽きるのですが、ほんと1日でも長く元気に生きて欲しいです。ブルドッグを飼いたい❗️と、やはり思いますが、まめちゃんじゃなきゃダメ気がするので、まめちゃんで癒されます☺️
こちらこそありがとうございます😊💓
まめを自分ちのわんこだと思って見ていただけると嬉しいです😆✨✨
ブルドックが短命多いのには初耳でビックリしました!ウチも犬と猫飼ってます。犬の方は自分が生まれた時から現在まで6匹飼ってますが平均寿命13〜14年です。中には事故や誤飲で亡くなった犬もいます。犬がストレスたまらないよう飼う事が1番良いそうです。
昔からブルドックは6〜7年の短命だと言われてますが、ここ近年、
良いフードや、病気の早期発見などからだいぶ長生きしてくれるようになって
おばさんも勇気をもらっています…^ - ^
@@まめりき
お疲れ様です。そんなに寿命が短いとは思ってなかったのでビックリしました😱💦
家族なので長生きしてほしいですね!😊
まめくんが10年以上ずっと長生き出来るようUA-camから見守ってますね😊
とても可愛がってくださる家族なのでまめくんも幸せそうです😄
ここ最近も若くして亡くなった子が何人か居ました(泣)
大往生の大先輩も居ました(泣)
本当に今、ボケェ〜としていること自体が奇跡なんだと思い日々を過ごすようしてます!
おばさんのまわりにもここんとこ
若いブルドックの訃報が続いてます。
動画を作るきっかけになったのも そこからなんです。
りきちゃんいての、まめちゃん!泣けてきた(;´༎ຶД༎ຶ`)
ホントその通りなんです。
りきに向かってキレるまめを りきは
ちゃんと受け止め、まめを教育してくれてたんだと 今になってわかりました。
もうりきはいませんが あの子は本当に
頑張ってくれてました。
なんかジーィン(T_T)と来てしまいました⤵️
命あるものを飼う事の責任、飼ったからには家族と過ごす事の大切さを見せて貰えた様に思います。
うちは13歳のトイプードルですが6年になりますかね?病気になり(免疫介在性非再生不良貧血という病名です)フードも決められ量も1日90g無論オヤツもダメ🙅楽しみと言えば1日2回の散歩ぐらいですかね~⤵️2週間に一度の通院(血液検査してOKなら薬を貰って帰る)
でも、私達、夫婦にとっては最大の癒やしです。長生きして欲しい反面、辛い思いをさせるのもって最近、思うようになりました。長々とすいません😅決して可愛いだけでは済まないですよね。いつもありがとうございます。
楽しいワンコとの暮らしと同じ様に 辛い事もたくさんですね。
喋れない分 何とかしてあげないと…って思いますよね。
きっとその思いは伝わってると信じてます✨✨
この動画はみなさんに見て欲しいです。私は若い時犬飼ってましたが今は動画だけに頼ってます。テレビに映ってたぶるまる兄妹とか😌犬と一緒になるって本当大変な事の方が多いから…可愛いのは当たり前でそれ以上にそれを分かって欲しいですね。
わんこを飼うって可愛い…癒し…それだけではなく体力、お金、時間、大変な事も多いです。
でも、もうなくてはならない存在です。
ありがとうございました😊✨✨
イングリッシュ飼ってる人なら皆んな同じ悩みも有るし、何より見掛けより体が他の犬寄り一番弱い犬だしでも他のワンコにない魅力が有るのがイングリッシュだと思います!上手く言えないけど飼ってる人なら分かるはず☝️でも自分の子供育てる以上にイングリッシュは難しいワンコで有る事を付け加えておきます!その覚悟がある人が飼う事が出来るかと思ってます🤔
飼ってしまってから後悔だけはしないで欲しいですね…それくらいブルドッグって色々大変な事を知って頂きたいです。
@@まめりき 本当それです!飼ってから無理とか言ってブリーダーさんに逆戻りの子も居ますからね😑
まめちゃん、少し痩せましたか?お顔が少しスマートになったような~⁉️😊
いや、それなら良いんですが毎回病院行くと増えてるんですよね…
歳かな?
ブルドッグと暮らすには、普段から細かな事に目を配らないときいけないのですね。でも、まめちゃんの仕草を見ているだけで癒やされるのではないでしょか。
そうなんです^ ^まめがいてくれるだけで癒される毎日です。
そう思えるまでちょっと時間はかかりましたが…😅
こんばんは。ブルドックの魅力にハマってますが飼うとなると大変ですね。まめちゃんには元気で長生きして欲しいです😊
ありがとうございます😊
もうおはざんはブルドックにどっぷりハマってしまってます😆💓
おかさんまめちゃんいつもありがとう❤️
ぶるまるちゃんねる~😆
勝手に又コラボしちゃったよ…😁✌️
大好きだよ♥️
ありがとう〜❣️╰(*´︶`*)╯♡
的外れな質問します。
おかさんて愛知方面の方ですか❓お喋りが、なんとなく
そー感じました。
まめちゃんと、桜🌸の時期にキャンプを⛺️ぜひぜひ期待してます。
ありがとうございます😊
暖かくなると行きたくなるんですよね!
キャンプ🏕❗️田植えが始まる前に一度は行きたいなぁと考えてます^ ^
おばさんは大阪出身で兵庫に住んでいます。
自分と似ている犬ですねぇ〜
見た目は怖くは無いけど
何かと似ている部分があります
おばさんもとても自分に近いなぁって思う時があります^ ^
ほんま、うなずきながら見てました。
かなり悩んだ動画…
ちゃんと伝わってましたか?
いつもありがとう〜💓
@@まめりき ブルちゃんを飼ってみないとわからない事だらけ。
なかなか、手が掛かるし頑固だし😅
でも、かわい〜
命あるものいつか、辛い時もきっとくる。
わたしも、最近 訃報を聞くたびに考えたりしてました。
最後の言葉に泣きました。まめちゃんは今本当に幸せだと思います(*^^*)手がかかった分やっぱり愛しい存在ですよね。まめちゃんは話せないけど……きっと、おかさんありがとうって思ってて、これからも僕をよろしくねって思ってくれてるはずです(ˊ︺ˋ)
わんこの寿命は短い。特にブルドックは…だから今 まめが元気な事ご本当に感謝です。
出来る事なら まだまだ元気でいてほしいので神様、お願いします✨✨…と、お願いしているよく深いおばさんです^ ^
また見てしまった笑わがままな息子ですからねぇ笑知らん顔して言葉分かってますからねぇ笑アハハ
ありがとうございます😊✨✨
ほんと、何言ってるかきっとわかってますね…^ ^
強面だけど、甘えられる相手ならトコトン甘える。
ガラスのハートの
ギャップ萌え
それがブルの可愛いところ
ブルドックの魅力ですね^ ^✨✨
いつもありがとうございます😊