"曲がる"スライスサーブを手に入れたい人は必見!苦手な方の特徴&改善策を徹底解説【テニス】 Tennis Slice Serve Lesson

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 22

  • @nachitonacho9732
    @nachitonacho9732 Місяць тому

    田村コーチは言語化する能力が他のプロと比べて優れていて、とても分かりやすいです!

  • @中村恵-d5s
    @中村恵-d5s 7 місяців тому

    田村コーチのスライスサーブ、本当に良く理解出来ました。
    曲がったり、曲がらなかったり、安定しなくて不安一杯でした。
    有難うございました。😌

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  7 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @中山博方
    @中山博方 Рік тому +2

    わかりやすかったです、これをセカンドで使う時トスの位置を教えていただきたいです、宜しくお願いします

  • @igosuki2023
    @igosuki2023 Рік тому

    大変参考になりました。ありがとうございました。

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  Рік тому

      ご視聴ありがとうございます、ご参考にしていただけますと幸いです☺️

  • @Kラファ-y2y
    @Kラファ-y2y 2 роки тому

    説明が凄く分かりやすいです。実践したいと思います。

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  2 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます、是非お試ししてみてください😊

  • @寺村駿兵-d5x
    @寺村駿兵-d5x 2 роки тому

    わかりやすいです。

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  2 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます😊

  • @キラ-h3e
    @キラ-h3e 4 місяці тому +1

    スピンサーブの体重移動は上方向だと思うのですがスピンやフラットは前方向に体重移動ですか?
    教えてください🙇

  • @安部和夫
    @安部和夫 Рік тому

    テニスは25歳から始め現在73歳です。、昔からトスは頭の上、身体は回さないようにしてラケットヘッドダウンは完璧にと、ずっと言われてきました。トスを右前に上げて身体回すと大きく曲がって楽ですが威力が落ちるように思いますが。

  • @tennischannel7844
    @tennischannel7844 2 роки тому +1

    明日から試します!

  • @阿部功-q7n
    @阿部功-q7n 2 роки тому

    サーブで悩んでます…
    左手の使い方がわかりません。身体が開かないようにと
    お腹の前に収めてるのですが?どうしたらいいのですか?

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  2 роки тому

      田村コーチ「左手の下ろす場所よりも肘を引くことを意識してみてください。身体を開かないよりもラケットが前に振れているかが大切です」

    • @阿部功-q7n
      @阿部功-q7n 2 роки тому

      返信ありがとうございます。
      さっそく意識してやってみます。

  • @じゃがいも-i6b
    @じゃがいも-i6b 2 роки тому

    サービスボックスを超えたフォルトが多いのですが原因はなんでしょうか?身体も捻りすぎず、テイクバックも大きくしないようにしているのですが…

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  2 роки тому +1

      ご覧いただきありがとうございます😊
      田村コーチ「インパクトの時に手のひらが上を向いてしまいボールの下側を打ってしまっている可能性があります。ボールの中心から上側でインパクトするイメージで打つとオーバーが減ると思います!」

  • @中里帥功
    @中里帥功 2 роки тому

    わかりやすいの
    楽しくなります

    • @tennis365youtube
      @tennis365youtube  2 роки тому

      ご覧いただきありがとうございます😊