Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
真鶴の海、最高ですよね!いつもありがとうございます。関東近郊では一番綺麗だと思ってます。また動画お願いします
真鶴最高ですね!やはりあの独特の地形から来るものなのか、近隣のスポットより綺麗な事が多いですね🌊台風が落ち着いたらまた行ってみたいと思います!
ボッチで行ってきました。岩海岸夜明け見たくて。なんと港に住んているニャンコが私の膝の上に乗り美しい日の出を一緒に見ることになりました。シーズン外れで静かな素敵な時間を過ごせました。
なかなかできない素敵な時間の過ごし方ですね!オフシーズンに入るとあのあたりはより良い雰囲気に包まれそうなので羨ましい限りです!ネコちゃんも膝に乗ってくるなんて可愛いですね🐱
とっても参考になる映像ありがとうございます。真鶴は琴ヶ浜ばかりですが、こちらでもシュノーケリングできるんですね😊初心者と一緒の場合はこちらのが優しいかもしれませんね😊 真鶴は大好きなので、シャワーなどまわりの様子がわかればさらに嬉しいです😊 これからも頑張って撮影してください〜🐟🐠
コメントありがとうございます!🙇岩海岸は真鶴唯一の砂浜海岸なので、仰る通り小さいお子さんなど一緒の場合は安心かと思います🌴ただこの時期は海水浴のエリア規制が入ってしまうので磯の方でのシュノーケリングは注意される可能性がありますのでお気をつけください(規制エリア内は可能です)。ですので、自由度を求めるならどうしても琴ヶ浜になってしまうかなとは思います🤿シャワーが無料だったり、オシャレなキッチンカーが出ていたり、ウォーターパークがあったり(大人1500円、高校生1200円、小中学生1000円)するので、夏の海水浴場っぽいのはこちらの岩海岸の方かなと思います🍉真鶴良いところで私も大好きです!どうぞ良い夏をお過ごしくださいませ🎆
岩海岸 子どもたちが小学生の頃、ママ友家族と何回か行きました。あの島の手前でシュノーケルしていた息子が「ゴンズイが群れてる!」と慌てて戻って来たことを思い出しました。ゴンズイは危険だと教えた覚えはないのに、どこで知ったのかしら?子どもの成長を感じた出来事です。
子供は親の知らないところで知識も成長していきますね😊最近は情報の回りも早いので尚更ですね。岩海岸は私も子供を初めて海に連れていった場所ですが、時期が早すぎて寒くて一瞬で唇が紫になって出てきました😁今でも笑える思い出ですね🌊
たこ八郎さんを偲びます…。
お懐かしいですね😁お酒には気をつけないとですね…🙇
この前湯河原海水浴場行ったら濁ってました。岩海水浴場の方が透明度は上っぽいですね。ただ海の家がないみたいですが。
湯河原まだ入ったことないのでうらやましいです!岩海岸の方が少し岩場が多いので透明度的には良いのかもしれないですね。確かに海の家はないですね 笑
@@ree-mo コロナ前までは海の家あったみたいです。盗難が怖いのでやめときます。コンディションが悪いと沼津の海水浴場でも濁るみたいなんで湯河原もコンディションが良い時は透明度があるのかも知れないです。
@@yusukearai7 ありがとうございます!機会がありましたら私も湯河原行ってみたいと思います🌊
近々真鶴に行く予定で、ポイントを探していました!参考になる動画ありがとうございます!スキンダイビング初心者なのですが、水深は深いところでどの程度でしょうか?
ご視聴ありがとうございます!動画に出てくる島あたりが一番のポイントで、沖に行っても最大で水深5mくらいかと思いますので余裕を持って活動できるかと思います!これからの時期は空いてくると思いますのでのんびりお楽しみください✨
@@ree-mo ご返信ありがとうございます。沖とは、橋脚より内側でしょうか?小学生と一緒なので、安全第一なので、、、
@@NARUChannel_traveler_ お子さんご一緒なのですね!失礼いたしました。。。ということでしたら島のすぐ左側に満潮時に大きなタイドプールができますので、こちらが最適かと思います。透明度はそれほどではないものの、魚はそれなりにいてお子さんとのシュノーケリングは充分楽しめるかと思います!
こちらのチャンネルの影響でシュノーケリング始めました。昨日琴ヶ浜の帰りに岩海岸を見に行きましたが巨大なフロートの遊具が浮かんでいて驚きました。海水浴場はブイ付きのロープで仕切られ海水浴場モードになっていて、奥は見ませんでしたが島には行けそうにない雰囲気でした。
大変嬉しいコメントありがとうございます!岩海岸はそこまで仕切っていたとなると、夏のルールも厳しいかもしれず9月入るまではお預けかもしれないですね。。やはりあのあたりだと自由度の高さとフィールドの豊富さで琴ヶ浜になってしまいがちですね。
真鶴の海、最高ですよね!いつもありがとうございます。関東近郊では一番綺麗だと思ってます。また動画お願いします
真鶴最高ですね!
やはりあの独特の地形から来るものなのか、近隣のスポットより綺麗な事が多いですね🌊台風が落ち着いたらまた行ってみたいと思います!
ボッチで行ってきました。
岩海岸夜明け見たくて。
なんと港に住んているニャンコが私の膝の上に乗り美しい日の出を一緒に見ることになりました。
シーズン外れで静かな素敵な時間を過ごせました。
なかなかできない素敵な時間の過ごし方ですね!
オフシーズンに入るとあのあたりはより良い雰囲気に包まれそうなので羨ましい限りです!
ネコちゃんも膝に乗ってくるなんて可愛いですね🐱
とっても参考になる映像ありがとうございます。
真鶴は琴ヶ浜ばかりですが、こちらでもシュノーケリングできるんですね😊
初心者と一緒の場合はこちらのが優しいかもしれませんね😊 真鶴は大好きなので、シャワーなどまわりの様子がわかればさらに嬉しいです😊 これからも頑張って撮影してください〜🐟🐠
コメントありがとうございます!🙇
岩海岸は真鶴唯一の砂浜海岸なので、仰る通り小さいお子さんなど一緒の場合は安心かと思います🌴
ただこの時期は海水浴のエリア規制が入ってしまうので磯の方でのシュノーケリングは注意される可能性がありますのでお気をつけください(規制エリア内は可能です)。
ですので、自由度を求めるならどうしても琴ヶ浜になってしまうかなとは思います🤿
シャワーが無料だったり、オシャレなキッチンカーが出ていたり、ウォーターパークがあったり(大人1500円、高校生1200円、小中学生1000円)するので、夏の海水浴場っぽいのはこちらの岩海岸の方かなと思います🍉
真鶴良いところで私も大好きです!どうぞ良い夏をお過ごしくださいませ🎆
岩海岸 子どもたちが小学生の頃、ママ友家族と何回か行きました。
あの島の手前でシュノーケルしていた息子が「ゴンズイが群れてる!」と慌てて戻って来たことを思い出しました。
ゴンズイは危険だと教えた覚えはないのに、どこで知ったのかしら?
子どもの成長を感じた出来事です。
子供は親の知らないところで知識も成長していきますね😊最近は情報の回りも早いので尚更ですね。
岩海岸は私も子供を初めて海に連れていった場所ですが、時期が早すぎて寒くて一瞬で唇が紫になって出てきました😁
今でも笑える思い出ですね🌊
たこ八郎さんを偲びます…。
お懐かしいですね😁お酒には気をつけないとですね…🙇
この前湯河原海水浴場行ったら濁ってました。岩海水浴場の方が透明度は上っぽいですね。ただ海の家がないみたいですが。
湯河原まだ入ったことないのでうらやましいです!岩海岸の方が少し岩場が多いので透明度的には良いのかもしれないですね。確かに海の家はないですね 笑
@@ree-mo コロナ前までは海の家あったみたいです。盗難が怖いのでやめときます。コンディションが悪いと沼津の海水浴場でも濁るみたいなんで湯河原もコンディションが良い時は透明度があるのかも知れないです。
@@yusukearai7 ありがとうございます!機会がありましたら私も湯河原行ってみたいと思います🌊
近々真鶴に行く予定で、ポイントを探していました!参考になる動画ありがとうございます!スキンダイビング初心者なのですが、水深は深いところでどの程度でしょうか?
ご視聴ありがとうございます!動画に出てくる島あたりが一番のポイントで、沖に行っても最大で水深5mくらいかと思いますので余裕を持って活動できるかと思います!
これからの時期は空いてくると思いますのでのんびりお楽しみください✨
@@ree-mo ご返信ありがとうございます。沖とは、橋脚より内側でしょうか?小学生と一緒なので、安全第一なので、、、
@@NARUChannel_traveler_ お子さんご一緒なのですね!失礼いたしました。。。
ということでしたら島のすぐ左側に満潮時に大きなタイドプールができますので、こちらが最適かと思います。
透明度はそれほどではないものの、魚はそれなりにいてお子さんとのシュノーケリングは充分楽しめるかと思います!
こちらのチャンネルの影響でシュノーケリング始めました。
昨日琴ヶ浜の帰りに岩海岸を見に行きましたが巨大なフロートの遊具が浮かんでいて驚きました。
海水浴場はブイ付きのロープで仕切られ海水浴場モードになっていて、奥は見ませんでしたが島には行けそうにない雰囲気でした。
大変嬉しいコメントありがとうございます!
岩海岸はそこまで仕切っていたとなると、夏のルールも厳しいかもしれず9月入るまではお預けかもしれないですね。。
やはりあのあたりだと自由度の高さとフィールドの豊富さで琴ヶ浜になってしまいがちですね。