Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
杉田の銀河万丈モノマネ凄いよね、好き
杉田さんのモノマネの振り幅とクオリティの凄まじさに震えるそれはそうと、杉田さんのアニメ愛の深さには敬服するね
・・・銀河万丈さんに何かあった時の代打役は決定だな!
馬鹿にしてるわけじゃなく「突っ込みどころ満載な世界観とストーリー」これはボトムズって作品の神髄を表した言葉だと思う最終回見た時絶対こうやって終わらせるつもりで始めたんじゃないだろうって思った
キリコをPSにするアイデアもあったとか。この頃、ファーストガンダム、ボトムズ、バイファムだのゴーグだの長編でよくまとまったもんです。無限のリヴァイアスも、ユウキ殺す話もあったとか。シリーズアニメって綱渡りですね。
ウド編でゴウトが金貨ばら撒いてる時に「鬼は外福は内」言うてますからねアストラウス銀河なのにw
ボトムズは本当に面白いからみんなには見てほしいな
声が良すぎて初っ端からにやけてます
この出だし 何回聞いても面白すぎる さすがです 杉田さん!
年老いたら凄そうな兆しだ。好きな杉田智和は杉田智和って皆に云われる逸材だ。
俺は むせる けどな。
杉田さんが熱くボトムズを語ってくれたおかげでサンライズチャンネルで毎週ボトムズの配信が始まりました。ありがとうございます🎉
いわゆる詰め込み世代と言われてる昭和の必須科目は国・数・理・社・ボトムズだからな
俺が小学生だったころは国・数・理・社・エスパークスだったぞ
自分は国・数・マクロス・社・ドラゴボやったよ 女子はマクロスじゃなくキャンディ×2でドラゴボじゃなく星矢だった
自分のころは国・数・理・社・ダイガードだった。
国、数、理、社、ガンダムでした。
皆んなバイファムを忘れてないかい😭💢
12:20 塩沢さんの真似クッソうまい
予告の声が変に寄せてない感じの銀河万丈さんみたいで、すごく自然ですね。……沁みる!
杉田さんカッコ良すぎてむせる
ボトムズは尖ってたなあ。第一話のタイトルが「終戦」、そして主人公メカの不在。富野監督がガンダムで確立したリアルロボット路線を、高橋監督が否定しまくって作った別のリアルロボット路線。「そこに痺れる、憧れるゥ!」でしたねえ。
60の爺さんが随分あとになって観たのですが面白かった作品です。最近稲城長沼までAT見に行きましたよ。流石声優さん、いい声ですね~。
ほーんと、良い声してるよなぁ
銀河万丈さんの真似がめちゃくちゃ上手すぎる。若本規夫さんといい、石塚運昇さんといい。ボトムズ再放送世代だったんですね。
故広川太一郎氏もやってほしい。
@@alioce 確かに!! あの早口と言葉の洪水な広川節を聴いてみたいですね。あと、杉田さんの世代で判るならば納谷悟朗さんや山田康雄さん、青野武さんに飯塚昭三さんも聴いてみたいです。
@@真鍋兜虫子 それ「モンティ・パイソン」ですね。
二代目ボトムズナレーションは決まりですねー
今思ったんだがイースのナレーションがまる子の後半へ続くの人だったら絶対不人気だったヨネ〜
グレゴルーがキリコを撃つときの「手間ァ取らせやがって!」ってセリフが1番好きです。
杉田さんもいちファンとして語ってくれたのが嬉しいわ✨やっぱりボトムズは名作っすよ
ガンダムのように唯一無二の機体が活躍するんじゃなくて、ATが壊れたら他のATに乗り移って戦う。そこが本当にリアル。
サイズ的にもねえ。てかボトムズにパトレイバーやダンバイン見通して思ったけど、全高8、9m未満ぐらいのサイズあたりが、運用性と実用性に優れてそうだよね?
名言「好きな万丈は銀河万丈さん」は伊達ではない銀河さん風ナレ最高です。やはりボトムズはいい。続編は欲しいが塩山さんの味をどこまで残してくれるのか。あの絵あってのボトムズだと思うので期待しつつもこわやこわやですわ。
一部の人はダイターン3の破嵐万丈が好きなようです
最初の銀河万丈さんの真似くっそ似てる…
後継者は決まりだね❤
@@7highsmash88 うむ!あの声をマネして、なおかつハイレベルな演技ができる人材となるともう限られてくるからねw
カズヒラミラーの若い頃をやったのは運命だと思っている。
むしろ、ダグラムの内山雅人さんに似てるがな。
普通に凄いと思う
杉田さんのUA-camって立派な単独番組感あるからいつもなら嫌悪感を感じるプロモーションもむしろ興味が沸いて知りたくなる。聞いてて楽しいです。
動画を見ているはずなのにラジオを見ているような聞き心地、素晴らしい。
よもや杉田さんがボトムズを熱く語る動画を拝見できるとは!感動です。最後のアッセンブルEXー10の予告も素晴らしかったですよ!
知らないアニメだけど杉田さんの説明がお上手だし何より杉田さんが楽しそうにお話されるのでこっちまで楽しくなり興味がわきました😊年末年始に観てみようかな?
冒頭いい声すぎて満足感を感じる
初っ端からペールゼンファイルズ万丈ナレ風で最高wボトムズはガチで名作
ボトムズの話は正直全く分からないのですが、理解するためにみてみたい作品ですね。個人用11:04 東京エンカウント 13:30 ボトムズ特典
みてほしいけど、キリコという毒というか細菌に侵されさいていやろうになってしまう
初手の銀河万丈ほんと上手いなぁ
ボトムズ見たこと無かったので見てみます!!杉田さんが石田さんのお話するの好きです🤭
アセンブルEX-10を一番好きなボトムズ作品に選んでるのは共感するわ。ウド編からの舞台の急変にビックリしたなあ。
ホント待ってました!!!ずっとずーっとボトムズ特集してくれないかなぁ、と思っていたんです!!願いが叶いました!ありがとうございました!!青春時代、リアルタイムで見てました!あの独特な世界観と、サントラ、OP、EDそれからATの効果音が大好きでした!私はシャッコのATが1番好きです!また見返したくなりました!!
ど出発から痺れた!杉田さんありがとう😭
関連動画?オススメ動画?に出てきたので見にきました。話に聞き入ってしまい、あっという間に動画が終わってしまいました。めっちゃ聴きやすいトーンで、愛情たっぷりのお話が聴けて感激です!
東京エンカウントで中村さんから貰ったスコープドッグかな?と思ったら、やっぱりそうだったボトムズいい作品だし、みんなに見て欲しい
テレビ埼玉のCMといえばアイダ設計と十万石饅頭 あとマルキン自転車とスプリンクラーのCMですかねwボトムズですと 私は赫奕たる異端が一番好きですね。ネット見てるとやはりファンには一番評判が悪い作品っぽいですけど4話5話のバーグラリードッグがカッコいいんですよね~テイタニアとフィアナの物語が悲しいのもいい名曲 「炎のさだめ」 「いつもあなたが」 も好きですけど異端OPの「風が知ってる」EDの「夢の鍵」も世界観にあっててとても大好きです。
ほんと杉田さんの動画を見るのが楽しい☺️動画ありがとうございます!
うちの友人とかは結構ボトムズ知ってたから友達が「次なんか面白い番組ないかな〜」って言ってて「ファフナーやボトムズ見たら?」って言ったら「あ〜確かに良いね〜むせるわ。」って言われて通じたのが嬉しかった。むせる。
冒頭のボトムズを語る上で、マイナーだけど世界観の本質をついたセリフのチョイス好きです。
渋い杉田さんからスッといつもの杉田さんに戻るの笑った
ほんとにボトムズいいですよね。歌から最高でメカも!杉田さん、スパロボからファンです!
アイダ設計と十万石とサンライズの再放送というなんか凄い組み合わせ。
サンライズ作品ではイマイチメジャーになり切れないボトムズですがこう言う熱心なファンが声を大にして語ってくれるのは本当に嬉しいです
えぇっ?ボトムズはサンライズ作品の中ではガンダムの次にメジャーですよっ!
@@takaohasegawa9701 それは重々承知なんですが自分の周りだと「ガンダム好きだけどボトムズ興味無い」って人ばかりなもので…
中村さんに貰ったボトムズが輝いてる✨やっぱレッドショルダーかっこいいなぁ!
銀河万丈愛が溢れすぎてる,,
杉田さんのこの動画でボトムズを知りました。今、UA-camで配信されてるボトムズ見てます。とてもおもしろいです!
終始いい声&最高にかっこよすぎてむせましたむせすぎて肺炎になったわ…🐍そういえばエンカウントで中村さんからボトムズのプラモをプレゼントされていましたね()
織田哲郎さん最近自分のチャンネルで炎のさだめ歌ってたから むせておいでよ
同郷の杉田さんと同じ歳だから、高校時代に夕方のテレ埼は最高だった解る‼️ゼータ、ボトムズ、エルガイム…
これは上坂さん大喜びですね!
いつも以上に楽しそう
最初の声で引き込まれた…
声良すぎでしょすご、、、
ほんとにかっこいいし面白い
メ、メロウリンク…サンサ編の「ショルダー野郎」の違和感と繰り返し流れるファンファーレにノックアウトされました。
杉田さん、素で面白いので好きです。
スパロボが切っ掛けでボトムズが好きになりましたが、以外とわかる人が少ない😢けど杉田さんが語ってくれてかなり嬉しいです🙏
風呂ボトムズ懐かしい後発のOVAとTVシリーズの整合性の合わなささもご愛嬌。
なんというイケボ
メリークリスマス!!聖なる夜に杉田さんの好きなアニメ話を聴けて嬉しいです😆素敵な夜を過ごしていますように!!
タカラのプラモデルのスコープドックの形と大きさが素晴らしかった‼️
いやもう、素直にすげえなあ万丈ボイス
いい声過ぎて💕話が心に染みる😍
ボトムズの話ホントわかりみが深い!
プライムビデオでボトムズ見る機会があったんですが、杉田さんの冒頭の物真似がボトムズの銀河万丈さんのナレーションに無茶苦茶似ててビビりました。
今日も良い声ですな
16:22 遂に私の話か。
脳がはち切れそうだぜ が上手すぎ。
ボトムズカラーのレザージャケット、すっごくお似合いです💕杉田さん、やっぱりカッコいいなあ💕杉田さんが「好き」の語りは、本当に興味をそそられます✨見たくなるし、見た上でまた杉田さんのトークを聴きたくなるなあ。
放映当時鹿児島では放送してなかったので上京してレンタルで初めてみました面白かったなぁ
いつかほづみさんと対談してほしい
ボトムズ最高です!! ラジコンスコープドッグも格好良いですよ。
杉田さんはホントにオタクで素晴らしいね!
今見ても突っ込みどころ含めておもしろい
いつも楽しんで観てます✨いつ聞いても面白くて、入りから楽しくて仕方なかったです😂
iPhone見るたび、ボトムズ思い出します☀
ガンダムを「本当に」動かすよりも前に、ATを動かす方ができそうな、というか、本当に兵器になりそうなリアリティがありましたね。
ボトムズ話、最高でした!コロナで友人とオタ話できないんで「オタ話したい欲」が満たされました!
シャッコと言えばキリコが負傷して気を失ったときに手当てをしていたのが思い出される。目を醒ましたキリコが「俺が眠っている間に何をした!」と言ったのを違う意味にとって笑ってしまったのはいい思い出。w
全然知らないボトムスだけど、少し興味が出てきました‼︎ボトムスのフィギュアめっちゃカッコいいですね‼︎
予告になっていない予告は斬新だった
わかるわかるよ、クメン編が一番!! カンユーはじめとした傭兵部隊のメンバーがかっこよすぎ。機甲猟兵メロウリンクも楽しいよ。
こんなよいプロモーション初めてみた。
周囲にボトムズの話ができる人がいないので、こうして話を聞くことができて、むせる。
冒頭の杉田万丈のナレーションで高評価必須w
17:03
杉田智和(◯ikakin_mania)
服がオサレすぎる……( ´ཫ`)
シャッコがキリコのヘルメット被ってAT操縦してるの好き
いや始まり方の切り替わりにめちゃくちゃ吹き出したwww好きwww
全話の予告を杉田さんに読んでもらいたい…!
アイダ設計のCMと十万石まんじゅうのCMでむせましたーw埼玉県民にはかなりのパワーワード。たぶん。
力士もお忘れなくw
むさしのむぅらぁあ♪
サンサ編、確かに根性が試されましたわ、リアタイで見てたので「いつかきっと再び盛り上がる、面白くなる」と信じて見てましたww
これは凄い。二代目のナレーター出来ちゃう。
杉田さんが良い表情でいきなり画面に出てきたので巻き戻して数回繰り返しそこだけ再生している自分がいた……。
まったく同じ事をしていた私がここに……_(┐「ε:)_
@@jun1220hina 0:00~0:08を無意識にリピートさせてました。
同郷出身で嬉しいけど、いま稲城長沼駅近くになっちゃってリアルスコタコ見て和んでます。
機甲猟兵メロウリンクとかも結構好きですわ
一瞬の郷田さんのマネがかなりのレベルで笑った
このカーキのジャケットがとても似合っていて素敵すぎる
0:28 あ、はい。りょうかいでーっす
めっちゃ似てるなぁ
キリコ役のほづみさんも今年からUA-camチャンネル作られたし、一緒に対談する企画見てみたいなぁ…
毎週、犬と猫どっちも飼うと毎日楽しいの、猫のむせる台詞にハマってます。広瀬正志さんと言えば…太陽の牙ダグラムのデスタンですな。
ぬすまれた過去を さがしつづけておれはさまよう 見知らぬ町を炎の匂い しみついて…む せ る
杉田の銀河万丈モノマネ凄いよね、好き
杉田さんのモノマネの振り幅とクオリティの凄まじさに震える
それはそうと、杉田さんのアニメ愛の深さには敬服するね
・・・銀河万丈さんに何かあった時の代打役は決定だな!
馬鹿にしてるわけじゃなく「突っ込みどころ満載な世界観とストーリー」これはボトムズって作品の神髄を表した言葉だと思う
最終回見た時絶対こうやって終わらせるつもりで始めたんじゃないだろうって思った
キリコをPSにするアイデアもあったとか。この頃、ファーストガンダム、ボトムズ、バイファムだのゴーグだの長編でよくまとまったもんです。無限のリヴァイアスも、ユウキ殺す話もあったとか。シリーズアニメって綱渡りですね。
ウド編でゴウトが金貨ばら撒いてる時に「鬼は外福は内」言うてますからね
アストラウス銀河なのにw
ボトムズは本当に面白いからみんなには見てほしいな
声が良すぎて初っ端からにやけてます
この出だし 何回聞いても面白すぎる さすがです 杉田さん!
年老いたら凄そうな兆しだ。好きな杉田智和は杉田智和って皆に云われる逸材だ。
俺は むせる けどな。
杉田さんが熱くボトムズを語ってくれたおかげで
サンライズチャンネルで毎週ボトムズの配信が始まりました。
ありがとうございます🎉
いわゆる詰め込み世代と言われてる昭和の必須科目は国・数・理・社・ボトムズだからな
俺が小学生だったころは国・数・理・社・エスパークスだったぞ
自分は国・数・マクロス・社・ドラゴボやったよ 女子はマクロスじゃなくキャンディ×2でドラゴボじゃなく星矢だった
自分のころは国・数・理・社・ダイガードだった。
国、数、理、社、ガンダムでした。
皆んなバイファムを忘れてないかい😭💢
12:20 塩沢さんの真似クッソうまい
予告の声が変に寄せてない感じの銀河万丈さんみたいで、すごく自然ですね。……沁みる!
杉田さんカッコ良すぎてむせる
ボトムズは尖ってたなあ。第一話のタイトルが「終戦」、そして主人公メカの不在。富野監督がガンダムで確立したリアルロボット路線を、高橋監督が否定しまくって作った別のリアルロボット路線。「そこに痺れる、憧れるゥ!」でしたねえ。
60の爺さんが随分あとになって観たのですが面白かった作品です。最近稲城長沼までAT見に行きましたよ。
流石声優さん、いい声ですね~。
ほーんと、良い声してるよなぁ
銀河万丈さんの真似がめちゃくちゃ上手すぎる。若本規夫さんといい、石塚運昇さんといい。
ボトムズ再放送世代だったんですね。
故広川太一郎氏もやってほしい。
@@alioce 確かに!! あの早口と言葉の洪水な広川節を聴いてみたいですね。
あと、杉田さんの世代で判るならば納谷悟朗さんや山田康雄さん、青野武さんに飯塚昭三さんも聴いてみたいです。
@@真鍋兜虫子 それ「モンティ・パイソン」ですね。
二代目ボトムズナレーションは決まりですねー
今思ったんだがイースのナレーションがまる子の後半へ続くの人だったら絶対不人気だったヨネ〜
グレゴルーがキリコを撃つときの「手間ァ取らせやがって!」ってセリフが1番好きです。
杉田さんもいちファンとして語ってくれたのが嬉しいわ✨
やっぱりボトムズは名作っすよ
ガンダムのように唯一無二の機体が活躍するんじゃなくて、ATが壊れたら他のATに乗り移って戦う。そこが本当にリアル。
サイズ的にもねえ。
てかボトムズにパトレイバーやダンバイン見通して思ったけど、
全高8、9m未満ぐらいのサイズあたりが、運用性と実用性に優れてそうだよね?
名言「好きな万丈は銀河万丈さん」は伊達ではない銀河さん風ナレ最高です。やはりボトムズはいい。
続編は欲しいが塩山さんの味をどこまで残してくれるのか。あの絵あってのボトムズだと思うので期待しつつもこわやこわやですわ。
一部の人はダイターン3の破嵐万丈が好きなようです
最初の銀河万丈さんの真似くっそ似てる…
後継者は決まりだね❤
@@7highsmash88 うむ!あの声をマネして、なおかつハイレベルな演技ができる人材となるともう限られてくるからねw
カズヒラミラーの若い頃をやったのは運命だと思っている。
むしろ、ダグラムの内山雅人さんに似てるがな。
普通に凄いと思う
杉田さんのUA-camって立派な単独番組感あるから
いつもなら嫌悪感を感じるプロモーションもむしろ興味が沸いて知りたくなる。聞いてて楽しいです。
動画を見ているはずなのにラジオを見ているような聞き心地、素晴らしい。
よもや杉田さんがボトムズを熱く語る動画を拝見できるとは!感動です。
最後のアッセンブルEXー10の予告も素晴らしかったですよ!
知らないアニメだけど杉田さんの説明がお上手だし何より杉田さんが楽しそうにお話されるのでこっちまで楽しくなり興味がわきました😊
年末年始に観てみようかな?
冒頭いい声すぎて満足感を感じる
初っ端からペールゼンファイルズ万丈ナレ風で最高w
ボトムズはガチで名作
ボトムズの話は正直全く分からないのですが、理解するためにみてみたい作品ですね。
個人用11:04 東京エンカウント
13:30 ボトムズ特典
みてほしいけど、キリコという毒というか細菌に侵されさいていやろうになってしまう
初手の銀河万丈ほんと上手いなぁ
ボトムズ見たこと無かったので見てみます!!
杉田さんが石田さんのお話するの好きです🤭
アセンブルEX-10を一番好きなボトムズ作品に選んでるのは共感するわ。
ウド編からの舞台の急変にビックリしたなあ。
ホント待ってました!!!
ずっとずーっとボトムズ特集してくれないかなぁ、と思っていたんです!!
願いが叶いました!ありがとうございました!!
青春時代、リアルタイムで見てました!
あの独特な世界観と、サントラ、OP、ED
それからATの効果音が大好きでした!
私はシャッコのATが1番好きです!
また見返したくなりました!!
ど出発から痺れた!杉田さんありがとう😭
関連動画?オススメ動画?に出てきたので見にきました。
話に聞き入ってしまい、あっという間に動画が終わってしまいました。
めっちゃ聴きやすいトーンで、愛情たっぷりのお話が聴けて感激です!
東京エンカウントで中村さんから貰ったスコープドッグかな?と思ったら、やっぱりそうだった
ボトムズいい作品だし、みんなに見て欲しい
テレビ埼玉のCMといえばアイダ設計と十万石饅頭 あとマルキン自転車とスプリンクラーのCMですかねw
ボトムズですと 私は赫奕たる異端が一番好きですね。
ネット見てるとやはりファンには一番評判が悪い作品っぽいですけど4話5話のバーグラリードッグがカッコいいんですよね~テイタニアとフィアナの物語が悲しいのもいい
名曲 「炎のさだめ」 「いつもあなたが」 も好きですけど異端OPの「風が知ってる」EDの「夢の鍵」も世界観にあっててとても大好きです。
ほんと杉田さんの動画を見るのが楽しい☺️動画ありがとうございます!
うちの友人とかは結構ボトムズ知って
たから友達が「次なんか面白い番組
ないかな〜」って言ってて
「ファフナーやボトムズ見たら?」
って言ったら「あ〜確かに良いね〜
むせるわ。」って言われて
通じたのが嬉しかった。むせる。
冒頭のボトムズを語る上で、マイナーだけど世界観の本質をついたセリフのチョイス好きです。
渋い杉田さんからスッといつもの杉田さんに戻るの笑った
ほんとにボトムズいいですよね。歌から最高でメカも!
杉田さん、スパロボからファンです!
アイダ設計と十万石とサンライズの再放送というなんか凄い組み合わせ。
サンライズ作品ではイマイチメジャーになり切れないボトムズですが
こう言う熱心なファンが声を大にして語ってくれるのは本当に嬉しいです
えぇっ?ボトムズはサンライズ作品の中ではガンダムの次にメジャーですよっ!
@@takaohasegawa9701 それは重々承知なんですが
自分の周りだと「ガンダム好きだけどボトムズ興味無い」って人ばかりなもので…
中村さんに貰ったボトムズが輝いてる✨
やっぱレッドショルダーかっこいいなぁ!
銀河万丈愛が溢れすぎてる,,
杉田さんのこの動画でボトムズを知りました。今、UA-camで配信されてるボトムズ見てます。とてもおもしろいです!
終始いい声&最高にかっこよすぎてむせました
むせすぎて肺炎になったわ…🐍
そういえばエンカウントで中村さんからボトムズのプラモをプレゼントされていましたね()
織田哲郎さん最近自分のチャンネルで炎のさだめ歌ってたから むせておいでよ
同郷の杉田さんと同じ歳だから、高校時代に夕方のテレ埼は最高だった解る‼️ゼータ、ボトムズ、エルガイム…
これは上坂さん大喜びですね!
いつも以上に楽しそう
最初の声で引き込まれた…
声良すぎでしょ
すご、、、
ほんとにかっこいいし面白い
メ、メロウリンク…
サンサ編の「ショルダー野郎」の違和感と
繰り返し流れるファンファーレにノックアウトされました。
杉田さん、素で面白いので好きです。
スパロボが切っ掛けでボトムズが好きになりましたが、以外とわかる人が少ない😢
けど杉田さんが語ってくれてかなり嬉しいです🙏
風呂ボトムズ懐かしい
後発のOVAとTVシリーズの整合性の合わなささもご愛嬌。
なんというイケボ
メリークリスマス!!聖なる夜に杉田さんの好きなアニメ話を聴けて嬉しいです😆
素敵な夜を過ごしていますように!!
タカラのプラモデルのスコープドックの形と大きさが素晴らしかった‼️
いやもう、素直にすげえなあ万丈ボイス
いい声過ぎて💕話が心に染みる😍
ボトムズの話ホントわかりみが深い!
プライムビデオでボトムズ見る機会があったんですが、杉田さんの冒頭の物真似がボトムズの銀河万丈さんのナレーションに無茶苦茶似ててビビりました。
今日も良い声ですな
16:22 遂に私の話か。
脳がはち切れそうだぜ が上手すぎ。
ボトムズカラーのレザージャケット、すっごくお似合いです💕杉田さん、やっぱりカッコいいなあ💕
杉田さんが「好き」の語りは、本当に興味をそそられます✨見たくなるし、見た上でまた杉田さんのトークを聴きたくなるなあ。
放映当時鹿児島では放送してなかったので
上京してレンタルで初めてみました
面白かったなぁ
いつかほづみさんと対談してほしい
ボトムズ最高です!! ラジコンスコープドッグも格好良いですよ。
杉田さんはホントにオタクで素晴らしいね!
今見ても突っ込みどころ含めておもしろい
いつも楽しんで観てます✨いつ聞いても面白くて、入りから楽しくて仕方なかったです😂
iPhone見るたび、ボトムズ思い出します☀
ガンダムを「本当に」動かすよりも前に、ATを動かす方ができそうな、というか、本当に兵器になりそうなリアリティがありましたね。
ボトムズ話、最高でした!コロナで友人とオタ話できないんで「オタ話したい欲」が満たされました!
シャッコと言えばキリコが負傷して気を失ったときに手当てをしていたのが思い出される。
目を醒ましたキリコが「俺が眠っている間に何をした!」と言ったのを違う意味にとって笑ってしまったのはいい思い出。w
全然知らないボトムスだけど、少し興味が出てきました‼︎
ボトムスのフィギュアめっちゃカッコいいですね‼︎
予告になっていない予告は斬新だった
わかるわかるよ、クメン編が一番!! カンユーはじめとした傭兵部隊のメンバーがかっこよすぎ。
機甲猟兵メロウリンクも楽しいよ。
こんなよいプロモーション
初めてみた。
周囲にボトムズの話ができる人がいないので、こうして話を聞くことができて、むせる。
冒頭の杉田万丈のナレーションで高評価必須w
17:03
杉田智和(◯ikakin_mania)
服がオサレすぎる……( ´ཫ`)
シャッコがキリコのヘルメット被ってAT操縦してるの好き
いや始まり方の切り替わりにめちゃくちゃ吹き出したwww好きwww
全話の予告を杉田さんに読んでもらいたい…!
アイダ設計のCMと十万石まんじゅうのCMでむせましたーw
埼玉県民にはかなりのパワーワード。たぶん。
力士もお忘れなくw
むさしのむぅらぁあ♪
サンサ編、確かに根性が試されましたわ、リアタイで見てたので「いつかきっと再び盛り上がる、面白くなる」と信じて見てましたww
これは凄い。二代目のナレーター出来ちゃう。
杉田さんが良い表情でいきなり画面に出てきたので巻き戻して数回繰り返しそこだけ再生している自分がいた……。
まったく同じ事をしていた私がここに……_(┐「ε:)_
@@jun1220hina 0:00~0:08を無意識にリピートさせてました。
同郷出身で嬉しいけど、いま稲城長沼駅近くになっちゃってリアルスコタコ見て和んでます。
機甲猟兵メロウリンクとかも結構好きですわ
一瞬の郷田さんのマネがかなりのレベルで笑った
このカーキのジャケットがとても似合っていて素敵すぎる
0:28 あ、はい。りょうかいでーっす
めっちゃ似てるなぁ
キリコ役のほづみさんも今年からUA-camチャンネル作られたし、一緒に対談する企画見てみたいなぁ…
毎週、犬と猫どっちも飼うと毎日楽しいの、猫のむせる台詞にハマってます。
広瀬正志さんと言えば…太陽の牙ダグラムのデスタンですな。
ぬすまれた過去を さがしつづけて
おれはさまよう 見知らぬ町を
炎の匂い しみついて…
む せ る